JPH02143048A - 空気調和機の制御装置 - Google Patents

空気調和機の制御装置

Info

Publication number
JPH02143048A
JPH02143048A JP63298634A JP29863488A JPH02143048A JP H02143048 A JPH02143048 A JP H02143048A JP 63298634 A JP63298634 A JP 63298634A JP 29863488 A JP29863488 A JP 29863488A JP H02143048 A JPH02143048 A JP H02143048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
pressure
pressure switch
combustion
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63298634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745954B2 (ja
Inventor
Hirohisa Imai
博久 今井
Koichi Takemura
晃一 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63298634A priority Critical patent/JPH0745954B2/ja
Publication of JPH02143048A publication Critical patent/JPH02143048A/ja
Publication of JPH0745954B2 publication Critical patent/JPH0745954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は燃焼により熱媒体を加熱する空気調和機の制御
装置の特に安全装置に関するものである。
従来の技術 室内外のユニットを冷媒配管接続して、暖冷房を行う装
置として、ヒートポンプエアコンが一般的に実用化され
ている。しかし、ヒートポンプエアコンの場合には、暖
房を最も必要とする低外気温時に能力が低下し、高温の
強風が吹き出せないという課題がある。
このような課題を解決するものとして例えば特願昭61
−245729号公報に示されるシステムがある。
すなわち第6図において、暖房運転時には、先ず暖房開
始時に第1電磁弁1、第2電磁弁2、及び開閉弁3を閉
成し、第3電磁弁4、第4電磁弁5を開成して圧縮機6
を運転する。第1電磁弁1と第2逆止弁7の作用により
冷媒経路は封止された状態となるので、室外冷媒凝縮機
8、アキュムレータ9及びこれを接続した各種冷媒配管
に分布していた冷媒は圧縮機6の運転で吸入ポンプダウ
ンされることになり、全ての冷媒は第1逆止弁10を経
て冷媒加熱機11に汲み上げられてしまう、このポンプ
ダウン運転後に圧縮機6を停止し、第4電磁弁5を閉成
すると共にバーナ(図示せず)に点火して暖房運転を開
始する。冷媒加熱機11に汲み上げられた熱媒体はバー
ナにより加熱されて蒸発することによる蒸発圧力の上昇
で、蒸発した高温高圧の冷媒ガスは冷媒加熱機工1から
第3電磁弁4、冷媒配管12から室内熱交換器13に圧
送される。このとき室内ファン14を運転すると高温高
圧の冷媒ガスは放熱して暖房を行うことにより凝縮して
液化する。冷媒液は冷媒配管15から第3逆止弁16を
経て受液器17に流入し受液されることになる。受液の
液面が一定レベルになると開閉弁3を開成して、蒸発圧
力が受液器17に加わることになり、冷媒加熱器11と
同一静圧となるために、受液器17の液面水頭差圧によ
り、受液器17内の冷媒液は冷媒加熱器11に流入する
。受液器17の液面が低下した後開閉弁3は閉成して初
期の状態になる。
以上のように暖房運転時にはバーナで冷媒を加熱し室内
ユニットに熱を搬送するので、低外気温時でも高温の強
風を吹き出すことが出来るのであるが、高温の冷媒が循
環するために、例えば室内機のはこりづまり等システム
の異常により十分に熱交換が行えなかった場合には圧力
の上昇による配管の破裂等危険な状態に陥る。そこで冷
媒配管に安全装置として圧力スイッチを取り付け、圧力
が上昇すると圧カスインチの作動で機器の運転を停止し
て安全を保証し、更に圧力スイッチの作動点まで圧力が
上昇することを防ぐために冷媒配管に温度センサを取り
付は温度上昇を検知すると燃焼を停止して圧力の上昇を
抑制するなどの手段があった。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような手段では、配管圧力の上昇を
温度上昇で近似して検知し燃焼を停止するので、圧力と
温度には密接な関係があっても温度センサのばらつきや
温度センサの取り付は場所、取り付は方によるばらつき
等により検知温度で近似した圧力のばらつきは大きく、
温度により圧力上昇を検知できず圧力スイッチ作動点ま
で圧力が上昇してしまう危険性があり、又、ばらつきを
考慮して確実に圧力スイッチ作動の前に温度で検知する
設計にすると、冷媒が低温でも燃焼を停止して十分な暖
房運転を行えないという課題を有していた。
本発明はかかる従来の課題を解消するもので、配管温度
