JPH0213162Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213162Y2
JPH0213162Y2 JP784381U JP784381U JPH0213162Y2 JP H0213162 Y2 JPH0213162 Y2 JP H0213162Y2 JP 784381 U JP784381 U JP 784381U JP 784381 U JP784381 U JP 784381U JP H0213162 Y2 JPH0213162 Y2 JP H0213162Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
swimsuit
arm
lever
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP784381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57121539U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP784381U priority Critical patent/JPH0213162Y2/ja
Publication of JPS57121539U publication Critical patent/JPS57121539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0213162Y2 publication Critical patent/JPH0213162Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は印刷機において給水装置のローラとイ
ンキ着ローラとを同時に洗浄するローラ洗浄装置
に関するものである。
平版印刷機は、版胴に装着された版の表面に印
刷用のインキを供給するインキ装置と湿し水を供
給する給水装置とを備えており、このうちのイン
キ装置は、インキ壷内に蓄えられた印刷インキ内
で回転するインキ壷ローラと、版胴に装着された
版の表面に対して着脱自在に設けられたインキ着
ローラと、これら両ローラの間に配設された多数
のローラ群とを備えている。そして、インキは、
インキ壷ローラの回転によつて引上げられたの
ち、多数のローラ群間で転移される間に円周方向
と軸方向とにならされ、インキ着ローラによつて
版面へ供給される。
一方、給水装置としては、水舟内に蓄えられた
湿し水内で回転する水元ローラと、版胴に対して
着脱自在に設けられた水着ローラと、これら両ロ
ーラ間に互の周面を対接させて配設された1個ま
たは複数個の給水ローラとを備え、湿し水を連続
的に版面へ供給するようにした連続給水装置が広
く用いられている。
ところで、このような印刷機においては、印刷
物の仕様変更時や印刷作業の終了時等にインキ装
置の各ローラに対する洗浄作業を行なう必要があ
り、この洗浄作業はインキ着ローラを版面から離
間させ、インキを洗浄液で溶解させながらインキ
ドクタで掻き取ることによつて行なわれている。
ところが、版面上のインキは、インキ着ローラば
かりでなく、水着ローラに対してもその一部が転
移されており、これを印刷作業終了時にそのまま
放置しておくと、インキが固まり、印刷作業の再
開時に水の供給量に変化を与えて印刷障害を発生
させたりあるいは水着ローラの表面が侵されてロ
ーラの耐久性を低下させたりする。
そこで、インキローラの洗浄と同時に水着ロー
ラの洗浄を行なう必要があるが、従来においては
インキローラとは別に水着ローラのインキを洗浄
液でふき取らなければならないので、手間がかか
り、また、汚れによつて作業者に不快感を与えて
いた。
レバーの回動により版面と移しローラとに対し
て着脱される水着ローラの軸芯を中心にして回動
可能なローラアームを設けてその遊端部に水着ロ
ーラと対接するライダローラを支持させ、ローラ
アームの回動によりライダローラを脱状態の水着
ローラとインキ着ローラとに着脱させるように構
成するとともに、ローラアームの回動をライダロ
ーラの着脱両位置で係止する係止手段を設けるこ
とにより、簡単な操作で脱状態にされて係止され
る水着ローラとインキ着ローラとを同時に洗浄す
ることを可能にして、労力を軽減し作業者の不快
感を除去するように構成した印刷機のローラ洗浄
装置を提供するものである。
以下、その構成等を図に示す実施例により詳細
に説明する。
第1図ないし第3図は本考案に係るローラ洗浄
装置を4本ローラ逆スリツプ式の給水装置を備え
た印刷機に実施した例を示し、第1図はこれを実
施した給水装置およびインキ装置の一部を示す側
面図、第2図は同じく縦断面図、第3図は動作説
明図である。図において、印刷ユニツトのフレー
ム1には、図に矢印Aで示す方向に回転する版胴
2が軸支されており、その周面には印刷用の版が
装着されている。そして、この版胴2の上方には
振り胴3がフレーム1に軸支されて設けられてお
り、その軸端部に基部を回動自在に支持されたロ
ーラアーム(図示せず)の遊端部には、インキ着
ローラ4が支持されていて、ローラアームを回動
させることにより版面に対して着脱されるように
構成されている。
一方、版胴2の斜め下方には、全体を符号5で
示す給水装置の水舟6が設けられており、これに
蓄えられた湿し水7には、親水性表面を有し図に
矢印Bで示す方向に回転駆動される水元ローラ8
が、フレーム1から突出する支軸に基部を枢支さ
れたローラアームで両端部を支持されて浸されて
いる。また、この水元ローラ8と版胴2との間に
は、親水性表面を有し駆動部との間を歯車9,1
0で駆動連結されて図に矢印Cで示すように版胴
2と同方向へ同周速で回転する移しローラ11
が、フレーム1に軸受12を介して軸支されてい
る。さらに、水元ローラ8の上方には、フレーム
1側に軸支され水元ローラ8と歯車連結されるこ
とにより図に矢印Dで示す方向、すなわち移しロ
ーラ11とは対接面が互に逆方向へ向うように回
転する弾性表面の調量ローラ13が、周面を水元
ローラ8の周面に対接させて設けられている。そ
して、この調量ローラ13は、その支持部を偏心
状に形成されており、図示しないエアシリンダの
伸縮により水元ローラ8との接触圧を一定に保つ
たまゝ移しローラ11に対して着脱されるように
構成されている。
そして、移しローラ11を軸支する左右両側の
軸受12には、フレーム1の内側に小径の段部が
形成されており、この段部には、L字状に形成さ
れたシフトレバー14が、カラー15で軸方向へ
の移動を規制されて回動自在に軸装されている。
さらに、このシフトレバー14の遊端側には、逆
T字状に形成されたローラレバー16がピン17
によつて枢着されており、このローラレバー16
の版胴2側遊端部に突設されたホルダ18には、
弾性表面を有し版胴2と移しローラ11とに対接
することにより図に矢印Eで示すようにこれらと
同方向へ同周速で回転する水着ローラ19が軸支
されている。また、ローラレバー16の上側遊端
部には、フレーム1側に装着されたエアシリンダ
20の作用端が枢着されており、さらに、ローラ
レバー16のもう一方の遊端部とシフトレバー1
4のあご部との間に設けられたばね軸21上に
は、ローラレバー16に、水着ローラ19が移し
ローラ11に対接する方向への回動力を付勢する
圧縮コイルばね22が装着されている。そして、
ばね軸21は、両端部を両レバー14,16に回
動自在に枢着されており、またその一端には、つ
まみ23が設けられていて圧縮コイルばね22の
ばね圧すなわち水着ローラ19と移しローラ11
との接触圧を調節し得るように構成されている。
さらに、フレーム1側には、シフトレバー14
の版胴2側側面に対して進退する方向へ調節自在
に形成された調節ねじ24が設けられており、シ
フトレバー14の回動を調節自在に規制して版胴
2に対する水着ローラ19の接触圧を調節し得る
ように構成されている。また、シフトレバー14
の遊端部に対する調節ねじ24の反対側には、シ
フトレバー14の回動を、水着ローラ19が版胴
2からわずかに離間した位置で規制するストツパ
25がフレーム1に植設されている。
そして、前記水着ローラ19の軸芯と同心であ
る前記ホルダ18の突出部には、L字状に形成さ
れたローラアーム26が、ローラレバー16に隣
接して遊装されており、その一方の遊端部には、
ライダローラ27が周面を水着ローラ19の周面
に対接させて回動自在に軸支されている。また、
ローラアーム26の他方の遊端部には、その回動
係止手段の一方である鍔付きの係止ピン28が、
圧縮コイルばね29によりローラレバー14側に
付勢されて装着されている。さらに、ローラレバ
ー14には、回動係止手段の他方であつて係止ピ
ン28の突出部と係合する一対の係止孔30およ
び31が上下に穿設されており、係止ピン28を
係止孔30と係合させることにより、ローラアー
ム26は、版面に対して脱状態にある水着ローラ
19とインキ着ローラ4との両方にライダローラ
27が対接した位置で回動を係止され、また係止
ピン28を係止孔31と係合させることにより、
インキ着ローラ4から離脱した位置で回動を係止
されるように構成されている。
以上のごとく構成された給水装置およびインキ
装置の動作を説明する。先ず、印刷作業中は第1
図に示すようにすべてのローラが対接されてお
り、版面にはインキ着ローラ4によつてインキが
供給されている。また、水舟6内の湿し水7は、
水元ローラ8によつて水膜となつて引上げられ、
調量ローラ13との接触部へ引き入れられたの
ち、一部が接触部を通過し、そのうちの半分が調
量ローラ13に転移して運ばれる。運ばれた水が
移しローラ11との接触部に達すると、両ローラ
13,11が対接面を反対方向へ向わせる方向に
回転していることにより、大部分は移しローラ1
1へ転移されて水着ローラ19との接触部に達
し、両ローラ11,19間に引入れられてその半
分が水着ローラ19で運ばれる。運ばれた水は版
胴2との接触点において版面へ供給される。そし
て水着ローラ19と版胴2との接触点および他の
ローラ8,13,11,19間の接触点において
相手ローラに転移されなかつた水は、ライダロー
ラ27でならされたのち、図に矢印B,D,C,
Eで示すローラの回転方向にしたがつて水舟6へ
戻されるか、あるいは前記転移中の水と合流して
転移される。
このようにして印刷作業を行なつたのち、版胴
2の回転を停止させると、これと同期してインキ
着ローラ4が版面から離間するとともに、エアシ
リンダ20が収縮する。この場合、両レバー1
4,16は、圧縮コイルばね21で互に弾発され
ているので、一体となつて回動し、水着ローラ1
9が版面から離間する。また、シフトレバー14
の遊端部はストツパ25に当接する。そして、さ
らにエアシリンダ20が収縮すると、シフトレバ
ー14がストツパ25で回動を規制されているこ
とにより、ローラレバー16のみが圧縮コイルば
ね22を圧縮しながら回動するので、水着ローラ
19は移しローラ11から離間する。
このように各ローラを脱状態にして印刷作業を
休止中、水着ローラ19とインキ着ローラ4とを
洗浄する場合には、係止ピン28を圧縮コイルば
ね29の弾発力に抗して引つ張り係止孔31の係
合を解いたのち、このまゝの状態でローラアーム
26を第1図の時計方向へ回動させ、係止ピン2
8を他方の係止孔30と係合させる。第3図はこ
の状態を示し、水着ローラ19は移しローラ11
と版胴2から離間しているとともに、ライダロー
ラ27が水着ローラ19とインキ着ローラ4との
両方に対接した状態でローラアーム26の回動が
係止されている。
このように準備したのち、インキ着ローラ4を
洗浄液とインキドクタとで洗浄すると、各ローラ
4,27,19が対接していることにより、イン
キ着ローラ4上の洗浄液は、ライダローラ27を
経て水着ローラ19に転移されるので、水着ロー
ラ19に別の洗浄液を塗付することなくして両ロ
ーラ4,19ならびにライダローラ27を同時に
洗浄することができる。この場合、インキ着ロー
ラ4に対するライダローラ27の接触圧はエアシ
リンダ20のストロークを考慮に入れて容易に設
定できる孔30の位置によつて決まるが、洗浄の
ための接触圧であるから、印刷時のニツプ圧のよ
うに厳密に設定する必要がなく、また調節の必要
がない。
なお、本実施例は、本考案を4本ローラ逆スリ
ツプ式、すなわち、給水ローラ群が水元ローラ
8、調量ローラ13、移しローラ11、水着ロー
ラ19の4本であつてそのうち2本のローラの対
接面が逆方向へ向つてスリツプする式の給水装置
に実施した例を示したが、給水ローラ群の本数な
らびに回転方向を限定するものではなく、連続給
水装置であつてシフトレバー14と、ローラレバ
ー16とを備え、水着ローラ19とインキ着ロー
ラ4とが離間しているものであればいかなる形式
のものにも実施することができる。
レバーの回動により版面と移しローラとに対し
て着脱される水着ローラの軸芯を中心にして回動
可能なローラアームを設けてその遊端部に水着ロ
ーラと対接するライダローラを支持させ、ローラ
アームの回動によりライダローラを脱状態の水着
ローラとインキ着ローラとに着脱させるように構
成するとともに、ローラアームの回動をインキ着
ローラに対するライダローラの着脱両位置で係止
させる係止手段を水着ローラ支持レバーとローラ
アームとの間に設けるように構成したことによ
り、レバーの回動で脱状態にされて係止手段で移
動を係止された水着ローラとインキ着ローラとを
これらに対接するライダローラによつて同時に洗
浄することができるので、水着ローラを別に洗浄
する必要がなく労力が大幅に軽減されるととも
に、洗浄のための作業者の不快感を除去すること
ができ作業還境が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案に係る印刷機のロ
ーラ洗浄装置の一実施例を示し、第1図はこれを
実施した給水装置およびインキ装置の一部を示す
側面図、第2図は同じく縦断面図、第3図は動作
説明図である。 2……版胴、4……インキ着ローラ、11……
移しローラ、14……シフトレバー、16……ロ
ーラレバー、19……水着ローラ、26……ロー
ラアーム、27……ライダローラ、28……係止
ピン、30,31……係止孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 版胴2に近接して軸架された移しローラ11
    と、この移しローラ11を中心にして回動するシ
    フトレバー14の遊端側にローラレバー16を介
    して支持された水着ローラ19と、この水着ロー
    ラ19から離間して位置し前記版胴2上の版面に
    対し着脱自在に設けられたインキ着ローラ4とを
    備え、前記ローラレバー16を回動させることに
    より前記シフトレバー14の回動とともに前記水
    着ローラ19を前記版面と移しローラ11とに対
    し着脱できるように構成された印刷機において、
    前記水着ローラ19の軸芯を中心として回動自在
    に形成されたローラアーム26と、このローラア
    ーム26の遊端部に前記水着ローラ19と対接し
    て回転自在に支持され前記ローラアーム26を回
    動させることにより前記脱状態のインキ着ローラ
    4に対して着脱されるライダローラ27と前記ロ
    ーラレバー16、ローラアーム26間に設けられ
    前記ローラアーム26の回動を前記インキ着ロー
    ラ4に対するライダローラ27の着位置と脱位置
    とでそれぞれ係止する係止手段28,30とを設
    けたことを特徴とする印刷機のローラ洗浄装置。
JP784381U 1981-01-22 1981-01-22 Expired JPH0213162Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP784381U JPH0213162Y2 (ja) 1981-01-22 1981-01-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP784381U JPH0213162Y2 (ja) 1981-01-22 1981-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57121539U JPS57121539U (ja) 1982-07-28
JPH0213162Y2 true JPH0213162Y2 (ja) 1990-04-12

Family

ID=29806026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP784381U Expired JPH0213162Y2 (ja) 1981-01-22 1981-01-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0213162Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57121539U (ja) 1982-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3168037A (en) Means for dampening lithographic offset printing plates
JPS59142148A (ja) 印刷物ニス塗り装置
JPH0226583B2 (ja)
JP2574330Y2 (ja) オフセット印刷機用の湿し装置
US3146706A (en) Dampening system for lithographic printing presses
US2525931A (en) Plate mounting means for rotary printing machines
US3805700A (en) Damping device for rotary offset printing machine
JPH0213162Y2 (ja)
US3897726A (en) Washing device for a blanket cylinder of an offset printing press
JPS592615B2 (ja) 輪転印刷機のアニロックスロ−ルにおけるインキ掻取装置
US2832290A (en) Cleaner for rotary printing machines
US625318A (en) And phila
JPH021018B2 (ja)
CA1066130A (en) Ink ductor system
JPH0343251A (ja) オフセツト印刷装置
US1840009A (en) Inking mechanism for printing machines
US4643092A (en) Easy-to-clean inking mechanism for a printing press
US1178907A (en) Web-perfecting press.
US4821641A (en) Dampening and bridging apparatus for a duplicating machine
US2832286A (en) Apparatus for removing ink from a printing plate
JP2657275B2 (ja) 印刷機の給水装置
US637567A (en) Transfer-press.
US128595A (en) Improvement in copper-plate printing
JP2867164B2 (ja) 印刷機のインキローラ洗浄装置
US637555A (en) Art of making printing-surfaces.