JPH0213453B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0213453B2 JPH0213453B2 JP59147804A JP14780484A JPH0213453B2 JP H0213453 B2 JPH0213453 B2 JP H0213453B2 JP 59147804 A JP59147804 A JP 59147804A JP 14780484 A JP14780484 A JP 14780484A JP H0213453 B2 JPH0213453 B2 JP H0213453B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric double
- double layer
- layer capacitor
- capacitor according
- current collector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 31
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 20
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 5
- 238000007750 plasma spraying Methods 0.000 claims description 5
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 5
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims description 4
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 claims description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 claims description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 claims description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 239000005486 organic electrolyte Substances 0.000 claims description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 claims description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229920006282 Phenolic fiber Polymers 0.000 claims 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 claims 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- WLXASECFZBPDDM-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1,3-dioxolan-2-one;tetraethylazanium Chemical compound CC1COC(=O)O1.CC[N+](CC)(CC)CC WLXASECFZBPDDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
Landscapes
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Description
産業上の利用分野
本発明は、小型大容量の湿式電気二重層キヤパ
シタに関する。 従来例の構成とその問題点 第1図に従来の湿式電気二重層キヤパシタの一
構成例を示す。分極性電極体1(模式的に示す)
には、粉末活性炭を用い、これを電解液たとえば
硫酸を用いてスラリ状に混練りしプレスにより加
圧形成している。このような分極性電極体1をセ
パレータ2を介して対向させ、ゴム状の袋3に入
れ、上下を導電性ゴム4で封口し集電体としてい
る。また分極性電極体1中に結合剤として、高分
子物質を用いている。 第1図に示した構成を有するキヤパシタは次の
ような欠点を有している。 結合剤を多量に、(活性炭よりも多く)用い
ないと電極としての強度が非常に弱く、特に大
型の電極は形成困難である。 分極性電極体が弱く、もろいため、その上に
集電体を形成することが極めて困難である。 粒状活性炭は、その比表面積を1500m2/g以
上にすることが困難であるため、電気二重層形
成領域に限界がある。 粒状活性炭は非常に粉じんとして飛散しやす
く、製造工程における公害をもたらす。 さらに第2図に従来の他の構成例を示す。 分極性電極体6として活性炭繊維布を用い、集
電体7としては、アルミニウム、チタン、ステン
レス等の金属層、または導電性樹脂層を形成し、
これらの間にセパレータ8を介在させ、電解液を
注入後ガスケツト9で正、負極が互いに絶縁され
るようにしてコイン型ケース10と封口板11を
用いて封口ケーシングする。ここで金属の集電体
の場合は、プラズマ溶射法、アーク溶射法によ
り、また導電性樹脂からなる集電体の場合は、主
にカーボンを導電性粒子としたものをスクリーン
印刷法やスプレイ法あるいはデイツプ法のいずれ
かを用いて形成する。このような構成を有するキ
ヤパシタは、活性炭繊維布をフエノール系合成樹
脂繊維布の炭化賦活により得ているので、非常に
高比表面積であり(〜2500m2/g)エネルギー密
度が高くかつ強度も十分強いためプラズマ溶射法
等による集電体形成が容易である。しかしなが
ら、活性炭繊維布は加圧しない場合ではその空隙
率が90%以上をも占めており、空間部分のロスが
大変大きい。また以上のように空間部分が多いた
め、繊維1本1本どうしの接触が少なく、接触抵
抗が大きくなる。さらに、比表面積を大きくする
ため、賦活を進めていくと、繊維布自体の強度が
著しく減少してしまい、実際の使用に耐えなくな
る。通常フエノール系原料の炭化賦活より得られ
る繊維布の溶射可能な強度を有するものは、およ
そ2100m2/gであり、それ以上のものは使用でき
ないのが現状であり、さらに効率の良い活性炭繊
維の利用が要望されている。 発明の目的 本発明は、単位体積あたりの電気二重層エネル
ギー密度が高くしかも急速充電可能な小型大容量
キヤパシタを得ることを目的とする。 発明の構成 本発明は、分極性電極体が、粉砕された活性炭
繊維とフツ素樹脂および導電性改良剤とを混合
し、加圧形成してなるデイスク状あるいはシート
状のものから構成され、少なくともその片面に集
電体層を有することを特徴とする。 実施例の説明 具体的な実施例を述べる前に本発明の分極性電
極体に用いる粉砕された活性炭繊維の製造方法に
ついて述べる。 第3図に製造工程のフローチヤートを示す。 まずフエノール、アクリロニトリル等の合成繊
維または、レーヨンやピツチ系の各繊維をロング
フイラメント、チヨプ状フイラメントに加工す
る。さらにこれらをロービング状、トウ状の収束
フイラメント状にし、触媒賦活や水蒸気賦活によ
り、活性炭化する。この時フエノール系のもので
は、比表面積を2500m2/g〜3000m2/gにまで高
めることができる。さらにこの活性炭繊維を切
断、粉砕し、フツ素樹脂等の結合剤を3〜30wt
%程度添加混合し、更に導電性改良材としてカー
ボンブラツク、金属短繊維を混合したのちプレス
する。この時水溶液系フツ素樹脂を用いた場合、
かなりの水分がにじみでる。このようにして形成
した分極性電極体の少なくとも片面にプラズマ溶
射法やアーク溶射法でアルミニウムやニツケル層
からなる集電体を100〜300μm形成する。集電体
は導電性ペイントでも良い。 フツ素系樹脂をバインダーに用いた場合、乾燥
温度を250〜360℃程度にまで高めることができ、
十分強度のある電極ができる。250〜360℃で乾燥
可能なため、電解液に有機電解液を用いる場合に
は、含有水分が比較的容易に飛散し、耐圧の良好
なキヤパシタができる。 実施例 1 ロービング状のフエノール系ノボラツク繊維
(直径20〜30μm)を炭化賦活し、活性炭繊維を
得た。この活性炭繊維の比表面積は、BET法で
測定したところ2700m2/gであつた。このロービ
ング状の活性炭繊維をミキサーで粉砕し繊維長を
1mm以下にした。このようにして粉砕された繊維
に8wt%のフツ素樹脂と10wt%のアルミニウム短
繊維(φ20、1〜2mm)を混合し、直径30mmφの
プレス金型に入れ3ton/cm2圧でプレスした。この
分極性電極を350℃で10時間乾燥し、片面にプラ
ズマ溶射法を用いアルミニウム層を300μm形成
した。この分極性電極の厚みは2mmであつた。第
4図は本実施例の分極性電極の構成断面図を示
す。12が粉砕された活性炭繊維、13がフツ素
樹脂バインダー、14がアルミニウム短繊維、1
5がアルミニウム溶射形成された集電体層を示
す。 第4図に示されるように、アルミニウムの短繊
維14、およびこれらのからみ合いがあるため、
a−a′方向だけでなく、b−b′方向も非常に電気
伝導性が良く、活性炭繊維表面に形成される二重
層への充電が容易となつている。上記分極性電極
16を用い第5図に示すコイン型キヤパシタを作
成した。 第2図の従来例と同様の部分については同一番
号を付して説明を省略する。 電解液には1モルEt4NBF4のプロピレンカー
ボネート溶液を用いた。第1表にこのキヤパシタ
の諸特性を示す。同表より、この電気キヤパシタ
が急速充電可能でかつ小型大容量であることがわ
かる。また本実施例における活性炭繊維は、比表
面積が2700m2/gと非常に大きく賦活が進行して
いるため、活性炭繊維布状では十分な機械的強度
が得られないものである。アルミニウムの替わり
にSUS444を用いてもほぼ同様な特性が得られ
た。さらに混入金属短繊維量は5〜30wt%が適
切である。
シタに関する。 従来例の構成とその問題点 第1図に従来の湿式電気二重層キヤパシタの一
構成例を示す。分極性電極体1(模式的に示す)
には、粉末活性炭を用い、これを電解液たとえば
硫酸を用いてスラリ状に混練りしプレスにより加
圧形成している。このような分極性電極体1をセ
パレータ2を介して対向させ、ゴム状の袋3に入
れ、上下を導電性ゴム4で封口し集電体としてい
る。また分極性電極体1中に結合剤として、高分
子物質を用いている。 第1図に示した構成を有するキヤパシタは次の
ような欠点を有している。 結合剤を多量に、(活性炭よりも多く)用い
ないと電極としての強度が非常に弱く、特に大
型の電極は形成困難である。 分極性電極体が弱く、もろいため、その上に
集電体を形成することが極めて困難である。 粒状活性炭は、その比表面積を1500m2/g以
上にすることが困難であるため、電気二重層形
成領域に限界がある。 粒状活性炭は非常に粉じんとして飛散しやす
く、製造工程における公害をもたらす。 さらに第2図に従来の他の構成例を示す。 分極性電極体6として活性炭繊維布を用い、集
電体7としては、アルミニウム、チタン、ステン
レス等の金属層、または導電性樹脂層を形成し、
これらの間にセパレータ8を介在させ、電解液を
注入後ガスケツト9で正、負極が互いに絶縁され
るようにしてコイン型ケース10と封口板11を
用いて封口ケーシングする。ここで金属の集電体
の場合は、プラズマ溶射法、アーク溶射法によ
り、また導電性樹脂からなる集電体の場合は、主
にカーボンを導電性粒子としたものをスクリーン
印刷法やスプレイ法あるいはデイツプ法のいずれ
かを用いて形成する。このような構成を有するキ
ヤパシタは、活性炭繊維布をフエノール系合成樹
脂繊維布の炭化賦活により得ているので、非常に
高比表面積であり(〜2500m2/g)エネルギー密
度が高くかつ強度も十分強いためプラズマ溶射法
等による集電体形成が容易である。しかしなが
ら、活性炭繊維布は加圧しない場合ではその空隙
率が90%以上をも占めており、空間部分のロスが
大変大きい。また以上のように空間部分が多いた
め、繊維1本1本どうしの接触が少なく、接触抵
抗が大きくなる。さらに、比表面積を大きくする
ため、賦活を進めていくと、繊維布自体の強度が
著しく減少してしまい、実際の使用に耐えなくな
る。通常フエノール系原料の炭化賦活より得られ
る繊維布の溶射可能な強度を有するものは、およ
そ2100m2/gであり、それ以上のものは使用でき
ないのが現状であり、さらに効率の良い活性炭繊
維の利用が要望されている。 発明の目的 本発明は、単位体積あたりの電気二重層エネル
ギー密度が高くしかも急速充電可能な小型大容量
キヤパシタを得ることを目的とする。 発明の構成 本発明は、分極性電極体が、粉砕された活性炭
繊維とフツ素樹脂および導電性改良剤とを混合
し、加圧形成してなるデイスク状あるいはシート
状のものから構成され、少なくともその片面に集
電体層を有することを特徴とする。 実施例の説明 具体的な実施例を述べる前に本発明の分極性電
極体に用いる粉砕された活性炭繊維の製造方法に
ついて述べる。 第3図に製造工程のフローチヤートを示す。 まずフエノール、アクリロニトリル等の合成繊
維または、レーヨンやピツチ系の各繊維をロング
フイラメント、チヨプ状フイラメントに加工す
る。さらにこれらをロービング状、トウ状の収束
フイラメント状にし、触媒賦活や水蒸気賦活によ
り、活性炭化する。この時フエノール系のもので
は、比表面積を2500m2/g〜3000m2/gにまで高
めることができる。さらにこの活性炭繊維を切
断、粉砕し、フツ素樹脂等の結合剤を3〜30wt
%程度添加混合し、更に導電性改良材としてカー
ボンブラツク、金属短繊維を混合したのちプレス
する。この時水溶液系フツ素樹脂を用いた場合、
かなりの水分がにじみでる。このようにして形成
した分極性電極体の少なくとも片面にプラズマ溶
射法やアーク溶射法でアルミニウムやニツケル層
からなる集電体を100〜300μm形成する。集電体
は導電性ペイントでも良い。 フツ素系樹脂をバインダーに用いた場合、乾燥
温度を250〜360℃程度にまで高めることができ、
十分強度のある電極ができる。250〜360℃で乾燥
可能なため、電解液に有機電解液を用いる場合に
は、含有水分が比較的容易に飛散し、耐圧の良好
なキヤパシタができる。 実施例 1 ロービング状のフエノール系ノボラツク繊維
(直径20〜30μm)を炭化賦活し、活性炭繊維を
得た。この活性炭繊維の比表面積は、BET法で
測定したところ2700m2/gであつた。このロービ
ング状の活性炭繊維をミキサーで粉砕し繊維長を
1mm以下にした。このようにして粉砕された繊維
に8wt%のフツ素樹脂と10wt%のアルミニウム短
繊維(φ20、1〜2mm)を混合し、直径30mmφの
プレス金型に入れ3ton/cm2圧でプレスした。この
分極性電極を350℃で10時間乾燥し、片面にプラ
ズマ溶射法を用いアルミニウム層を300μm形成
した。この分極性電極の厚みは2mmであつた。第
4図は本実施例の分極性電極の構成断面図を示
す。12が粉砕された活性炭繊維、13がフツ素
樹脂バインダー、14がアルミニウム短繊維、1
5がアルミニウム溶射形成された集電体層を示
す。 第4図に示されるように、アルミニウムの短繊
維14、およびこれらのからみ合いがあるため、
a−a′方向だけでなく、b−b′方向も非常に電気
伝導性が良く、活性炭繊維表面に形成される二重
層への充電が容易となつている。上記分極性電極
16を用い第5図に示すコイン型キヤパシタを作
成した。 第2図の従来例と同様の部分については同一番
号を付して説明を省略する。 電解液には1モルEt4NBF4のプロピレンカー
ボネート溶液を用いた。第1表にこのキヤパシタ
の諸特性を示す。同表より、この電気キヤパシタ
が急速充電可能でかつ小型大容量であることがわ
かる。また本実施例における活性炭繊維は、比表
面積が2700m2/gと非常に大きく賦活が進行して
いるため、活性炭繊維布状では十分な機械的強度
が得られないものである。アルミニウムの替わり
にSUS444を用いてもほぼ同様な特性が得られ
た。さらに混入金属短繊維量は5〜30wt%が適
切である。
【表】
実施例 2
実施例1と同様にして、ただし導電性改良材の
みをアルミニウム短繊維から30〜100メツシユの
アルミニウム粉末にかえてキヤパシタを作成し
た。実施例1と異なり第4図b−b′方向の抵抗が
大きくその分だけ充電時間が長くなり本実施例の
充電時間は183秒であつた。 実施例 3 実施例1と同時にして、ただし導電性改良材と
溶射形成された集電体をニツケルに替え、また電
解液も20wt%のKOHを用いたキヤパシタを作製
した。本実施例のキヤパシタの特性を第2表に示
す。水系電解液を用いているため、インピーダン
スも低く急速充電特性が極めて優れていることが
わかる。なおニツケル短繊維のかわりに、炭素繊
維表面にニツケルメツキしたものでもほぼ同様な
特性のキヤパシタが得られた。
みをアルミニウム短繊維から30〜100メツシユの
アルミニウム粉末にかえてキヤパシタを作成し
た。実施例1と異なり第4図b−b′方向の抵抗が
大きくその分だけ充電時間が長くなり本実施例の
充電時間は183秒であつた。 実施例 3 実施例1と同時にして、ただし導電性改良材と
溶射形成された集電体をニツケルに替え、また電
解液も20wt%のKOHを用いたキヤパシタを作製
した。本実施例のキヤパシタの特性を第2表に示
す。水系電解液を用いているため、インピーダン
スも低く急速充電特性が極めて優れていることが
わかる。なおニツケル短繊維のかわりに、炭素繊
維表面にニツケルメツキしたものでもほぼ同様な
特性のキヤパシタが得られた。
【表】
実施例 4
実施例1と同形のコイン型キヤパシタを試作し
た。ただし分極性電極径は14mmφ、厚みは1mmで
あつた。 本実施例では、分極性電極体の構成において導
電性改良物質を第3表に示すように種々変えて混
入した。同表から、カーボンブラツクを10〜
30wt%程度混入することにより分極性電極自体
の抵抗値が減少するだけでなく、インピーダンス
も減少し、急速充電可能なキヤパシタも得られる
ことがわかる。また、粒状炭素、炭素繊維、黒鉛
等も導電性改良に大きく寄与することがわかる。
さらに第3表に各キヤパシタの諸特性をあげてお
く。使用した活性炭繊維はフエノール系比表面積
はBET法で2700m2/gのものである。また結合
材としては、フツ素樹脂を8wt%用いた。電解液
としては、いずれも1モル過塩素テトラエチルア
ンモニウムのプロピレンカーボネート溶液を用い
た。
た。ただし分極性電極径は14mmφ、厚みは1mmで
あつた。 本実施例では、分極性電極体の構成において導
電性改良物質を第3表に示すように種々変えて混
入した。同表から、カーボンブラツクを10〜
30wt%程度混入することにより分極性電極自体
の抵抗値が減少するだけでなく、インピーダンス
も減少し、急速充電可能なキヤパシタも得られる
ことがわかる。また、粒状炭素、炭素繊維、黒鉛
等も導電性改良に大きく寄与することがわかる。
さらに第3表に各キヤパシタの諸特性をあげてお
く。使用した活性炭繊維はフエノール系比表面積
はBET法で2700m2/gのものである。また結合
材としては、フツ素樹脂を8wt%用いた。電解液
としては、いずれも1モル過塩素テトラエチルア
ンモニウムのプロピレンカーボネート溶液を用い
た。
【表】
【表】
実施例 5
実施例3におけるニツケル集電体のかわりに、
カーボン粒子を導電性粒子とするアクリル系導電
性ペイントを分極性電極表面に塗布焼きつけて集
電体とし、実施例3と同様なキヤパシタを作製し
た。 本実施例のキヤパシタ特性を第4表に示す。 実施例3よりインピーダンス、信頼性特性共に
少し悪かつた。
カーボン粒子を導電性粒子とするアクリル系導電
性ペイントを分極性電極表面に塗布焼きつけて集
電体とし、実施例3と同様なキヤパシタを作製し
た。 本実施例のキヤパシタ特性を第4表に示す。 実施例3よりインピーダンス、信頼性特性共に
少し悪かつた。
【表】
発明の効果
本発明により、従来品に比べて、より急速充電
可能かつ小型大容量の優れた電気二重層キヤパシ
タを得ることができる。
可能かつ小型大容量の優れた電気二重層キヤパシ
タを得ることができる。
第1図は従来例の電気二重層キヤパシタの断面
図、第2図は他の従来例の断面図、第3図は本発
明の電気二重層キヤパシタの分極性電極体の製造
工程図、第4図は本発明の一実施例における分極
性電極の構成断面図、第5図は本発明の一実施例
におけるキヤパシタの断面図である。 8……セパレータ、9……ガスケツト、10…
…ケース、11……封口板、12……粉砕された
活性炭繊維、13……フツ素樹脂バインダー、1
4……アルミニウム短繊維、15……アルミニウ
ム溶射集電体層、16……分極性電極体。
図、第2図は他の従来例の断面図、第3図は本発
明の電気二重層キヤパシタの分極性電極体の製造
工程図、第4図は本発明の一実施例における分極
性電極の構成断面図、第5図は本発明の一実施例
におけるキヤパシタの断面図である。 8……セパレータ、9……ガスケツト、10…
…ケース、11……封口板、12……粉砕された
活性炭繊維、13……フツ素樹脂バインダー、1
4……アルミニウム短繊維、15……アルミニウ
ム溶射集電体層、16……分極性電極体。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 分極性電極体が、粉砕された活性炭繊維とフ
ツ素樹脂および導電性改良剤とを混合し加圧形成
してなるデイスク状あるいはシート状の電極と、
少なくともその片面に設けた集電体層とを有する
ことを特徴とする電気二重層キヤパシタ。 2 導電性改良剤が、粉末状炭素、炭素繊維、カ
ーボンブラツク又は黒鉛であることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の電気二重層キヤパシ
タ。 3 導電性改良剤が、金属短繊維、金属粉末、又
は金属メツキ炭素繊維であることを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載の電気二重層キヤパシ
タ。 4 フツ素樹脂量が、重量パーセントで集電体層
を除いた分極性電極体の50wt%以下であること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電気二
重層キヤパシタ。 5 集電体層が外部ケースに接触することを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の電気二重層キ
ヤパシタ。 6 集電体層が、プラズマ溶射又はアーク溶射法
により形成されたアルミニウム、チタン、タンタ
ル、ニツケル又はステンレスであることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の電気二重層キヤ
パシタ。 7 集電体層が、カーボン粒子を導電性粒子とし
た導電性ペイントからなることを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の電気二重層キヤパシタ。 8 粉砕された活性炭繊維が、フエノール系繊
維、ポリアクリロニトリル繊維、あるいはレーヨ
ン繊維を炭化賦活して得られたものであることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電気二重
層キヤパシタ。 9 電解液として有機電解液を用いることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の電気二重層キ
ヤパシタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59147804A JPS6126207A (ja) | 1984-07-17 | 1984-07-17 | 電気二重層キヤパシタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59147804A JPS6126207A (ja) | 1984-07-17 | 1984-07-17 | 電気二重層キヤパシタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6126207A JPS6126207A (ja) | 1986-02-05 |
JPH0213453B2 true JPH0213453B2 (ja) | 1990-04-04 |
Family
ID=15438586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59147804A Granted JPS6126207A (ja) | 1984-07-17 | 1984-07-17 | 電気二重層キヤパシタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6126207A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62186776A (ja) * | 1986-02-08 | 1987-08-15 | Dowa:Kk | 通電加工食品製造方法およびその装置 |
JPS6384109A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-14 | 松下電器産業株式会社 | 電気二重層キヤパシタおよびその製造法 |
JPS63268220A (ja) * | 1987-04-27 | 1988-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気二重層コンデンサの製造方法 |
JP4099637B2 (ja) * | 2001-01-17 | 2008-06-11 | 日清紡績株式会社 | 分極性電極組成物及びその製造方法、分極性電極、並びに電気二重層キャパシタ |
-
1984
- 1984-07-17 JP JP59147804A patent/JPS6126207A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6126207A (ja) | 1986-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4737889A (en) | Polarizable electrode body and method for its making | |
JP4113596B2 (ja) | 電気二重層コンデンサ用炭素材の製造法 | |
RU2427052C1 (ru) | Электродный материал для конденсатора электрического, способ его изготовления и суперконденсатор электрический | |
CN101986446B (zh) | 一种锂离子电池负极直接成型的生产方法 | |
JPH0213453B2 (ja) | ||
KR20040060927A (ko) | 분극성전극과 그 제조방법, 및 전기이중층콘덴서 | |
JPH08250380A (ja) | 分極性電極およびその製造方法 | |
JP2002270470A (ja) | 電気二重層キャパシタ | |
JPS63110622A (ja) | 分極性電極 | |
JPH0770448B2 (ja) | 分極性電極の製造法 | |
JPH0219615B2 (ja) | ||
JPH0346965B2 (ja) | ||
JPH0770449B2 (ja) | 分極性電極の製造法 | |
JP2002260970A (ja) | 活性炭質構造体およびそれを用いた電気二重層コンデンサ | |
JP3018343B2 (ja) | 電気二重層キャパシタ | |
JPH0330974B2 (ja) | ||
JP3070796B2 (ja) | 分極性電極の製造法 | |
JP2005209703A (ja) | 電気化学キャパシタ及びその製造方法 | |
JPH0424850B2 (ja) | ||
JPH0424849B2 (ja) | ||
JPH02241012A (ja) | 電気二重層キャパシタ | |
JPH0574206B2 (ja) | ||
JPH0424848B2 (ja) | ||
JPS61102025A (ja) | 電気二重層キヤパシタ | |
JPS63232308A (ja) | 電気二重層コンデンサ |