JPH02121993A - モルフィナン誘導体の製造方法 - Google Patents

モルフィナン誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPH02121993A
JPH02121993A JP1236808A JP23680889A JPH02121993A JP H02121993 A JPH02121993 A JP H02121993A JP 1236808 A JP1236808 A JP 1236808A JP 23680889 A JP23680889 A JP 23680889A JP H02121993 A JPH02121993 A JP H02121993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
sulfide
equivalents
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1236808A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Daniel Andre
ジャン―ダニエル・アンドレ
Jean-Robert Dormoy
ジャン―ロベール・ドルモワ
Alain Heymes
アラン・アイム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JPH02121993A publication Critical patent/JPH02121993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D489/00Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula:
    • C07D489/06Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula: with a hetero atom directly attached in position 14
    • C07D489/08Oxygen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は一般的には新規なモルフィナン誘導体の製造に
関する。
[発明の構成コ 特に、 本発明は一般式: E式中、Rは、水素、C,−C,のアルキル、C3C4
のシクロアルキル、C2C−アルケニル、またはC,C
,のアルキニルから選ばれ、R1は水素であり、R2は
水酸基であるか、またはR2およびR7はそれらが結合
している炭素原子とともにC=O基を形成している] を有するモルフィナン誘導体および医薬的に許容され得
る塩の製造方法に関する。
すなわち、本発明の方法は、基本的にナロキサン(Rは
ビニル、CR+ RtはC=0)、ナルメキソン(Rは
2−メチル、CR+ R2はC=0)、またはナルトレ
キソン(Rはシクロプロピル、CR,R。
はC=O)、またはナルブフィン(Rはシクロブチル、
R2はI]、およびR2はOH)[これらの化合物は麻
酔薬の拮抗性をffすることか周知である]の製造方法
および、鎮痛作用が利用されろ化合物であるオキンモル
ホンの製造を可能にケる乙のである。
式Iの化合物中、Rが水素、またはビニル、またはシク
ロプロピルから選ばれ、crt、R2がCO基である化
合物が好ましい。
さらに、本発明は特に、一般式I[式中、Rは水素であ
り、cn、rt、はC=0である]の化合物および一般
式I[式中、RはビニルでありCR、R1はC−0基で
あろ]の化合物の製造方法に関オろ。
[従来の技術および発明が解決しようとする課題]最近
の10年間では、三臭化ホウ素が、骨格を含む多くのモ
ルフイン誘導体、特に14位に水酸基を有する誘導体の
、3位に存在するメチルエ−ナルの還択的脱メヂルのず
ぐれた試薬として用いられてきた。
事実、この試薬は高い選択性を示し、緩和な条件下で使
用することができる。三臭化ホウ素の使用がこの型の反
応に益々一般的になってはいるが、三臭化ホウ素は、そ
の毒性、高い腐食性および取扱いの困難性が工業的規模
において問題である。
すなイつち、これまでこれらの欠点を除去し得る工業的
方法が非常に重要な課題として存在した。
しかし、構造式1aの化合物のメチルエーテルの脱メチ
ルを生じさける適当な別の試薬の選択は困難であること
が証明されている。
モルフィナン・アルカロイド類にはその複雑な構造のた
めに特別の化学的アプローチが必要であることは周知で
ある。3位の脱メチル化ら、炭素6.7および14が反
応性を何し、および/または、二重結合になる可能性の
