JPH02126144A - 核分裂性物質測定装置 - Google Patents

核分裂性物質測定装置

Info

Publication number
JPH02126144A
JPH02126144A JP63277475A JP27747588A JPH02126144A JP H02126144 A JPH02126144 A JP H02126144A JP 63277475 A JP63277475 A JP 63277475A JP 27747588 A JP27747588 A JP 27747588A JP H02126144 A JPH02126144 A JP H02126144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neutron
neutrons
reaction
beryllium
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63277475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2609707B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Tamura
俊幸 田村
Makoto Yasuoka
誠 安岡
Akira Sano
明 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63277475A priority Critical patent/JP2609707B2/ja
Publication of JPH02126144A publication Critical patent/JPH02126144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2609707B2 publication Critical patent/JP2609707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) (産業上の利用分野) 本発明は、原子炉燃料の製造工場や再処理丁場等で発生
覆る廃棄物等にaまれるウラン(tJ)やプル1−ニウ
ム(Pu)を非破壊で定量する核分裂性物質測定装置に
関ブる。
(従来の技術) 燃料製造l j!i等で発生する廃朶物やスクラップに
含まれる・クランやプル1−ニウムを定量づることは、
臨界管理や廃棄物の放射能管理あるいはへ1槽管理の観
点から必要であり、多種類の非破壊測定法が開発され実
用化されている。
多くの測定法の中で、中性子消滅時間差法(DDT法:
 Di[erential Die−away 丁ec
hnique )(J、T、Caldwell  et
  al、、Management  of  ΔIp
ha−Contam+nated  Waste、51
5.1Δ[Δ(1981)   参 照 )  Iま 
、ウラン235(Ll>やプル1−ニウム239(Pu
)等の核分裂性物質を定量するh法として特に感度が高
く、微最のプル1ヘニウム等を測定することができる技
術である。
DDT法を用いた従来の核分裂性物質測定装置の一例を
第3図に示寸。第3図において、中性子減速体としての
ポリエチレン1およびクラファイト2により測定室が形
成され、この測定室内に被測定試料3と、その被測定試
料3に中性子を照)1−4るDT中性竹子(ト管4と、
熱中性子束モニタ検出器5とが収納される。D T中性
子発生管4は図示しないDT中性子発生装置の発生部で
あり、中性子源としてのDT中性子発生装置は重水素(
2D)と三重水t%(3T)の核反応で中性子を発生さ
せるものである。
測定室を構成覆る中性子減速体としてのポリエチレン1
およびグラフフィト2の壁の一側面には、ポリエチレン
1とグラフアイh 2との間に中性子検出器6が配設さ
れる。中性子検出器6はカドミウム(Cd )等から成
る熱中性子吸収板7で取り囲まれたポリエチレン8の中
に収容される。
この核分裂性物質測定装置において、DT中性子発生管
4を短時間(@10μ秒以下)作動させてパルス状に中
性子を発生さ1!る。DT反応で発生した中性子は約1
4MeVの1ネルギを右する高速中性子であり、第4図
のaで示すように、定の半減期(15〜20μ秒)で測
定室内に滞在する。高速中性子は測定室内を進み、グラ
フアイ1へ2により減速され、ざらにポリエチレン1に
より減速されかつ反射される。
こうして、DT反応により発生した高速中性子はその後
100μ秒程度の時間内に熱中性子となる。測定室内に
戻った熱中性子は、第4図のb′c示ずように、一定の
半減期(0,5〜1m秒)で測定室内に滞在覆る。測定
室内に滞在する熱中性子の一部は、被測定試料3中にプ
ルトニウム239等の核分裂性物質があれば、これに吸
収されて核分裂反応を誘起し、核分裂反応に伴って高速
中性子を発生させる。
したがって、DT中性子発生管4でパルス状に照)1中
性子を発生させてから100μ秒程度経過して後、高速
中性子を検出して計数すれば、この計数は照射中性子を
含まず、被測定試料3中で誘起された核分裂反応数に比
例するので、被測定試料3中の核分裂性物質を定量測定
することができる。その高速中性子を検出するため中性
子検出器6が配設されており、熱中性子吸収板7により
高速中性子のみがポリエチレン8内に透過し、ポリ1ヂ
レン8により減速されて熱中性子となった後、中性子検
出器6に検出される。
(発明が解決しようとする課題) DDT法を用いた核分裂性物質測定装置は、通常、測定
室の壁として内側に厚さ約10Cjllのグラフフィト
2、外側に斤ざ約10ctsのポリエチレン1を設けて
おり、このグラファイト2およびポリエチレン1が中性
子減速体である。
しかし、照射用の中性子源が14MeVという比較的エ
ネルギの高い中性子を発生させるため、その高速中性子
どグラファイト2およびポリエチレン1の構成元素であ
る炭素や水素との散乱反応*((1i面積)が小さく、
発生した高速中性子のうら熱rj】竹子とならずに測定
室壁を透過して、測定室外で失われる成分も多く、被測
定試l713への熱中性子の照射効率は必ずしも高くな
かった。照射効率をより高くJることができれば、パル
ス中性子黒用の回数を少なくしても1]じ分析精麿が得
られ、DJ中性子発生管4(回数寿命がある)を長く使
用づることができ、経済性が向−トするとJtに、−試
料の測定時間を短縮することができ、測定効率が白土す
る。
本発明は上記の事情を考慮してなされたもので、被測定
試料への熱中性子の照射効率を高めることができる核分
裂物質測定装置を提供−することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明に係る核分裂性物質測定@問は、中性子減速体で
取り囲まれて形成された測定室内に被測定試料と、この
被測定試料に照射する中性子を発生させる中性子発生管
とを収容してなる核分裂性物質測定装置において、上記
中性子発生管をべリリウム等の(n、2n)反応断面積
の大きい元素又・構成される中性子増加材により取り囲
んだものである。
(作用) ベリリウムの原子核は14 M e Vのエネルギの中
性子の照射を受けると、2個の中性子を放出する核反応
率in、2n)反応断面積)が比較的大きいので、中性
子を増1j[1させる作用がある。
また、この(n、2n)反応で二次的に発生した中性子
のエネルギは平均的6MeVという比較的低いエネルギ
になっているため、中性子減速体どしてのグラフアイ(
へやポリエチレン等を構成1゛る炭素や水素の1京子核
との散乱反応率(I面積)が14MeVの中性子J、り
大きく、測定室壁を透過して外へ失われる率が少なくな
る。
すむね1.5、ベリリウムを中性子発生管の周囲に配置
することにより、(n、2n>反応で中性子数が111
++[]するど共に、中性子のエネルギが下がって、測
定室内に熱中性子として留まる率が高くなるという2重
の効果がある。
さらに、ベリリウムtよ熱中性子を吸収1゛る反応!$
(吸収断面積)が小さいので、生成した熱中性子を吸収
して照射効率を下げることもない。したがって、被測定
試料への熱中性子の照射効率を高めることができる。
重水または重水素、鉛、ビスマスについてもベリリウム
と同様の作用がある。
(実施@) 本発明の実施例について添付図面を参照して説明ηる。
く実me噌1 〉 第1図は本発明に係る核分裂竹物質測定装買の一実施例
を示づ一断面図である。第1図においC厚さ約10ct
xのポリ1チレン1の壁の内側に、厚さ約10CMのグ
ラフアイ(〜2の壁が配設され、中性子減速体としての
これらポリエチレン1およびグラフアイ1−2の壁に取
り囲まれて測定室が形成される。測定室内には、例えば
2009ドラム缶(直径的60 am )内に収納され
た被測定試料3および熱中性子束[ニタ検出器5が収容
される。また、測定室内の一隅にはD T中性子発生管
4Aが配設され、このDT中性子発生管4八は厚さ5〜
10cmの中性子増加材10により取り囲まれる。
中性子増加材10としては、(n、2n)反応断面積)
が大きい物質、例えばベリリウム(Be)が用いられる
。スへわら、ベリリウム金属を用いてもよいし、ベリリ
ウムと他の金属との合金を用い−こしよい。
ポリエチレン1およびグラフアイ1−2の壁の一側面に
は、ポリエチレン1とグラフ1イト2との間に高速中性
子を検出するだめの中性子検出器6が配設される。中性
子検出器6はカドミウム(Cd)等から成る熱中性子吸
収板7で取り囲まれたポリエチレン8内に収容される。
次に上記実施例の作用について説明する。
ベリリウムの原子核は14MeVのエネルギの中性子の
照射を受けると、2個の中性子を放出する核反応率((
n、2n)反応断面積)が比較的大きいので、中性子を
増加させる作用がある。
また、この(n、2n)反応で二次的に発生した中性子
のエネルギは、平均的6MeVという比較的低いエネル
ギになっているため、グラフアイ1〜2やポリエチレン
1を構成する炭素や水素の原子核との散乱反応率(rI
fi面積)が14MeVの中性子より大ぎく、測定室壁
を透過して外へ失われる率が少なくなる。
ベリリウムは約2.6MeV以上のエネルギ中性子によ
って(n、2n>反応を起すので、1回目の(0,2n
>反応で発生した二次中性子がさらに2回目の(n、2
n>反応を起す場合もあり、また、ベリリウム原子核と
の弾性散乱でエネルギの小さくなった中性子でも(n、
2n)反応を起す確率が高い。
すなわら、ベリリウムをDT中性子発生管4Aの周囲に
配設することにより、(n、2n)反応で中性子数が増
加づると共に、中性子のエネルギが下がって測定室内に
熱中性子として留まる率が高くなるという2重の効渠が
ある。
ざらに、ベリリウムは熱中性子を吸収する反応率(吸収
断面8!j)が小さいので、生成した熱中性子を吸収し
て照射効率を下げることもない。
第2図は中性子増加材10としてベリリウムを用いた場
合の効果を示す特性図である。第2図のOで示すように
、7.5cmの厚さのベリリウムて・DT中中性発発生
/IAを取り囲んだ場合の測定室内の熱中性子束(熱中
性子束七ニタ検出器5で検出した中性子M数率)は、ベ
リリウムを設けない場合の約2.1倍になり、さらに試
料側のベリリウムの厚さを15cMにすると、ベリリウ
ムを設けない場合の約2.4倍になる。
ベリリウムの厚さを15α以上にした場合には、熱中性
子束の増大は飽和するため、ベリリウムの型重量の増加
と装置全体の大きさの増加による製作で・7の増大を考
1セ(ると、ベリリウムの厚さは5〜15c!Rの範囲
が適切である。
このように、ト記実施例によれば、Dl−中性子発生管
4△の周囲にベリリウムを中性子増加材10どして配設
することにより、被測定試料3への熱中性子の照射効率
を向上さゼることができる。
〈実施例2〉 第5図は本発明に係る核分裂性物質測定装置の他の実施
例を示り一所面図である。
この実施例ひは中性子増加材10として重水素(D>を
含む物輩1、または重水(B20)が用いられている。
重水はDT中性子発生管4Aを同心円柱状にとり囲む水
槽11に充填される。
重水素tよベリリウムよりはやや小さいが、14MeV
の中性子による(n、2n)反応断面積が比較的大きく
、ベリリウムの場合と同様に二次的に発生した中性子の
1ネルギは平均的6 M e V以下になり、熱中性子
を吸収づる反応率が小さいので、被測定試料への熱中性
子の照射効率を向]二させることができろ。
ベリリウムは1.66MeV以上のエネルギのγ線の照
射を受けると、(γ、n)核反応を起して中性子を発生
する性質があるので、被測定試料が1.66MeV以上
のエネルギのγ線を放出づる放射性物質であると、(γ
、[1)反応による中性子が、中性干魚)1数100μ
秒後の検出時間内に測定すべき核分裂反応中性子のバッ
クグランドとなって妨害する効果がある。また、照射熱
中性子が外側のポリエチレン1の構成元素である水素(
+−1)に吸収されたときに発生する2、3MeVのγ
線によ−)でもベリリウムはバックグランドとなる中性
子を発生する確率がある。
これに対して重水素は2.3MeV以トのγ線で(7,
n)反応を起すので、試料が放出づ−ろγ線が2.3M
eV以下であれば、1.66MeV以十であ0てもバッ
クグランド中性子を発生しない。また、水素′(+−1
>が熱中性子を吸収したときに発生する2、3〜+ev
のγ線では(γ、n)反応4起さないのて・、バックグ
ランド中性子の妨害がベリリウムより小さい。
この実施例においても、ベリリウムを用いた場合と同様
の効果がある。
〈実施例3〉 この実施例では、中性子増加材10として、80 (P
 b )およびビスマス(B1)のうf5少なくとも一
方が用いられる。すなわち、鉛金属またはビスマス金属
のうち一方を用いてもよいし、これらを層状等に組合1
でbよいし、さらに鉛とビスマスの合金、鉛またはビス
マスと他の金属との合金を用いてもよい。
鉛およびビスマスの原子核は14MeVのエネルギの中
性子の照射を受けると、2個の中性子を放出する核反応
率un、2n)反応断面積)が比較的大きいので、中性
子を増加させる作用がある。
また、この(n、2n)反応で二次的に発生した中性子
のエネルギは、2−3MeVという比較的低いエネルギ
になっているため、グラファイト2やポリエチレン1を
構成する炭素や水素の原子核とのrlil反乱率(断面
積)が14MeVの中性子より大きく、8itl定室壁
を透過して外へ失われる率が少なくなる。
すなわら、鉛やビスマスをDT中性子発生管4Aの周囲
に配設することにより、(n、2n)反応で中性子数が
増加覆ると共に、中性子のエネルギが下がって測定室内
に熱中性子として留まる率が高くなるという2Φの効果
がある。
さらに、鉛およびビスマスは熱中性子を吸収1−る反応
率(吸収断面f?j)が小さいので、生成した熱中性子
を吸収して照射効率を下げることしない。
鉛およびビスマスは、約7MeV以下のγ線では(7,
n)反応を起さないので、通常の試料ではどのようなr
flt、(ト)性の試料でもバラl)グランドとなる中
性子を発生させない8さらに鉛およびビスマスはγ線遮
蔽能力の大きい小金属で・あるので、試料が著しく高強
度のγ線を放出するfIi射性廃棄物である場合、γ線
によるDT中性子発生管の放射ね10償から保護するた
めのγ線遮蔽材としての効果があるので、中性子増加材
として鉛およびビスマスを用いた実施例は、高γ敢射性
試rlの測定装置Qに適する。。
16図は中性子増加材10として鉛を用いた場合の効果
を示す特性図である。第2図のΔで示すように、5c屑
の厚さの鉛でDT中中性子付:管4Aを取り囲んだ場合
の測定室内の熱中性子束(熱中性子束モニタ検出器5で
検出した中性子計数率)は、鉛を設けない場合の約1.
6倍になり、さらに試料側の鉛のj9さを10cmに覆
ると、第2図のムに小ケように、鉛を設けない場合の約
1.8倍になる。
鉛の厚さを150!R以上にした場合には、熱中性子束
の増大は飽和するため、鉛の小量の増加と装置全体の大
きさの増加にJ:る製作費の増大を考慮づると、鉛の厚
さは5〜15cIRの範囲が適切である。
このように、上記実施例によれば、DT中中性子発生4
Aの周囲に鉛やビスマス等の中性子増加材10を配設す
ることにより、被測定試料3への熱中性子の照射効率を
向上さけることができる。
上記各実施例においては、DDT法を用いた核分裂性物
質測定装置について説明したが、本発明はこれに限定さ
れず、DDT法以外でも遅発中性子測定法に基づく核分
裂性物質測定装置やその他のDT中性子発生管を中性子
源と覆る放射化分析装置にも適用することができる。
また、ベリリウム、重水、鉛、ビスマスを組合ばて中性
子増加材10を構成することも当然できる。
(発明の効果) 本発明に係る核分裂性物質測定装置は、中性子発生管を
ベリリウム等の(n、2n)反応断面積の大きい中性子
増加材により取り囲んだから、中性子発生管から発生し
た中性子を増加させると共に、その中性子の■ネルギを
低下させることにより、被測定試料への熱中性子の照射
効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る核分裂性物質測定装置の一実施例
を示す断面図、第2図はF記実施例の効果を示4特性図
、第3図は従来の核分裂性物質測定装置の一例を示寸切
欠斜視図、第4図は測定の時間関係を示す特性図、第5
図は本発明の他の実施例を示1i!l′i面図、第6図
は本発明のさらに別の実施例の効果を示す特性図である
。 1・・・ポリエチレン、2・・・グラフフイ1〜.3・
・・被測定試料、4A・・・DT中性子発生管、5・・
・熱中性子束[ニタ検出器、 6・・・中性子検出お、 7・・・熱 中性子計数率、 ・ポリエチレン、 O・・・中性子 増加材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中性子減速体で取り囲まれて形成された測定室内に
    被測定試料と、この被測定試料に照射する中性子を発生
    させる中性子発生管とを収容してなる核分裂性物質測定
    装置において、上記中性子発生管を中性子増加材により
    取り囲んだことを特徴とする核分裂性物質測定装置。 2、上記中性子増加材は、ベリリウムまたはベリリウム
    を含む物質からなることを特徴とする請求項1記載の核
    分裂性物質測定装置。 3、上記中性子増加材は、重水または重水素を含む物質
    からなることを特徴とする請求項1記載の核分裂性物質
    測定装置。 4、上記中性子増加材は、鉛およびビスマスのうち少な
    くとも一方を含む物質からなることを特徴とする請求項
    1記載の核分裂性物質測定装置。
JP63277475A 1988-11-04 1988-11-04 核分裂性物質測定装置 Expired - Fee Related JP2609707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63277475A JP2609707B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 核分裂性物質測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63277475A JP2609707B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 核分裂性物質測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02126144A true JPH02126144A (ja) 1990-05-15
JP2609707B2 JP2609707B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=17584112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63277475A Expired - Fee Related JP2609707B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 核分裂性物質測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2609707B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005513486A (ja) * 2001-12-20 2005-05-12 ガンマプロ オユ 放射線場の強度分布を測定するための方法及び装置
CN112219115A (zh) * 2017-12-29 2021-01-12 俄罗斯国家原子能公司 对可裂变物质进行主动监控的装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6491044A (en) * 1987-09-08 1989-04-10 Commissariat Energie Atomique Apparatus for performing critical management of fissionable material and measurement of density thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6491044A (en) * 1987-09-08 1989-04-10 Commissariat Energie Atomique Apparatus for performing critical management of fissionable material and measurement of density thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005513486A (ja) * 2001-12-20 2005-05-12 ガンマプロ オユ 放射線場の強度分布を測定するための方法及び装置
CN112219115A (zh) * 2017-12-29 2021-01-12 俄罗斯国家原子能公司 对可裂变物质进行主动监控的装置
EP3734262A4 (en) * 2017-12-29 2021-08-11 State Atomic Energy Corporation "Rosatom" on Behalf of The Russian Federation DEVICE FOR ACTIVE MONITORING OF FISSILE MATERIAL

Also Published As

Publication number Publication date
JP2609707B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4483816A (en) Apparatus and method for quantitative assay of generic transuranic wastes from nuclear reactors
US20060126773A1 (en) Apparatus for nondestructive measurement of fissle materials in solid radioactive wastes
JP2008096405A (ja) 中性子モデレータ及び中性子照射方法並びに危険物質検出装置
JPH02161340A (ja) ガンマ線検出用シンチレータ内に埋め込まれた少なくとも1つの中性子線検出器を備える核分裂物質キャラクテリゼーション装置
WO2001007888A2 (en) Pulsed gamma neutron activation analysis (pgnaa) method and apparatus for nondestructive assay of containerized contaminants
Lyoussi et al. Transuranic waste detection by photon interrogation and on-line delayed neutron counting
JPH10508102A (ja) 中性子検知分析用照射及び/又は計数封止体
JPH10123070A (ja) 水素含有量分析装置
US2967937A (en) Method and apparatus for measuring thickness
US4510117A (en) Apparatus for in situ determination of burnup, cooling time and fissile content of an irradiated nuclear fuel assembly in a fuel storage pond
US4409480A (en) Method and system for the testing and calibration of radioactive well logging tools
JP2526392B2 (ja) 原子炉用燃料棒の非破壊検査装置
JPH02126144A (ja) 核分裂性物質測定装置
Kashyap et al. Differential Die-Away Analysis for detection of 235U in metallic matrix
JP2013130418A (ja) 核物質検出装置、核物質検出方法
JP3652952B2 (ja) 原子個数密度の非破壊測定方法及び装置
JPH0213736B2 (ja)
RU2068571C1 (ru) Способ дистанционного обнаружения ядерных зарядов
US3126481A (en) Thermal neutron measuring device for
RU2527489C2 (ru) Нейтронно-активационный способ контроля выгорания отвс реакторов на тепловых нейтронах и устройство для его реализации
JP2002257996A (ja) 中性子発生装置
JPH0118376B2 (ja)
JPS6138432B2 (ja)
JPH02222857A (ja) 放射能測定方法および装置
JP2978103B2 (ja) アクティブ中性子測定方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees