JPH02136122A - 電子内視鏡装置 - Google Patents

電子内視鏡装置

Info

Publication number
JPH02136122A
JPH02136122A JP63290521A JP29052188A JPH02136122A JP H02136122 A JPH02136122 A JP H02136122A JP 63290521 A JP63290521 A JP 63290521A JP 29052188 A JP29052188 A JP 29052188A JP H02136122 A JPH02136122 A JP H02136122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
noise filter
noise
cable
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63290521A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Matsumoto
征二 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP63290521A priority Critical patent/JPH02136122A/ja
Publication of JPH02136122A publication Critical patent/JPH02136122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子内視鏡装置に係り、特に内視鏡挿入部の先
端に固体撮像素子を設け、固体撮像素子から得られる映
像信号を制御装置で信号処理し、被写体をモニタテレビ
の画面に表示する電子内視鏡装置に関する。
〔従来の技術〕
電子内視鏡装置は、主に、挿入部と手許操作部からなる
電子内視鏡、CCDタイミングパルスを発生したりCC
Dから得られた映(象信号を処理する制御装置、画像を
表示するテレビモニタから構成され、第5図に示すよう
に、内視鏡挿入部IOの先端部に固体撮像素子(以下C
CDという)12が内蔵され、CCD12からの映像信
号がケーブル16を介して制御装置14に伝送され、制
御装置14内で信号処理された映像信号が図示しないモ
ニタテレビに伝送され、映像が画面に表示される。
ケーブル16は手許操作部17と連結部を介して連結さ
れた雄型コネクタ20に接続されている。
このケーブル16はシールド管18でシールドされてい
る。シールド管18はビデオリターンケーブル22を介
して雄型コネクタ20と接続されている。
制御装置1W14には差動増幅器24が設けられ、差動
増幅器24はケーブル24A、24Bを介して雌型コネ
クタ26に接続されている。雄型コネクタ20を雌型コ
ネクタ26に接続すると、ケーブル16とビデオリター
ンケーブル22とは、ケーブル24A、24Bを介して
差動増幅器24に接続される。
一方、電子内8!鏡装置の操作時にノイズが生じ、ノイ
ズがケーブル16に入り込む場合がある。このノイズは
、ビデオリターンケーブル22にも入り込む。従って、
ケーブル16とビデオリターンケーブル22に入り込ん
だノイズは、差動増幅器24でキャンセルされるので、
差動増幅器24からは、ノイズがキャンセルされた映像
信号が出力され、鮮明な映像がモニタテレビの画面に表
示される。
この状態で、電気メス装置28の高周波スネア29を使
用して患者34の色部30を切断する場合、モニタテレ
ビの画像を見ながら高周波スネア29を操作し、高周波
スネア29の輪32を…部30に掛けて、輪32に高周
波電流を通電して患部を切断する。
尚、第1図上で、36は患者電極板、38は患者電極3
6と電気メス装置28とを結ぶケーブル、39はライト
ガイドコネクタ、40は電気メス装置28のリーケージ
バイパスワイヤである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかじながろ、電気メス装置28の図示しないフートス
イッチをオンすると、高周波電流の通電で高周波ノイズ
が生じ、この高周波ノイズが映(象信号を伝送するケー
ブル16とビデオリターンケーブル22とに入り込む。
この場合、ケーブル16とビデオリターンケーブル22
とに入り込む高周波ノイズは、波形、振幅、位相が必ず
しも一致しないので、差動増幅器24でキャンセルされ
ない。従って、組部30を切断する為に、フートスイッ
チをオンして高周波スネア29に高周波電流を通電する
と、モニタテレビの映像が不鮮胡になり患部30が見え
なくなるという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、電
気メス装置による患部の切断、止血中にモニタテレビで
患部を見ることが出来る電子内視鏡装置を提供すること
を目的としている。
〔問題点を解決する為の手段〕
本発明は前記目的を達成する為に、電子内視鏡の挿入部
先端に固体撮像素子を設け、固体撮像素子から出力され
た映像信号を制御装置で信号処理し、テレビモニタの画
面に表示した被写体を観察して高周波メス装置で患部を
切断、止血する。電子内視鏡装置に於いて、映像信号の
伝送回路に設けられた高周波ノイズを除去するノイズフ
ィルタと、ノイズフィルタをオン又はオフのいずれかに
切換え、高周波ノイズ発生時にノイズフィルタをオンす
るスイッチと、を有することを特徴としている。
〔作用〕
本発明によれば、映像信号の伝送回路にノイズフィルタ
を設け、スイッチを操作して、ノイズフィルタをオン又
はオフのいずれかに設定する。高周波ノイズの発生時に
スイッチを操作してノイズフィルタをオンとし、ノイズ
フィルタで高周波、ノイズを除去することができる。
従って、電気メス装置の使用時に、モニタテレビ画面に
鮮明な映像を表示することが出来る。
〔実施例〕
以下添付図面に従って本発明に係る電子内視鏡装置の好
ましい実施例を詳説する。
電子内視鏡装置は、主に、内視鏡挿入部、手許操作部、
制御装置、モニタテレビかみ構成され、第1図に示すよ
うに、内視鏡挿入部70の先端にCCD72が基板74
を介して内蔵されている。
また、手許操作部75の後端に雄型コネクタ76が連結
部を介して設けられ、雄型コネクタ76にはピン端子7
6A、76B、76Cが設けられている。ピン端子76
Aと、基板74とはケーブル78を介して接続されてい
る。ケーブル78はシールド管80で7−ルドされ、シ
ールド管80と、ピン端子76Bとはビデオリターンケ
ーブル82を介して接続されている。また、ピン端子7
6Cと基板74とはDC接地ケーブル84を介して接続
されている。
電気メス装置86は高周波スネア88を有し、高周波ス
不ア88は、内視鏡挿入部70の先端から突出した部分
に患部切断用の輪90を有している。この高周波スネア
88は導入管92でシールドされ、導入管92はリーケ
ージバイパスワイヤ94を介して電気メス装置86に接
続されている。
リーケージバイパスワイヤ94はライトガイドコネクタ
93を介してシールド管92と接続されている。尚、高
周波メス装置86には、ケーブル96を介して患者電場
板98が接続されている。更に高周波メス装置86には
その作動をオン−オフするフートスイッチ95が設(す
られる。
制御装置100には雌型コネクタ102が設けられてい
る。この雌型コネクタ102は雄型コネクタ76に接続
可能に形成され、雌型コネクタ102には受口端子10
2A、102B、102Cが設けられている。受口端子
102Aはケーブル104を介して差動増幅器108に
接続され、受口端子102Bはケーブル106を介して
差動増幅器108に接続されている。差動増幅器108
はケーブル112を介して増幅器114に接続されてい
る。増幅器114にはスイッチ116と、ノイズフィル
タ118が設けられている。スイッチ116は手動操作
でノイズフィルタ118を開成状態又は開成状態のいず
れかに切換えることが出来、ノイズフィルタ118はコ
イル120とコンデンサ121とから構成されている。
また、受口端子102Cはケーブル110を介して接地
されている。
前記の如く構成された本発明に係る電子内視鏡装置の作
用について説明する。
先ず、雄型コネクタ76と雌型コネクタ102とを接続
して、ピン端子76Aに受口端子102Aを、ピン端子
76Bに受口端子102Bを、ピン端子76Cに受口端
子102Cを接続する。従って、CCD72は基板74
、ケーブル78、ケーブル104を介して差動増幅器1
08に接続される。また、ビデオリターンケーブル82
はケーブル106を介して差動増幅器108に接続され
る。尚、DC接地ケーブル84はケーブル110を介し
て接地される。
この状態で、ノイズフィルタ118は開放し、制御1百
100からCCD72に電圧を印加し、CCD72から
映1象信号を出力させる。この映像信号は、ケーブル7
8、ケーブル104を介して差動増幅器108に人力す
る。差動増幅器108に人力した信号は、ケーブル11
2を介して増幅器114に入力し、増幅器114からケ
ーブル122を介してモニタテレビに伝送され、モニタ
レビに映像を表示する。
次に、スイッチ116を操作してノイズフィルタ118
を閉成し、モニタテレビの映像を見ながら、内視鏡挿入
部70の先端?OAを操作して患部126を捜し出して
高周波スネア88を操作して輪90を患部126に掛け
る。次いで、高周波スネア88の輪90に高周波電流を
通電して患部126を切断する。
この高周波電流の通電で高周波ノイズが発生し、高周波
ノイズはケーブル78とビデオリターンケーブル82に
入り込み、差動増幅器108に伝送される。しかしなが
ら、ケーブル78とビデオリターンケーブル82とに乗
る高周波ノイズは、波形、振幅、位相が異なるので、差
動増幅器108でキャンセルすることが出来ない。従っ
て、高周波ノイズは、映像伝送信号と共に、差動増幅器
108から出力される。この場合、スイッチ116が閉
じられているので、高周波ノイズはスイッチ116を介
してノイズフィルタ118に入力し、フィルタ118で
除去される。この結果、モニタテレビに鮮明な映像を表
示することが出来る。
前記実施例では手動用のスイッチ116を使用したが、
これに限らず、第2図に示すように、高周波ノイズ検出
器で高周波ノイズを検出して自動的に閉又は開に切換わ
