JP2511193Y2 - Led表示灯の取付構造 - Google Patents

Led表示灯の取付構造

Info

Publication number
JP2511193Y2
JP2511193Y2 JP1989052173U JP5217389U JP2511193Y2 JP 2511193 Y2 JP2511193 Y2 JP 2511193Y2 JP 1989052173 U JP1989052173 U JP 1989052173U JP 5217389 U JP5217389 U JP 5217389U JP 2511193 Y2 JP2511193 Y2 JP 2511193Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
mounting plate
holder
indicator light
led indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989052173U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02142875U (ja
Inventor
弘生 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP1989052173U priority Critical patent/JP2511193Y2/ja
Publication of JPH02142875U publication Critical patent/JPH02142875U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511193Y2 publication Critical patent/JP2511193Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案はLEDランプとも称され、複数のLEDが取付けら
れた例えば円盤状の基板をソケット状のケースに取付け
られて、電光サインなどの発光源として使用される発光
エレメントに関するものである。
【従来の技術】
従来のこの種のLED表示灯31を示すものが第2図であ
り、内部に複数のLED32が配設されたLED表示灯31のケー
ス33は取付板固定部33aの部分で該LED表示灯31を観視方
向に傾けるための傾斜θが設けられ、更に、この取付板
固定部33aには雌ネジ孔33bが設けられ、電源コード34も
引出されるものとなっている。 以上の構造としたLED表示灯31を取付板40に取付ける
ときには、先ず、取付板40に設けられたコード孔40aに
電源コード34を貫通させ、その後に取付板40の背面から
取付孔40bを貫通して前記雌ネジ孔33bに螺合する螺子41
で締め付け固定するものである。このとき、防水のため
のO−リング42なども同時に取付けられる。 尚、図示は省略するが前記取付板固定部33aには突起
などが設けられ、これに対応する位置の前記取付板40に
見当孔などが設けられて位置合わせを容易としている。
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このLED表示灯31を取付ける電光サイ
ンは高さなど設置条件により最適な観視角が夫々に異な
るものとなり、これにより受注の毎に異なる傾斜角のも
のを製造しなければならず生産管理が極めて煩雑である
と云う問題点を生ずるものとなっていた。 同時に、前記した構造のLED表示灯31は取付板40の表
面側から交換不可能な構造であるため、ビルの壁面に密
着して設けられた電光サインなどにおいては、メンテナ
ンスが極めて困難であると云う問題点も併せて生じ、こ
れらの問題点の解決が課題とされるものとなっていた。
【課題を解決するための手段】
本考案は前記した従来の課題を解決するための具体的
な手段として、LED表示灯と取付板とを取付けるときの
取付構造において、前記LED表示灯は、ケース内部に複
数のLEDが配設された表示灯本体と中継用ホルダとに分
割して形成され、前記表示灯本体のケース後端は光軸に
対し垂直なホルダ取付面とされ、前記中継用ホルダは一
方の面が前記表示灯本体の取付板に対しての傾斜が設け
られた表示灯取付面とされ他方の面が取付板固定面とさ
れ、前記表示灯本体のホルダ取付面と前記中継用ホルダ
の表示灯取付面とが当接すると共に、前記中継用ホルダ
の取付板固定面と取付板とが当接して表示灯本体が前記
中継用ホルダを介して取付板に固定する構造としたこと
を特徴としたLED表示灯の取付構造を提供することで、
前記従来の課題を解決するものである。
【実施例】
つぎに、本考案を図に示す一実施例に基づいて詳細に
説明する。 第1図に符号1で示すものは本考案によるLED表示灯
であり、このLED表示灯1には複数のLED2が配設されて
いるものであることは従来例と同様であるが、ケース3
の後端は従来例のものと異なり傾斜θを有することはな
く、このLED表示灯1の光軸に対し直角なホルダ取付面3
aとされ、更に前記ホルダ取付面3aの中心には雄ネジ構
造としたホルダ取付凸部3bが設けられ、このホルダ取付
凸部3bの中心を通じて電源コード3cが引出されるものと
なっていて、表示灯本体4とされている。 更に加えて、本考案により前記LED表示灯1には別体
とした中継用ホルダ5が設けられるものとなっていて、
この中継用ホルダ5は金属あるいは樹脂など適宜な部材
で外径を前記表示灯本体4と略同じくした略円盤状に形
成されるもので、一方の面は表示灯取付面5aとされ、該
表示灯取付面5aの中心には前記ホルダ取付凸部3bと嵌合
する雌ネジ構造の表示灯取付部5bが設けられ、他の一方
の面は取付板固定面5cとされ、この中心には雄ネジ構造
の取付板固定部5dが設けられ、前記表示灯取付部5bと取
付板固定部5dの中心とは貫通光5eで連結されている。 一方、取付板10には前記取付板固定部5dが貫通する取
付孔10aが設けられるものとなっている。 ここで、この中継用ホルダ5に付いて更に詳細に説明
を行えば、該中継用ホルダ5は前記表示灯本体4の取付
板10に対する傾斜θを定めるためのものであり、依っ
て、前記表示灯取付面5aに傾斜θが設けられているもの
と成っていて、この傾斜角度の異なる複数種類のものが
用意されるものとなっている。 尚、図示は省略するが前記表示灯取付面5aあるいは取
付板固定面5cには従来例で説明したOリング、位置合わ
せのための突起などが随意に設けられるものとなってい
る。 次いで、前記の構成としたLED表示灯1の取付板10へ
の取付手順について説明を行えば、先ず、前記取付板10
の取付孔10aに要求する傾斜θを持つ中継用ホルダ5の
取付板固定部5dを貫通させ、前記取付板10の裏面からナ
ット6で締付け固定する。 その後、表示灯本体4の電源コード3cを前記貫通孔5e
に貫通させた後に、ホルダ取付凸部3bと中継用ホルダ5
の表示灯取付部5bとを螺着すれば取付は完了する。 このような構成としたことで、本考案のLED表示灯1
は、表示灯本体4と中継用ホルダ5を別体としたこと
で、表示灯本体4のケース3の部分は傾斜θを持たない
ものとなり、前記表示灯本体4は共通化され、同一形状
のものとして標準化されるので計画生産などが可能とな
る。 また、万一の故障時には取付板10への取付後において
も中継用ホルダ5を取付板10側に残した状態で表示灯本
体4の部分は取外しが可能なものとなる。
【考案の効果】
以上に説明したように本考案により、LED表示灯を表
示灯本体と中継用ホルダとに分割して形成したことで、
受注毎に受注時の発注先の仕様に従って異なる傾斜角の
LED表示灯を生産すると云う生産ラインが混乱すると共
に管理面でも煩雑と成っていたものを、表示灯本体を標
準化して計画生産をも可能なものとして生産ラインの簡
素化と管理の単純化を可能とし生産効率を向上させると
云う優れた効果を奏するものとなる。 また、前記分割したことで、故障時には取付板の表面
から表示灯本体を着脱可能とし、且つその着脱される部
分は標準化されたものとし、メンテナンスも容易とする
と云う優れた効果も併せて奏するものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るLED表示灯の取付構造の一実施例
を示す断面図、第2図は従来例を示す断面図である。 1……LED表示灯 2……LED 3……ケース 3a……ホルダ取付面 3b……ホルダ取付凸部 3c……電源コード 4……表示灯本体 5……中継用ホルダ 5a……表示取付面 5b……表示灯取付部 5c……取付板固定面 5d……取付板固定部 5e……貫通孔 6……ナット 10……取付板 10a……取付孔

