JPH0212187B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0212187B2 JPH0212187B2 JP12243681A JP12243681A JPH0212187B2 JP H0212187 B2 JPH0212187 B2 JP H0212187B2 JP 12243681 A JP12243681 A JP 12243681A JP 12243681 A JP12243681 A JP 12243681A JP H0212187 B2 JPH0212187 B2 JP H0212187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- packaging
- layer
- stretch
- tear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 16
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 8
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 claims description 8
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 claims description 8
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 8
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 3
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 43
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- WXCZUWHSJWOTRV-UHFFFAOYSA-N but-1-ene;ethene Chemical compound C=C.CCC=C WXCZUWHSJWOTRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 4
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 2
- 101100345332 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) mfr1 gene Proteins 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 fatty acid glycerin ester compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 1-oleoylglycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- NWGKJDSIEKMTRX-AAZCQSIUSA-N Sorbitan monooleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O NWGKJDSIEKMTRX-AAZCQSIUSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N beta-monoglyceryl stearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N erucamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(N)=O UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N monoelaidin Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 1
- 229950004959 sorbitan oleate Drugs 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229920006302 stretch film Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本発明は、包装時にフイルムを引き伸ばしなが
ら包装するストレツチ包装用フイルムに関するも
のである。 近年、段ボールトレー上に集積載した、又はト
レーを使用せずに集積した缶入り、飲料、紙器入
り、又は瓶入り飲料、バンドで結束された書籍
類、雑貨類等をフイルムで包み、これを2軸方向
に引き伸ばしながら包装する方法、同じく、これ
を一軸方向に引き伸ばしながらバンド掛けを行な
い耳部のみスリーブ包装する方法が省資源の観点
より普及しつつある。 更に、パレツト積みされた荷物の廻りにフイル
ムを引き伸ばしながら巻きつけて包装する方法等
のストレツチ包装は省エネルギーな包装方法とし
て産業界に於いて本格的な採用が計られるように
なつてきた。 また、パレツトストレツチ分野においては、被
包装物にフイルムを巻きつけた後、フイルム端末
をヒートシールしないでフイルム自己粘着力だけ
で固定させる方法が合理的である。 しかしながら、単一の樹脂組成物から成る単層
フイルムではフイルムに粘着性を付与した場合、
包装後の被包装物の表面が粘着性を帯びているた
め、種々の物流工程に於てブロツキングにより荷
扱性が低下する(包装物の転到など)。 また、上述の問題を解決するため、フイルムに
滑り性を付与するとフイルムが粘着力を喪失して
しまいフイルム端末をヒートシールによつて処理
しなければならない。 従つて、上記の二律背反的な課題を克服するこ
とが必要である。 更に、上述のいわゆるストレツチ包装は、いず
れもストレツチ包装の最大の特徴であるフイルム
を一軸又は二軸方向に引き伸ばして発生する応力
を利用して各種被包装物をタイトに集積包装する
方法であるため、現在市販されている低密度ポリ
エチレンフイルムのように硬くて、伸びにくいも
のでは、期待通りに機能してくれないという問題
がある。即ち、次の3点がそれである。 (1) 現在市販されている低密度ポリエチレンフイ
ルムは硬くて伸びにくいので無理に伸ばそうと
すると破れるか、又は若干伸ばせたとしても伸
びが小さい。このため包装に必要な結束力が得
られず不適当である。 (2) 従来の低密度ポリエチレンフイルムでは、被
包装物の角が鋭利で突起している場合、引き伸
ばしつつあるフイルムがこの鋭利な突起に触れ
て切れ易いという問題がある。このため、被包
装物の形状が比較的丸いものに限定されるし、
被包装物を集積載する段ボールトレーや、パレ
ツトの角を丸く加工する等の対策が必要にな
る。 (3) 又、包装後は、包装時にフイルムを引き伸ば
したとき発生するフイルムの残留応力で結束性
を保持するので被包装物表面に巻き付けられた
フイルムは緊張状態にある。ところが、上記低
密度ポリエチレンフイルムにあつては、鋭利な
突起物に当たり、或いは外部から鋭利な突起物
が当たつてフイルムに切れ目が入ると、その切
れ目よりフイルムの破れが伝播拡大し、その結
果、解梱して外装機能が失われてしまうことが
多い。このため、物流に耐え得ず、段ボール包
装に較べて物流条件に種々の制限を受ける。 ストレツチ包装が、省エネルギー包装として期
待されながら、広く普及しないのは、このような
問題が原因になつている。 勿論、上記問題点(1)で述べた包装に必要な結束
力は、例えば、エチレン―酢酸ビニル共重合体を
主成分としたフイルムを、組成樹脂の酢酸ビニル
含量、MFR等を適切に選択した上で使用すれば
得ることができ、前述の低密度ポリエチレンフイ
ルムの如き問題は解消できる。しかし、被包装物
の角が鋭利な場合、及び被包装物を集積載する段
ボールトレーや、パレツトの角が鋭利な場合に
は、フイルムを引き伸ばしながら包装すると、こ
れが上述の鋭利な角に当つてフイルムが引裂かれ
るように破れてしまうという新たな問題が発生す
る。 また、低密度ポリエチレンのみから成る単層フ
イルムが、硬くて伸びにくく、破れ易いという問
題は、前述の低密度ポリエチレンフイルムと、例
えばエチレン酢酸ビニル共重合体フイルムを積層
した積層フイルムを使用すれば解決されるが、被
包装物の角、及び被包装物を集積載する段ボール
トレー、又はパレツトの角に、包装途中の引き伸
ばされた上記フイルムが当たると、裂けてしまう
という問題はなお残る。 しかし、この包装中にフイルムが裂けるという
問題は、被包装物や段ボールトレーの角を丸くす
れば一応解決できる。ところが、フイルム包装し
た被包装物を物流過程に置くと、包装フイルムは
残留張力と性状が原因して裂け易い状態にあるの
で、各種物体に触れて小さな破れが発生すると、
その破れが伝播、拡大して大きな破れとなつたり
これが原因で解梱してしまい、包装機能を全く喪
失するという致命的な問題が発生する。 本発明は、このような従来の問題点に鑑みなさ
れたもので、その目的とするところは、産業上支
障なく使用されるための次の諸性能を満足するス
トレツチ包装用フイルムを提供するにある。 (1) 引き伸ばしながら結束包装するに適した適度
の伸び応力があり、且つ最終的な破断伸び応
力、伸び率が大きいこと 茲に適度な伸び応力とは、フイルムの伸び応
力が強過ぎ(硬く)て被包装物の形状を変形さ
せたり破損させたりせず、逆にフイルムの伸び
応力が弱過ぎて、包装結束力が弱くならない程
度の応力である。 又、同時に、包装後僅かな力でフイルムが伸
びて被包装物の荷崩れが発生しない程度の応力
である。 (2) フイルムを伸ばしながら被包装物に被せて包
装するとき、その被包装物の鋭利な突起物と接
触しても破れず、引裂強度が大きいこと。 (3) 残留張力がかかつている包装後のフイルムに
外部から鋭利な突起物が接触しても破れず、仮
に破れても、この破れが伝播拡大して被包装物
が解梱しないこと。 (4) フイルムの滑り性、自己粘着力が各種被包装
物について適度であり、被包装物が見える程度
の透明性を有し、更に、フイルムの熱融着温度
範囲が広く、且つ融着強度が強いこと。 即ち、本発明のストレツチ包装用フイルムは、
エチレンとブテン―1、ヘキセン―1、4―メチ
ルペンテン―1、オクテン―1の中から選ばれた
α―オレフインを1〜12重量%、好ましくは6〜
9重量%共重合させたMFR0.1〜3、好ましくは
0.5〜2で、且つQ値4.5以下、好ましくは2.5〜
4.5のエチレン―α―オレフイン共重合体を主成
分とする第1樹脂組成物から成る第1層と、酢酸
ビニル含量3.5〜25重量%、好ましくは11〜18重
量%のMFR0.3〜5、好ましくは0.4〜2.5のエチ
レン―酢酸ビニル共重合体を主成分とする第2樹
脂組成物から成る第2層とを積層して形成したと
ころに特徴がある。 ここで、上記第1樹脂組成物の主成分を、α―
オレフインの濃度が1〜12重量%のエチレン―α
―オレフイン共重合体とし、且つこの共重合体を
MFR0.1〜3でQ値4.5以下の分子量分布の非常に
狭いものにした理由は、前述した各種ストレツチ
フイルム包装方法に於けるフイルムの引張破断強
度を大きくし、且つ鋭利な角に対する引裂抵抗を
大きくして産業上の利用に耐えうるようにするた
めのものである。また、包装後にあつては種々の
物流過程を経て最終消費場所に至る迄の間に、鋭
利な突起物等に当つても緊張状態にあるフイルム
が破れないようにし、仮に小さな破れが生じても
フイルムの引裂抵抗によつて破れが伝播、拡大し
て大きくならないようにするためである。更に、
詳述すれば、エチレン―αオレフイン共重合体の
MFRを0.1〜3と限定した理由は、たとえQ値が
