JPH02128489A - 光電子集積回路 - Google Patents

光電子集積回路

Info

Publication number
JPH02128489A
JPH02128489A JP28224388A JP28224388A JPH02128489A JP H02128489 A JPH02128489 A JP H02128489A JP 28224388 A JP28224388 A JP 28224388A JP 28224388 A JP28224388 A JP 28224388A JP H02128489 A JPH02128489 A JP H02128489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
active layer
layer
type inp
active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28224388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0834308B2 (ja
Inventor
Kiyohide Sakai
清秀 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63282243A priority Critical patent/JPH0834308B2/ja
Publication of JPH02128489A publication Critical patent/JPH02128489A/ja
Publication of JPH0834308B2 publication Critical patent/JPH0834308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光通信または光計測または光情報処理に使
用される光電子集積回路に関するものである。
〔従来の技術〕
直接遷移半導体からなる発光素子として、化合物半導体
からなるレーザダイオード(以後、  LDと略す。)
や面発光ダイオード、端面発光ダイオード等がある、化
合物半導体としては現在i−v族の開発が最も進歩して
おり、その中でも特に砒化ガリウム(以後、 GaAs
と略す。)とアルミニウムー砒素−ガリウムの三元混晶
とのへテロ接合を利用した構造や、f6%化インジウム
(以後、  InPと略す。)とインジウム−ガリウム
−砒素−石にの四元混晶(以後InGaASpと略す。
)とのへテロ接合を利用した構造が近赤外の発光素子に
広く用いられている。
また、能動素子としては半導体からなるバイポーラトラ
ンジスタ内電界効果トランジスタ(以後。
FETと略す。)や静電誘導トランジスタや透過ベース
トランジスタ等がある。半導体としては。
■族の間接遷移半導体であるシリコンの進歩が著しいが
、最近では直接遷移半導体であるGaAsやInPの開
発も進んでお沙、特にQa As  のショットキー接
合FETは広く利用されている。
これら発光素子と能動素子を同一基板内に製作した光電
子集積回路(以後、0EICと略す。)にけ多くの糾合
せかあるが、ここでけInPとInGaAsPのダブル
へテロ構造を用いたファブリペロ−LDと、  InG
aAsPの能動層を持つFETとを組合せた例を示す。
第2図は例えば、第4回InternationalO
ptics and 0ptical  commun
icationConference ’83の論文集
(28B4−5)  に示された従来の0EICを示す
断面図であシ2図において、(1)は半絶縁性InP基
板、(2)はこの半絶縁性InP基板(1)にエピタキ
シャル成長させたInGaAsP能動層、(3)は能動
層(2)に作った亜鉛拡散領域。
(4)は亜鉛拡散領域に蒸着した金と亜鉛の合金(以後
、AuZnと略す。)からなるゲート電極、(5)は能
動層(3)に蒸着した金とゲルマニウムの合金(以後A
u Geと略す。)よりなるソース電極、(6)はFE
TのドレインとLDのカソードとを接続するドレイン電
極、(7)は二酸化シリコンよシなる絶縁層であり9以
上の部分がFETを構成する。
また、(8)は能動層(3)の上にエピタキシャル成長
させたn型InP層、(9)はInGaAsPからなる
活性層、帥はPmInP層2口11はP4IInP層の
上部に蒸着しfcAuZnのアノード電極であり、かつ
、活性層(3)の前面および背面はへき関されており1
以上の部分でLDが構法される。
このように従来の0EICは、F’ETとLD  を半
導体基板面内の別々の位置に構成し、切要な配線を金属
の電極で接続することが多かった。
次に動作について説明する。FET Fi一般に飽和頓
域で使用されるので、ドレイン電流はゲート電圧によっ
て制御される。ドレイン電流がLDのしきい値電流以下
の場合、  LDは自然放出による発光をする。また、
ドレイン電流がLDのしきい値電流を越えるとLDは誘
導放出による発光をする。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の0EICは以上のように構成されているので、−
個の発光素子当り1個の能動素子を製作することが必要
であるなどの課題点があった。
この発明は上記のような課題を解消する為釦なされたも
ので、複数のゲートを有する1つの能動素子でゲート間
の数と少なくとも同数の発光素子または発光領域を駆動
できる0EICを得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に併るOEI CVi、半導体からなる能動素
子の能動層内に少なくとも2つ以上のゲートを備え、前
記ゲートの電圧がそれぞれ制御できる構造とし、能動層
内の電流が半導体基板面と垂直方向に流れる構造にする
とともに能動素子のドレインまたはソースの一方と発光
素子のアノードまたはカソードの一方とを金属電極がな
い接続とする構造にしたものである。
〔作用〕
この発明における0FICH,能動素子のソース側また
はドレイン側の一方の半導体または能動層と発光素子の
アノード側またはドレイン側の一方の半導体または活性
層とを続けてエピタキシャル成長きせ、能動層内に少な
くとも2つのゲートを備えることKより、能動層内を半
導体基板面と垂直に流れる一つの電流東当り少なくとも
一つの発光素子またけ発光領域を駆動する。
〔実施例〕
以下、この発−〇一実施例を図について説明する。
第1図において、αりけn生型InP層、a3はn型I
nPからなる能動層、aiFi誘電体からなる反射防止
膜である。
n生型InP基板a’a上にエピタキシャル成長書せた
n型InPからなる能動層fi3にすだれ状に亜鉛を拡
散しP型の亜鉛拡散領域(3)を作る。この上にアンド
ープのin QaAsPからなる活性層+91.  P
型InP層a・を続けてエピタキシャル成長させたあと
活性層(9)の両側をP型InP層顛と同時にエツチン
グし、もう−度P型InP層aυをエピタキシャル成長
させ、さらにP型InP層αOの両側をエツチングする
。絶縁層(7)を気相成長法または蒸着等により作った
後、中心部のみをエツチングする。
次に、活性層(9)の背面を亜鉛拡散層(3)に達する
まで深くエツチングする。次に2発光素子のアノード電
極fil+及び能動素子のゲート電極(4)とじてAu
Znを蒸着、ソース電% f51としてAuGeを蒸着
する。また、活性層(9)の背面は誘電体からなる反射
防止膜が蒸着され、端面発光ダイオードができる。
この様に、半導体基板面と垂直方向に電流の流れる能動
層+13の上に、端面発光ダイオードの活性層(9)を
直接エピタキシャル成長させることによシ。
複数のゲートを有する1つの能動素子で、ゲート間の数
と同数の発光素子を駆動できることを上記実施例では示
した。
次に動作について説明する。上記実施例では能動層a3
の厚さとドーピング量、亜鉛拡散領域■の間隔、亜鉛拡
散領域のドーピング量により、能動素子が電界効果によ
シ動作する場合と、静電誘導効果により動作する場合が
ある。発光素子では電子の禁制帯間遷移により自然放出
された光が屈折高専波構造によシ活性層(9)内にとじ
込められ端面から発光する。また、背面側のエツチング
による斜めの傾きと反射防止膜a4とにより誘導放出が
防がれる。能動素子が電界効果による動作かつ飽和領域
で使用される場合、活性層(9)における光強度は活性
層(9)真下の能動層113の両便のゲートの電圧によ
り制御される電流により決定される。また。
能動素子が電界効果による動作かつ不飽和領域で使用さ
れる場合、及び静電誘導効果による動作の場合、活性層
(9)における光強度は活性層(9)真下の能動層a3
の両側のゲートの電圧と2発光素子のアノード電極(1
11の電圧により制御される電流により決定される。
なお、上記実施例では発光素子として端面発光ダイオー
ドを設けたものを示したが2発光素子はLDや面発光ダ
イオードでもよい。
また、上記実施例では、能動素子としてPN接合FET
の場合を示したが、ショットキー接合FETや、2次元
電子ガスをyFjj用したFETや、バイポーラトラン
ジスタや、静電誘導トランジスタや透過ベーストランジ
スタ等でもよい。
また、上記実施例では半導体材質としてInPと)nG
aAsPとで構成した例を示したが1発光素子の活性層
が直接遷移半導体からなればよく、また能動素子の能動
層は直接遷移半導体でも間接遷移半導体でもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば能動層内を半導体基板
面と垂直に流れる一つの電流束当り少なくとも一つの発
光素子または発光領域を駆動するように構成したので、
1つの能動素子で少なくとも2つの発光素子または発光
領域を駆動できるものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による0EICを示す断面
図、第2図は従来の0EICを示す断面図である。 図中、(1)は半絶縁性InP基板、(2)はInGa
A8P能動層、(3)は亜鉛拡散領域、(4)はゲート
電極、(5)はソース電極、(6)はドレイン電極、(
71ij絶縁層。 (8)はn型InP層、(9)は活性層、α0はP型I
nP層。 011はアノード電極、α2けn+型InP層、aりは
n型InP能動層、04Iは反射防止膜である。 なお9図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 拓 トへ訃ミ≧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直接遷移半導体からなる複数の発光領域と、半導体から
    なる能動層と、前記能動層内に配置された複数のゲート
    と、少なくとも4つの電極とを備え、能動層内の電流が
    半導体基板面と垂直方向に流れる構造にするとともに、
    上記能動素子のドレインまたはソースの一方と発光素子
    のアノードまたはカソードの一方とを金属電極がない接
    続とする構造にしたことを特徴とする光電子集積回路。
JP63282243A 1988-11-08 1988-11-08 光電子集積回路 Expired - Lifetime JPH0834308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63282243A JPH0834308B2 (ja) 1988-11-08 1988-11-08 光電子集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63282243A JPH0834308B2 (ja) 1988-11-08 1988-11-08 光電子集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02128489A true JPH02128489A (ja) 1990-05-16
JPH0834308B2 JPH0834308B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=17649920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63282243A Expired - Lifetime JPH0834308B2 (ja) 1988-11-08 1988-11-08 光電子集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0834308B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011160106A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Maspro Denkoh Corp レベルチェッカーおよびプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104488A (en) * 1980-01-23 1981-08-20 Hitachi Ltd Semiconductor laser element
JPS59222964A (ja) * 1983-06-01 1984-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104488A (en) * 1980-01-23 1981-08-20 Hitachi Ltd Semiconductor laser element
JPS59222964A (ja) * 1983-06-01 1984-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011160106A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Maspro Denkoh Corp レベルチェッカーおよびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0834308B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Namizaki et al. Transverse‐junction‐stripe‐geometry double‐heterostructure lasers with very low threshold current
US4594603A (en) Semiconductor device with disordered active region
US4987468A (en) Lateral heterojunction bipolar transistor (LHBT) and suitability thereof as a hetero transverse junction (HTJ) laser
US5789768A (en) Light emitting diode having transparent conductive oxide formed on the contact layer
US4378255A (en) Method for producing integrated semiconductor light emitter
US5164797A (en) Lateral heterojunction bipolar transistor (LHBT) and suitability thereof as a hetero transverse junction (HTJ) laser
JPS6359277B2 (ja)
JPH07111339A (ja) 面発光型半導体発光装置
JPS60216591A (ja) 半導体発光素子
EP0501246A2 (en) Opto-electronic switch device
US5898190A (en) P-type electrode structure and a semiconductor light emitting element using the same structure
US5149670A (en) Method for producing semiconductor light emitting device
JPH07176788A (ja) 発光ダイオード
US6881978B2 (en) Semiconductor epitaxial structure and semiconductor light-emitting device
US7103080B2 (en) Laser diode with a low absorption diode junction
US4989050A (en) Self aligned, substrate emitting LED
JPH02128489A (ja) 光電子集積回路
US5278857A (en) Indium gallium aluminum phosphide silicon doped to prevent zinc disordering
US6063644A (en) Light-emitting element and array with etched surface, and fabrication method thereof
JPH04237135A (ja) 半導体積層構造体
JPH0738147A (ja) 半導体発光装置
JPH02256287A (ja) 半導体発光装置およびその使用方法
JPS6284581A (ja) 半導体発光装置
JPH10181077A (ja) 発光ダイオードアレイ
JPH01212483A (ja) 半導体装置