るスイッチ130を使用してもよい。
以下第2図に基づいて、本発明に係る電子内視鏡装置の
第2実施例について説明する。尚、前記第1実施例と同
一部材については同一符号し、説明を省略する。
制御装置t100には、高周波ノイズ検出器132が設
けられ、高周波ノイズ検出回路132は、ケーブル13
4を介してケーブル106に接続されている。また、高
周波ノイズ検出回路132はケーブル136を介してス
イッチ130に接続されている。高周波ノイズ検出回路
132は、ケーブル104.134から高周波ノイズが
人力すると、ケーブル136からスイッチ駆動信号が出
力されるように構成されている。スイッチ130はケー
ブル136を介して駆動信号を受けるとノイズフィルタ
118を閉にする。
前記の如く構成された本発明に係る電子内視鏡装置の第
2実施例の作用について説明する。
高周波ノイズは、電気メス装置86で患部126を切断
する時に発生し、ケーブル82に入り込む。ケーブル8
2に入り込んだ高周波ノイズは、ケーブル106.13
2を介して高周波ノイズ検出回路134に人力する。従
って、高周波ノイズ検出回路134からケーブル136
を介してスイッチ130に信号が出力されるので、スイ
ッチ130が閉じてノイズフィルタ118を閉にする。
この結果、ケーブル78に乗った高周波ノイズは、ケー
ブル104、差動増幅器108、ケーブル112、スイ
ッチ130を介してノイズフィルタ118に入り、ノイ
ズフィルタ118で除去される。
これにより、高周波ノイズが除去された映像信号がケー
ブル122を介して図示しないモニタテレビに伝達され
、モニタテレビに鮮明な映像を表示する。
第3図では本発明に係る第3実施例の制御装置側が示さ
れている。ケーブル112には、スイッチ116を介し
てノイズフィルタ118、即ちコイル120、コンデン
サ121が接続されている。
スイッチ116はフートスイッチ95と接続されている
。従って、フートスイッチ95をオンして電気メス装置
86を作動させると、同時にスイッチ116もオンして
、高周波ノイズはノイズフィルタ118で除去される。
第4図では本発明に係る第4実施例の構造が示されてい
る。映像信号が入力するケーブル112にはコイル12
0、コンデンサ121から成るノイズフィルタ113が
設けられている。更にノイズフィルタ118と並列にス
イッチ140が設けられている。スイッチ140は、常
時は閉じていて、電気メス装置86の使用時には開放す
るようになっている。従って電気メス装置86の使用時
には高周波電流はノイズフィルタ118で除去される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る電子内視鏡装置によれ
ば、電気メス装置の使用時、スイッチを操作してノイズ
フィルタを閉とし、高周波ノイズをノイズフィルタに伝
送して除去することができる。
従って、電気メス装置の使用時に、モニタテレビ画面に
鮮明な映像を表示することが出来る。この結果、体腔内
の患部切断時に患部を見失うことがなく、切断時の安全
性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子内視鏡装置の第1実施例を示
す説明図、第2図は本発明に係る電子内視鏡装置の第2
実施例を示す説明図、第3図は本発明に係る電子内視鏡
装置の第3実施例を示す説明図、第4図は本発明に係る
第4実施例を示す説明図、第5図は従来の電子内視鏡装
置に係る説明図である。 70・・・内視鏡挿入部、  72・・・CCD、 7
5・・・手許操作部、 78.82・・・ケーブル、 
と6・・・電気メス装置、  88・・・高周波スネア
、  90・・・輪、 100・・・制御装!、 11
6.130.140・・・スイッIチ、  118・・
ノイズフィルタ、120・・・コイル、  121・・
・コンデンサ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子内視鏡の挿入部先端に固体撮像素子を設け、
    固体撮像素子から出力された映像信号を制御装置で信号
    処理し、テレビモニタの画面に表示した被写体を観察し
    て高周波メス装置で患部を切断、止血する電子内視鏡装
    置に於いて、 映像信号の伝送回路に設けられた高周波ノイズを除去す
    るノイズフィルタと、 ノイズフィルタをオン又はオフのいずれかに切換え、高
    周波ノイズ発生時にノイズフィルタをオンするスイッチ
    と、 を有することを特徴とする電子内視鏡装置。
  2. (2)高周波ノイズを検知するとスイッチを作動してノ
    イズフィルタをオンに設定する高周波ノイズ検出器を設
    けたことを特徴とする請求項(1)記載の電子内視鏡装
    置。
  3. (3)前記スイッチは電気メス装置のフートスイッチと
    連動して作動することを特徴とする請求項(1)記載の
    電子内視鏡装置。
JP63290521A 1988-11-17 1988-11-17 電子内視鏡装置 Pending JPH02136122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290521A JPH02136122A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 電子内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290521A JPH02136122A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 電子内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02136122A true JPH02136122A (ja) 1990-05-24

Family

ID=17757102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63290521A Pending JPH02136122A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 電子内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02136122A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6944979B2 (en) 2003-08-21 2005-09-20 Honda Motor Co., Ltd. Snow removing machine
US9828735B2 (en) 2015-02-25 2017-11-28 Honda Motor Co., Ltd. Snow removal machine
JPWO2021124546A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6944979B2 (en) 2003-08-21 2005-09-20 Honda Motor Co., Ltd. Snow removing machine
US9828735B2 (en) 2015-02-25 2017-11-28 Honda Motor Co., Ltd. Snow removal machine
JPWO2021124546A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24
WO2021124546A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 オリンパス株式会社 内視鏡システム
US12108166B2 (en) 2019-12-20 2024-10-01 Olympus Corporation Endoscope system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3236716B2 (ja) 電子内視鏡装置のシールド構造
US4868647A (en) Electronic endoscopic apparatus isolated by differential type drive means
US6246902B1 (en) Lead set filter for a patient monitor
JP3669471B2 (ja) ビデオ信号伝送装置
US4934377A (en) Intraoperative neuroelectrophysiological monitoring system
JPH06142113A (ja) 電気手術器並びに電気手術器による医療用電子機器への電磁波障害防止装置
JPH05245104A (ja) 電子内視鏡装置
JPH02136122A (ja) 電子内視鏡装置
EP2052670B1 (en) Endoscope control apparatus
JP2655705B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH02193634A (ja) 内視鏡撮像装置のシールド装置
JPS6055923A (ja) 電子スコ−プの雑音防止装置
JP2001190498A (ja) 医療用電気機器
JP3339113B2 (ja) 撮像装置
JP2761369B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0657195B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH0573109B2 (ja)
JPH04150826A (ja) 内視鏡装置
JPH02182233A (ja) 電子内視鏡装置
EP0429204A1 (en) Electrosurgery apparatus
JPH071341B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS61248678A (ja) 内視鏡
JP2000350697A (ja) 電気的医療装置及び電子内視鏡装置
JP3207229B2 (ja) 電子内視鏡装置の信号伝送処理回路
JPH04158834A (ja) 心電図波形検出回路