JPH02122421A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH02122421A
JPH02122421A JP27582988A JP27582988A JPH02122421A JP H02122421 A JPH02122421 A JP H02122421A JP 27582988 A JP27582988 A JP 27582988A JP 27582988 A JP27582988 A JP 27582988A JP H02122421 A JPH02122421 A JP H02122421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colored
colored layer
gloss
layer
pigments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27582988A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Kishimoto
幹雄 岸本
Soichiro Nobuoka
信岡 聰一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP27582988A priority Critical patent/JPH02122421A/ja
Publication of JPH02122421A publication Critical patent/JPH02122421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は着色磁″A記録媒体に係わり、ざらに詳しくは
、その着色層に用いる顔料の改良に関する。
〔従来の技術〕
この発明は、銀行の出金粟衡などに反用されるキャッシ
ュカードなどの磁気記録媒体に係わり。
<Qうちの基体とに形成され几出′注j膚の表面を着色
し友磁気記録媒体を対象とする。
従来から、この櫨磁気記録媒体においては、着色ノーを
光沢のある鮮明な巴合いにする九めに、a注膚1にアル
ミニウムなどの金属蒸、#膜よりなるマスキング/mt
−設け、七の上VC46J−勿形成することにより、磁
性ノーの地色を隠蔽し、かつマスキングtt4からの反
射により1色I−に光沢と鮮明な色合いをも九ぜてい友
。しかしこの金PA魚看膜をマスキング、−とし7t%
のにおいては、金属蒸dA−と着色層1との密41性が
悪く、磁気カードとしたときにd!気ヘッドとの摺接で
着色ノーがはがれ易く、かつ金属蒸#Mを形成する之め
に工程が多くなり。
コストが高くなるという問題があり之。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は、上記従来製品が持りてい友着色ノーがはく
すしやすいという欠点を解決し、耐久性に優れ、かつ光
沢と鮮明な色Aを有する着色層を設けた磁気記録媒体を
提供することt目的とする。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者らは、かかる状況を艦みて種々検討し友結果1
着色ノーの顔料として従来のインク用顔料に変えて、薄
板状の雲母−?酸化鉄の表面に二酸化チタンなどの透明
な金属酸化物の被膜をコーティングし几真珠色顔料を用
いると、マスキングJ−を用いることなく光沢と鮮明な
色!It−Nする看色ノ−が得られ、磁1ノーと着色ノ
ーとの密着性が良好となり耐久性に優れ九着色媒体が得
られることを見出し1本発明′Ift:なすに至つ7ヒ
このように本発明は従来の金属蒸看+mt−設けないで
、ta磁性ノー着色)四ともに、塗布方式により形成さ
せる之め、磁性層と着色ノーとの@4性が良好で、かつ
M色J−中に含まれる真珠色顔料に工り光沢と鮮明な色
調が得られることを特徴とする。
真珠色顔料としては1例えば、薄板状の雲母f雲母状酸
化鉄(α−FezO1)の表面Vこ二酸化チタン千二酸
化ジルコニウムなどの高屈折it”+する表面反射の大
きい透明な金属酸化@f含水酸化物のH膜を形成させ之
ものが用いられる。これらの真珠色顔料では、基盤粒子
の表面と表面被膜との元の干渉作用によって、光沢と鮮
明な色調が得られ。
を几その色彩は被膜の膜厚によって支配される。
このような真珠色顔料の粒子径としては、1〜50μ倶
で厚さが0.1〜2μ隅程度が過当で61. この粒子
径が小さ°r8!′ると十分な光沢と色調が得られず、
また大g丁ざると着色ノーの表面平滑性が劣化する九め
、記録媒体として用い几場合、fB気ヘッドとの接触が
悪くなり、再生出力が低下する。
〔実施例〕
つぎに、この発明の詳細な説明する。
実施例1 50μ漢の厚さのポリエステルベースフィルムの表面に
厚さ10μ溝の磁性4?c塗布形成した。この磁性ノー
は γ−Fa2’s粉X          75Rt部塩
ビー酢ビ系共1合体      15鑑量部ポリウレタ
ン樹刀’il          10重量部MIBK
             65di量部トルエン  
          65東量部′f:混緘して磁性道
料を調製し、これ金ベースフィルムとに塗布し比。
次に、この磁8:ノー上に亦2よび多少fi休を帯び九
金繕光沢を有する真珠色顔料を用いて、厚さ4μ鴨の着
色I−を形成し之。この真珠色顔料は、雲母状酸化鉄(
a−FezOm)の表面にTiChの1¥INをJLt
比でα−FezO1に対して35%形成させft−もの
テ1粒子径は約7μ喝で、厚さが約0.3μ隅でるる。
真珠I!S頭料           85砿孟部堰ビ
ー酢ビ系共直会体      1011部ポリウレタン
樹脂         511部MI BK     
        50直濾部トルエン        
     50重量部1に1嫌して塗料を調製し、前記
磁性(−とに塗布し比。
実施例2 実施例1における真珠色顔料として、雲母状酸化鉄表面
のTiO2被gを1量比で25%形成させた。粒子径約
15μ惰、厚さ約0.2μ惰で銀白色の金属光沢を有す
る顔料を用−友以外は実施例1と同様にして1#色)I
IIt−形成し比。
比較例1 実施例1において着色l−に通膚の黄色カラーグラビア
インクを用い友以外は、実施例1と同様にして着色J−
を形成した。
比較例2 実施例1において、6B性I−を形成したのち、金属ア
ルミニウムの蒸看膜t−0,5μ鍋の厚さで設け。
さらにその上に通゛帛の黄色カラーグラビアインクを用
い之以外は*施例1と同様にして着色/!11を形成し
九。
と記谷実!a例、比較例で得られ九着色磁気記録媒体に
ついて、目視による色合いを調べ友。
次に磁性ノーと看1!S虐との密着性を調べる之めに。
着色J−に1.5絹10間隔の切り込みを基盤目状に入
れ、その上に市販の粘着テープを貼付したのちはくりし
几ときに、111!S/#が磁8:/−からはくすした
面積を全体の面積に対する百分率で示し次。
〔発明の効果〕
以と説明し次ように1.f色磁気記録媒体において、′
:4色JdVc萬珠色頭料全用いることにより、従来の
グラビアインクを用い九′II色ノーに比し光沢のある
浚美で鮮明な色彩と示し、ま几磁性I−と着色ノーとの
間に金属蒸着によるマスキング鳩を形成し次媒体に比し
ては、青色ノーの光沢1色彩は同様であるが4色ノーの
感性ノ浦との密着性が良好で、よって耐久性が各段に優
れ定4色−気記録媒俸であることがわかる。
出願人  日立マクセル株式会社 代表省  水  井      厚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基体上に磁性層について着色層を設けた着色磁気記録媒
    体において、着色層に真珠色顔料を用いることを特徴と
    する磁気記録媒体。
JP27582988A 1988-10-31 1988-10-31 磁気記録媒体 Pending JPH02122421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27582988A JPH02122421A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27582988A JPH02122421A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02122421A true JPH02122421A (ja) 1990-05-10

Family

ID=17561008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27582988A Pending JPH02122421A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02122421A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005116994A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. 磁気記録媒体及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005116994A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. 磁気記録媒体及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001520296A5 (ja)
KR960000646B1 (ko) 소판-형 착색안료 및 그의 제조방법
US4076551A (en) Carbon black-containing pigments and process for their preparation
SU1466651A3 (ru) Способ получени прозрачного цветного пигмента
US6596070B1 (en) Interference pigments
US4457784A (en) Green nacreous pigments having calcined Cr oxide and phosphate layer, their preparation, and use
CN1854204B (zh) 多层磁性颜料片和箔
US7611574B2 (en) Interference pigment with a high covering power
JP4957837B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
ES8402859A1 (es) Procedimiento para la obtencion de pigmentos perlados.
US6440208B1 (en) Alloy color effect materials and production thereof
TW293837B (ja)
US7300510B2 (en) Goniochromatic bright pigments
EP1683839A3 (de) Effektpigmente mit starkem Farbflop
JP3633710B2 (ja) アルミナチタン系顔料及びその製造方法
JPH07759B2 (ja) 有彩色の光輝性パウダー
JPH0236307B2 (ja)
JP7000420B2 (ja) 光輝性顔料、顔料含有組成物、及び顔料含有塗装体
EP1193297A1 (en) Composite powder, cosmetic and paint with the composite powder blended therein
JPH11189734A (ja) 有色雲母チタン系顔料、及びそれを用いた塗装体
JPS58105428A (ja) 着色磁気記録媒体
JPH02122421A (ja) 磁気記録媒体
JP2001290429A (ja) 比色用カラーカード及びそれを用いた塗膜の補修方法
JP2646454B2 (ja) 被覆顔料
JPH01108278A (ja) メタリック塗膜