JPH0212755A - 扁平形電池 - Google Patents

扁平形電池

Info

Publication number
JPH0212755A
JPH0212755A JP63163321A JP16332188A JPH0212755A JP H0212755 A JPH0212755 A JP H0212755A JP 63163321 A JP63163321 A JP 63163321A JP 16332188 A JP16332188 A JP 16332188A JP H0212755 A JPH0212755 A JP H0212755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
sealing plate
battery
turnup
curve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63163321A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Nakai
中井 正樹
Hidesuke Oguro
小黒 秀祐
Hideyuki Taai
田合 秀行
Kiyoto Watanabe
清人 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63163321A priority Critical patent/JPH0212755A/ja
Publication of JPH0212755A publication Critical patent/JPH0212755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/559Terminals adapted for cells having curved cross-section, e.g. round, elliptic or button cells
    • H01M50/56Cup shaped terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は扁平形電池の改良に関するものである。
従来の技術 扁平形電池には、特にその代表的なものとして、正極に
フッ素化合物や金属の酸化物、負極にアルカリ金属、電
解液に有機溶課全用いた有機電解質電池がある。
従来、この種の電池は、第3図に示すように電・池ケー
ス6と絶縁パツキン6と封口板1によって形成される電
池容器内に正極、負極、電解液を充填した後、電池ケー
ス側両立上り部を内方にカールして密封していた。
この電池の密封状態は7E池の耐漏液性や保存性に大き
な影響を与えるため、密封に際しては、特に封口板1の
折かえし部7底部と電池ケース6底部の間8部の絶縁パ
ツキンの圧縮及び折かえし部7の先端部と電池ケースθ
の間A部の絶縁パツキンの圧縮状態を均一にすることが
求められ、絶縁パツキンの圧縮度合が50%前後が適切
とされていた。
従来の封口板1の折かえし部7の先端部は鋭角又は多少
の面取りがされた形となっており、封口密封性は、鋭角
になった封口板折かえし部7先端部と電池ケース6周縁
部での絶縁パツキン6の圧縮(A部)と封口板折かえし
部7底部と電池ケース6底部の間の絶縁パツキン6の圧
縮08部)により保たれていた。まだ特開昭58−66
257号公報に記載されているような、封口板周縁立上
り部を曲面状にして、封口性を向上することも考えられ
た。
発明が解決しようとする課題 このような従来の封口では、特に封ロム部の圧縮状態が
線状になるため、絶縁パツキンの圧縮度を5部%前後に
保つためには、A部上下の圧縮度が小さくなり、密封性
が不充分であった。そのためケース6先端部のカールを
よりきつくするとA部の絶縁パツキンの圧縮が大となり
緊迫度がなくなったり、時には絶縁パツキン5が切断さ
れ、電池がショートすることがあったため、封口時の圧
力や絶縁パツキン、封口板、ケース等の各部品の寸法の
管理を非常にきびしくしなければならず、安定した封口
状態を保つことが困難であった。
また特開昭68−66257号公報に記載の構成によれ
ば封口部での絶縁パツキンの切断等の面は防止できるが
、封口板折かえし部の底部面が平坦で広くなっているだ
め絶縁パツキン下部(封口板折かえし底部があたってい
る面)の圧縮性が不十分になり、耐漏液性に問題がある
。また封口板−自体の加工も形状的に非常困難であり、
加工コストが上がるという問題点もあった。
本発明は、このような従来の問題点を解消し、電池の封
口状態を安定させ、耐漏液性の優れた扁平形電池を提供
することを目的としている。
課題を解決するだめの手段 この問題点を解決するために本発明は、電池ケース側面
の内方へのカール部のRと同心円となるRを封口板折か
えし部の外側先端部に形成したものである。
作用 この構成により、封口部の絶縁パツキンの圧縮状態が面
状になり、圧縮状態が安定すると同時に圧接面積も広が
り、封口部の安定化がはかれる。
実施例 第1図は本発明の一実施例に扁平形電池の断面図であり
、第2図は封口部の拡大断面図である。
第1図、第2図において、1はステンレススティール製
の周縁部に折かえし部7′を有する封口板であり、折か
えし部7′の先端部には0.8〜1.2朋のR4が形成
されている。2は金属リチウムよりなる負極で封口板1
内底面に圧着されている。3はポリプロピレン不織布よ
りなるセパレータで、有機溶媒からなる電解液を含浸し
た。4は二酸化マンガン、導電材からなる正極で、セパ
レータ3′fr、介して負極2と対向している。6はポ
リプロピレン製絶縁パツキンであり、6はステンレスス
ティール製電池ケースで、内底面は正極4に接し、側面
部は絶縁パツキン5を介して、立上9部を内方にカール
して封口されている。封口は約13のRを有する封口金
型内に電池を挿入し、封口部を加圧し、ケース6側面部
が封口板折かえし先端部7′のRと同心円となるR21
.1〜1.5M1Rの曲線を折曲げて封口し、直径2o
H,厚さ3.2朋の扁平形リチウム電池を形成した。
ここで比較のため、封口板周縁立上り部の先端部のRと
ケース側面カール部のRを変えた場合の絶縁パツキンの
封口時の切断発生状況及び、60℃と一10℃各1時間
の温度サイクルを120サイクルくりかえした時の温液
の発生状況を調べた。
晒の結果を次表に示す。表において同心円となるのは*
印のポイントである。
(以下余 白) 表において上段に封口時の絶縁パツキンの切断による電
池のショートの発生状況の有無を○、×で示しだ。下段
は温度サイクルテストにおけるテスト数1Qヶ中の漏液
発生数を示した。
発明の効果 以上の実施例からも明らかなように、封口板折かえし先
端部のRを0.6〜2,01lffとし、それと同心円
のR形状で封口した本発明の電池は、封口部の緊迫がバ
ランスよく保たれるため、封口時の圧力による絶縁パツ
キンの切断による電池ショートの発生がなく、また耐漏
液性も向上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における扁平形電池の縦断面図
、第2図は本発明の電池の封口部の部分拡大図、第3図
は従来の電池の封口部の拡大図である。 1・・・・・・封口板、2・・・・・・負極、3・・・
・・・セパレータ。 4・・・・・・正極、5・・・・・・絶縁パツキン、6
・・・・・・電池ケース、7.7′・・・・・・封目板
周縁折かえし部。 け片口板 2−  鴫   極 M=す1ノで・ソ 千 ン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正極端子を兼ねる電池ケースと、負極端子を兼ね
    る周縁に折りかえし部を有する封口板との間に絶縁パッ
    キンを介在し、電池ケース開端部を内方にかしめて封口
    した扁平形電池であって、封口板周縁折かえし部の外側
    先端部にR部を設け、このR部と同心円のR形状となる
    よう電池ケース開端部を内方へ折曲したことを特徴とす
    る扁平形電池。
  2. (2)封口板周縁折かえし部の外側先端部のRが0.6
    〜2.0mmである特許請求の範囲第1項記載の扁平形
    電池。
JP63163321A 1988-06-30 1988-06-30 扁平形電池 Pending JPH0212755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63163321A JPH0212755A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 扁平形電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63163321A JPH0212755A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 扁平形電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0212755A true JPH0212755A (ja) 1990-01-17

Family

ID=15771621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63163321A Pending JPH0212755A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 扁平形電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0212755A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003017130A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Sii Micro Parts Ltd リフローはんだ付け実装可能な非水電解質二次電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003017130A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Sii Micro Parts Ltd リフローはんだ付け実装可能な非水電解質二次電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4053687A (en) Electrochemical cell
JPH02288158A (ja) 内方にくぼんだ縁をもつ電極アッセンブリ
KR100300405B1 (ko) 이차전지의캡어셈블리
JPH08162173A (ja) 円筒形空気電池
JP2022531845A (ja) 電池ケースの腐食を防止する円筒型電池用ガスケット及びこれを含む円筒型電池
WO2000035033A1 (en) Flat battery and production method thereof
JPH0212755A (ja) 扁平形電池
JPH10255733A (ja) 小型電池
CN112886111B (zh) 一种锂电池密封结构
CN112382811A (zh) 圆型软壳电池新式结构
JPS61211959A (ja) 筒形リチウム電池
JP2805766B2 (ja) 有機電解液電池
JP2003157859A (ja) 乾電池
JPH04341756A (ja) 密閉形電池の製造法
JP2000030674A (ja) 円筒形電池およびキャパシター
JPS58169780A (ja) 扁平型電池の製造法
JPS59160953A (ja) アルカリ電池の製造法
JPH03163750A (ja) 扁平形電池の製造方法
JP2000090888A (ja) 偏平形電池
JPS63158738A (ja) 密閉電池
KR200154311Y1 (ko) 리튬전지의 방폭장치
JPH03134949A (ja) 細形リチウム電池
JPS6212061A (ja) 密封形電池の製造方法
JPH03127444A (ja) 有機電解液電池
JPH053026A (ja) 有機電解液電池