4.5以下であつてもMFRが0.1未満ではフイルムが
固くて伸びにくく、またMFRが3を越える場合
はフイルムの強度が弱く包装時にフイルムが破れ
易すいからであり、Q値を4.5以下と限定した理
由は、たとえMFRが0.1〜3であつても、上述の
MFRを限定した理由と同様の現象を生ずるから
である。 上記第2樹脂組成物の主成分であるエチレン―
酢酸ビニル共重合体の酢酸ビニル含量を3.5〜
25wt%に限定した理由は、3.5wt%未満のもので
はフイルムが固くて伸びにくいため、包装時破れ
たり、被包装物を変形させたり、破損させたりす
るからであり、酢酸ビニル含量が25wt%を越え
る場合はフイルムに滑剤無機充填剤を多量に添加
しなければフイルム表面が過度の粘着性を帯びて
しまう上に、フイルムに要求される強度を満し得
なくなるからである。即ち、滑剤無機充填剤を多
量に添加するとフイルム表面が白濁して透明性が
悪化するだけでなく、フイルムが柔らかくなり過
ぎて、仮に包装出来たとしても包装後僅かな力で
フイルムが伸びてしまい、輸送中荷物が傾き荷崩
れが発生するためである。又、MFR0.3〜5と限
定した理由は、MFRが5を越える場合に、フイ
ルムの最終的な破断強度が小さいため、包装時フ
イルムが破れ易いからであり、MFRが0.3未満で
はフイルムが伸びにくく、包装時にフイルムが破
れやすいためである。 第1樹脂組成物と第2樹脂組成物には、フイル
ム表面の滑り性、及び自己粘着力を調整する必要
がある場合、それら組成物を組成する樹脂100重
量部に対して0.01〜2.5重量部の滑剤、無機充填
剤、粘着剤のうち少なくとも1つを添加してもよ
い。 上記滑剤としては、オレイン酸アミド、ステア
リン酸アミド、エルシン酸アミド等の脂肪酸アミ
ド及びステアリン酸モノグリセライド、ステアリ
ン酸ジグリセライド、オレイン酸モノグリセライ
ド、オレイン酸ジグリセライド等の脂肪酸グリセ
リンエステル化合物及びそれらのポリエチレング
リコール付加物が挙げられる。また、無機充填剤
としては軽質及び重質炭酸カルシウム、タルク、
シリカ等の無機物質、粘着剤としては、ヒマシ油
誘導体、ポリブテンの低分子粘稠物質、ソルビタ
ン脂肪酸エステル、ロジン及びロジン誘導体、石
油樹脂及びそれらの水添物質等のタツキフアイヤ
ー、ゴム等が挙げられる。 積層する第1層と第2層の厚さは、通常第1層
が10〜73ミクロン、好ましくは10〜60ミクロンの
範囲内で、また第2層が7〜60ミクロン、好まし
くは10〜60ミクロンの範囲内で用いられる。 積層した第1層と第2層の層厚比率は、第1層
1に対して第2層が0.2〜3、特に0.2〜1の割合
にするのが好ましい。 第2層が0.2未満ではフイルムが固くて伸びに
くいため、包装時に伸ばすとフイルム掴み部近辺
のみ部分的に伸びたり、或いは被包装物を変形さ
せたりするからであり、3以上では、引裂強度が
低下し、包装時に被包装物及び段ボールトレー又
は、パレツトの角に引き伸ばされたフイルムが触
れて破れるようになるからである。 なお、第1層と第2層を積層する理由は、第1
樹脂組成物から成る単層フイルムだけでは固くて
伸びにくいため、無理に伸ばそうとするとフイル
ムが破れたり、破れずとも被包装物の形状を変形
させたり、破損させたりするからであり、仮に包
装出来たとしても、フイルムが均一に伸ばされて
いないため、局部的伸びで薄くなつた部分で包装
後の物流過程において破れたりするからである。 一方、第2樹脂組成物から成る単層フイルムだ
けでは前述した如くフイルムはほぼ均一に伸び、
且つ適度な伸び応力を有するが、反面被包装物の
角が鋭利な場合及び被包装物を集積載する段ボー
ルトレー又はパレツトの角が鋭利な場合は、フイ
ルムを引き伸ばしながら包装する時、この角に触
れて引裂かれるようにして破れてしまうからであ
る。 従つて本発明のストレツチ包装用フイルムは第
1層の樹脂組成物の有する裂け難さと第2層の樹
脂組成物の優れた伸び応力と自己粘着力を利用し
両樹脂を積層するのであるが、両樹脂を互いに積
層した二層フイルムの他に、第1層を中心層とし
て最外層を第2層とする三層フイルムとして用い
ることもできる。 しかしながら、パレツトストレツチ包装分野に
おいては被包装物にフイルムを巻きつけた後、フ
イルム末端をヒートシールしないでフイルムの自
己粘着力だけで固定される方法が合理的であるこ
とから、上記三層フイルムでは包装後の被包装物
の表面が粘着性を帯びているため物流工程に於て
ブロツキングにより包装物の転倒などの荷扱い性
が低下する。よつて第2層の樹脂に粘着付与剤を
添加した組成物と第1層を積層した二層フイルム
は包装時に粘着面を被包装物面に接触するように
して用いることによりフイルム末端はフイルムの
自己粘着だけで固定することができ、且つ包装後
は第1層が被包装物の最外側となるため物流工程
でのブロツキングに帰因するトラブルを防止でき
るので好ましい。 第1層と第2層の積層は、同時押出インフレー
シヨン成形法によつて行なう。以下、この成形法
について説明する。 第1樹脂組成物の主成分であるエチレン―αオ
レフイン共重合体は従来の高圧低密度ポリエチレ
ンとは主鎖が直鎖状で長鎖分岐が実質的に無く、
分子構造、溶融特性、固体物性に於いて異なつた
性能を有しているため、溶融時のレオロシーに特
異性がある。従つて、従来の成形法をそのまま適
用できない。即ち、上記共重合体は、剪断応力下
での溶融粘度が高く、剪断応力のかからない状態
での溶融粘度が低く、且つ伸長時の応力緩和時間
が短かいという特性を持つているため、ダイスリ
ツプでの挙動が不安定となり、通常の従来の成形
法ではフイルムに波打状ムラムラが発生し実用可
能な品質で成膜出来ないという問題がある。つま
り、ダイリツプ出口での高剪断応力下で高い溶融
粘度のためにダイリツプから出る時、メルトフラ
クチユアを起し、フイルムに波打状のムラムラが
発生し透明性が極端に悪くなる。 一方、剪断応力がかからない状態では、溶融粘
