JPH02139290A - 熱転写シート - Google Patents

熱転写シート

Info

Publication number
JPH02139290A
JPH02139290A JP63294318A JP29431888A JPH02139290A JP H02139290 A JPH02139290 A JP H02139290A JP 63294318 A JP63294318 A JP 63294318A JP 29431888 A JP29431888 A JP 29431888A JP H02139290 A JPH02139290 A JP H02139290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink layer
heat
wax
thermal transfer
transfer sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63294318A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Naito
晃 内藤
Masato Yoshida
真人 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP63294318A priority Critical patent/JPH02139290A/ja
Publication of JPH02139290A publication Critical patent/JPH02139290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、熱転写シートに関し、特に階調表現に優れる
熱転写シートに関する。
〈従来の技術〉 現在、ファクシミリ、プリンタ、複写機等は急速に普及
しているが、それらに採用されている記録方法の中でサ
ーマルヘッドを用いる熱転写記録方法は、音が小さいこ
と、装置が比較的廉価でコンパクトにできること、保守
操作が容易で信転性が高いことなどの点から注目されて
いる。
このサーマルヘッドを用いて画像を転写し形成する熱転
写記録方法としては、紙やプラスチック等の基本上に昇
華性染料を含むインキ層を設け、加熱によって染料を昇
華させることにより記録する昇華転写方式と、基体上に
熱溶融性インキ層を設け、加熱によってインキ層を溶融
して転写記録する溶融転写方式とがある。前者はサーマ
ルヘッドの熱量の変化により移行する染料の量を制御し
て階調のある写真調の画像を得ることができるが、昇華
性染料を使用するため記録画像の保存性に劣り、また、
記録に高いエネルギーが必要なため記録速度が遅い、サ
ーマルヘッドの寿命が短縮されるなどの問題点がある。
後者は熱溶融性物質と顔料等の着色材を転写層に用いる
ため、前者に比べて低エネルギーで記録画像を得ること
ができ、記録画像の保存性も優れている。しかしながら
、この方式ではサーマルヘッドの熱量の変化に応じてイ
ンキ層の転写量を制御して階調のある画像を得ることば
難しく、基本的には二値記録である。このような溶融転
写方式において、インキ層の転写量を制御する方法がい
くつか考案されているが、実用化には到っていない。
〈発明が解決しようとする課題〉 零−発明は、基本上に熱溶融性インキ層を設けた熱転写
シートにおいて、サーマルヘッドの熱量に応じて熱溶融
性インキ層を階調的に転移させ、良好な階調記録が可能
な熱転写シートを提供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 本発明の熱転写シートは、第1図に示すように紙または
プラスチックフィルム等の基体(1)上に、融点42℃
〜60℃,溶融粘度1000CP〜100OOCP (
100’c > である熱溶融性物質を主成分とする熱
溶融性インキ層(2)を設けたものである。このような
高溶融粘度の熱熔融性物質を含有することにより、熔融
時のインキ層の粘度を高粘度に保ち、インキ層の被転写
物への浸透、転写を抑制することが可能となり、サーマ
ルヘッドに加わる熱量に応して、なだらかな階調が得ら
れる。また、融点がやや低く、感度も良好である。この
、融点42℃〜60″C1溶融粘度1000CP−10
000CP(loO’c)であるような熱溶融性物質と
しては、合成ワックス類や、各種の樹脂が挙げられるが
、その中で、特に2種類以上のアクリル酸アルキルの共
重合物からなる合成ワックスを用いると良い結果が得ら
れる。この合成ワックスに各種顔料及び染料を加えて着
色し、更に必要な添加剤等を加えたものをインキ層に用
いれば、なだらかな階調画像が得られるが、この2種以
上のアクリル酸アルキルの共重合物からなる合成ワック
スの他に、これより高融点(60℃以上)で低溶融粘度
(100OCP以下(100“C))の熱熔融性物質、
例えば、カルナウバワックス、ポリエチレンワックス、
パラフィンワックス、マイクロスタリンワンクス、エス
テルワックス、キャンデリラワックスなどのワックス類
や、各種熱可塑性樹脂を適宜配合することが好ましい。
この高融点で低溶融粘度の熱溶融性物質との配合により
、サーマルヘッドへの印加エネルギーが、低エネルギー
時において熱溶融性インキは高粘度状態にあり、ゆるや
かな階調画像が得られ、高エネルギー時には熱溶融性イ
ンキは低粘度状態になり、インキ転写量が増加し、高濃
度の画像が得られる。
本発明の熱転写シートに用いられる基体としては、通常
の熱転写シートに用いられる紙やプラスチックフィルム
、例えば、コンデンサ紙、ポリエステルフィルム、ポリ
アミドフィルム、ポリイミドフィルム、アラミドフィル
ム、セロファンフィルム等が使用できる。この基体上に
、熱溶融性インキ層を設けるにあたり、直接インキ層を
設けてもよいが、印画後の熱転写シートと被転写物の剥
離の際のインキ層の全面転写を防止し、転写量の安定を
図るため、第2図に示すように基体(+)とインキ層(
2)との間に中間接着層(3)を設けることもできる。
〈発明の効果〉 以上のように、本発明によれば、熱溶融性インキ層の溶
融時の粘度を高く保つことができ、これによってサーマ
ルヘッドへ印加するエネルギーに応じて、熱溶融性イン
キ層はゆるやかな粘度変化をするため、転写量もなだら
かな変化を示し、多階調の転写画像が得られる。
〈実施例1〉 上記の組成で塗液を混合し、これを厚さ6μのポリエス
テルフィルム(ダイヤホイル社製)に塗布、乾燥して塗
布12.0g/ポの熱)8融性インキ層を形成した。こ
の熱転写シートをサーマルヘッドを用いて濃度ステンブ
スケールを形成するように段階的に印加エネルギーを変
化させて印画したところ、第3図のaに示すようになだ
らかな階調の転写画像が得られた。
〈実施例2〉 く比較例〉 上記の組成で塗液を混合しこれを厚さ6μのポリエステ
ルフィルム(ダイヤホイル社製)に塗布、乾燥して、塗
布i12.0g/ポの熱溶融性インキ層を形成した。こ
の熱転写シートを、実施例1と同様にしてサーマルヘッ
ドを用いて段階的に印加エネルギーを変化させて印画し
たところ、第3図のbに示すようになだらかな階調の転
写画像が得られた。
上記の組成で塗液を混合し、これを厚さ6μのポリエス
テルフィルム(ダイヤホイル社製)に塗布、乾燥して塗
布量2.0g/nfの熱溶融性インキ層を形成した。こ
の熱転写シートを、実施例1.2と同様にしてサーマル
へンドを用いて段階的に印加エネルギーを変化させて印
画したところ、第3図のCに示すように象、な立ち上が
りを示し、階調の少ない画像が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱転写シートの断面図、第2図は中間
接着層を設けた場合の断面図、第3図は本発明の熱転写
シートの実施例と比較例における印画時の印加パルス幅
と転写濃度の関係を示すグラフである。 (1)・・・基材 (2)・・・熱熔融性インキ層 (3)・・・中間接着層 特  許 出  願 人 凸版印刷株式会社 代表者 鈴木和夫 邸1飛ハ9ルス唱(mSeC) 第3厄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  紙またはプラスチックフィルム等の基体上に熱溶融性
    インキ層を有する熱転写シートにおいて、熱溶融性イン
    キ層が、融点42℃〜60℃、溶融粘度1000〜10
    000CP(100℃)である熱溶融性物質を主成分と
    することを特徴とする熱転写シート。
JP63294318A 1988-11-21 1988-11-21 熱転写シート Pending JPH02139290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63294318A JPH02139290A (ja) 1988-11-21 1988-11-21 熱転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63294318A JPH02139290A (ja) 1988-11-21 1988-11-21 熱転写シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02139290A true JPH02139290A (ja) 1990-05-29

Family

ID=17806140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63294318A Pending JPH02139290A (ja) 1988-11-21 1988-11-21 熱転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02139290A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0572124A2 (en) * 1992-05-25 1993-12-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermal fusion type donor film capable of imparting gradation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5698190A (en) * 1980-01-07 1981-08-07 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Ribbon for color thermotranscription
JPS61228993A (ja) * 1985-04-03 1986-10-13 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd 熱溶融転写記録媒体
JPS6266991A (ja) * 1985-09-18 1987-03-26 Sanyo Chem Ind Ltd バインダ−および感熱転写インキ
JPS6389386A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Canon Inc 感熱転写材
JPS6477578A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Kao Corp Thermal transfer ink and ink film
JPH01228892A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Toppan Printing Co Ltd 熱転写記録媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5698190A (en) * 1980-01-07 1981-08-07 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Ribbon for color thermotranscription
JPS61228993A (ja) * 1985-04-03 1986-10-13 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd 熱溶融転写記録媒体
JPS6266991A (ja) * 1985-09-18 1987-03-26 Sanyo Chem Ind Ltd バインダ−および感熱転写インキ
JPS6389386A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Canon Inc 感熱転写材
JPS6477578A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Kao Corp Thermal transfer ink and ink film
JPH01228892A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Toppan Printing Co Ltd 熱転写記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0572124A2 (en) * 1992-05-25 1993-12-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermal fusion type donor film capable of imparting gradation
EP0572124A3 (en) * 1992-05-25 1994-08-17 Minnesota Mining & Mfg Thermal fusion type donor film capable of imparting gradation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0163297A2 (en) Thermal transfer sheet and method for fabricating same
JPH0515559B2 (ja)
JPS59109389A (ja) 感熱転写記録媒体
GB2198545A (en) Thermal transfer material
JPH02139290A (ja) 熱転写シート
JP3005978B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPS63178085A (ja) 昇華転写用受像シ−ト
JPS60225795A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6063192A (ja) 熱転写記録材
JPH0377077B2 (ja)
US5662989A (en) Thermal transfer sheet
JPH11321116A (ja) 熱転写記録媒体
JPS6228288A (ja) 熱転写記録シ−トの製造方法
JPS60255487A (ja) 溶融転写型熱転写紙用受像紙
JPS62158087A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS61162387A (ja) 感熱転写媒体
JPH0440948Y2 (ja)
CA2060997A1 (en) Thermal transfer recording medium
JPH01228892A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0671836B2 (ja) 溶融転写型熱転写用受像シ−ト
JPH01299085A (ja) 感熱転写記録媒体
JP3020379B2 (ja) 熱転写インクリボン
JPS63173689A (ja) 転写型感熱記録媒体
JP2996623B2 (ja) 熱転写シート
JPH0532075A (ja) 多数回印字用熱転写シート及び多数回印字方法