JPH0214078Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214078Y2
JPH0214078Y2 JP1984063062U JP6306284U JPH0214078Y2 JP H0214078 Y2 JPH0214078 Y2 JP H0214078Y2 JP 1984063062 U JP1984063062 U JP 1984063062U JP 6306284 U JP6306284 U JP 6306284U JP H0214078 Y2 JPH0214078 Y2 JP H0214078Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lamp
emitting diode
cover
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984063062U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60176476U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984063062U priority Critical patent/JPS60176476U/ja
Publication of JPS60176476U publication Critical patent/JPS60176476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0214078Y2 publication Critical patent/JPH0214078Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、複数個の発光ダイオードを単一の
灯具内に配列収容し、防塵性、防水性を付与し、
熱的設計により放熱効果を高めた高輝度な発光ダ
イオード式表示灯に係り、特に屋外設置用の表示
器や情報表示板の発光素子としても用いることが
出来る表示灯に関するものである。
(従来の技術) 従来から長寿命、メンテナンスフリーというよ
うな要請から白熱電球に代えて発光ダイオード
(以下「LED」と略称する。)を用いた各種表示
灯が提案されている。しかしLEDは、この点灯
するとその半導体接合部から熱を発し、周囲温度
を上昇させ、その温度影響によりLEDの発光光
量を減少させるばかりでなく、LED自体の寿命
を縮め、装置全体の故障の原因ともなつていた。
従来の各種表示灯は、いずれもこの点に関し、熱
的に配慮したものがなく、特に複数個のLEDを
光源として用いた各種表示灯については、低輝度
で屋外における使用に適するものがなかつた。
(考案が解決しようとする問題点) この考案は、上記の問題を解決したものであ
り、LEDの点灯時にその半導体接合部から発生
する熱を灯具外へ効率よく放熱させることにより
周囲温度の上昇を防止すると共に、LEDの発光
部側に対して防塵性及び防水性を付与し、高輝度
で故障率が低く、屋外使用の可能な発光ダイオー
ド式表示灯を提案しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 而してこの考案は、配列収容された複数個の
LEDの電極リード線が位置する灯具の外周面部
の略全方向に放熱孔を透設すること、灯具の前
方、即ちLEDの発光部側に透光性のカバーを被
せること、灯具の外周面部に表示器や情報表示板
の取付板に対する脱着固定手段を設けることを要
旨とするものである。
(実施例) 以下図面に従つてこの考案の実施例を説明す
る。
第1図乃至第3図において、1はLED、2は
LED1の電極リード線である。このLED1は、
電極リード線2の下端部において、外部電気端子
3を具備するプリント配線基板4上に半田付固定
されている。5は、上記LED1を収容する灯具
である。この考案において灯具5は、樹脂、金属
その他材料で円筒状に形成されており、表示灯と
して所定の輝度が得られるよう複数個のLED1
を配列し得る容積を有している。また、灯具5内
に収容するLED1は、表示灯としての用途に応
じ、同一発光色のみのLED群でも、発光色の異
なる複数種類のLED組み合せ群でもよい。この
灯具5の前方側開口部に透光性のカバー6を被せ
る。
このカバー6は、灯具5内部に対する防塵性、
防水性を付与し、灯具5の屋外装置を可能にする
ためのものであり、用途に応じて乳白板や着色フ
イルター又はレンズを用いることが出来る。また
この灯具5において、LED1の電極リード線2
が位置する外周面部の略全方向に放熱孔7を透設
する。図示実施例においては、灯具5の全周に6
個所の放熱孔7を具備しているが、その透設数
は、必ずしもこれに限定されない。これらの放熱
孔7は、LED1の半導体接合部で発生した熱を
灯具5外へ放熱させると共に、電極リード線2部
分を効率よく冷却するためのものであり、灯具5
自体の強度及びその設置条件との関係で自由に設
計変更することが可能である。更にこの灯具5の
外周面部の所定位置、通常は上記放熱孔7透設部
分の前方にねじ8を刻設し、その終端部に鍔9を
突設し、かつねじ8にはナツト10を螺合させ
る。これらの鍔9とナツト10は、灯具5を表示
器や表示板の取付板11に装着する場合、これを
挟持固定するためのものであり、このナツト10
を締緩させることにより灯具5を取付板11から
自在に脱着させることが出来るようになつてい
る。
第4図は、灯具5の前方側開口部に関する他の
実施例を示すものであり、開口部の縁をカバー6
の前方へ若干突出させたものである。このように
構成すると、灯具5を屋外に装置した場合、太陽
等の外来光がカバー6の発光面に直射して両者の
コントラストを下げ、視認性を低下させることを
防止し得る。この突出縁は、通常カバー6の前方
へ10〜15mm程度あれば十分である。
(考案の効果) この考案は、以上のように構成したから、灯具
内に配列収容されたLEDの半導体接合部で発生
する熱を電極リード線部分で効率よく放熱換気さ
せて周囲温度の上昇を防止すると共に、灯具内部
に対する防塵性、防水性を付与して灯具の屋外装
置を可能とし、各種装置の表示灯として単体で用
いることが出来るばかりでなく、一枚の取付板上
に基盤目状に多数配列し、これらを適宜点灯又は
滅灯させて所定の字句や絵模様を表示する情報表
示板の表示素子としても使用することが出来る高