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】LED表示灯と取付板とを取付けるときの取
    付構造において、前記LED表示灯は、ケース内部に複数
    のLEDが配設された表示灯本体と中継用ホルダとに分割
    して形成され、前記表示灯本体のケース後端は光軸に対
    し垂直なホルダ取付面とされ、前記中継用ホルダは一方
    の面が前記表示灯本体の取付板に対しての傾斜が設けら
    れた表示灯取付面とされ他方の面が取付板固定面とさ
    れ、前記表示灯本体のホルダ取付面と前記中継用ホルダ
    の表示灯取付面とが当接すると共に、前記中継用ホルダ
    の取付板固定面と取付板とが当接して表示灯本体が前記
    中継用ホルダを介して前記取付板に固定される構造とし
    たことを特徴とするLED表示灯の取付構造。
  2. 【請求項2】前記表示灯本体のホルダ取付面には雄ネジ
    構造としたホルダ取付凸部を設けると共に、前記中継用
    ホルダの表示灯取付面に前記ホルダ取付凸部と嵌合する
    雌ネジ構造の表示灯取付部が設けられていることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のLED表
    示灯の取付構造。
  3. 【請求項3】前記中継用ホルダの取付板固定部には雄ネ
    ジ構造とした取付板固定部が設けられると共に、前記取
    付板に前記取付板固定部を貫通させる貫通孔を設けて、
    取付板固定部を貫通させ、前記取付板の裏面からナット
    で締付固定する構造としたことを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第(1)項又は第(2)項記載のLED表示
    灯の取付構造。
JP1989052173U 1989-05-02 1989-05-02 Led表示灯の取付構造 Expired - Fee Related JP2511193Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989052173U JP2511193Y2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 Led表示灯の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989052173U JP2511193Y2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 Led表示灯の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02142875U JPH02142875U (ja) 1990-12-04
JP2511193Y2 true JP2511193Y2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=31572257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989052173U Expired - Fee Related JP2511193Y2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 Led表示灯の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2511193Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412054B2 (ja) * 1972-11-20 1979-05-19
JPS6120619U (ja) * 1984-07-03 1986-02-06 日本板硝子株式会社 無機質繊維マツト
JPS61214000A (ja) * 1985-03-19 1986-09-22 スタンレー電気株式会社 全方向性の信号灯

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412054U (ja) * 1977-06-29 1979-01-26
JPS60176476U (ja) * 1984-05-01 1985-11-22 財団法人 日本交通管理技術協会 発光ダイオ−ド式表示灯
JPS645716A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Asahi Okuma Ind Hollow wire shearing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412054B2 (ja) * 1972-11-20 1979-05-19
JPS6120619U (ja) * 1984-07-03 1986-02-06 日本板硝子株式会社 無機質繊維マツト
JPS61214000A (ja) * 1985-03-19 1986-09-22 スタンレー電気株式会社 全方向性の信号灯

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02142875U (ja) 1990-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9869458B2 (en) Splicing assembly and splicing type LED light
US8888315B2 (en) Vapor-tight lighting fixture
CN1034608C (zh) 隐蔽式灯具
US5124901A (en) Sloping ceiling adapter for recessed lighting
JPH09167508A (ja) 信号報知表示灯
US20080259601A1 (en) Warning light
US4488205A (en) Floodlight luminaire with rotatable reflector
US20210222864A1 (en) Lens assembly for an led lighting fixture
US20060256585A1 (en) Bulb assembly
US5544028A (en) Light system with light holder
JP2511193Y2 (ja) Led表示灯の取付構造
JP4281918B2 (ja) 照明器具
JPH10123988A (ja) 表示灯
CN213272283U (zh) 侧发光吸顶灯
JP3014266U (ja) 点燈ユニット
JPS6142244Y2 (ja)
JPH11174983A (ja) 面発光型ディスプレイ用の表示ユニットおよびその取り付け構造
US11079096B2 (en) Lighting fixture and lighting apparatus
JPH0644051Y2 (ja) Ledランプ用ソケットアダプター
JPH049002B2 (ja)
JPS62124781A (ja) 屋外用ledランプ
JPH0565010U (ja) Led式航空障害灯
JPH0620307Y2 (ja) Ledランプ用ソケット
JP4315017B2 (ja) 照明器具
JPH069365Y2 (ja) サブランプ付警光灯

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees