JPH02136652A - 蓄熱装置 - Google Patents

蓄熱装置

Info

Publication number
JPH02136652A
JPH02136652A JP63292178A JP29217888A JPH02136652A JP H02136652 A JPH02136652 A JP H02136652A JP 63292178 A JP63292178 A JP 63292178A JP 29217888 A JP29217888 A JP 29217888A JP H02136652 A JPH02136652 A JP H02136652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
pump
heat storage
heating medium
piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63292178A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Mori
正弘 森
Tsuneo Mamiya
間宮 庸夫
Takaharu Mamiya
間宮 崇治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON FERROFLUIDICS KK
Original Assignee
NIPPON FERROFLUIDICS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON FERROFLUIDICS KK filed Critical NIPPON FERROFLUIDICS KK
Priority to JP63292178A priority Critical patent/JPH02136652A/ja
Publication of JPH02136652A publication Critical patent/JPH02136652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は蓄熱装置に関するものである。
(従来の技術及びその問題点) 安価な深夜電力を昼間に利用する目的で、給湯や空調用
のエネルギ供給源として、蓄熱装置が利用されている。
この蓄熱装置において、高性能化を図ろうとすれば、蓄
熱温度を高温にする必要が生ずるが、熱媒体として水を
使用する場合には、沸点の関係上、蓄熱温度に制限が生
ずる。そこで近年では、熱媒体として耐熱油が使用され
るようになっている。
しかしながら上記耐熱油は、高温での使用が可能ではあ
るものの、熱伝導度が水よりも低いという欠点がある。
ちなみに、水の熱伝導度(Kcal/m−hr・”C 
)が0.5程度であるのに対し、実用化されている耐熱
油では、220゜Cにおいて0.091〜0、106程
度となっており、この結果、熱交換器から一定量の温水
を取出す場合、耐熱油においては、水の5倍以上の流量
が必要となる。そのため循環ポンプの大形化、消費電力
の増大、耐久性の低下等の不具合が生じている。
この発明は上記従来の欠点を解決するためになされたも
のであって、その目的は、循環ポンプを小形化し得ると
共に、消費電力を低減でき、しかもポンプ耐久性を向上
し得る蓄熱装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) そこで第1請求項記載の蓄熱装置では、蓄熱槽と熱取出
用熱交換器との間に熱媒体の循環経路を構成すると共に
、上記循環経路内に循環ポンプを介設して成る蓄熱装置
において、熱媒体として磁性流体を使用している。
また第2請求項記載の蓄熱装置では、循環ポンプとして
電磁ポンプを使用する。
(作用) 磁性流体は、通常、熱伝導度(Kcal / m−hr
・°C)が0.7程度と耐熱油よりも高く、また耐熱油
よりも耐熱温度がやや高いことから、熱交換器への循環
量を少なくしても、従来同様の能力を確保し得ることに
なる。
また電磁ポンプを使用する場合には、回転部分が存在し
ないことからポンプ各部の耐久性をより一段と向上し得
ることになる。
(実施例) 次にこの発明の蓄熱装置の具体的な実施例について、図
面を参照しつつ詳細に説明する。
第1図において、1は蓄熱槽であって、その内部には複
数の高温蓄熱体2・・が配置されている。
この高温蓄熱体2は、金属又はガラス製容器内に水を封
入して成るもので、300°C程度までの蓄熱が可能な
ものである。なお高温蓄熱体2の構造は上記に限定され
るものではなく、石やセラミックボールにて構成するこ
ともある。また上記蓄熱槽l内には、熱媒体としての耐
熱性磁性流体3が封入されている。この耐熱性磁性流体
3は、鉄等の強磁性体の粒子を、表面活性剤を介して、
炭化水素及びエステル等のベース溶媒に懸濁させて成る
ものであって、0.7 Kcal/ m−hr ・”C
程度の熱伝導度を有するものである。
一方、4は熱交換器であって、熱媒体と水との熱交換を
行うためのものである。この熱交換器4は、第1配管5
と第2配管6とによって構成される循環経路にて上記蓄
熱槽1に接続されている。
第1配管5は、その一端側が蓄熱槽1の底部に、またそ
の他端側か熱交換器4の熱媒体人ロアに接続されたもの
であって、その途中には、電磁ポンプ8、オイルヒータ
9、三方切換弁10が順次介設されている。また第2配
管6は、その一端側が熱交換器4の熱媒体出口11に、
その他端側か蓄熱槽1の上部に接続されたものである。
また上記三方切換弁10の残りのポート12には、第3
配管13が接続されているが、この第3配管13は、蓄
熱槽1の上部に連通ずるものである。
なお図において、14は給水装置、15は開閉弁、16
は温水出口をそれぞれ示している。
次に上記蓄熱装置の作動状態を説明する。まず熱を取出
す場合には、電磁ポンプ8を作動させ、熱媒体3を、第
1配管5を経由して熱交換器4へと導入し、これを第2
配管6から蓄熱槽1へと返流させる(図中、実線矢印)
。そして給水装置14から供給される水を、熱交換器4
にて加熱し、温水出口16から取出すのである。なおこ
の場合、オイルヒータ9は非作動状態にあり、また第3
配管13は、三方切換弁10によって閉止されている。
一方、深夜における蓄熱操作においては、三方切換弁1
0を切換え、第3配管13を第1配管5に連通させると
共に、熱交換器4への熱媒体3の供給を阻止した状態と
し、この状態で電磁ポンプ8とオイルヒータ9を作動さ
せればよい(図中、破線矢印)。
上記した蓄熱装置においては、使用温度が高く、しかも
熱伝導度の高い磁性流体3を熱媒体として使用している
ことから、水を加熱するのに必要な熱媒体の流量が、従
来よりも少なくなり、そのためポンプ容量の小形化、消
費電力の節減、ポンプ寿命の向上といった利点が生ずる
ことになる。また熱交換器4を小形化し得るという利点
も生ずる。
殊に、循環ポンプとして、回転部分のない電磁ポンプ8
を使用すれば、ポンプ寿命を一段と向上し得るし、また
騒音を低減し得ることにもなる。
以上にこの発明の一実施例を説明したが、この発明は上
記実施例に限られるものではなく、温水器以外の用途に
供することも、もちろん可能である。
(発明の効果) この発明の蓄熱装置では、従来の耐熱油よりも熱伝導度
の高い磁性流体を熱媒体として使用しているので、従来
よりも熱媒体の流量を低減でき、そのためポンプの小形
化、消費電力の節減、ポンブ寿命の向上環の効果が生ず
る。また循環ポンプとして電磁ポンプを使用する場合に
は、ポンプ寿命を一段と向上し得るし、また騒音を低減
することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の蓄熱装置の一実施例の全体構成図で
ある。 ■・・・蓄熱槽、3・・・磁性流体(熱媒体)、4・・
・熱交換器、5・・・第1配管、6・・・第2配管、8
・・・電磁ポンプ。 特許出願人    日本フェロ−フルイデイクス株式会

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、蓄熱槽と熱取出用熱交換器との間に熱媒体の循環経
    路を構成すると共に、上記循環経路内に循環ポンプを介
    設して成る蓄熱装置において、熱媒体として磁性流体を
    使用することを特徴とする蓄熱装置。 2、上記循環ポンプが電磁ポンプであることを特徴とす
    る第1請求項記載の蓄熱装置。
JP63292178A 1988-11-17 1988-11-17 蓄熱装置 Pending JPH02136652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63292178A JPH02136652A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 蓄熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63292178A JPH02136652A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 蓄熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02136652A true JPH02136652A (ja) 1990-05-25

Family

ID=17778571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63292178A Pending JPH02136652A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 蓄熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02136652A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002077540A1 (en) * 2001-03-15 2002-10-03 Daewon Electric Company Limited Regenerative type midnight electric boiler with an exterior heating device
CN103884099A (zh) * 2012-12-20 2014-06-25 天津市龙津科技有限公司 电磁加热锅炉系统
CN105423552A (zh) * 2015-12-23 2016-03-23 厦门市好泵机电设备有限公司 热泵热油罐换热器
CN108731265A (zh) * 2017-04-20 2018-11-02 刘勇 电热水系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002077540A1 (en) * 2001-03-15 2002-10-03 Daewon Electric Company Limited Regenerative type midnight electric boiler with an exterior heating device
CN103884099A (zh) * 2012-12-20 2014-06-25 天津市龙津科技有限公司 电磁加热锅炉系统
CN105423552A (zh) * 2015-12-23 2016-03-23 厦门市好泵机电设备有限公司 热泵热油罐换热器
CN108731265A (zh) * 2017-04-20 2018-11-02 刘勇 电热水系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02136652A (ja) 蓄熱装置
CN204869772U (zh) 一种电加热热压机
CN106123309A (zh) 进水预热式电热水器
CN205957488U (zh) 水箱换热结构及热水器
CN206113296U (zh) 进水预热式电热水器
RU164694U1 (ru) Высокоэффективный компактный аккумулятор теплоты
JPS6273033A (ja) 給湯システム
CN216080389U (zh) 一种利用导热液加热的燃气容积炉
CN206973885U (zh) 一种超导锅炉
CN109945284A (zh) 一种石墨烯负压加热系统及方法
CN206683429U (zh) 一种小型工业电气冷凝水处理装置
JP2006308268A (ja) ヒートポンプ熱源機、電気ヒーター、またはソーラーエネルギー間接加熱による水道直圧給湯システム
JP2002364924A (ja) 節電型即熱式電気温水器
CN210801672U (zh) 一种地热能换热装置
CN208504746U (zh) 一种电磁加热导热油锅炉
JP2511898B2 (ja) 給湯装置
JPH0443291A (ja) 蓄熱素子
JPS63172841A (ja) 給湯装置
CN208332653U (zh) 一种节能电热水器系统
CN209960452U (zh) 一种相变储能锅炉
JPH038896Y2 (ja)
CN210197736U (zh) 一种热水器的温度控制装置
CN201103927Y (zh) 一种新型高效煤球炉
CN205227818U (zh) 即热、储热兼容的电磁加热热水器
JPS61225539A (ja) 給湯システム