度が低いため、第1樹脂組成物の溶融物がダイリ
ツプを出た直後から冷却固化される迄の間、柔ら
かい部分に自重による応力が集中してチユーブが
不安定となり成膜が困難となる。これを避けるた
めに、押出量を低くすると生産性が低下するとい
う問題がある。 本発明の同時押出インフレーシヨン成形法は上
述の問題を克服して得られたもので、環状ダイス
リツプ出口の溶融樹脂剪断速度を5〜50sec-1の
範囲で成形し、かつ上述の如くフイルム成形する
ことを前提として、前述したフイルムを一軸方向
のみに引伸ばす包装方法及びフイルムを二軸方向
に引き伸ばす包装方法のいずれに於いても、フイ
ルム成形時のブロー比を3〜6、好ましくは3〜
4.5の範囲で成形することを内容とするものであ
る。 ブロー比を3〜6の範囲に限定した理由は、ブ
ロー比3未満の場合は、フイルムの包装適性上重
大な品質である引裂抵抗、引張破断強伸度がフイ
ルム縦方向、横方向においてアンバランスとなり
包装時にフイルムを引き伸ばした時裂けたり破れ
たりするからである。一方、ブロー比6を越える
場合も、フイルム品質が上述と同様にフイルム縦
方向、横方向においてアンバランスとなり、包装
時にフイルムが裂けたり破れたりするからであ
る。 なお、積層して得られたフイルムの厚さは通常
20〜80μ位である。又、本発明の包装フイルム
は、第1層を最外側とし第2層を被包装物に面し
た側となるようにして使用する。 次に、本発明の実施例を、比較例と共に説明し
これによつて本発明の所期の効果が得られること
を明らかにする。 (1) 実施例1 エチレン―ブテン1共重合体(ブテン18wt%
MFR1 Q値3.4)100重量部と平均粒径5μのシリ
カ粉末0.1部と、ステアリン酸アミド0.3部の混合
物を調合し、これをスクリユー径50φmmL/D24
の押出機を用いて200℃で混練し一方、エチレン
―酢酸ビニル共重合体(MFR25、酢ビ15wt%)
100重量部と上記シリカ粉末0.1部とステアリン酸
アミド0.1部の混合物を調合し、これをスクリユ
ー径65φmmL/D25の押出機を用いて170℃で混練
し、両者を1台の環状ダイスに供給し、エチレン
―ブテン1を主成分とする第1層1に対してエチ
レン―酢酸ビニルを主成分とする第2層1の積層
比率で、ダイス温度200℃、ダイス出口の27sec-1
でブロー比4倍でインフレーシヨン成形した。 このフイルムは波打状のムラムラ等なく外観の
良好なものであつた。 本フイルムを用いて二軸方向にフイルムを引き
伸ばしてストレツチ包装するフジパツクシステム
(株)A−120包装機を用いて段ボールトレー上に缶
ジユース30本集積載して包装したところ適度な伸
張が得られ、且つ段ボールトレーの角でフイルム
が破れずタイトに包装出来た。 又、本包装物を貨物トラツクに混載して距離約
100Km輸送後に包装フイルムの破れの有無をチエ
ツクしたところ良好であつた。 本フイルムの品質を表―1に示す。 (2) 実施例2,3,4,5,6 エチレン―αオレフイン共重合体の樹脂を変更
した以外は実施例1と全く同様に成形して得たフ
イルムの品質を比較例1,2と共に表―1に示
す。 また、実施例1で用いた第1層と第2層を、そ
れぞれフイルム厚40μで成形して得た単層フイル
ムの品質を、比較例3,4として表−1に示す。 (3) 実施例7,8,9,10 実施例1における第1層と第2層の層厚比率を
変更した以外は、実施例1と全く同様にして得た
フイルムの品質を、表−2に示す。 (4) 実施例11,12,13 実施例1におけるインフレーシヨン成形時のブ
ロー比を変更した以外は、実施例1と全く同様に
成形したフイルムの品質を表−3に示す。 (5) 実施例14 実施例1のフイルムを用いてフイルムを一軸方
向に引き伸ばしてストレツチ包装するトキワ工業
(株)Pewo Pack 400SN包装機を用いて段ボール箱
を包装したところ段ボール箱コーナーでフイルム
が破れることなく良好な作業性を示し、且つ包装
出来上がり状態はタイトで良好であつた。 (6) 実施例15 エチレン―ブテン1共重合体(ブテン17wt%
MFR1、Q値3.4)をスクリユー径50φmmL/D24
の押出機を用いて200℃で混練し、一方、エチレ
ン―酢酸ビニル共重合体(MFR2.5酢ビ15wt%)
98wt%とソルビタンオレイン酸エステル(第一
工業製薬(株)ソルゲン40A)2wt%の混合物を調合
し、これをスクリユー径65φmmL/D25の押出機
を用いて170℃で混練し、両者を1台の環状ダイ
スに供給し、エチレン―ブテン1共重合体より成
る第1層1に対してエチレン―酢酸ビニル共重合
体を主成分とする第2層1の層厚比率でダイス温
度200℃で実施例1と同様にフイルム成形した。 本フイルムを一軸方向に引き伸ばしてストレツ
チ包装する甲南電機(株)エコノマスター包装機を用
いて木製のパレツト上に段ボール箱(サイズ47cm
×57cm×55cm高さ)6ケを積載して、フイルム引
き伸ばし率約20%で包装したところ木製パレツト
及び段ボール箱の角で破れることなく良好な包装
作業性であつた。 又、包装後、フイルムにナイフでノツチを入れ
たところ破れ穴がほとんど伝播拡大せず良好であ
つた。
ら包装するストレツチ包装用フイルムに関するも
のである。 近年、段ボールトレー上に集積載した、又はト
レーを使用せずに集積した缶入り、飲料、紙器入
り、又は瓶入り飲料、バンドで結束された書籍
類、雑貨類等をフイルムで包み、これを2軸方向
に引き伸ばしながら包装する方法、同じく、これ
を一軸方向に引き伸ばしながらバンド掛けを行な
い耳部のみスリーブ包装する方法が省資源の観点
より普及しつつある。 更に、パレツト積みされた荷物の廻りにフイル
ムを引き伸ばしながら巻きつけて包装する方法等
のストレツチ包装は省エネルギーな包装方法とし
て産業界に於いて本格的な採用が計られるように
なつてきた。 また、パレツトストレツチ分野においては、被
包装物にフイルムを巻きつけた後、フイルム端末