ある炭素−炭素結合に関連しているので、なおいっそう
この規則の例外ではない。
この結果、この脱メチル化を生じさけ得る試薬は炭素3
位および4位に生じる2個のエーテル基間に高い選択性
を示し、かっrj在する可能性のある他の官能基(ケト
ン、アルケン、アルコールなど)に影響を与えないもの
でなければならない。
これらの理由から、構造式1aのモルフイン誘導体の各
群、例えば、オキンコドン、コデイン、デバインおよび
その各々の類似体は、実際には、それに適した試薬が存
在するのであるが、三臭化ホウ素は、これらの各群に最
も共通しているの思われろ試薬の1つである。
従って、−船釣にメチルエーテルの脱メチルを生じさせ
るものとして公知を反応の適用することは、当然、構造
式1aのモルフィナン群に確実に利用可能であると考え
ることはできない。
これに関連してスルボン酸/スルフィト型の誘導体の組
合わせ、例えばメタンスルホン酸またはトリフルオロメ
タンスルホン酸とメヂオニンによる比較的簡単な構造の
化合物の脱メチル化か知られている。この方法は具体的
にツヤ−ナル・オブ・ケミカル・ソサイエティ・パーキ
ンl(J、C8,Perkinl)第2288−228
9頁(1987年)に報告されている。この方法によっ
て得られる結果は通常非常に変動しく脱メチル化化合物
の収率は30−90%まで変化する)、悪い可能性もあ
る。メトキシアセトフェノンの場合:20’Cでは反応
の進行は報告されておらず、60’Cで72時間後、p
−ヒドロキシアセトフェノンがたった30%の収率で得
られている。
結論として、既知の結果を考慮すると、この方法の一般
化は考えることができず、複雑な化合物への適用の問題
となるとなおさらである。
それにもかかわらず、当該方法は構造式Iaを有するあ
る種のモルフィナン誘導体、すなわち、下記の式■の化
合物の脱メチル化に申し分なく用いろことができること
が判明し、他方類似の構造の他のモルフイン群の脱メチ
ル化には全く有効でないことが立証された。
すなわち、驚くべきことに、当該脱メチル化反応は、1
4位に水酸基、式Iの化合物を合成する目的で6位に水
酸基またはケトン基を含む構造式laの化合物の脱メチ
ル化に効果的かっ選択的に適用することかできる。
[課題を解決するfこめの手段」 従って、本発明は一般式: [式中、R11,およびR3は前記と同じ萄味]を有す
るモルフイン誘導体の1当量と、メタンスルホン酸およ
びトリフルオロメタンスルホン酸から選ばれるスルホン
酸の5−50当量を、一般式%式% [式中、WおよびW、は同じがまたは異なって、各々は
、C,−C,の直鎖のアルキル基、例えば、nブチルで
あり、Wy、は、所望により、1個のアミノ基および1
個のカルボキル基により置換されていてもよく、または
Wおよびwlは硫黄原子とともに8個までの炭素原子を
有する飽和環例えば、テトラヒドロチオフェニル基、を
形成していてもよい] を有するスルフィドの1−5当量の存在下反応させるこ
とからなる式Iの化合物の製造方法に関する。
〜Vが1個のアミノ基および1個のカルボキシル基で置
換されているとき、式Hの化合物は硫黄基を含むアミノ
酸である。そのようなアミノ酸は好ましくはメチオニン
である。
式Hのモルフィナン誘導体は、具体的に、アメリカ合衆
国特許公開第4141897号、第4161597号お
よび第4667037号およびケミカル・アブストラク
ツ(Chem、 Abst、 )第104巻6055、
第98巻204267、第75巻107912にも記載
されている。
反応は通常、好ましくは25−35当量の大過剰のスル
ホン酸と、一方、小過剰の式IIIのスルフィドで十分
である、すなわち、1−2当量の存在下で行う。
多くの場合、反応温度は20−60℃の範囲であり、最
高80℃まで上げろことができる・好ましくは30℃−
40℃である。
事実、60℃以−Lでは、化合物により異なるが、最終
脱メチル化生成物の分解が始まるのがみられる。
限定されるものではないが、通常次のような操作条件が
用いられる。
式■の化合物1当量当り、 スルホン酸30当量 式IIIのスルフィド1.5当量 反応は、好ましくは30−40℃間で、約15時間行う
得られた粗生成物を精製後、結晶母液は相当量の式Iの
化合物および再循環し得る式■の化合物を含んでいる。
他の強プロトン酸が、本発明の方法に関連して検討され
たが、脱メチル化の生成には全く有効でないことが判明
した。
例えば、N−アリルノルオキシコドン(式■、式中、R
はビニル、CR1RtはC=Oである)およびクロロス
ルホン酸または硫酸15当量およびメチオニン1.5当
量を、20℃にて、i8時間ではナロキサンを生成する
ことは不可能である。
同様に、同じ条件下で超酸性樹脂の使用も失敗に終った
さらに、本発明の方法は三臭化ホウ素を使用する脱メチ
ル化方法と比較して確実な利点を呈する。
例えば、N−アリルノルオキシコドンからナロキソンの
生成の場合に、従来の方法では最終生成物を約62.5
%の収率で得ることができるが、最終生成物を回収する
目的の反応混合物の処理は、反応の過程で生成した大量
のホウ素塩のために行うことができないことが判明した
N−アリルノルオキシコドンの脱メチル化にも使用した
が、本発明の方法は約63%の収率てナロキソンを生成
した。しかしながら、最終生成物のほぼ10%が追加的
に再循環液から回収された。
また生成したナロキソンの回収は、反応混合物中でのエ
マルジョンの生成がより少ないので、より容易であると
思われろ。さらに、本発明の方法は従来の方法よりし、
使用4−る試薬の価格がより低いためにより経済的であ
ることが示されている。
前述のように、本発明の方法は式Iの化合物の製造に適
y[目−ることかでき、他方で、類似の構造のモルフイ
ン誘導体の生成には全く効果がないことが証明されてい
る。
このために、種々のメトキシ化モルフイン誘導体の種々
の群を有する種々の化合物で、本発明による好ましい条
件、すなイつち、メタンスルホン酸30当量およびメチ
オニン1.5当虫、下記に示す反応温度および時間によ
り、脱メチル化の実験を行った・ a)ナロキソンの前駆体 ■ ++ 対応化合物Y1 % 含湿合物 物 * C,=液体クロマトグラフィー C,=薄層クロマトグラフィー C)ブブレノルフィンの前駆体 下記の化合物 に適用した同じ方法は、20°Cにて、反応が非常に早
く、混合産物を生成ずろことを示した。核磁気共鳴によ
る分析は脱メチル化が起っておらず、他方で第三級ブチ
ル基が酸性媒体に抵抗しないことを示している。
d)モルフインの前駆体 式 を有するコデインに本発明の方法を適用すると、多くの
生成物の混合物を生成する。それらの生部物のうちには
、L、C,によれば、モルフイン(約lO%)、出発物
質およびアポコデインを構成する転位生成物が検索され
た。
e)デバイン 式: を有するデバインに同じ型の反応を実施した。
初めに、20°Cにて、3時間で適用した本発りの方法
は式: を有する転位生成物を生成した。
ついで、20℃にて3日後、式 を有する誘導体を生成する部分的な脱メチル化が見られ
た。
これらの否定的な結果は、メタンスルホン酸またはトリ
フルオロメタンスルホン酸および弐■を有するスルフィ
ドを使用する脱メチル化方法の適用が全く驚りべきこと
に式1を有ずろ化合物を生成することをはっきりと示し
ている。
本発明の方法を次の実施例により説明するか、これに限
定されるしのではない 実施例1 a)遊離塩基 45−エポキシ−14−ヒドロキシ−3−メトキノ−1
7−C2−プロペニル)(5α)モルフィチン−6−オ
ン、すなわち、N−アリールノルオキノコトン34.1
2g(0,1モル)をメタンスルホン酸2889(3モ
ル)に添加する。溶解により発熱する。DL−メチオニ
ン22.49(0,15モル)を得られた黒褐色の混合
物に408Cにて15分以内に添加する。反応混合物を
40°Cにて155時間撹拌し、ついで、アンモニアで
ptr=s9のアルカリ性にする。混合物を酢酸エチル
で抽出し、粗生成物30.79を得、これをクロロホル
ム溶液中アルミナで処理ずろ。クロロポルムから再結晶
後、ナロキソン19.8yを得る(M、p177°C)
。収率は60%である。
再結晶母液は使用した出発物質に関し谷ナロキソン9%
および出発物質12%を含み、再循環した。
b)塩酸塩 前に得られた精製塩基5gをメ品アセトン301に溶解
する。約10xQに濃縮後、6N塩酸5pQを温溶液に
添加する。混合物を−lO℃に冷却し、析出物を濾取し
、アセトンにて洗浄、50℃にて真空乾燥1ろ。
ナロキソン塩酸塩4839を得る。
収率、 87% 実施例2 ナロキソンの製造 N−アリルノルオキシコドン34.129(0,1モル
)をメタンスルホン酸288g(3モル)に添加する。
得られた溶液にDL−メチオニン2249(O15モル
)を30°Cにて15分間で添加する。
反応混合物を30°Cにて15,5時間撹拌し、ついで
、アンモニアでDI=8−9のアルカリ性にする。混合
物を酢酸エチルで抽出し、得られた粗生成物のクロ〔1
ホルム溶液をアルミナで処理ずろ。
トルエンから再結晶化後、収率60%でナロキソンが得
られろ(M、p、 176℃)。
トルエン母液を再循環し、かくして出発物質に対し、ナ
ロキソン7%および出発物質18%を回収する。
尤★桝J ナロキソンの製造 N−アリルノルオキシコドン3.41y(0,01モル
)をメタンスルホン酸28.89(0,3モル)および
ノーn−ブチルスルフィド2.199(0,015モル
)を20℃にて5時間撹拌し、ついで40°Cにて14
時間、最後に60℃にて8時間撹拌する。
混合物をアンモニアにてpH=8−9とし、ついで酢酸
エチルで抽出する。かくして得られた生成物のクロロホ
ルム溶液をアルミナで処理し、トルエンから再結晶化す
る。
ナロキソン1.649を得、収率50%である。
結晶母液には、出発物質に対し約9%ナロキソンが含ま
れており、これを再循環する。
及1鯉先 ナロキソンの製造 N−アリルノルオキシコドン3.41i+(0,01モ
ル)、メタンスルホン酸28.89(0,3モル)およ
びテトラヒドロチオフェン+、32g(0,015モル
)を40℃にて20時間撹拌4°ろ。混合物をアンモニ
アでpit = 8−9とし、ついで酢酸エヂルで抽出
する。かくして得られたクロロホルム溶液をアルミナで
処理し、生成物をトルエンから再結晶化ずろ。
l 739のす[lキノン1.73gを得、これは収率
53%であった。結晶母液はさらに、使用した出発物質
に対し、ナロキソン9=10%が含まれ、これを再循環
ずろ。
及敷鯉可 ナロキソンの製造 N−アリルノルオキシコドン1.79(5・10−3モ
ル)をトリフルオロメタンスルホン酸3.759(25
・10−3モル)とDL−メチオニン1.129(75
・1O−3モル)とトリフルオロ酢酸!Oz&の混合物
に添加する。
反応混合物を20℃にて29時間撹拌、ついてアンモニ
アでpu 8−9のアルカリ性とする。酢酸エヂルで抽
出し、ついで得られたクロロホルム溶液をアルミナで処
理する。トルエンから再結晶比換、ナロキソン115g
を得、これは収率60%である。結晶母液はさらに、使
用した出発物質に対し、ナロキソン9%を含む。
実施例6 4.5−エポキシ−14−ヒドロキシ−3−メトキン−
17−メチル(5α)モルフィナン−6オン、すなわち
オキシコドン3.159(10−”モル)、メタンスル
ホン酸28.3g(3・io−’モル)およびDL−メ
チオニン2.29(1,5・lo−2モル)の混合物を
40°Cに加熱する。反応混合物をこの温度で12時間
撹拌し、ついで氷上に注ぐ。
混合物をアンモニアでpH=8−9のアルカリ性とし、
ジクロロメタンで抽出する。有機層を水洗し、硫酸ナト
リウムで乾燥し、減圧下、蒸発乾燥する。得られた粗生
成物(2,519)をシリカ・カラム上で純クロロホル
ムついでメタノールで勾配!容出する。
オキシモルホン2.179を得、これは収率72%てあ
り、M、p、:253°Cてあった。
薄層クロマトグラフィー:[H=0.60(ジクロロメ
タン/メタノール 7/3)。
火1坪 17−シクロブロピルメヂルー4.5−エボキン−14
−ヒドロキノ−3−メトキノ(5α)モルフィナン−6
−オン、すなわち、メヂルナルトレキソン1g(2,8
・10−3モル)、メタンスルホン酸8.19(84・
lo−3モル)およびDL−メチオニン0.63y(4
,2・10−3モル)を混合し40°Cにて8時間撹拌
し、ついで20℃にて15時間撹拌する。反応混合物を
水上にtlぎ、p11=89になるまでアンモニアを添
加する。酢酸エチルで抽出後、有機層を水洗し、硫酸ナ
トリウムで乾燥し、減圧上乾燥ケる。
祖ナルトレキソン0779を得、純度は対照として基準
試料を用いてa、石クロマトグラフィーにより測定した
測定純度:82% 脱メチル化の化学的収率:65.5% 薄層クロマトグラフィー:Rf=0.21(トルエン、
アセトン 7/3) 実施例8 17−シクロブチルメチル−45−エポキシ6.14−
ジヒドロキシ−3−メトキシ(5α6α)モルフィナン
、すなわちメチルナルブフィン19(2,71−10−
3モル)、メタンスルホン酸7.8y(81・1O−3
モル)およびDL−メチオニン0.619(4,1・1
0−3モル)の混合物を40℃にて8時間撹拌する。
反応混合物を水上に注ぎ、pH=8−9までアンモニア
を添加する。酢酸エチルで抽出後、有機層を水洗し、硫
酸ナトリウムで乾燥し、減圧下、蒸発乾燥する。
粗ナルプフィン0979を得、純度を対照として基亭試
料を用いて液層クロマトクラフィーで測定する。
測定純度、47% 脱メチル化学的収率・47% 薄層クロマトグラフィー:Rf=0.50(ジクロロメ
タン/メタノール 85/15)聚嵐鯉黒 ナロキソンの製造 実施例1記載と同じ方法を用いて、N−アリルノルオキ
シコドン01モルから出発して、メタンスルホン酸およ
びメチオニンを変化させ、所望により反応混合物の温度
および時間を修正して、下記の結果を得た 0.15   40   F     70    5
.60.15   40  40   58    0
0.15   60  14    58    14
     0.30   40   9    61 
   155     0.15   40  11 