によ配管圧力を近似して検知するときに発生するばらつ
きを補正し、圧力上昇の前に確実に燃焼を停止して安全
性を確保し、十分な暖房能力を発揮することを目的とす
る。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の空気調和機の制御装
置は、燃焼により熱媒体を加熱する熱源と、熱媒体との
熱交換により空気を加熱する熱交換器と、熱媒体を前記
熱源と前記熱交換器で循環させる熱搬送手段と、前記熱
交換器に流入する熱媒体の温度を検知する温度検知手段
と、熱媒体の圧力上昇により作動して燃焼を停止する圧
力スイッチと、前記熱源を制御する制御部を有し、前記
制御部は前記温度検知手段の検知温度より所定値低い温
度を設定する設定部と、再度前記圧力スイッチが復帰し
た後前記温度検知手段の検知温度が前記設定部の設定温
度を越えると燃焼を停止する停止部と、前記圧力スイッ
チの作動回数をカウントするカウンタと、前記カウンタ
の作動回数が所定回数を越えると前記熱源を継続して停
止するリセット部を有する構成としたものである。
作用 本発明は上記した構成によって、圧力スイッチが作動し
た時の温度検知手段の検知温度より所定値低い温度を設
定部が設定し、以後その設定温度を越えると停止部が燃
焼を停止するので温度による圧力の近似検知のばらつき
を補正し、圧力上昇の前に確実に燃焼を停止し、また補
正しても圧力スイッチが作動するような例えば温度検知
手段の異常状態ではカウンタが圧力スイッチ作動回数を
カウントし所定回数を越えるとリセット部がリセットし
て再び燃焼させないようにして安全性を確保し、十分な
暖房能力を発揮することができるのである。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
。なお、実施例の説明にあたっては第6図と同一部分に
は便宜上同一符号を付し、説明を省略する。
第1図は、本発明のシステムプロンク図を示す。
第1図に於て18は第6図と同様の機能を有する熱搬送
手段、19は圧力を検知する圧力スイッチで配管に取り
付けられ、平常時には閉成され圧力上昇時に開成される
構成のスイッチであり、圧力スイッチ19が開成される
と第1電磁弁l、第2電磁弁2、開閉弁3、第3電磁弁
4、第4電磁弁5、圧m機6、熱a!X11等の電源供
給を停止するものである。 20は熱媒体即ち冷媒の温
度を検知するサーミスタで配管に取り付けられている。
21は熱源11を制御する制御部、22は設定部で圧力
スイッチ19が圧力上昇により開成したときのサーミス
タ20の検知温度TPよりもΔTS低い温度TS=TP
−ΔTSを設定する。圧力の下降により再度圧力スイッ
チが閉成すると再度燃焼を行う。23は停止部でサーミ
スタ20の検知温度Tが設定部22で設定した設定温度
TSよりも高くなると即ちTNTSで熱源IIの燃焼を
停止させるものである。24はカウンタで圧力スイッチ
19の作動回数をカウントする。
25はリセット部でカウンタ24で数えた圧力スイッチ
作動回数が所定回数(例えば1回)を越えると、熱源I
Iを停止し、再度圧力スイッチが閉成しても燃焼を復帰
させない。第2図に制御部21の電気回路の一実施例を
示す。第1電磁弁1とそれを開閉する第1リレー26の
直列回路、第2を磁弁2とそれを開閉する第2リレー2
7の直列回路、開閉弁3とそれを開閉する第3リレー2
8の直列回路、第3電磁弁4とそれを開閉する第4リレ
ー29の直列回路、第4電磁弁5とそれを開閉する第5
リレー30の直列回路、圧縮機6とそれを入切する第6
リレー31の直列回路、熱源11とそれを駆動制御する
第7リレー32の直列回路と交流電源33が並列に接続
され、交流電源33と並列に接続されたトランス34を
介して低電圧回路を形成し、低電圧回路はダイオードブ
リッジ35で全波整流、コンデンサ36で平滑化して直
流電源を形成し、定電圧rc37により安定した電圧を
マイクロコンピュータ38に供給する。第1リレー26
を駆動する第1トランジスタ39、第2リレー27を駆
動する第2トランジスタ40、第3リレー28を駆動す
る第3トランジスタ41、第4リレー29を駆動する第
4トランジスタ42、第5リレー30を駆動する第5ト
ランジスタ43、第6リレー31を駆動する第6トラン
ジスタ44、第7リレー32を駆動する第7トランジス
タ45は総てマイクロコンピュータ38により制御nす
る。第1リレー26と第1トランジスタ39の直列回路
、第2リレー27と第2トランジスタ40の直列回路、
第3リレー28と第3トランジスタ41の直列回路、第
4リレー29と第4トランジスタ42の直列回路、第5
リレー30と第5トランジスタ43の直列回路、第6リ
レー31と第6トランジスタ44の直列回路、第7リレ
ー32と第7トランジスタ45の直列回路が並列に接続
され、その並列回路と圧力スイッチ19が直列に接続さ
れて直列電源に接続されている。即ち圧力スイッチ19
が開成すると全てのリレーに電圧が供給されなくなり第
1電磁弁1、第2電磁弁2、開閉弁3、第3電磁弁4、
第4電磁弁5が閉成し、圧縮機6、熱源11は停止する
。ここで圧力スイッチ19と直列に接続された第1抵抗
46と、第8トランジスタ47と第2抵抗48により形
成した圧力スイッチ作動検知回路により圧力スイッチ1
9が閉成状態であればLO1開成状態であればHIがマ
イクロコンピュータ38に入力する。またサーミスタ2
0と直列に接続された第3抵抗49の両rH電圧がマイ
クロコンピュータ38に入力し、AD変換により電圧を
知りサーミスタ20の抵抗値即ちサーミスタ20の取り
付は部の温度を検知する。第3図に配管圧力と検知温度
の特性を示す。配管圧力P>PMAXで圧力スイッチ9
が開成して機器を停止する。しかし安全のためにはPM
AXより小さいPSを設定しP〉PSで熱源11の燃焼
を停止すれば圧力上昇を抑制できる。このPSの点をサ
ーミスタ20の温度により近似的に検知すれば良いので
あるが配管圧力と検知温度には第3図に示すようにばら
つきがあり、aやbの特性がある。そこでマイクロコン
ピュータ38が圧力スイッチ作動検知回路よりHTを入
力すると圧力スイッチ19が開成した、即ち配管圧力P
=PMAXを検知したとして、そのときのサーミスタ2
0による検知温度TPよりΔTS低い温度TSを設定す
る。従って特性がaのものであれば検知温度TPaより
ΔTS低いTSa−TPa−ΔTS、特性がbのもので
あれば検知温度TPbよりΔTS低いTSb=TPb−
ΔTSを設定する。以後圧力スイッチが復帰するとマイ
クロコンピュータ38がサーミスタ20の検知温度Tが
設定温度を越えたことを検知すると第7トランジスタ4
5を0FFL第7リレー32をOFFして熱源11の燃
焼を停止する。ここで燃焼中に再度圧力スイッチが開成
すれば圧力スイッチ自身の異常、あるいは温度検知手段
の異常、あるいは配管封鎖等機器そのものの異常等が発
生したものとしてリセットし、以後圧力スイッチが復帰
しても燃焼を再開しない。
以上の制御のフローチャートを第4図に示す。第4図に
於て機能を有する部品の記号を横に付す。
次に本発明の他の実施例を第5図を用いて説明する。
第5図に於て前記実施例と相違する点は圧力スイッチ1
9を高電圧側に接続したことであり、圧力スイッチ19
が閉成していればフォトカブラ50のダイオードと第4
抵抗51の直列回路に電流が流れるのでフォトカブラ5
0のトランジスタと第5抵抗52に電流が流れ、マイク
ロコンピュータ38はIO大入力検知し、圧力スイッチ
19が開成しでいればフォトカブラ50のダイオードに
電流が流れないのでトランジスタにも電流が流れずマイ
クロコンピュータ38はH1入力を検知する。この構成
によればリレーの溶着による危険も回避できより安全な
システムを提供できるという効果がある。以上の説明で
は温度センサを圧力スイッチと同じ場所に取り付けた構
成で説明したが、温度センサを例えば室内機など別の場
所に取り付けても同様の効果を得る。
発明の効果 以上のように本発明の空気調和機の制御装置によれば次
の効果が得られる。
(1)圧力上昇により圧力スイッチが一度作動すると、
以後は圧力スイッチが作動したときの温度を基準として
設定した設定温度により燃焼を停止するので、検知温度
による圧力近似のばらつきを補正し圧力スイッチが作動
する前に確実に燃焼を停止し、圧力スイッチ作動点まで
圧力上昇させず、安全な空気調和機を提供できる。
(2)圧力スイッチの作動回数が所定回数を越えると、
圧力スイッチの異常、温度検知手段の異常、または配管
封鎖等明らかな機器の異常と見なして機器をリセットす
るので再び危険な状態で使用することのない安全な空気
調和機を提供できる。
(3)また、温度センサによる圧力近似のばらつきを補
正できるので、逆に安全な圧力の領域で燃焼を停止して
しまうことがなく、十分に暖房効果を発揮できる暖房能
力の高い空気調和機を提供できる。
(4)  、1度センサの検知温度による圧力近似のば
らつきを補正できるので、温度センサの取り付は場所の
選択範囲が広がり容易な設計を可能とする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における空気調和機の制御装
置のシステムブロック図、第2図は制御部の電気回路図
、第3図は検知温度と配管圧力の関係を示す特性図、第
4図はマイクロコンピュータの処理の流れを示すフロー
チャート、第5図は他の実施例の制御部の電気回路図、
第6図は従来例を説明するシステム図である。 11・・・・・・熱源、13・・・・・・熱交換器、1
8・・・・・・熱搬送手段、19・・・・・・圧力スイ
ッチ、20・・・・・・温度検知手段、21・・・・・
・制御1部、22・・・・・・設定部、23・・・・・
・停止部、24・・・・・・カウンタ、25・・・・・
・リセット部。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ばか1名11−−一
 吟   溝 I3−m−箱 9 疼 巴 1?−m−圧  D  ズ  イ  ッ  チに−Sa
情lJ]事R 21−シJ(2)超 n−・一般を密 n−・−淳止都 24・・−カウンタ zS−−−リT!リド(口 配言圧力P 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼により熱媒体を加熱する熱源と、熱媒体との熱交換
    により空気を加熱する熱交換器と、熱媒体を前記熱源と
    前記熱交換器で循環させる熱搬送手段と、前記熱交換器
    に流入する熱媒体の温度を検知する温度検知手段と、熱
    媒体の圧力上昇により作動して燃焼を停止する圧力スイ