をヒートシールしないでフイルム自己粘着力だけ
で固定させる方法が合理的である。 しかしながら、単一の樹脂組成物から成る単層
フイルムではフイルムに粘着性を付与した場合、
包装後の被包装物の表面が粘着性を帯びているた
め、種々の物流工程に於てブロツキングにより荷
扱性が低下する(包装物の転到など)。 また、上述の問題を解決するため、フイルムに
滑り性を付与するとフイルムが粘着力を喪失して
しまいフイルム端末をヒートシールによつて処理
しなければならない。 従つて、上記の二律背反的な課題を克服するこ
とが必要である。 更に、上述のいわゆるストレツチ包装は、いず
れもストレツチ包装の最大の特徴であるフイルム
を一軸又は二軸方向に引き伸ばして発生する応力
を利用して各種被包装物をタイトに集積包装する
方法であるため、現在市販されている低密度ポリ
エチレンフイルムのように硬くて、伸びにくいも
のでは、期待通りに機能してくれないという問題
がある。即ち、次の3点がそれである。 (1) 現在市販されている低密度ポリエチレンフイ
ルムは硬くて伸びにくいので無理に伸ばそうと
すると破れるか、又は若干伸ばせたとしても伸
びが小さい。このため包装に必要な結束力が得
られず不適当である。 (2) 従来の低密度ポリエチレンフイルムでは、被
包装物の角が鋭利で突起している場合、引き伸
ばしつつあるフイルムがこの鋭利な突起に触れ
て切れ易いという問題がある。このため、被包
装物の形状が比較的丸いものに限定されるし、
被包装物を集積載する段ボールトレーや、パレ
ツトの角を丸く加工する等の対策が必要にな
る。 (3) 又、包装後は、包装時にフイルムを引き伸ば
したとき発生するフイルムの残留応力で結束性
を保持するので被包装物表面に巻き付けられた
フイルムは緊張状態にある。ところが、上記低
密度ポリエチレンフイルムにあつては、鋭利な
突起物に当たり、或いは外部から鋭利な突起物
が当たつてフイルムに切れ目が入ると、その切
れ目よりフイルムの破れが伝播拡大し、その結
果、解梱して外装機能が失われてしまうことが
多い。このため、物流に耐え得ず、段ボール包
装に較べて物流条件に種々の制限を受ける。 ストレツチ包装が、省エネルギー包装として期
待されながら、広く普及しないのは、このような
問題が原因になつている。 勿論、上記問題点(1)で述べた包装に必要な結束
力は、例えば、エチレン―酢酸ビニル共重合体を
主成分としたフイルムを、組成樹脂の酢酸ビニル
含量、MFR等を適切に選択した上で使用すれば
得ることができ、前述の低密度ポリエチレンフイ
ルムの如き問題は解消できる。しかし、被包装物
の角が鋭利な場合、及び被包装物を集積載する段
ボールトレーや、パレツトの角が鋭利な場合に
は、フイルムを引き伸ばしながら包装すると、こ
れが上述の鋭利な角に当つてフイルムが引裂かれ
るように破れてしまうという新たな問題が発生す
る。 また、低密度ポリエチレンのみから成る単層フ
イルムが、硬くて伸びにくく、破れ易いという問
題は、前述の低密度ポリエチレンフイルムと、例
えばエチレン酢酸ビニル共重合体フイルムを積層
した積層フイルムを使用すれば解決されるが、被
包装物の角、及び被包装物を集積載する段ボール
トレー、又はパレツトの角に、包装途中の引き伸
ばされた上記フイルムが当たると、裂けてしまう
という問題はなお残る。 しかし、この包装中にフイルムが裂けるという
問題は、被包装物や段ボールトレーの角を丸くす
れば一応解決できる。ところが、フイルム包装し
た被包装物を物流過程に置くと、包装フイルムは
残留張力と性状が原因して裂け易い状態にあるの
で、各種物体に触れて小さな破れが発生すると、
その破れが伝播、拡大して大きな破れとなつたり
これが原因で解梱してしまい、包装機能を全く喪
失するという致命的な問題が発生する。 本発明は、このような従来の問題点に鑑みなさ
れたもので、その目的とするところは、産業上支
障なく使用されるための次の諸性能を満足するス
トレツチ包装用フイルムを提供するにある。 (1) 引き伸ばしながら結束包装するに適した適度
の伸び応力があり、且つ最終的な破断伸び応
力、伸び率が大きいこと 茲に適度な伸び応力とは、フイルムの伸び応
力が強過ぎ(硬く)て被包装物の形状を変形さ
せたり破損させたりせず、逆にフイルムの伸び
応力が弱過ぎて、包装結束力が弱くならない程
度の応力である。 又、同時に、包装後僅かな力でフイルムが伸
びて被包装物の荷崩れが発生しない程度の応力
である。 (2) フイルムを伸ばしながら被包装物に被せて包
装するとき、その被包装物の鋭利な突起物と接
触しても破れず、引裂強度が大きいこと。 (3) 残留張力がかかつている包装後のフイルムに
外部から鋭利な突起物が接触しても破れず、仮
に破れても、この破れが伝播拡大して被包装物
が解梱しないこと。 (4) フイルムの滑り性、自己粘着力が各種被包装
物について適度であり、被包装物が見える程度
の透明性を有し、更に、フイルムの熱融着温度
範囲が広く、且つ融着強度が強いこと。 即ち、本発明のストレツチ包装用フイルムは、
エチレンとブテン―1、ヘキセン―1、4―メチ
ルペンテン―1、オクテン―1の中から選ばれた
α―オレフインを1〜12重量%、好ましくは6〜
9重量%共重合させたMFR0.1〜3、好ましくは
0.5〜2で、且つQ値4.5以下、好ましくは2.5〜
4.5のエチレン―α―オレフイン共重合体を主成
分とする第1樹脂組成物から成る第1層と、酢酸
ビニル含量3.5〜25重量%、好ましくは11〜18重
量%のMFR0.3〜5、好ましくは0.4〜2.5のエチ
レン―酢酸ビニル共重合体を主成分とする第2樹
脂組成物から成る第2層とを積層して形成したと
ころに特徴がある。 ここで、上記第1樹脂組成物の主成分を、α―
オレフインの濃度が1〜12重量%のエチレン―α
―オレフイン共重合体とし、且つこの共重合体を
MFR0.1〜3でQ値4.5以下の分子量分布の非常に
狭いものにした理由は、前述した各種ストレツチ
フイルム包装方法に於けるフイルムの引張破断強
度を大きくし、且つ鋭利な角に対する引裂抵抗を
大きくして産業上の利用に耐えうるようにするた
めのものである。また、包装後にあつては種々の
物流過程を経て最終消費場所に至る迄の間に、鋭
利な突起物等に当つても緊張状態にあるフイルム
が破れないようにし、仮に小さな破れが生じても
フイルムの引裂抵抗によつて破れが伝播、拡大し
て大きくならないようにするためである。更に、
詳述すれば、エチレン―αオレフイン共重合体の
MFRを0.1〜3と限定した理由は、たとえQ値が
4.5以下であつてもMFRが0.1未満ではフイルムが
固くて伸びにくく、またMFRが3を越える場合
はフイルムの強度が弱く包装時にフイルムが破れ
易すいからであり、Q値を4.5以下と限定した理
由は、たとえMFRが0.1〜3であつても、上述の
MFRを限定した理由と同様の現象を生ずるから
である。 上記第2樹脂組成物の主成分であるエチレン―
酢酸ビニル共重合体の酢酸ビニル含量を3.5〜
25wt%に限定した理由は、3.5wt%未満のもので
はフイルムが固くて伸びにくいため、包装時破れ
たり、被包装物を変形させたり、破損させたりす
るからであり、酢酸ビニル含量が25wt%を越え
る場合はフイルムに滑剤無機充填剤を多量に添加
しなければフイルム表面が過度の粘着性を帯びて
しまう上に、フイルムに要求される強度を満し得
なくなるからである。即ち、滑剤無機充填剤を多
量に添加するとフイルム表面が白濁して透明性が
悪化するだけでなく、フイルムが柔らかくなり過
ぎて、仮に包装出来たとしても包装後僅かな力で
フイルムが伸びてしまい、輸送中荷物が傾き荷崩
れが発生するためである。又、MFR0.3〜5と限
定した理由は、MFRが5を越える場合に、フイ
ルムの最終的な破断強度が小さいため、包装時フ
イルムが破れ易いからであり、MFRが0.3未満で
はフイルムが伸びにくく、包装時にフイルムが破
れやすいためである。 第1樹脂組成物と第2樹脂組成物には、フイル
ム表面の滑り性、及び自己粘着力を調整する必要
がある場合、それら組成物を組成する樹脂100重
量部に対して0.01〜2.5重量部の滑剤、無機充填
剤、粘着剤のうち少なくとも1つを添加してもよ
い。 上記滑剤としては、オレイン酸アミド、ステア
リン酸アミド、エルシン酸アミド等の脂肪酸アミ
ド及びステアリン酸モノグリセライド、ステアリ
ン酸ジグリセライド、オレイン酸モノグリセライ
ド、オレイン酸ジグリセライド等の脂肪酸グリセ
リンエステル化合物及びそれらのポリエチレング
リコール付加物が挙げられる。また、無機充填剤
としては軽質及び重質炭酸カルシウム、タルク、
シリカ等の無機物質、粘着剤としては、ヒマシ油
誘導体、ポリブテンの低分子粘稠物質、ソルビタ
ン脂肪酸エステル、ロジン及びロジン誘導体、石
油樹脂及びそれらの水添物質等のタツキフアイヤ
ー、ゴム等が挙げられる。 積層する第1層と第2層の厚さは、通常第1層
が10〜73ミクロン、好ましくは10〜60ミクロンの
範囲内で、また第2層が7〜60ミクロン、好まし
くは10〜60ミクロンの範囲内で用いられる。 積層した第1層と第2層の層厚比率は、第1層
1に対して第2層が0.2〜3、特に0.2〜1の割合
にするのが好ましい。 第2層が0.2未満ではフイルムが固くて伸びに
くいため、包装時に伸ばすとフイルム掴み部近辺
のみ部分的に伸びたり、或いは被包装物を変形さ
せたりするからであり、3以上では、引裂強度が
低下し、包装時に被包装物及び段ボールトレー又
は、パレツトの角に引き伸ばされたフイルムが触
れて破れるようになるからである。 なお、第1層と第2層を積層する理由は、第1
樹脂組成物から成る単層フイルムだけでは固くて
伸びにくいため、無理に伸ばそうとするとフイル
ムが破れたり、破れずとも被包装物の形状を変形
させたり、破損させたりするからであり、仮に包
装出来たとしても、フイルムが均一に伸ばされて
いないため、局部的伸びで薄くなつた部分で包装
後の物流過程において破れたりするからである。 一方、第2樹脂組成物から成る単層フイルムだ
けでは前述した如くフイルムはほぼ均一に伸び、
且つ適度な伸び応力を有するが、反面被包装物の
角が鋭利な場合及び被包装物を集積載する段ボー
ルトレー又はパレツトの角が鋭利な場合は、フイ
ルムを引き伸ばしながら包装する時、この角に触
れて引裂かれるようにして破れてしまうからであ
る。 従つて本発明のストレツチ包装用フイルムは第
1層の樹脂組成物の有する裂け難さと第2層の樹
脂組成物の優れた伸び応力と自己粘着力を利用し
両樹脂を積層するのであるが、両樹脂を互いに積
層した二層フイルムの他に、第1層を中心層とし
て最外層を第2層とする三層フイルムとして用い
ることもできる。 しかしながら、パレツトストレツチ包装分野に
おいては被包装物にフイルムを巻きつけた後、フ
イルム末端をヒートシールしないでフイルムの自
己粘着力だけで固定される方法が合理的であるこ
とから、上記三層フイルムでは包装後の被包装物
の表面が粘着性を帯びているため物流工程に於て
ブロツキングにより包装物の転倒などの荷扱い性
が低下する。よつて第2層の樹脂に粘着付与剤を
添加した組成物と第1層を積層した二層フイルム
は包装時に粘着面を被包装物面に接触するように
して用いることによりフイルム末端はフイルムの
自己粘着だけで固定することができ、且つ包装後
は第1層が被包装物の最外側となるため物流工程
でのブロツキングに帰因するトラブルを防止でき
るので好ましい。 第1層と第2層の積層は、同時押出インフレー
シヨン成形法によつて行なう。以下、この成形法
について説明する。 第1樹脂組成物の主成分であるエチレン―αオ
レフイン共重合体は従来の高圧低密度ポリエチレ
ンとは主鎖が直鎖状で長鎖分岐が実質的に無く、
分子構造、溶融特性、固体物性に於いて異なつた
性能を有しているため、溶融時のレオロシーに特
異性がある。従つて、従来の成形法をそのまま適