   64    2友寞最土l ナロキソンの製造 N−アリルノルオキンコドン1.79(5・10−3モ
ル)、トリフルオロメタンスルホン酸11.25g(7
5・lo−3モル)、水1.35g(75・lo−3モ
ル)およびDL−メチオニン1.12g(7,5・1O
−3)の混合物を20°Cにて21時間撹拌する。
混合物をpi−1=8−9までアンモニアを添加してア
ルカリ性とし、酢酸エヂルで抽出する。得られた生成物
をクロロホルムに溶解し、アルミナで処理し、最後にト
ルエンから再結晶化する。
ナロキソン1.239を得、これは収率64%である。
結晶母液は使用した出発物質に対し、未だナロキソン1
%を含有している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼II [式中、Rは、水素、C_1−C_4のアルキル、C_
    3−C_4のシクロアルキル、C_2−C_4アルケニ
    ル、またはC_2−C_4のアルキニルから選ばれ、R
    _1は水素であり、R_2は水酸基であるか、またはR
    _1およびR_2はそれらが結合している炭素原子とと
    もにC=O基を形成している] を有するモルフィン誘導体の1当量と、メタンスルホン
    酸およびトリフルオロメタンスルホン酸から選ばれるス
    ルホン酸の5−50当量を、一般式W−S−W_1III [式中、WおよびW_1は同じかまたは異なって、各々
    は、C_1−C_4の鎖状のアルキル基であり、W基は
    、所望により、1個のアミノ基および1個のカルボキル
    基により置換されていてもよく、またはWおよびW_1
    は硫黄原子とともに8個までの炭素原子を有する飽和環
    を形成していてもよい]を有するスルフィドの1−5当
    量の存在下に反応させることを特徴とする、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ I [式中、R、R_1およびR_2は前記と同じ意味]を
    有するモルフィナン誘導体類および医薬的に許容され得
    るその塩の製造方法 2、反応を20−60℃間の温度で行う、 請求項1記載の方法。 3、温度が30−40℃である、請求項1 記載の方法。 4、スルホン酸25−35当量を用いる、 請求項1−3のいずれか1項記載の方法。 5、式IIIのスルフィド1−2当量を用いる、請求項1
    −4のいずれか1項記載の方法。 6、式IIIのスルフィドがジ−n−ブチルス ルフィドである、請求項1−5のいずれか1項記載の方
    法。 7、式IIIのスルフィドがテトラヒドロチオ フェンである、請求項1−5のいずれか1項記載の方法
    。 8、式IIIのスルフィドがメチオニンである、請求項1
    −5のいずれか1項記載の方法。 9、式 I [式中、Rはビニルであり、CR_1R_2
    はC=O基である]の化合物を製造するものである、請
    求項1−8のいずれか1項記載の方法。 10、式 I [式中、Rは水素であり、CR_1R_2
    はC=O基である]の化合物を製造するものである、請
    求項1−8のいずれか1項記載の方法。 11、式 I [式中、Rはシクロプロピルで あり、CR_1R_2はC=O基である]の化合物を製
    造するものである、請求項1−8のいずれか1項記載の
    方法。 12、式 I [式中、Rはシクロブチル、R_1は水素
    でありR_2は水酸基である]の化合物を製造するもの
    である、請求項1−8のいずれか1項記載の方法。 13、一般式IIを有するモルフィン誘導体 と、メタンスルホン酸およびトリフルオロメタンスルホ
    ン酸から選ばれるスルホン酸を、一般式IIIを有するス
    ルフィドの存在下に反応させることを特徴とする、一般
    式 I を有するモルフィナン誘導体類および医薬的に許
    容され得るその塩の製造方法。
JP1236808A 1988-09-13 1989-09-12 モルフィナン誘導体の製造方法 Pending JPH02121993A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8811930 1988-09-13
FR8811930A FR2636330B1 (fr) 1988-09-13 1988-09-13 Procede de preparation de derives de morphinane

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02121993A true JPH02121993A (ja) 1990-05-09

Family

ID=9369944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1236808A Pending JPH02121993A (ja) 1988-09-13 1989-09-12 モルフィナン誘導体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5071985A (ja)
EP (1) EP0359647A1 (ja)
JP (1) JPH02121993A (ja)
FR (1) FR2636330B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993015081A1 (fr) * 1992-01-23 1993-08-05 Toray Industries, Inc. Derive de morphinane et utilisation en medicine
WO1995000518A1 (fr) * 1993-06-19 1995-01-05 Dong Kook Pharmaceutical Co., Ltd. Derive de morphinane a substitution 14 et son utilisation

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668285A (en) * 1986-10-31 1997-09-16 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Total synthesis of northebaine, normophine, noroxymorphone enantiomers and derivatives via N-Nor intermediates
US7501433B2 (en) * 2002-05-17 2009-03-10 Jenken Biosciences, Inc. Opioid and opioid-like compounds and uses thereof
EP2987788A1 (en) 2002-05-17 2016-02-24 Taiwanj Pharmaceuticals Co., Ltd. Opioid and opioid-like compounds and uses thereof
US7923454B2 (en) * 2002-05-17 2011-04-12 Jenken Biosciences, Inc. Opioid and opioid-like compounds and uses thereof
US7385076B2 (en) 2002-05-31 2008-06-10 Sun Pharmaceutical Industries Limited Process for the preparation of phenylcarbamates
US8017622B2 (en) 2003-05-16 2011-09-13 Jenken Biosciences, Inc. Opioid and opioid-like compounds and uses thereof
US20080125592A1 (en) 2006-10-17 2008-05-29 Penick Corporation Process for preparing oxymorphone, naltrexone, and buprenorphine
EP2073636B1 (en) 2006-10-17 2012-09-05 Penick Corporation Process for preparing oxymorphone
CA2674915C (en) 2006-10-17 2015-06-30 Penick Corporation Process for preparing oxymorphone
GB0624880D0 (en) 2006-12-14 2007-01-24 Johnson Matthey Plc Improved method for making analgesics
CA2681740A1 (en) * 2007-03-23 2008-10-02 Mallinckrodt Inc. Improved preparation of oxymorphone from oripavine
MX2009010931A (es) * 2007-04-16 2009-10-29 Mallinckrodt Inc Reduccion novedosa de opiaceos utilizando la reaccion de transferencia catalitica de hidrogeno.
CN102174049A (zh) * 2011-03-11 2011-09-07 山东新华制药股份有限公司 一种盐酸纳洛酮成盐的制备工艺
CN103113378B (zh) * 2013-02-20 2016-04-06 北京华素制药股份有限公司 一种盐酸羟吗啡酮的合成方法
WO2015015146A1 (en) 2013-08-02 2015-02-05 Johnson Matthey Public Limited Company Process for the preparation of oxymorphone
GB201513203D0 (en) * 2015-07-27 2015-09-09 Cambrex Charles City Inc New process
ES2701855T3 (es) 2016-05-31 2019-02-26 Alcaliber Investig Desarrollo E Innovacion Slu Proceso para la obtención de 3,14-diacetiloximorfona a partir de oripavina
SK592017A3 (sk) 2017-07-04 2019-01-08 Saneca Pharmaceuticals A. S. Spôsob prípravy morfínanových zlúčenín

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4265890A (en) * 1978-07-07 1981-05-05 Smithkline Corporation 6-Phenyl thio- and 6-cyclohexyl thio-2,3,4,5-tetrahydro-1H-3-benzazepines
NO793297L (no) * 1978-10-19 1980-04-22 Mallinckrodt Inc Fremgangsmaate til fremstilling av oksymorfon
US4667037A (en) * 1985-06-06 1987-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dealkylation of opioid ethers
US4707483A (en) * 1985-12-20 1987-11-17 Smithkline Beckman Corporation 1-phenyl-3-benzazepines and their use for treating gastrointestinal motility disorders

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993015081A1 (fr) * 1992-01-23 1993-08-05 Toray Industries, Inc. Derive de morphinane et utilisation en medicine
JPH08502275A (ja) * 1992-01-23 1996-03-12 スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー 5−ht▲下4▼レセプターアンタゴニスト用複素環式縮合安息香酸誘導体
US6277859B1 (en) 1992-01-23 2001-08-21 Toray Industries, Inc. Morphinan derivative and its pharmaceutical applications
US6323212B1 (en) 1992-01-23 2001-11-27 Toray Industries, Inc. Morphinan derivative and its pharmaceutical applications
WO1995000518A1 (fr) * 1993-06-19 1995-01-05 Dong Kook Pharmaceutical Co., Ltd. Derive de morphinane a substitution 14 et son utilisation

Also Published As

Publication number Publication date
FR2636330B1 (fr) 1990-11-30
EP0359647A1 (fr) 1990-03-21
FR2636330A1 (fr) 1990-03-16
US5071985A (en) 1991-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02121993A (ja) モルフィナン誘導体の製造方法
JP5695296B2 (ja) 低レベルのアルファ,ベータ−不飽和ケトン化合物を伴うモルフィナン−6−オン生成物の製造方法
US4535157A (en) Process for making 6-desoxy-6-methylenenaloxone and 6-desoxy-6-methylenenaltrexone
CA1108132A (en) Process for producing oxymorphone
US8067596B2 (en) Processes for the production of (+)- “Nal” morphinan compounds
JP2001518444A5 (ja)
EP0128684B1 (en) Process for producing 3-(3,4-dihydroxyphenyl) serine
JP2004530638A (ja) 結晶性ベンラファクシン塩基、及び新規なベンラファクシン塩酸塩多型形状、ならびにその調製方法
CA1244825A (en) Process for the dealkylation of alkaloids and intermediates
EP0496830A4 (en) Total synthesis of northebaine, normorphine, noroxymorphone enantiomers and derivatives via n-nor intermediates
US6166211A (en) Sequential benzylic oxidations of the naloxone ring system
JP2852681B2 (ja) 2―アミノ―7―ヒドロキシテトラリンカルボキシアルキルエーテル類およびその製造方法
US3828050A (en) 3-alkoxy-14-acyloxydihydromorphinone derivatives
Leland et al. Analgesic narcotic antagonists. 5. 7, 7-Dimethyldihydrocodeinones and 7, 7-dimethyldihydromorphinones
Frenette et al. Stereoselective reduction of. gamma.-oxobenzenebutanoic acids
Csutoráas et al. A New and Efficient One-Pot Synthesis of Apomorphine and Its Ring-A Halogenated Derivatives1
US2778832A (en) Reduction of codeinone to codeine
GB2109378A (en) Method of preparing 1-formyl congeners of indole-dihydroindole dimers
Wilds et al. The Synthesis of 3-Hydroxy-16-equilenone, a Structural Isomer of Equilenin1
JPH0119387B2 (ja)
CN111333528B (zh) 一种多构型o-苯基-丝氨酸类化合物的合成方法
Brands et al. Synthesis of 3‐alkoxy‐7, 8‐didehydro‐4‐hydroxy‐N‐methylmorphinan‐6‐ones from morphine. Intermediates for novel A‐and C‐ring‐functionalized morphinans.(Chemistry of opium alkaloids, Part XXII)
US4552962A (en) Antitussive 6-keto morphinans of the (+)-series
SU634665A3 (ru) Способ получени производных пиперидина или их солей
Woudenberg et al. Synthesis of 5β‐alkylthebaines, 5β‐alkyl‐10α‐ethylthebaines and 5β, 10α, 10β‐triethylthebaine; Diels‐Alder reactions to 5β‐alkyl‐and 5β‐alkyl‐10α‐ethyl‐6α, 14α‐ethenoisomorphinans (chemistry of opium alkaloids, Part XXXVI