JPH02140171A - アパタイトコーティング成形体 - Google Patents

アパタイトコーティング成形体

Info

Publication number
JPH02140171A
JPH02140171A JP63272814A JP27281488A JPH02140171A JP H02140171 A JPH02140171 A JP H02140171A JP 63272814 A JP63272814 A JP 63272814A JP 27281488 A JP27281488 A JP 27281488A JP H02140171 A JPH02140171 A JP H02140171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apatite
thermal spraying
powder
flame thermal
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63272814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677599B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Hirayama
平山 泰彦
Akiko Igata
伊形 明子
Satoshi Kojima
聡 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP63272814A priority Critical patent/JPH0677599B2/ja
Publication of JPH02140171A publication Critical patent/JPH02140171A/ja
Publication of JPH0677599B2 publication Critical patent/JPH0677599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「利用分野」 本発明は、歯や人工骨として好適なアパタイトコーティ
ング成形体に関する。
「従来技術及びその問題点」 ハイドロキシアパタイトは、歯や骨の無機成分と同質で
あり、優れた生体親和性を有するため、人工歯根、人工
骨、人工関節等の生体用セラミックスに利用されている
。しかし、ハイドロキシアパタイトは、機械的強度の面
で生体骨に比べて劣るので、高荷重のかかる部位に応用
することはできない。そこで、金属や高強度のセラミッ
クスとの複合化が現在、種々検討されている。殊に、付
着強度の均一性、生体との親和性等の点で非常に期待さ
れているのが溶射法である。
セラミックスの溶射法としては、熱源としてプラズマを
用いたものが一般的であり、アパタイトも従来はプラズ
マ法により溶射することが検討されてきた。しかしなが
ら、プラズマ法では、アパタイトを10000℃以上の
高温にさらすため、コーテイング膜の組成中にはアパタ
イトの他に、燐酸三カルシウムや酸化カルシウム等の分
解生成物も混在することがあり、また、アパタイト相を
保持する条件では充分な付着強度が得られなかった。
「発明の目的」 本発明は、コーティング工程における分解生成物を含ま
ず、金属や高強度セラミックスに対する密着性において
優れたアパタイト層を有する成形体を提供することを目
的とする。
「発明の構成」 本発明の成形体は、表面にアパタイト粉体をフレーム溶
射によりコーティングしたアパタイト層を有することを
特徴とする。
本発明において使用するアパタイト粉体は、平均粒径1
0〜30μmのものが好ましい。粒径があまり小さい場
合、流動性が悪化し、粒径が大きいと溶射時に粉体が十
分溶けないためである。このようなアパタイトは、公知
方法で製造することができ、例えばハイドロキシアパタ
イトは、リン酸水溶液と水酸化カルシウム懸濁液とを公
知方法により反応させる湿式法によって合成した後、口
過、遠・心分離、噴霧乾燥等の手段によって粉末化し、
上記範囲の粒径の粉体を分級することによって得られる
アパタイト層は、ハイドロキシアパタイト層であるのが
好ましいが、これは必ずしも純粋なハイドロキシアパタ
イトである必要はなく、水酸基が弗素又は塩素で置換さ
れたものでもよく、また、アパタイトのカルシウム原子
が他の金属原子で置換されたものを含んでいてもよい。
この他、母材との熱膨張係数の調整、母材との密着性の
改善、膜の強化等の目的でAl2203、TiO□等の
他のセラミックス粉体を含有してもよい。
本発明のアパタイトコーティング成形体に用いる基材は
、金属、例えばチタン、クンタル、ステンレス製、チタ
ン合金等又は高強度セラミックス、例えばZrO,、A
 I!、 203等であってよく、高い強度を有する限
り材質に特別の制限はない。