    ッチと、前記熱源を制御する制御部を有し、前記制御部
    は前記圧力スイッチが作動した時の前記温度検知手段の
    検知温度より所定値低い温度を設定する設定部と、再度
    前記圧力スイッチが復帰した後前記温度検知手段の検知
    温度が前記設定部の設定温度を越えると燃焼を停止する
    停止部と、前記圧力スイッチの作動回数をカウントする
    カウンタと、前記カウンタの作動回数が所定回数を越え
    ると前記熱源を継続して停止するリセット部を有する空
    気調和機の制御装置。
JP63298634A 1988-11-25 1988-11-25 空気調和機の制御装置 Expired - Fee Related JPH0745954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63298634A JPH0745954B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 空気調和機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63298634A JPH0745954B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 空気調和機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02143048A true JPH02143048A (ja) 1990-06-01
JPH0745954B2 JPH0745954B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=17862276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63298634A Expired - Fee Related JPH0745954B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 空気調和機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745954B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5901561A (en) * 1997-06-12 1999-05-11 Scotsman Group, Inc. Fault restart method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5901561A (en) * 1997-06-12 1999-05-11 Scotsman Group, Inc. Fault restart method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745954B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04257676A (ja) ヒートポンプにおける逆転弁の誤動作検知修正方法
JPH02143048A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2506942B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2000097510A (ja) 冷媒加熱式空気調和機
JPH02150653A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2507783B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH02157560A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH01111153A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0213908Y2 (ja)
JPH02119606A (ja) エンジン始動用補助装置
JPH01137168A (ja) 空気調和機
JPH01174842A (ja) 空気調和機のヒータ過熱防止用安全装置
JP3087306B2 (ja) 暖冷房機
JPS5947214B2 (ja) 空気調和機
KR0186056B1 (ko) 히트펌프 에어콘의 난방과부하 제어방법
JPS5947212B2 (ja) 空気調和機
JPH05223360A (ja) 空気調和機
JPH03213944A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2793333B2 (ja) 空気調和機
JPH0464870A (ja) 空気調和機
JP2000097511A (ja) 冷媒加熱式空気調和機
JPH08166176A (ja) 冷媒加熱式冷暖房装置
JPS5818120Y2 (ja) 冷凍機
JPS634917Y2 (ja)
JPH01111155A (ja) 空気調和機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees