JPH02122954A - 転写式プリンタ - Google Patents

転写式プリンタ

Info

Publication number
JPH02122954A
JPH02122954A JP63276255A JP27625588A JPH02122954A JP H02122954 A JPH02122954 A JP H02122954A JP 63276255 A JP63276255 A JP 63276255A JP 27625588 A JP27625588 A JP 27625588A JP H02122954 A JPH02122954 A JP H02122954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
paper
photosensitive paper
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63276255A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Igarashi
五十嵐 毅
Noboru Takahashi
昇 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63276255A priority Critical patent/JPH02122954A/ja
Publication of JPH02122954A publication Critical patent/JPH02122954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は文書・画像情報をプリントする装置に係り、特
にワードプロセッサ等で処理された文書・画像情報を迅
速安価にプリントするのに好適な転写式プリンタに関す
る。
〔従来の技術〕
従来、ワードプロセッサ等で処理された文書・画像情報
をプリントする装置には、一般にシリアルプリンタ、ラ
インプリンタ、光プリンタ等が使用され、文字単位また
は行単位に印字を行っていた。なお、光プリンタについ
ては、たとえば日経マグロヒル社発行、「日経エレクト
ロニクス」。
1987年2月9日号(Nα414)第133頁〜第1
49頁に記載されている。
また、文書・画像情報をプリントしたものが、複数必要
な場合は、通常、上記プリンタによりプリントしたもの
を原紙として、複写機により複写していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来のプリンタは文字単位または行単位に印字を行
っているため、安価な装置ではプリント速度が遅く、プ
リント速度が速い装置では機構が大掛りとなり、高価な
ものになっている。特に光プリンタでは、−度盛光体に
静電気の潜像を−次元的に書込んだものを電子写真方式
で現像しているため、機構が複雑になっていた。また、
液晶を使って一次元的に潜像を書込む場合は、液晶の応
答速度が速くないと透過光量が少なくなり、印字速度が
速く出来ないという問題があった。
また1文書・画像情報をプリントしたものが複数必要な
場合は、上記プリンタで印字を行ったものを原紙として
、複写機により複写する必要があり、手間がか−ってい
た。
本発明の目的は1文書・画像情報を2次元的に転写し、
迅速安価に文書・画像情報をプリン1〜することが出来
る転写式プリンタを提供することにある。更に本発明の
目的は、自動的に複数枚のプリントが作成出来る転写式
プリンタを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の転写式プリンタに
おいては、文書や画像情報を2次元的に表示する液晶パ
ネルによる表示機構と、前記液晶パネルに光線を透過し
、該液晶パネルに2次元的に表示された文書や画像情報
を感光紙に転写する光源機構と、前記文書や画像情報の
転写された転光紙を現像する現像機構とを有することを
特徴とする。さらに、感光紙を液晶パネルや現像機構へ
繰返し自動給送する感光紙自動給紙機構を設け。
文書や画像情報を自動的に複数枚プリン1−することを
特徴とする。
〔作 用〕
文書や画像情報は記憶部に格納され、これが液晶パネル
に2次元的に表示される。該液晶パネルの片側には光源
があり、反対側には感光紙が給送されて液晶パネルに密
着される。光源からの光線は液晶パネルを透過し、感光
紙を文書や画像情報どおりに2次元的に感光させる。こ
の感光紙を現像することにより、文書や画像情報のプリ
ントが出来る。
また、感光紙自動給紙機構の付加により、感光紙の液晶
パネル片面への給紙、現像機構への感光紙送りが自動的
に行え、自動的に複数のプリントを行うことが出来る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて具体的に説明す
る。
第1図は本発明の転写式プリンタの概略構成を説明する
図である。第1図において、■は本発明の転写式プリン
タであり、紫外線ランプを光源とする光源機構2,2次
元液晶パネル3、湿式現像を行う現像機構4、感光紙6
の給紙機構10、感光紙6の給送り機構11などよりな
る。8は該プリンタ1に接続されたワードプロセッサで
ある。
第2図に本発明の転写式プリンタの一実施例の機能ブロ
ック図を示す。本プリンタ1に接続されたワードプロセ
ッサ8からの文書情報は、文書情報格納部12に格納さ
れる。制御部7は、利用者からの入力信号9(プリント
開始、プリント枚数)を受け、給紙機構10に給紙の指
示、光源機構2に紫外線ランプの点灯指示を出し、次に
液晶パネル駆動部13を通して1文書情報格納部12に
格納されている文書情報を一定時間液晶パネル3に表示
させ、感光紙6に文書情報を転写する。転写が終了した
ところで液晶パネル3を遮光し1紙送り機構11に紙送
りの指示、現像機構4に動作開始の指示を出す。なお、
給紙機構10と紙送り機構11は一緒にして感光紙自動
給紙機構5を+1′rt成している。
第3図は本発明における転写式プリンタ1の処理フロー
の一例を示したものである。
利用者からのプリント開始の指示を受けると(ステップ
301)、ワードプロセッサ8から文書情報を読込み、
文書情報格納部12に格納する(ステップ302)。次
にプリント枚数を利用者に間合せ、プリント枚数を読込
む(ステップ3゜3)、液晶パネル3は全面遮光してお
く(ステップ304)。次に紫外線ランプを点灯しくス
テップ305)、給紙機構10により液晶パネル下側に
感光紙6を給紙し、液晶パネル3と感光紙6を密着させ
る(ステップ306)。次に、現像後感光紙の感光部と
未感光部の区別がはっきりつくように予め設定しである
時間(利用者の好みにより可変)だけ、文書情報格納部
12の文書情報を液晶パネル駆動部13を通して液晶パ
ネル3に2次元的に表示しくステップ07)、該文書情
報の通りに紫外線を透過させ、感光紙6に文書情報を転
写する。転写が終了したら再び液晶パネル3を全面遮光
しくステップ308)、紙送り機構11により感光紙6
を現像機構4に送り(ステップ309)、感光紙6を現
像して(ステップ31o)、文書情報のプリントが達成
される。次にプリント枚数が複数でまだプリントの必要
が有るか判断しくステップ311)、必要が有る場合は
ステップ306〜311を繰返す。
こ\で、液晶パネル3の文書情報の表示位置を電子的に
変えることにより、プリント位置を調整する機能を付加
することも出来る。
第4図は本発明における転写式プリンタ1の別の処理フ
ローの例を示したものである。これは、該転写式プリン
タ1の制御部7とワードプロセッサ8の制御部が連結さ
れ、該転写式プリンタ1の制御部7からの信号により、
ワードプロセッサ8が送り出す文書情報が順番に変更さ
れるようにしたものである。
利用者からのプリント開始の指示を受けると(ステップ
401)、液晶パネル3を全面遮光しておき(ステップ
402)、紫外線ランプを点灯しくステップ403)、
給紙機構10により液晶パネル下側に感光紙6を給紙し
、液晶パネル3と感光紙6を密着させる(ステップ40
4)。次に該転写式プリンタ1の制御部7からワードプ
ロセッサ8の制御部に文書情報を読込む旨の信号を送る
。ワードプロセッサ8では、この信号を受け、予め設定
しである順番に文書情報を送り出す。この文書情報を読
込んで、文書情報格納部12へ格納する(ステップ40
5)。次に第3図のステップ307と同様に、文書情報
格納部12の文書情報を液晶パネル3にて2次元的に表
示しくステップ406)、感光紙6に転写する。転写が
終了したら、再び液晶パネルを全面遮光しくステップ4
07)、紙送り機構11により感光紙6を現像機構4に
送り(ステップ408)、感光紙6を現像して(ステッ
プ409)、文書情報のプリントが達成される。次に、
ワードプロセッサ8にプリントすべき文書情報がまだ残
っているが間合せ(ステップ410)、また残っている
場合には、ステップ404〜410を繰返す。
これにより、複数頁で1組の文書情報を、1組または複
数組自動的にプリントすることが出来る。
また、同一文書情報の複数枚のプリントにシリアルナン
バーを付ける等、文書の一部分を変更してプリントする
ことが出来る。
本実施例の応用例を次に述べる。第1図における液晶パ
ネル3を取外し可能なものとし、がわりに原紙をセット
することが出来るようにすることで、従来の湿式複写機
と同様に、原紙に書かれた情報の複写機能を持たせるこ
とが出来る。これにより、1台でプリンタとしても、複
写機としても使えるようになる。また、他の応用例とし
て、液晶パネル3と感光紙6の間に原紙をセットするこ
とが出来るようにしておくことで、従来の複写機と同様
に、原紙に書かれた情報の複写が出来るとへもに、原紙
に書かれた情報と液晶に表示された情報を重ね合せて転
写出来るようになり1M紙に書かれた情報に他の情報を
付加して複写をとることが出来る。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな如く、本発明によれば、文書・
画像情報を液晶パネルに2次元的に表示し、これを感光
紙に転写することにより、一般に使われている感光紙を
使用して迅速かつ安価に1文書・画像情報をプリントす
ることが出来る。また。
感光紙自動給紙機構を設けることにより、同一文書・画
像情報を自動的に複数枚プリントすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の転写式プリンタの一実施例の概略構成
を説明する図、第2図は該転写式プリンタの機能ブロッ
ク図、第3図及び第4図は該転写式プリンタの処理フロ
ーの一例を示す図である。 2・・・光源機構、 3・・・液晶パネル、4・・・現
像機構、 5・・・感光紙自動給紙機構。 7・・・制御部、 12・・・文書情報格納部。 tfi 図 第2図 第3 図 第4 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文書や画像情報を2次元的に表示する液晶パネル
    による表示機構と、前記液晶パネルに光線を透過し、該
    液晶パネルに2次元的に表示された文書や画像情報を感
    光紙に転写する光源機構と、前記文書や画像情報の転写
    された感光紙を現像する現像機構とを有することを特徴
    とする転写式プリンタ。
  2. (2)感光紙を液晶パネルや現像機構へ繰返し自動給送
    する感光紙自動給紙機構を設け、文書や画像情報を自動
    的に複数枚プリントすることを特徴とする請求項(1)
    記載の転写式プリンタ。
JP63276255A 1988-11-02 1988-11-02 転写式プリンタ Pending JPH02122954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63276255A JPH02122954A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 転写式プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63276255A JPH02122954A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 転写式プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02122954A true JPH02122954A (ja) 1990-05-10

Family

ID=17566878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63276255A Pending JPH02122954A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 転写式プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02122954A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125302B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置、印刷方法およびプログラム
JP4143397B2 (ja) 情報処理装置の制御方法
JPH02122954A (ja) 転写式プリンタ
EP1296325A2 (en) Image data storage system
JP2008269324A (ja) プリンタドライバ
JPS59212866A (ja) 電子黒板装置
JPH01220970A (ja) ディジタル画像形成装置
JP2532834B2 (ja) 像形成装置
JP3202844B2 (ja) 画像記録装置
JP2001166642A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH04115667A (ja) 画像記録装置
JPS6051874A (ja) 画像形成装置
JPH02156264A (ja) 拡大・縮小記録方法および記録装置
JPH0545961A (ja) カツト紙用印刷装置
JP2551159B2 (ja) リーダプリンタ
JPS61173280A (ja) 複写装置
JPH028868A (ja) 複写機
JPH0816799B2 (ja) 電子写真プロセス印刷方式
JPS6257272U (ja)
JPS59131476A (ja) 印刷装置
JPS62168455A (ja) 画像処理装置
JP2002174948A (ja) 画像形成装置
CN1106545A (zh) 简易制版方法及其装置
JPS63183467A (ja) 複写装置
JP2001066946A (ja) 電子写真複写機及びプロセス制御方法並びに記憶媒体