JPH02143039A - 吸気/排気兼用換気扇 - Google Patents

吸気/排気兼用換気扇

Info

Publication number
JPH02143039A
JPH02143039A JP29763288A JP29763288A JPH02143039A JP H02143039 A JPH02143039 A JP H02143039A JP 29763288 A JP29763288 A JP 29763288A JP 29763288 A JP29763288 A JP 29763288A JP H02143039 A JPH02143039 A JP H02143039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
movable frame
outer frame
fan
center line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29763288A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Wada
和田 行雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29763288A priority Critical patent/JPH02143039A/ja
Publication of JPH02143039A publication Critical patent/JPH02143039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は換気扇に関する。
(従来の技術) 従来の換気扇は、フレームにファン本体が移動不能に支
持されており、吸気あるいは排気のいずれか一方の機能
しか有していない。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の換気扇は、フレームにファン本体が移動
不能に支持されており、吸気あるいは排気のいずれか一
方の機能しか有していないので、吸気、排気を行なうた
めには、2台の換気扇が必要であった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の吸気/排気兼用換気扇は、 外枠と、 ファン本体が支持され、前記外枠に、前記ファン本体の
ファンの回転中心線に垂直な軸線を中心線として回動可
能に支持された可動枠と、モータと、 前記モータの動力により前記可動枠を回動さぜる動力伝
達機構とを有する。
〔作用〕
モータを作動させ、動力伝達機構を介して可動枠を18
0度だけ回動させるだけで、吸気から排気、あるいは排
気から吸気へと機能を変更することができる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図(a)は本発明の吸気/排気兼用換気扇の一実M
VAで、排気の場合の状態を示す正面図、第1図(b)
は第1図(a)における縦断面図、第2図(a)は本実
施例で、吸気の場合の状態を示す正面図、第2図(b)
は第2図(a)における縦断面図である。
この吸気/排気兼用換気扇は、上部、下部にいずれも幅
方向の中心線10の方向に延びる夷通孔、穴が形成され
不図示の壁に支持された正方形状の外枠2と、ファン1
1を有するファン本体1が支持され、下端面に中心線1
0の方向に延びる支持部材9が固定され、支持部材9が
外枠2の前記穴に挿入されて、中心線10を支軸として
回動可能に外枠2に支持された正方形状の可動枠3と、
外枠2、可動枠3との間隙に収容された正方形状のパツ
キン4と、一端が可動枠3の下端面に固定され、前記n
通孔、パツキン4を目通して、他端が外枠2の下端面か
ら突出する支持部材8と、外枠2の上端面に不図示のブ
ラケットで支持され、出力軸51がカップリング(不図
示〉を介して支持部材8に接続され、出力@51、支持
部材8を介して可動枠3を中心線10を回転軸線として
正逆回動ざぜる直流小型モータ5とから構成されている
。なお、ファン本体1のファン11の回転中心線と中心
線10とは互いに垂直に交わっている。
したがって、第1図(a) 、(b)に示した状態(排
気)から、第2図(a) 、 (b)に示す吸気の状態
に変更したい場合には、直流小型モータ5を作動させて
、可動枠3を中心線10を回転軸線として180度だけ
回動させるだけでよく、1台で済むので、低コストであ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ファン本体が支持され、
ファン本体のファンの回転中心線に垂直な軸線に対して
回動可能に支持された可動枠と、モータの動力により可
動枠を回動させる動力伝達機構とを有することにより、
可動枠を180度だけ回動させるだけで、吸気から排気
、あるいは排気から吸気へと機能を変更できるので、従
来のような、2台の換気扇が不要になって、1台で済み
、低コスト、信頼性が向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の吸気/排気兼用換気扇の一実施
例で、排気の場合の状態を示す正面図、第1図(b)は
第1図(a)における縦断面図、第2図(a) lよ本
実施例で、吸気の場合の状態を示す正面図、第2図(b
)は第2図(a)における縦断面図である。 1・・・ファン本体、 2・・・外枠、 4・・・パツキン、 51・・・出力軸、 10・・・中心線。 特1杵出頭人 代  理  人 11・・・ファン、 3・・・可動枠、 5・・・直流小型モータ、 8.9・・・支持部材、 日本電気株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外枠と、 ファン本体が支持され、前記外枠に、前記ファン本体の
    ファンの回転中心線に垂直な軸線を中心線として回動可
    能に支持された可動枠と、 モータと、 前記モータの動力により前記可動枠を回動させる動力伝
    達機構とを有する吸気/排気兼用換気扇。
JP29763288A 1988-11-24 1988-11-24 吸気/排気兼用換気扇 Pending JPH02143039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29763288A JPH02143039A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 吸気/排気兼用換気扇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29763288A JPH02143039A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 吸気/排気兼用換気扇

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02143039A true JPH02143039A (ja) 1990-06-01

Family

ID=17849086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29763288A Pending JPH02143039A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 吸気/排気兼用換気扇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02143039A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301423A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動再生型換気装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301423A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動再生型換気装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4341151A (en) Electric fan
CA2229339A1 (en) Bearing housing seal
EP0139492A3 (en) A ceiling fan
JPH02143039A (ja) 吸気/排気兼用換気扇
JPH09166349A (ja) 空気調和機の送風装置
JPH03219282A (ja) 掲示器の見切装置
CN220549155U (zh) 一种电动翻转式仪表结构
US2869648A (en) Ventilating fan with reversible pitch blade
JPS62288396A (ja) 遠心送風機の風量調節装置
JP2007292200A (ja) 遊星歯車装置及びサーボモータ
JPS6165093A (ja) 天井首振型扇風機
JPH09151895A (ja) 換気扇
JPS6220695A (ja) 扇風機
JPH0519597Y2 (ja)
KR970070807A (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
JPH0517437Y2 (ja)
JPH08303199A (ja) ファン
JPH045499A (ja) 送風機
KR20000002987U (ko) 전 방향 송풍 기능을 구비한 선풍기
JP2005014101A (ja) 産業用ロボットの手首機構
JPH0330167Y2 (ja)
JPH0184127U (ja)
JPS5988344U (ja) 車両用ル−ムランプ付ル−ムミラ−
KR950023828A (ko) 회전 구동 장치가 내장된 창
JPS6089544U (ja) 4方1軸同時操作形ダンパ