用できない。即ち、上記共重合体は、剪断応力下
での溶融粘度が高く、剪断応力のかからない状態
での溶融粘度が低く、且つ伸長時の応力緩和時間
が短かいという特性を持つているため、ダイスリ
ツプでの挙動が不安定となり、通常の従来の成形
法ではフイルムに波打状ムラムラが発生し実用可
能な品質で成膜出来ないという問題がある。つま
り、ダイリツプ出口での高剪断応力下で高い溶融
粘度のためにダイリツプから出る時、メルトフラ
クチユアを起し、フイルムに波打状のムラムラが
発生し透明性が極端に悪くなる。 一方、剪断応力がかからない状態では、溶融粘
度が低いため、第1樹脂組成物の溶融物がダイリ
ツプを出た直後から冷却固化される迄の間、柔ら
かい部分に自重による応力が集中してチユーブが
不安定となり成膜が困難となる。これを避けるた
めに、押出量を低くすると生産性が低下するとい
う問題がある。 本発明の同時押出インフレーシヨン成形法は上
述の問題を克服して得られたもので、環状ダイス
リツプ出口の溶融樹脂剪断速度を5〜50sec-1の
範囲で成形し、かつ上述の如くフイルム成形する
ことを前提として、前述したフイルムを一軸方向
のみに引伸ばす包装方法及びフイルムを二軸方向
に引き伸ばす包装方法のいずれに於いても、フイ
ルム成形時のブロー比を3〜6、好ましくは3〜
4.5の範囲で成形することを内容とするものであ
る。 ブロー比を3〜6の範囲に限定した理由は、ブ
ロー比3未満の場合は、フイルムの包装適性上重
大な品質である引裂抵抗、引張破断強伸度がフイ
ルム縦方向、横方向においてアンバランスとなり
包装時にフイルムを引き伸ばした時裂けたり破れ
たりするからである。一方、ブロー比6を越える
場合も、フイルム品質が上述と同様にフイルム縦
方向、横方向においてアンバランスとなり、包装
時にフイルムが裂けたり破れたりするからであ
る。 なお、積層して得られたフイルムの厚さは通常
20〜80μ位である。又、本発明の包装フイルム
は、第1層を最外側とし第2層を被包装物に面し
た側となるようにして使用する。 次に、本発明の実施例を、比較例と共に説明し
これによつて本発明の所期の効果が得られること
を明らかにする。 (1) 実施例1 エチレン―ブテン1共重合体(ブテン18wt%
MFR1 Q値3.4)100重量部と平均粒径5μのシリ
カ粉末0.1部と、ステアリン酸アミド0.3部の混合
物を調合し、これをスクリユー径50φmmL/D24
の押出機を用いて200℃で混練し一方、エチレン
―酢酸ビニル共重合体(MFR25、酢ビ15wt%)
100重量部と上記シリカ粉末0.1部とステアリン酸
アミド0.1部の混合物を調合し、これをスクリユ
ー径65φmmL/D25の押出機を用いて170℃で混練
し、両者を1台の環状ダイスに供給し、エチレン
―ブテン1を主成分とする第1層1に対してエチ
レン―酢酸ビニルを主成分とする第2層1の積層
比率で、ダイス温度200℃、ダイス出口の27sec-1
でブロー比4倍でインフレーシヨン成形した。 このフイルムは波打状のムラムラ等なく外観の
良好なものであつた。 本フイルムを用いて二軸方向にフイルムを引き
伸ばしてストレツチ包装するフジパツクシステム
(株)A−120包装機を用いて段ボールトレー上に缶
ジユース30本集積載して包装したところ適度な伸
張が得られ、且つ段ボールトレーの角でフイルム
が破れずタイトに包装出来た。 又、本包装物を貨物トラツクに混載して距離約
100Km輸送後に包装フイルムの破れの有無をチエ
ツクしたところ良好であつた。 本フイルムの品質を表―1に示す。 (2) 実施例2,3,4,5,6 エチレン―αオレフイン共重合体の樹脂を変更
した以外は実施例1と全く同様に成形して得たフ
イルムの品質を比較例1,2と共に表―1に示
す。 また、実施例1で用いた第1層と第2層を、そ
れぞれフイルム厚40μで成形して得た単層フイル
ムの品質を、比較例3,4として表−1に示す。 (3) 実施例7,8,9,10 実施例1における第1層と第2層の層厚比率を
変更した以外は、実施例1と全く同様にして得た
フイルムの品質を、表−2に示す。 (4) 実施例11,12,13 実施例1におけるインフレーシヨン成形時のブ
ロー比を変更した以外は、実施例1と全く同様に
成形したフイルムの品質を表−3に示す。 (5) 実施例14 実施例1のフイルムを用いてフイルムを一軸方
向に引き伸ばしてストレツチ包装するトキワ工業
(株)Pewo Pack 400SN包装機を用いて段ボール箱
を包装したところ段ボール箱コーナーでフイルム
が破れることなく良好な作業性を示し、且つ包装
出来上がり状態はタイトで良好であつた。 (6) 実施例15 エチレン―ブテン1共重合体(ブテン17wt%
MFR1、Q値3.4)をスクリユー径50φmmL/D24
の押出機を用いて200℃で混練し、一方、エチレ
ン―酢酸ビニル共重合体(MFR2.5酢ビ15wt%)
98wt%とソルビタンオレイン酸エステル(第一
工業製薬(株)ソルゲン40A)2wt%の混合物を調合
し、これをスクリユー径65φmmL/D25の押出機
を用いて170℃で混練し、両者を1台の環状ダイ
スに供給し、エチレン―ブテン1共重合体より成
る第1層1に対してエチレン―酢酸ビニル共重合
体を主成分とする第2層1の層厚比率でダイス温
度200℃で実施例1と同様にフイルム成形した。 本フイルムを一軸方向に引き伸ばしてストレツ
チ包装する甲南電機(株)エコノマスター包装機を用
いて木製のパレツト上に段ボール箱(サイズ47cm
×57cm×55cm高さ)6ケを積載して、フイルム引
き伸ばし率約20%で包装したところ木製パレツト
及び段ボール箱の角で破れることなく良好な包装
作業性であつた。 又、包装後、フイルムにナイフでノツチを入れ
たところ破れ穴がほとんど伝播拡大せず良好であ
つた。
【表】
【表】
Claims (1)
- 1 エチレンとブテン―1、ヘキセン―1、4―
メチルペンテン―1、オクテン―1の中から選ば
れたα―オレフインを1〜12重量%共重合させた
MFR0.1〜3で、且つQ値4.5以下のエチレン―α
―オレフイン共重合体を主成分とする第1樹脂組
成物から成る第1層と、酢酸ビニル含量3.5〜25
重量%、MFR0.3〜5のエチレン―酢酸ビニル共
重合体を主成分とする第2樹脂組成物から成る第
2層とを積層して成るストレツチ包装用フイル
ム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12243681A JPS5824450A (ja) | 1981-08-06 | 1981-08-06 | ストレツチ包装用フイルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12243681A JPS5824450A (ja) | 1981-08-06 | 1981-08-06 | ストレツチ包装用フイルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5824450A JPS5824450A (ja) | 1983-02-14 |
JPH0212187B2 true JPH0212187B2 (ja) | 1990-03-19 |
Family
ID=14835797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12243681A Granted JPS5824450A (ja) | 1981-08-06 | 1981-08-06 | ストレツチ包装用フイルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5824450A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6189040A (ja) * | 1984-10-08 | 1986-05-07 | 三菱化学株式会社 | ストレツチ包装用フイルム |
JPH0376645A (ja) * | 1989-08-21 | 1991-04-02 | Nippon Unicar Co Ltd | ラップフィルム |
JPH0651400B2 (ja) * | 1989-08-30 | 1994-07-06 | 日本ユニカー株式会社 | ストレッチ包装用フィルム |
JPH0598062A (ja) * | 1991-10-04 | 1993-04-20 | Sekisui Plastics Co Ltd | 発泡性スチレン系樹脂粒子およびその製造方法 |
-
1981
- 1981-08-06 JP JP12243681A patent/JPS5824450A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5824450A (ja) | 1983-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12129364B2 (en) | Films from recycled polyethylene | |
US5114763A (en) | Tackified polyethylene layers in stretch/cling films | |
US5407732A (en) | Multi-layer coextruded polyolefin stretch wrap films | |
US6132827A (en) | Tacky stretch film and method of making and using the same | |
AU761254B2 (en) | Packaging film and use of the same | |
JPH0252624B2 (ja) | ||
JPS6245822B2 (ja) | ||
CA2080286C (en) | Shrinkable thermoplastic film for use in packaging | |
JP6264092B2 (ja) | 易引裂性多層フィルム及び包装材 | |
KR20230105683A (ko) | 폴리올레핀계 수지 필름 및 그것을 사용한 적층체 | |
JP6753987B1 (ja) | ポリオレフィン系多層シュリンクフィルム | |
KR20230109154A (ko) | 폴리올레핀계 수지 필름 및 그것을 사용한 적층체 | |
JPH1177924A (ja) | 捻り包装用積層フィルム | |
JP2012035466A (ja) | 多層ポリオレフィン系熱収縮フィルム | |
JPH0212187B2 (ja) | ||
JPH0218983B2 (ja) | ||
US20210009794A1 (en) | Resin composition for sealant, multilayer film for sealant, heat-fusible laminated film, and package | |
US6495245B1 (en) | Hand wrap multilayer film products | |
JP2008036844A (ja) | 多層ポリオレフィン系熱収縮フィルム | |
JPS60155210A (ja) | ストレツチ包装用フイルム | |
JPH0442418B2 (ja) | ||
WO2007032401A1 (ja) | トップシール用多層フィルム | |
WO2001098074A1 (en) | Non-wax film structures useful for packaging food products | |
CA1163067A (en) | Two-ply laminated cling film | |
JPH04229251A (ja) | 横方向易引裂性積層フィルム |