JPH02132060A - シート収納装置 - Google Patents

シート収納装置

Info

Publication number
JPH02132060A
JPH02132060A JP63284980A JP28498088A JPH02132060A JP H02132060 A JPH02132060 A JP H02132060A JP 63284980 A JP63284980 A JP 63284980A JP 28498088 A JP28498088 A JP 28498088A JP H02132060 A JPH02132060 A JP H02132060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
sheet
recording paper
rear end
recording sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63284980A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Asada
昭宏 朝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63284980A priority Critical patent/JPH02132060A/ja
Publication of JPH02132060A publication Critical patent/JPH02132060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、複写機、ファクシミリ等の画像形成装置に用
いられるシート収納装置に係り、詳しくは画像形成装置
の排紙部に配置され、かつ該画像形成装置より排出され
る画像形成済みシートを収納するシート収納装置に関す
る。
(口)従来の技術 従来、画像形成装置(以下ファクシミリ装置という)か
ら排出されるシートを収納するシート収納装T1(例え
ばシート収納トレイ)が知られているが、該シート収納
トレイ11は、第3図に示すように、ファクシミリ装置
1に配設されており、該ファクシミリ装置1は、原稿台
2上を送られる原稿3から光学系4によって情報を読み
取り、その画像情報を送信する画像読取送信系と、記録
紙ロール5からプラテンローラ6によって繰り出された
感熱記録紙7上に受信した画像情報を記録するサーマル
ヘッド8を有する画像受信記録系を備えている。そして
ファクシミリ装置1の左側には、原稿台2から順次送り
出される原稿3を収納する原稿収納トレイ9が設けられ
、また装置本体1の右側には、サーマルヘッド8により
画像を記録された後にカッター10によって所定の長さ
、例えばA4判の長さに切断された画像形成済みの記録
紙7を収納するシート収納トレイ11が外方に突出して
設けられている.なお12は電源装置等を含む電源部で
ある. ところで、ファクシミリ等の画像形成装置において、近
年小型軽量化が特に強く要求されているが、上述したよ
うな画像形成装置ではトレイ9および11が装置本体1
の両側に突出しているので、いくら装置本体を小型化し
ても、これらのトレイの出張りのために実際の設置スペ
ースは余り小さくできない。その解決手段として、これ
らのトレイな装置本体の一方の側にまとめ、片側のトレ
イの分たけスペースを省略することも考えられるが、そ
のように装置本体の一方にトレイな集中させると、原稿
と記録紙の両駆動系が一方に集中することになり、装置
本体内部のスペース効率を悪くするうえに・駆動系を複
雑にし、信頼性の低下につながるたけでなく大幅なコス
トアップにもなりかねない. また、上述したような従来の画像形成装置では、装置か
ら排出される画像形成済みのシートは、記録面を上にし
て排出された順に積み重ねられて行く.このため、複数
ページの原稿の記録をつくる場合、原稿の第1ページか
ら順次に記録を行うと、装置から排出される画像形成済
みのシートはトレイ上に第1ページを下にして第2ペー
ジ以降がその上に順次積み重ねられることになり、トレ
イに積み重ねられたシートは原稿と逆の順序になる.従
って、記録操作終了後に画像形成済みシートを第1ペー
ジから順に並べ直す操作、いわゆる頁揃え操作を行わな
ければならず、非常に手間のかかるものであった。
更にまた、ファクシミリ等に使用される感熱記録紙のよ
うなロール状に巻かれた紙は巻きぐせが強く、従来のよ
うな直線的なトレイ面に順序よく収納することは難しい
という欠点があるうえ、最近では装置本体の小型化に合
わせて、紙の長さを変えずにロールの外径を少しでも小
さくする傾向にあり、その手段として巻芯なできるたけ
小径にする方法がとられている。この結果、巻きぐせは
より顕著になり、それに対応する紙の収納方法の開発が
強く望まれていた。
そこで、これら諸課題を解決すべく、本出願人は第4図
に示すようなシート収納トレイを先に発明し、出願した
(特願昭58−134175号)。第4図において、シ
ート収納トレイ13′はファクシミリ装置本体1のシー
ト排出口下方の近傍に設けられており、第5図に詳細に
示されているように、画像が形成された排出シ一ト7が
当接されてこれを下方に導く第1のガイド部材14と、
この第1のガイド部材に対向してシート収納空間16を
形成するための第2のガイド部材15によって構成され
ている.この第2のガイド部材15は、ファクシミリ装
置本体1のステ−17に固定して設けたプラスチック板
より成り、第2のガイド部材の下端に上記の第1のガイ
ド部材14の下端がビン18によって連結されている。
そして、ファクシミリ装置本体1と第1のガイド部材1
4の間には、第1のガイド部材を第5図に示す実線の状
懲に係止する不図示のクリック機構が設けられており、
通常、第1のガイド部材14は、同図の閉位置に保持さ
れている。然して、該シート収納トレイ13′内に多量
の記録紙7か収納され、収納能力を超えたときには、第
1のガイド部材14を閉じた状態に係止するクリック機
構は収納された記録紙の重みによって自動的に解除され
、第1のガイド部材14はピン18を中心として回転し
、二点鎖線で示す開位置において本体1のステ−17に
より係止される。そして、第6図に示すように第1のガ
イド部材14が開いた状態では、該ガイド部材14はシ
ートの排出案内部を形成し、ファクシミリ装置1から排
出された記録紙7はこの第1のガイド部材に沿って移動
する。
第1のガイド部材14の内壁面には第7図に示すように
複数のリブ19が設けられており、記録紙先端との接触
抵抗を少なくして、記録紙先端をスムーズに収納トレイ
13′の収納空間16の中に導き入れると同時に、第1
のガイド部材14が閉位置に係止されているときに、第
2のガイド部材15との間に下方に向けて送り込まれた
シ一ト7の先端を把持するためのV字状になった狭幅の
閉塞部20が形成される(第8図参照)。
さらに、第1のガイド部材14を閉じた状態において、
第1のガイド部材14の上端には長尺タイプのシートが
収納された時にループ状になった記録紙7の後端が反転
して外方に十分排出されるように開放部21が設けられ
ている。
先に出願したシート収納トレイはこのように構成されて
いるので、ロール6から繰り出される感熱記録紙7はサ
ーマルヘッド8で情報に応じて加熱され、記録紙7の面
上に画像情報が記録される。その後に第9図のようにプ
レテンローラ6の回転によって記録紙7は搬送され、カ
ッター10を通過し、その先端を収納空間16を形成す
る第1のガイド部材14に鈍角で当接される。そして記
録紙7の先端は下方に案内され、その先端7′は収納空
間16の底部の閉塞部20にくさび効果でくい込んだ状
態で把持される。この状態で連続して記録紙7が送り出
されると、第10図のように開放部21より記録紙7が
ループ状となり、ガイド23の上面と上部ケース22の
端面をガイド面として、この部分が機外へ排出され、つ
いには第11図のようにファクシミリ装置1の外へ大き
くカールして垂れ下かりた状態になる。続いてカッター
10が作動し、記録紙7の後端部を切り離すと、機外に
垂れ下がっていた記録紙7は、自重とカッターの刃の回
転力を利用して矢印の方向に反転し、先端7′かV字状
の閉塞部20にくわえられた状態で後端が機外へ垂れ下
がり、第12図の状態になる。
(ハ)発明が解決しようとする課題 ところで、上述したシート収納トレイ13′では、シー
ト先端が第1のガイト部材14に鈍角で当接するように
、第1及び第2のガイド部材が略々垂直に位置している
ため、シート後端が開放部にて反転する際に,腰の強い
シートではループ部分が垂れ下らずに上部ケース22等
に引掛かって反転できないことがある。また、シートを
収納する毎に開放部が狭くなるために、該開放部にてシ
ート後端は一層反転し難くなり、更に既にシート収納空
間に収納されているシートが押し出されたり、ジャムが
発生するという欠点があった。
そこで、本発明は、シートがシート収納空間に進入する
際と、シート後端が反転する際とで、第1及び第2のガ
イド部材の傾斜角度を変更し、もって上述課題を解消し
たシート収納装置を提供することを目的とするものであ
る。
(二) 課題を解決するための手段 本発明は、上述事情に鑑みなされたものであって、例え
ば第1図(a)を参照して示すと、排出されるシート(
7)の先端を下方に導く第1のガイド部材(14)と、
該第1のガイド部材(14)と対抗してシート収納空間
(16)を形成する第2のガイド部材(15)と、前記
第1のガイド部材(14)の上端に設けられた開放部(
21)と、を備え、該開放部(21)にてシート(7)
の後端を反転してなるシート収納装!(13)において
、前記第1のガイド部材(14)及び第2のガイド部材
(15)を移動自在に支持し、前記シート収納空間(1
6)にシート先端が進入する際の第1のガイド部材(1
4)及び第2のガイド部材(15)の傾斜角度と、シー
ト後端が前記開放部(21)にて反転する際の第1のガ
イド部材(14)及び第2のガイド部材(15)の傾斜
角度とを変えるように構成した、ことを特徴とするもの
である。
(ホ)作用 上述構成に基づき、シート(7)は第1のガイド部材(
14)によりシート収納空間(16)へ案内され、その
後端は開放部(21)にて反転する。この際、第1のガ
イド部材(14)及び第2のガイド部材(15)の傾斜
角度は、シート(7)の先端かシート収納空間(16)
に進入する時と、シート(7)の後端が開放部(21)
にて反転する時とで変えられる。
なお、上述カツコ内の符号は参照のために示すものであ
ワて、何等構成を限定するものではない. (へ)実施例 以下、図面に沿って、本発明を具体化した実施例につい
て説明する。なお、図において従来例と同一ないしは均
等の部材、部位については同一符号を付して説明してあ
る。
第1図(a)に示すように、ファクシミリ装置1のプラ
テンローラ6及びカッター10の後方に位置するシート
排出部の下方近傍には、ファクシミリ装置1から排出さ
れる記録紙7の先端7′が当接されてこれを下方に導く
第1のガイド部材14と、この第1のガイド部材14と
対向してシート収納空間16を形成するための装置本体
に固定された第2のガイド部材15とからなるシート収
納トレイ13が設けられている。これらのガイド部材は
、プラスチック板、あるいは縦方向に多数の針金を配列
したもの等、記録紙の移動を阻止してこれを収納空間1
6内に案内できる部材で構成されている。この第1のガ
イド部材14と第2のガイド部材15はその下端におい
てピン18により連結されており、第1のガイド部材1
4は図示の閉位置と、ほぼ水平となる開位置の間をピン
18を中心として回動可能となっており、両位置におい
てクリック機構等の周知の固定手段により係止可能に構
成されている。そして、第1のガイド部材14が閉位置
にあるとき、排出されて来た記録紙7とガイド部材14
の成す角が、記録紙がガイド部材に当接してスムーズに
収納空間16内に下向きに案内されるため鈍角になるよ
う第1のガイド部材の配置が調節されている。
一方、ファクシミリ1のシート排出部側には、機体ステ
−17により図示しないモータに連結された軸25が回
転自在に支持されており、該軸25に駆動ローラ26が
固定されている。そして、該軸26にはビンチローラ2
7が図示しないバネにより押圧接触しており、これによ
り排出口−ラ対26.27を構成している。また、該ロ
ーラ26の下方には、グリップローラ29が矢印方向の
み回転自在かつ揺動自在に支持されており、該ローラ2
9は前記軸25よりベルト30を介し駆動されるように
なっている。更に、ステ−17にはトレイ支持部材31
が揺動自在に支持されており、該支持部材31により第
1のガイド部材14及び第2のガイド部材15が一体に
揺動するように支持されている。そして、シート収納ト
レイ13の近傍にはモータ32が配設されており、該モ
ータ32の軸にはギア33か固定されている.また、該
ギア33にはクランクギア35が噛合しており、該ギア
35と前記トレイ支持部材31とはクランクアーム36
を介して連結されている。なお、図中37で示すものは
シートの有無を検知するセンサである。
一方、第1のガイド部材14の上方には、第1のガイド
部材を閉じた状態において長尺タイプのシート材が収納
された時に、ループ状になった記録紙7の後端が反転し
て外方に十分排出されるように開放部21が設けられて
おり、またこの時、シート材のずれ上がりを防止するた
めの摩擦片39が第1のガイド部材14の上端に設けら
れている。
なお、このようなシート収納トレイ13においては、記
録紙7の先端7′が位置する収納空間16の下端から排
出口−ラ対26.27の位置までの距離が、使用される
記録紙の通常の送り方向長さ、例えばA4サイズの記録
紙の長さより短くなるように構成しておけば、記録紙7
の先端側が上記収納空間内に保持され後端側か開放部2
1でループ状に膨み装置外にたれ下がった状態になるの
で多数の記録紙をトレイにより確実に収納することかで
きる。
本実施例は以上のような構成よりなるのて、記録紙ロー
ル5から繰り出されてサーマルヘッド8により情報に応
じて画像情報が記録された記録紙7をシート収納トレイ
13に収納する場合、記録紙7は第1図(a)に示され
るごとくプラテンローラ6の回転によって搬送され、カ
ッター10を通過し、排出ロ−ラ対26.27によりシ
ート収納トレイ13内に排出される。この際、センサ3
7が記録紙7の先端7′を検知してONすると、該セン
サ37からのON信号を受信する制御部(図示せず)は
タイマー(図示せず)をスタートする.そして、記録紙
7の先端7′が第1のガイド部材14の位置に達すると
、その先端7′はガイド部材14に鈍角で当接して下方
に案内され、収納空間16内に進入する。それから、該
記録紙7の先端7′は、駆動されているグリップローラ
29と第1のガイド部材14との間の把持部20に入り
込んで把持される.更に、記録紙7の先端7′が収納空
間16の下端に達するに十分な時間t,が経過すると、
制御部はモータ32をクランクギア35が180度回転
するまで駆動する。そして、該ギア350回転によりク
ランクアーム36か移動し、該アーム36の移動により
トレイ支持部材31、第1及び第2ガイド部材14.1
5が一体に播動して第1図(b)に示す位置に位置する
。それから、記録紙7の先端7′が収納空間16の下端
に達すると、その前進は停止するが、通常、記録紙7の
長さは排出口−ラ対28.27と収納空間16の下端の
距離よりも長いので、記録紙7の後端側は依然排出口−
ラ対28.27によって繰り出され続けてループ状とな
り、ピンチローラ27の回転により助長されて開放部2
1より装置外へ排出される.この際、記録紙7の後端が
センサ37により検知され、該センサ37のOFF信号
を受信する制御部は、タイマーをスタートし、記録紙7
が排出されるのに十分な時間t2が経過すると、モータ
32を、クランクギア35が180度回転するまで駆動
し、シート収納トレイ13を元の位置(第1図(a)参
照)に戻す。
また、他の実施例として、ファクシミリ1のメインモー
夕を駆動源とする場合を第2図(a)(b)に沿って説
明する。なお、前述した部分と同じ部分には同一符号を
付して説明を省略する。
第1及び第2のガイド部材14.15は軸40により揺
動自在に支持されており、該第2のガイド部材15の一
端には、ステ−17に一端を固定したバネ41が連結さ
れている。また、該第2のガイド部材15には扇形ギア
42が配設されており、該ギア42は滑りクラッチ43
を介してギア45に連結されている。更に、該ギア45
はギア46と噛合しており、該ギア46にはプーリ47
が一方向バネクラッチを介して連結されている。
そして、該ブーリ47と、ファクシミリ1図のメインモ
ータ49の軸に固定されたブーリ50とにはベルト51
が張設されている。なお、52で示すものは第2ガイド
部材15の揺動を規制するストッパである。
そして、前述同様の動作により、印字が終了すると、制
御部は、読取部を駆動していたメインモータ49を逆転
すると共にカッター10を駆動して記録紙7をカットす
る。それから、該モータ49の回転はベルト51により
プーリ47へ伝達され、該ブーリ47の回転はバネクラ
ッチを介してギア46へ伝達される。更に、該ギア46
の回転はギア45及び滑りクラッチ43を介して扇形ギ
ア42へ伝達され、該ギア42と一体に第1及び第2の
ガイド部材14.15がバネ41に抗して揺動する。そ
して、第2のガイド部材15がストッパ52に当接する
と、メインモータ49は回転を続けるが、滑りクラッチ
43が滑って駆動力を伝達せず、シート収納トレイ13
は第2図(b)で示す位置に位置する。そして、記録紙
7の後端が排出口−ラ対28.27のニップを通過する
と、メインモータは停止され、シート収納トレイ13は
バネ41により元の位置(第2図(a)実線で示す位置
)へ戻る。この際、ギア42の回転方向はギア46を連
結している一方向バネクラッチの非伝達方向なので、該
ギア42は容易に回転する。
このようにすると、既存のモータ49を利用して、特別
な駆動手段を必要とせず、コストアップとなることを抑
制することができる。
(ト)発明の効果 シート収納空間にシート先端が進入する際の第1及び第
2のガイド部材の傾斜角度と、シート後端が開放部にて
反転する際の第1及び第2のガイド部材の傾斜角度とを
変えるように構成したので、腰の強いシートが上部ケー
ス等に引掛からず、容易に反転でき、またシート後端が
反転する際に開放部を広くして、反転を一層容易にする
ことができ、これによりジャム等の発生を減少すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) . (b)は本発明に係るシート収納装
置を示す正面断面図である。また、第2図(a)(b)
は本発明の他の実施例を示す正面断面図である。更に、
第3図から第12図までは従来例を示す図である。 7・・・シー}−    13.13’・・・シート収
納装置   14・・・第1のガイド部材   15・
・・第2のガイド部材、  16・・・シート収納空間
、21・・・開放部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、排出されるシートの先端を下方に導く第1のガイド
    部材と、該第1のガイド部材と対抗してシート収納空間
    を形成する第2のガイド部材と、前記第1のガイド部材
    の上端に設けられた開放部と、を備え、該開放部にてシ
    ートの後端を反転してなるシート収納装置において、 前記第1のガイド部材及び第2のガイド部材を移動自在
    に支持し、 前記シート収納空間にシート先端が進入する際の第1及
    び第2のガイド部材の傾斜角度と、シート後端が前記開
    放部にて反転する際の第1及び第2のガイド部材の傾斜
    角度とを変えるように構成した、 ことを特徴とするシート収納装置。
JP63284980A 1988-11-11 1988-11-11 シート収納装置 Pending JPH02132060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63284980A JPH02132060A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 シート収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63284980A JPH02132060A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 シート収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02132060A true JPH02132060A (ja) 1990-05-21

Family

ID=17685573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63284980A Pending JPH02132060A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 シート収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02132060A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5533821A (en) Curl correction apparatus
US6641132B2 (en) Sheet feeding device, sheet conveying device, image scanning apparatus and image forming apparatus
JPH03122674A (ja) 複写装置
US6814353B1 (en) Automatic document feeder and image forming device
JPH04341454A (ja) シート収納装置
JPH0755743B2 (ja) 自動原稿搬送装置
US4961091A (en) Sheet receiving device
JPH02132060A (ja) シート収納装置
JPH02132059A (ja) シート収納装置
JP3313161B2 (ja) 画像形成装置における用紙収納装置
JPH02147562A (ja) シート収納装置
JPH02132061A (ja) シート収納装置
JP3300072B2 (ja) 画像形成装置における用紙収納装置
JP3355496B2 (ja) 用紙収納装置
JPH02144368A (ja) シート収納装置
JPS63101264A (ja) シ−ト材収納トレイ
JP2002370860A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JPH03124637A (ja) 画像成形装置の給紙装置
JP3300073B2 (ja) 画像形成装置における用紙収納装置
JP3209811B2 (ja) 画像形成装置における用紙収納装置
JPH07137915A (ja) シート受け装置
JPH0624624A (ja) 画像形成装置における用紙収納装置
JP3452211B2 (ja) キャッチ式記録紙トレイ
JPH0412048Y2 (ja)
JPS63101261A (ja) シ−ト材収納トレイ