輝度で故障率の低い発光ダイオード式表示灯を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案に係る発光ダイオード式表示灯
の実施例を示すものであり、第1図は縦断面図、
第2図は側面図、第3図は平面図、第4図は灯具
の前方開口縁部の他の実施例を示す拡大部分縦断
面図である。 1……発光ダイオード、2……電極リード線、
4……プリント配線基板、5……灯具、6……カ
バー、7……放熱孔、8……ねじ、9……鍔、1
0……ナツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 内部に複数個の発光ダイオードを配列収容す
    る灯具の前方側開口部には透光性のカバーを被
    せ、発光ダイオードの電極リード線が位置する
    灯具の外周面部にはその略全方向に放熱孔を設
    け、またこの灯具の外周面部の所定位置には鍔
    を突設すると共に、この鍔の後方部分にねじを
    刻設してナツトを螺合させ、かつ灯具の後端部
    には外部への電気端子を有するプリント配線基
    板を取り付けたことを特徴とする発光ダイオー
    ド式表示灯。 2 複数個の発光ダイオードが発光色の異なる複
    数種類の発光ダイオードの組合せであることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の発光ダイオード式表示灯。 3 カバーが乳白板又は着色フイルターであるこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の発光ダイオード式表示灯。 4 カバーがレンズ機能を有することを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項又は第3項記
    載の発光ダイオード式表示灯。 5 カバーが灯具の前方側の開口部縁よりも所定
    距離だけ内側に取り付けたことを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項、第2項、第3項
    又は第4項記載の発光ダイオード式表示灯。
JP1984063062U 1984-05-01 1984-05-01 発光ダイオ−ド式表示灯 Granted JPS60176476U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984063062U JPS60176476U (ja) 1984-05-01 1984-05-01 発光ダイオ−ド式表示灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984063062U JPS60176476U (ja) 1984-05-01 1984-05-01 発光ダイオ−ド式表示灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60176476U JPS60176476U (ja) 1985-11-22
JPH0214078Y2 true JPH0214078Y2 (ja) 1990-04-17

Family

ID=30592856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984063062U Granted JPS60176476U (ja) 1984-05-01 1984-05-01 発光ダイオ−ド式表示灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60176476U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2511193Y2 (ja) * 1989-05-02 1996-09-18 スタンレー電気株式会社 Led表示灯の取付構造
JP2011230751A (ja) * 2010-04-09 2011-11-17 Lecip Holdings Corp Led灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60176476U (ja) 1985-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8007128B2 (en) Lighting device having LED light bars
US6864513B2 (en) Light emitting diode bulb having high heat dissipating efficiency
US7396146B2 (en) Heat dissipating LED signal lamp source structure
EP0202335B1 (en) Signal light unit having heat dissipating function
KR20070120576A (ko) Led 유닛 및 이 led 유닛을 이용한 led 조명 램프
US9013097B2 (en) Light-emitting module, lighting device, and lighting fixture
US9157627B2 (en) Modular LED lamp structure with replaceable modules and rapid maintenance
KR890005294B1 (ko) 정보판장치
KR101001595B1 (ko) 엘이디 조명 모듈
US20130039070A1 (en) Lamp with front facing heat sink
JPH0214078Y2 (ja)
JP6901116B2 (ja) 照明器具
JPS647523Y2 (ja)
JP2011233469A (ja) Ledランプおよびこれを用いた照明装置
KR100581392B1 (ko) 중광도용 항공장애등
CN210179488U (zh) 一种户外应急感应工矿灯
JPH021867Y2 (ja)
JP6825920B2 (ja) 光源ユニット及び車輌用灯具
JP2000294002A (ja) 発光体及び信号灯
JPH0328466Y2 (ja)
CN213019238U (zh) 一种新型ufo工矿灯
JPH0140093Y2 (ja)
JPH04229502A (ja) Ledモジュール
JPH0438531Y2 (ja)
KR200344157Y1 (ko) 열화를 방지하기 위한 표면 실장형 led 램프 장치