JPH0212156Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212156Y2
JPH0212156Y2 JP1984166754U JP16675484U JPH0212156Y2 JP H0212156 Y2 JPH0212156 Y2 JP H0212156Y2 JP 1984166754 U JP1984166754 U JP 1984166754U JP 16675484 U JP16675484 U JP 16675484U JP H0212156 Y2 JPH0212156 Y2 JP H0212156Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
rollers
rear wheel
snow
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984166754U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6181472U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984166754U priority Critical patent/JPH0212156Y2/ja
Publication of JPS6181472U publication Critical patent/JPS6181472U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0212156Y2 publication Critical patent/JPH0212156Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、バイク等の二輪自動車に関するもの
であるが、特に降雪時に雪上走行も可能にした雪
上走行装置付の二輪自動車に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のバイク等の二輪自動車は、降雪時若しく
は凍結時には、走行が不可能とされていた。つま
り、スノータイヤやチエーンを用いても重心のバ
ランスがくずれてスリツプするためである。した
がつて、従来の二輪自動車の中には、雪上および
凍結走行用のものは存在していなかつた。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案の雪上走行装置付の二輪自動車は、従来
開発されていなかつた雪上路面および凍結路面で
も平常走行時と同様に走行することができるよう
にしたところに、その解決しようとする問題点が
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、上記のような課題を解決するため
に、コロを介してゴムキヤタピラを回転できるよ
うに構成されたゴムキヤタピラ本体を、後輪に前
記コロを当接させた状態で前記後輪の車軸及びス
イングアームに着脱自在に取り付け、かつ不必要
時に前記本体フレームのサイドに前記ゴムキヤタ
ピラ本体を格納可能にし、更に前輪のフエンダー
を上下移動可能にしてなり、積雪時に前記後輪の
ゴムキヤタピラ本体及び前記前輪のフエンダーを
前記後輪及び前輪の下にそれぞれ装設し、前記後
輪を回転駆動させて、車体を前進させることによ
つて、雪上路面及び凍結路面でも平常走行のまま
で走行することができる。すなわち、本考案は、
前輪のフエインダーを雪ソリ代わりにし、後輪の
駆動によりゴムキヤタピラ本体のゴムキヤタピラ
をコロを介して回転させて、車体全体を前進させ
ようとしたものである。
〔実施例とその作用〕
以下、図面に従つて本考案の一実施例について
説明する。
第1図および第2図は、本考案の雪上走行装置
付の二輪自動車を示したものであり、1はその装
置に用いたゴムキヤタピラ本体である。このゴム
キヤタピラ本体1は、基材2にコロ3,3とコロ
4,4,4とを取り付け、このコロ4,4,4に
ゴムキヤタピラ22が掛けられ、このゴムキヤタ
ピラ22は、これらコロ3,3とコロ4,4との
間に挟み込まれている。そして、このゴムキヤタ
ピラ本体1は、これのコロ3,3が後輪7に当接
した状態で支持棒5,5を介して、後輪7の車軸
6及びスイングアーム23に取り付けてある。す
なわち、後輪7の回転により、コロ3,3を回転
し、更にコロ3,3とコロ4,4とに挟まれたゴ
ムキヤタピラ22を回転させるようにしてある。
このゴムキヤタピラ本体1は、不必要時には車
軸6及びスイングアーム23から支持棒5,5を
それぞれ取り外し、第2図の点線で示すように、
本体フレーム24のサイドに格納されている。
8は、後輪7のフエンダーであり、9はそのリ
アーフオークである。13は前輪であり、10は
そのフエンダーである。このフエンダー10は従
来のどろよけであり、支持棒11,11を介して
車軸12に取付けてある。つまり、このフエンダ
ー10は、平常の走行時では従来のどろよけと同
様に点線の位置にセツトされ、雪上および凍結の
走行時には前輪13の下の方に回転させてセツト
される。なお、14はフロントフオーク、15は
スプリングダンパー、16はハンドル、17はガ
ソリンタンク、18はシート、19はエンジン、
20はヘツドランプ、21は地面である。
次に上記構成になる雪上走行装置付の二輪自動
車の操作と作用について詳述する。まず、平常走
行時は、雪上走行装置は必要ないから、ゴムキヤ
タピラ本体1を本体フレーム24のサイドに点線
で示す位置にセツトしておき、更に、フエンダー
10を前輪13の点線で示す位置にセツトしてお
く。次に、降雪時若しくは凍結時の路面を走行し
ようとする場合は、ゴムキヤタピラ本体1を本体
フレーム24のサイドから取り外し、車軸6及び
スイングアーム23にゴムキヤタピラ本体1を支
持棒5,5を介して実線で示す位置にそれぞれ取
り付け、後輪7にコロ3,3を当接する。そし
て、後輪7が回転すれば、コロ3,3が回転し、
更にコロ3,3及びコロ4,4によつて挟まれた
ゴムキヤタピラ22が回転する。一方、前輪13
のフエンダー10は、第1図に示すように、積雪
S上若しくは凍結面上になるように実線で示す位
置にセツトする。これらのセツトは、ドライバー
等で操作すれば簡単にできる。このように両輪
7,13に雪上走行装置をセツトし、後輪7を駆
動させれば、後輪7が回転し、コロ3,3が回転
する。この回転によつて、コロ3,3及びコロ
4,4に挟まれたゴムキヤタピラ22が回転し
て、車体全体が前進することになる。一方、前輪
13は、フエンダー10が雪ソリ代りになつてい
るので、前進を一層滑かにさせることができる。
つまり、ゴムキヤタピラ本体1は、後輪7の回転
により地面21に積つた雪上を前進し、前輪13
は雪上を雪ソリのようにすべるのである。
〔考案の効果〕
本考案は、以上のように構成してあるから、積
雪路面および凍結路面でも平常走行からキヤタピ
ラ走行にワンタツチで変換できる。このため安全
走行ができ、しかも再度平常走行に戻す場合も簡
単に格納が可能である。更に、装置そのものが簡
単であるので操作も簡便である、など多くの効果
がある。従つて、本考案は、安全面、取扱面、操
作面、経済面等あらゆる面から斬新で優れた雪上
走行装置付の二輪自動車と言える。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本考案の雪上走行装置
付の二輪自動車を示した側面図と平面図である。 1……ゴムキヤタピラ本体、3,4……コロ、
6,12……車軸、7……後輪、10……フエン
ダー、13……前輪、22……ゴムキヤタピラ、
23……スイングアーム、24……本体フレー
ム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コロを介してゴムキヤタピラを回転できるよう
    に構成されたゴムキヤタピラ本体を、後輪に前記
    コロを当接させた状態で前記後輪の車軸及びスイ
    ングアームに着脱自在に取り付け、かつ不必要時
    に前記本体フレームのサイドに前記ゴムキヤタピ
    ラ本体を格納可能にし、更に前輪のフエンダーを
    上下移動可能にしてなり、積雪時に前記後輪のゴ
    ムキヤタピラ本体及び前記前輪のフエンダーを前
    記後輪及び前輪の下にそれぞれ装設し、前記後輪
    を回転駆動させて、車体を前進させるようにした
    ことを特徴とする雪上走行装置付の二輪自動車。
JP1984166754U 1984-11-02 1984-11-02 Expired JPH0212156Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984166754U JPH0212156Y2 (ja) 1984-11-02 1984-11-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984166754U JPH0212156Y2 (ja) 1984-11-02 1984-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6181472U JPS6181472U (ja) 1986-05-30
JPH0212156Y2 true JPH0212156Y2 (ja) 1990-04-05

Family

ID=30724563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984166754U Expired JPH0212156Y2 (ja) 1984-11-02 1984-11-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0212156Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502446A (ja) * 1973-05-07 1975-01-11
JPS5624366B2 (ja) * 1973-12-17 1981-06-05

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624366U (ja) * 1979-08-01 1981-03-05

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502446A (ja) * 1973-05-07 1975-01-11
JPS5624366B2 (ja) * 1973-12-17 1981-06-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6181472U (ja) 1986-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4719983A (en) Device and attendant equipment for converting a motor-scooter into a vehicle suitable for operating on snowy ground
US7753155B2 (en) Front drive system for a snowmobile
JPH0212156Y2 (ja)
JPH05286460A (ja) 操舵式クローラ車
SU1562216A1 (ru) Биотранспортное средство
CN219584363U (zh) 一种雪地、陆地两用自行车
CA2026127A1 (en) Centre drive automobile
JPS60143189A (ja) 不整地走行用車輌
JPS61160384A (ja) 車両
JPH0338484A (ja) 無限軌道車両の操向スキー装置
CN216185718U (zh) 一种可动态稳定控制的防倾斜侧翻多轮车
JPS6330165B2 (ja)
JPS63184591A (ja) 二輪車用雪上走行装置
JPS5839581A (ja) 不整地走行車
KR200292955Y1 (ko) 이륜자동차의 보조 휠 장치
JPS60199777A (ja) 雪上走行装置
JPH02139194U (ja)
JP3097073U (ja) 消防用ホース運搬車
KR200277459Y1 (ko) 이륜자동차의 보조 휠 장치
JP4144803B2 (ja) スノーモービル用台車
JPH0123909Y2 (ja)
JPH09228312A (ja) 車両用路面グリップ装置
CN103935415A (zh) 雪地车
CA3100486A1 (en) Motorcycle conversion kit
JPH0692237B2 (ja) 鞍乗型車輌のステアリングシャフト支持構造