本発明においては、義歯、人工歯根、人工骨、人工関節
等に成形した基材の表面にフレーム溶射法によりアパタ
イト層をコーティングする。
フレーム溶射法は、熱源としてプロピレン若しくはアセ
チレン等の可燃性物質と酸素との混合ガスを使用するも
のであり、温度は一般に2000〜4000℃、好まし
くは2500°c〜3000°C程度である。このよう
な温度では、アパタイト〜4 はプラズマ法に比べて分解が極めて少なく、はぼ純粋な
アパタイト層が得られるので、コーティング層の形成後
にアパタイト相に戻す処理を行う必要はない。
フレーム溶射を実施するに当たっては、ガスジェット速
度がマツハ2以上、好ましくは3以上の高速フレーム溶
射を用いるのが好ましい。フレーム溶射装置のガス流速
をこのように高速にすることによってエネルギー密度の
高い炎を作ることができ、溶射膜の均一性、付着強度の
向上が達成される。
フレーム溶射法によりコーティングされたアパタイト層
は、金属、合金あるいは高強度セラミックスに対して高
い密着性を示し、一般には、プラストした純チタンに溶
射したとき、250μm〜350 pmの膜厚でも10
0〜350kg/c+ffの密着力を有し、さらに膜厚
を薄くすることでさらに高い密着力となる。
「実施例」 次に、実施例に基づいて本発明を詳述するが、本発明は
これに限定されるものではない。
実施例1 リン酸水溶液と水酸化カルシウム懸濁液とを混合し、公
知方法で反応させ、これを噴霧乾燥しζ得たハイドロキ
シアパタイト粉末を1200°Cで処理し、粒径10〜
44μmに分級した平均粒径20μmの粉体をフレーム
溶射装置Jet Kotell(キャボット社製)を用
いて、チタンから成る歯科用スティックの表面に溶射層
2001Imにコティングした。得られた溶射層のX線
回折図を第1図に示す。
こうして得られた歯科用スティックを第2図に示す。第
2図は得られた歯科用スティックの上半分を断面とした
正面図である。図示した歯科用スティックlは、植え込
まれて歯肉、歯根あるいは下顎骨と接触する部分に、ア
パタイト溶射層2を有する。
こうして設けられたアパタイト溶射層は、密着性に優れ
ており、生体適合性であるので、得られたスティックは
歯科において好適に利用される。
図面には、歯科用スティックを示したが、人工歯根、そ
の他、種々の形態の生体材料を上記実施例と全く同様に
して製造することができる。
実施例2 直径251Tlln、高さ40mmの純チタン試験片の
溶射面をブラスト処理した。粒径10〜44μmに分級
し、1200°Cで処理したアパタイトの球状粒子を用
いてプロピレン流量約4.9 kgf/cIIl(70
psi)、酸素流量的6.3kgf/c11!(90p
si)の条件で上記の試験片に溶射した。得られた溶射
膜の密着力をJIS−H8616に従って試験した。密
着力測定時のクロスヘツドスピードは1mm/分であっ
た。膜厚は330.13μmであり、密着力は224、
4 kgf/ctHであった。
「発明の効果」 本発明ωアパタイトコーティング成形体は、フレーム溶
射法によりアパタイト層を設けたものであるから、比較
的に低い温度でコーティングされており、コーティング
工程における分解生成物が極めて少ない。
従って、本発明によれば、金属、合金及び高強度セラミ
ックス等の基材に対する密着性及び生体親和性において
優れ、かつ、均−性及び強度の高いアパタイト層を有す
る生体用成形体が得られ、優れた人工歯根、歯科用ステ
ィック、人工骨、人工関節等を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1でコーティングしたアパタイト溶射層
のX線回折図、第2図は実施例1で製造した歯科用ステ
ィックの半分を断面とした正面図である。 符号の説明 1・・・歯科用スティック 2・・・アパタイト?容射層 特許出願人  旭光学工業株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面にアパタイト粉体をフレーム溶射によりコー
    ティングしたアパタイト層を有することを特徴とするア
    パタイトコーティング成形体。
  2. (2)ガスジェット速度がマッハ2以上の高速フレーム
    溶射を用いた請求項1記載のアパタイトコーティング成
    形体。
  3. (3)アパタイト粉体が平均粒径10〜30μmのもの
    である請求項1記載のアパタイトコーティング成形体。
JP63272814A 1987-12-21 1988-10-28 アパタイトコーティング成形体 Expired - Fee Related JPH0677599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272814A JPH0677599B2 (ja) 1987-12-21 1988-10-28 アパタイトコーティング成形体

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32350487 1987-12-21
JP62-323504 1987-12-21
JP8952888 1988-04-12
JP63-89528 1988-04-12
JP63272814A JPH0677599B2 (ja) 1987-12-21 1988-10-28 アパタイトコーティング成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02140171A true JPH02140171A (ja) 1990-05-29
JPH0677599B2 JPH0677599B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=27306138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63272814A Expired - Fee Related JPH0677599B2 (ja) 1987-12-21 1988-10-28 アパタイトコーティング成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677599B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019112001A1 (ja) 2017-12-08 2019-06-13 富田製薬株式会社 プラズマ溶射用材料

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328997A (en) * 1976-08-27 1978-03-17 Sumitomo Chemical Co Implant
JPS5375209A (en) * 1976-12-16 1978-07-04 Sumitomo Chemical Co Implant
JPS62297284A (ja) * 1986-06-17 1987-12-24 永井 教之 セラミツクス複合材の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328997A (en) * 1976-08-27 1978-03-17 Sumitomo Chemical Co Implant
JPS5375209A (en) * 1976-12-16 1978-07-04 Sumitomo Chemical Co Implant
JPS62297284A (ja) * 1986-06-17 1987-12-24 永井 教之 セラミツクス複合材の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019112001A1 (ja) 2017-12-08 2019-06-13 富田製薬株式会社 プラズマ溶射用材料
US11866611B2 (en) 2017-12-08 2024-01-09 Tomita Pharmaceutical Co., Ltd. Plasma spray material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677599B2 (ja) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5128146A (en) Apatite coated article and process for producing the same
US4223412A (en) Implants for bones, joints or tooth roots
US4146936A (en) Implants for bones, joints and tooth roots
US4145764A (en) Endosseous implants
Berndt et al. Thermal spraying for bioceramic applications
KR900006891B1 (ko) 생체 적합성 복합 재료 및 그 제조방법
Sato et al. Enhanced osteoblast adhesion on hydrothermally treated hydroxyapatite/titania/poly (lactide-co-glycolide) sol–gel titanium coatings
Cheang et al. Thermal spraying of hydroxyapatite (HA) coatings: effects of powder feedstock
JPH01249059A (ja) リン酸カルシウム系物質コーティング用粉体、コーティング方法及び複合生体セラミックス
Fu et al. Processing, microstructure and mechanical properties of yttria stabilized zirconia reinforced hydroxyapatite coatings
Nasar Hydroxyapatite and its coatings in dental implants
Iijima et al. Crystal growth on bioactive glass sputter-coated alumina in artificial saliva
Oktar et al. Bond-coating in plasma-sprayed calcium-phosphate coatings
Fu et al. The evaluation of powder processing on microstructure and mechanical properties of hydroxyapatite (HA)/yttria stabilized zirconia (YSZ) composite coatings
JPH02140171A (ja) アパタイトコーティング成形体
KR20010113009A (ko) 이산화티탄으로 피복된 그릿 블라스팅 입자의 제조방법
Vlasov et al. Ceramics and medicine
JP3455382B2 (ja) インプラント材料
RU2223066C1 (ru) Способ получения керамических покрытий на поверхности зубных протезов и имплантатов
JP3401552B2 (ja) 塑性セラミックス及びその製造方法
JPS6048751A (ja) インプラントの製造方法
JPS62297284A (ja) セラミツクス複合材の製造方法
Singh et al. Thermal sprayed bioceramics coatings for metallic implants
JPH0244275B2 (ja)
JPS59500501A (ja) 生物活性材料より成る人工補整器または人工補整器部材について生物不活性部分領域を製造する方法並びにそれから製造される人工補整器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees