JPH02120376A - エポキシ樹脂塗料組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂塗料組成物

Info

Publication number
JPH02120376A
JPH02120376A JP27074788A JP27074788A JPH02120376A JP H02120376 A JPH02120376 A JP H02120376A JP 27074788 A JP27074788 A JP 27074788A JP 27074788 A JP27074788 A JP 27074788A JP H02120376 A JPH02120376 A JP H02120376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
epoxy
epoxy resin
curing agent
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27074788A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Matsushima
敏夫 松島
Hatsuo Inagaki
稲垣 波津生
Hironobu Kawasaki
川崎 博信
Shiyunichi Tou
等 俊一
Toshikuni Kamon
加門 稔邦
Kazuyuki Doi
土居 一幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP27074788A priority Critical patent/JPH02120376A/ja
Publication of JPH02120376A publication Critical patent/JPH02120376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 不発1!1は■ボキシ樹脂塗料組成lll1に係り、1
2自こ雨天、結露時等に、層外鋼構造物の防食塗装に用
いて優れた効果を発揮けるエポキシ樹脂塗料組成物に関
するものである。
(従来の技術〕 従来、yA材等に対する防食液%′gI組成1カとして
は、エポキシ樹脂、塩化ゴム、塩化ビニル、アルキド(
コ(脂、ウレタン樹脂などを単独又混合(]だしのを仏
口として用いるものがあり、たとえば))υ’d 11
!t59−176360号公報にはTボVシ樹脂変性ポ
リrステルに対し、ガラスフレーク及び!lli Kl
末を適量配合したbのが知られ−Cいる。しかし、近年
、塗装の省力化に伴ない、水に濡れたai材、或いは錆
の発生したil材をそのまま塗装可能な孕わがPC望さ
れるに至っている。このような要ご11にズ・1処する
ための技術として、たとえば1テ■開昭60−168.
718号には水中施工用エポキシ樹!后組成物が開示さ
れている。
この技術は水中において防食材料、接着剤などとして有
効に使用できる水中での施工作業性に優れた水中硬化性
のエポキシ樹脂組成物に関するものであって、1分子あ
たり平均的1.7個以上のエポキシ基を有する非脂環式
エポキシ樹脂とイソホロンジアミン、シクロへギサンジ
アミン、ジアミノジフェニルメタン、メタフェニレンジ
アミン、およびこれらの誘導体から選ばれる少くとも1
種のポリアミンを主成分とする硬化剤と比重が30以上
の無は充填材を必須成分としで含み比重が1.2以上で
あり、20℃における混合初1Hの粘度が10〜300
0ポアズである、塗料組成物に関り”るものである。
一方特公昭62−54556号公報は錆層を有する金属
表面にケチミン化合物を硬化剤とするエポキシ樹脂塗料
を塗布し、w4層を固定せしめることからなる金属表面
の防食塗装方法にI![]するものである。しかしなが
ら前者の水中施工用組成物は浸水部の常に水没状態にあ
るm材等の塗装には一応の効果を発するものの、乾燥し
た鋼面では著しく施工性が悪く、或いは錆発生鋼材など
に対しては、密着性が劣り有効でない。
一方後との防食塗装は、錆発生鋼材に施せば所明の効果
が期待され得るが、鋼面が水に覆われた状態での使用は
、鋼面と密着しないこと、硬化が著しくRいこと等によ
りほとんど効果を発揮しない。
〔発明が解決しようする課題〕
本発明の目的は、金kn表面に水分が存在1−るか又は
、パワーツール、ブラスト処理復大気中に数日、1間な
いし数10時間放置され場合により水がかかって薄錆が
存在しているような状態でも塗装可能であり、しかも硬
化後(・9れた防食性能を発揮する塗II組成物を提供
することにある。
(課題を解決するための手段〕 本発明は前記の課題を解決Jるためになされたものであ
って、その要旨とするところは、a) 平均分子量が3
50〜3000.エポキシ当量80〜2200のエポキ
シ樹脂のエポキシ基に対して重合脂肪酸とポリアミンと
の縮合反応により生成するポリアミド樹脂とメタキシレ
ンジアミンのレゾール変性である変性ポリアミン樹脂と
を20/80〜80/20の割合で配合したアミン系硬
化剤を0.5当量〜2当間、 【))  上記エポキシ樹脂と硬化剤とを混合した樹脂
固型分100十吊部に対し、エポキシ系シランカップリ
ング剤0.8〜8重借部、 C) 上記エポキシ樹脂と硬化剤とを混合した樹脂固A
ノ分100小量部に対しカルシウム系防錆顔料8へ・4
5■吊部。
(7)a)、b)、C)を必須成分とすることを特徴ど
するエポキシ樹脂塗料組成物にある。
以下本発明の詳細な説明する。
まず本発明に用いられるエポキシ樹脂は平均分子ff1
350〜3000、エポキシ化ff180・〜2200
、好ましくは180〜1000でなければならない。分
子量がこれより小さいと塗装がらろくなり、これより大
きいと塗料粘度が上背。し、塗装作業性が悪くなる。ま
た、エポキシ化H+が80未満であると塗膜に弾性が無
くなり、耐水性も低下する。一方、2200を超えると
゛常時用の当るような湿潤状態では硬化剤との反応が進
まず、硬化物の耐食性、橢械的強度等が低下する。
好適なエポキシ樹脂の例は、多価アルコール、多11i
ノ1ノールなどと、過剰のエピクロヒドリン又はアルキ
レンオキシドとを反応さゼて得られるエポキシ樹脂をあ
げることができる。多価アルコールの例はエチレングリ
コール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、グリセリンネオペンデ
ルグリコール、ブヂレングリコール、ヘギサンジオール
、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチ[1−
ルブ[1パン、ペンクエリスリ1−−ル、ジグリしロー
ル、ソルビトールなどがあり、多価フェノールとしては
、2.2ビス(4′ −オキシフェニル)プロパン(略
称ビスフェノールΔ)、ハロゲン化ビスノfノールA、
4.4−ジヒドロ1ジフエニルメタン(略称ビスフェノ
ールF)、トリス(4ヒドロキシフェニル)プロパン、
レゾルシン、テトラヒドロキシフェニルエタン、ノボラ
ック型フェノール、クレゾール型多価フェノールなどで
ある。
このようなエポキシ樹脂としては、シェル化学社製 商
品名工とコート828.1ビコール1004、旭化成社
の商品名AER331、AER661,大日本インキ化
学社製 商品名工ビクOン830などの市販品がこれに
相当する。
次にアミン系硬化剤のポリアミド樹脂は、ダイマー酸、
トリマー酸などの重合脂肪酸と、ジエチレントリアミン
やl・リエチレンテトラミンなどのポリアミンと縮合反
応により得られる。このような硬化剤としては、富士化
成社製トーマイド225X、トーマイド245、ヘンケ
ル白水礼製パーサミド100、パーサミド2400、三
相化学社製リンマイトX−2000、サンマイド330
などがこれに相当する。又変性ポリアミン樹脂は、脂肪
族、脂環族または片香族のポリアミン類が用途、目的に
応じ神々の物質により加工されているものであり、本発
明の課題を解決Jるには、メタキシレンジアミンのレゾ
ール変性である変性ポリアミン樹脂がt潰ち優れてd3
す、このような硬化剤には、市販品として富士化成工業
社製フジキュアー5410、フジキュアー5420、三
相化学社製9−ンマイド1800、リンマイトP117
、サンマイドW3000等がある。
ポリアミド樹脂は、親水性をもつアミノiJを右するた
め被塗面が水に濡れていても塗装可能であり、金属面と
のv!i着性着下低下ない。
変性ポリアミン樹脂は峠水性が強く、水の塗膜への侵入
を防ぐと同115に、錆、金属面との密着性が良!lf
である。親水性が強く、湿潤面へのなじみに優れたポリ
アミド樹脂と、疎水性で錆の面にム密着杓の良い変性ポ
リアミン樹脂とを20/80−−80 / 20の、9
1合で混合づることによって、湿11’71面又は薄い
錆面にも(t¥;II■能であり、硬化112 @れた
防食性能を発揮する塗れ組成物を提供できる。
ポリアミド8I脂と変性ポリアミン樹脂との配合&1合
は、ポリアミド樹脂が20未満になると親水性が少なく
なり、湿潤状態で塗装不可能となる。又80を超えると
、ポリアミド樹脂の一部が水に可溶し硬化不良となる。
エポキシ樹脂と、上記硬化剤との配合割合は、エポキシ
阜に対して、0.5〜2当石が必要であり、硬化剤が0
.5より少ないと硬化不良となり、2より多くなると塗
膜にベトッキ、軟化が発生し塗膜性能が低下する。
次にb)成分であるカップリング剤は、ビニル系、エポ
キシ系、クロル系、メルカプト系、メタクリロキシ系と
多種類が知られている。本発明にJ3ける所期の性能を
発揮させるには、エポキシ系が最も優れており、これら
のカップリング剤には、市販品として、信越シリコーン
社の商品名KBM303、KBM402、チッソ社の商
品名リイラエース5510、ザイラエース5530等が
ある。
カップリング剤の添加量は、エポキシ81脂と硬化剤と
を混合した樹脂固型分100・1〕吊部に対し、エボ1
シ系シランカップリング剤0.8〜8重M部を含ませる
ことが最も性能が発揮でさ、0.8未満て・は、カップ
リング剤の吊が少なηぎ、性能にバラツキが出、8を超
えると耐食性が低下する。
次にC)成分である防錆顔料としてtよ、一般にクロメ
ート系、リン酸亜鈴系のように金属面を不触態化し防錆
するもの(11]溶性韻料)、鉛系のようにバインダー
と反応して金属石ケンを作ることにより防錆するらの(
塩V性R1“1料)、塗膜への水分、I’l?素の透過
を低下させることにより防錆覆るしのくバリアー効果顔
料)等があるが、金属面を徴アルカリ性に保つことによ
り、防錆効果を発揮するものが最も慢れているので本発
明においては、カルシウム系防錆顔料を選択した。これ
らの防錆顔料には、市販品どして、たとえば、菊地邑素
工業社、堺化学化学工業ネl装の鉛酸カルシウム、富士
デ「ノイソン化学ネ1のシールデックスがあり、A加聞
は、前記エポキシ樹脂と硬化剤とを混合した樹脂固型分
100重t?!部に対して8−45重M部が最も効果を
発揮し、8未満であると防食効果が認められず、45を
超えると、粘1!l 7〕(h冒し塗装作業性が悪くな
る。
この他、塗Itとして必要により、無機質充填々Aを前
記エポキシと硬化剤とを混合した樹脂固型分100重滑
部に対して43〜150重吊部を加重用。これらの無1
1t1充填材には、公知のクルク、Ia醒バリウム、二
酸化チタン、亜鉛華、炭酸hルシウム、クレー、無水石
コウ等がある。さらにそれぞれ公知の8秒の流れ調整剤
、消泡剤、粘度調整のための各種公知の希釈剤(反応性
希釈剤)また各種公知のダレ止め剤等を必要に応じて前
記エポキシ樹脂と硬化剤とを混合し1.:樹脂固壁分1
00重団部に対して0.8〜12中t11部加えてしよ
い。
本発明組成物の製造手段は、撹拌機によるプレミギシン
グ後各神公知の分散機Cある、三本ロール、ボールミル
、ナンドミル等により製造することがでeる。
(実施(−) 以゛ト実k (?lにより木発V13についてさらに置
体的に説明する。
:1:11由 イヒ シ L ル社 1カ   コ−ビ
 コ −1−828(エ ボー1シ当量190 ) フ):2 ニ和化“γ・社製 ポリアミ1:アミンBI
 It旨X2000(i’i性アミン水水当量当量、ア
ーミン1市i 400 ) 50 !1ila部と、三
■1化学拐l′J  変性ポリアミン樹脂W−3000
(活111アミン水索二′56j95、アミン価340
)1)0重用部とを混合したしの。
:l: 3  fi I・:!産業社製 ブタン1犬8
20=1;4  林化成71. %l  タルカンパウ
ダー1) K S:1で5  白水化学礼装 バリコ3
00W:I: 6  F]木アI−ロジル社製 アエロ
ジル20 (、):1ニア  菊II!!急索社製 斜
)耐カルシウム:1;8  信越シリコーン君製 K 
B M 303:l: OJ: 2で用いt= 、I:
リアミドアミシフ0Φ+B部ど変性アミン301F?i
部どを混合したもの。
:C10:(: 2て用いた変性アミンを甲種(用いた
上1.+1配合物を公知の撹拌様で充分1!1↑(股、
三木1」−ル1.1で分散し塗料を調整した。このと8
籾を屋外61))間暉露し発?、′iさせたシ〕ットプ
ラス1−鋼板に水道水で11iila1状態にした侵、
刷毛で乾燥膜厚150μになるようにIHし、20℃で
7日間乾燥後、準膜性闇試験に供した。性能試験の結束
を第2表に記す。
*1 湿潤面における刷毛4作業の良否を評価◎−良好 へ一やや悪いが、塗装可能 ×−塗料が水をハジキ、被塗面に塗装できない。
*2 :ヒ33 :):4 :1:5 JISK−5400,6,15に準じる。
似しマス目の開隔は、2順とし、25ケ作成する。
◎ 欠損部の面積 0% △ 欠損部の面積 5〜65% X 欠損部の面積 65%を超える (30°に交差するヤズをカッターナイフにて素地まで
入れた後、レロハンテーブ剥離を実施する。
◎ 欠屓部の面積 0% △ 欠損部の面積 5〜651兄 × 欠vA部の面積 65%を超える JISK5664.5.16にをじる。
◎ 片側2ttm以内の剥離中 八 片側5MR以内の剥離中 X 片側10a以内の剥離中 J l5K5400..7.6に準じる。仰し、クロス
カットを入れる。
◎ 片側2 mm以内の剥離中 △ 片側bf1以内の剥離中 X 片側10II111以内の剥離中 (発明の効果) 上記の結果からも明らかなように、本発明によれば、湿
潤面及び錆面へ塗装して乙、密着性、耐食性に優れた効
果を発揮する塗料組成物の提供が可能となるものであり
、実JTI lの効果はきわめ−C顕著である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a)平均分子量が350〜3000、エポキシ当量80
    〜2200のエポキシ樹脂のエポキシ基に対して重合脂
    肪酸とポリアミンとの縮合反応により生成するポリアミ
    ド樹脂とメタキシレンジアミンのレゾール変性である変
    性ポリアミン樹脂とを20/80〜80/20の割合で
    配合したアミン系硬化剤を0.5当量〜2当量、 b)上記エポキシ樹脂と硬化剤とを混合した樹脂固型分
    100重量部に対し、エポキシ系シランカップリング剤
    0.8〜8重量部、 c)上記エポキシ樹脂と硬化剤とを混合した樹脂固型分
    100重量部に対しカルシウム系防錆顔料8〜45重量
    部、 のa)、b)、c)を必須成分とすることを特徴とする
    エポキシ樹脂塗料組成物。
JP27074788A 1988-10-28 1988-10-28 エポキシ樹脂塗料組成物 Pending JPH02120376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27074788A JPH02120376A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 エポキシ樹脂塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27074788A JPH02120376A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 エポキシ樹脂塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02120376A true JPH02120376A (ja) 1990-05-08

Family

ID=17490414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27074788A Pending JPH02120376A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 エポキシ樹脂塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02120376A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104789090A (zh) * 2015-04-22 2015-07-22 中航百慕新材料技术工程股份有限公司 一种柔性环氧防腐蚀底漆及其制备方法
KR20160104558A (ko) * 2015-02-26 2016-09-05 주고꾸 도료 가부시키가이샤 방식 도료 조성물, 방식 도막, 방식 도막 부착 기재 및 방식 도막 부착 기재의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4868699A (ja) * 1971-12-22 1973-09-19
JPS60118756A (ja) * 1983-11-29 1985-06-26 Dainippon Toryo Co Ltd 耐熱水性被覆組成物
JPS62270668A (ja) * 1986-05-16 1987-11-25 Nitto Electric Ind Co Ltd 水中鋼構造物の防食施工方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4868699A (ja) * 1971-12-22 1973-09-19
JPS60118756A (ja) * 1983-11-29 1985-06-26 Dainippon Toryo Co Ltd 耐熱水性被覆組成物
JPS62270668A (ja) * 1986-05-16 1987-11-25 Nitto Electric Ind Co Ltd 水中鋼構造物の防食施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160104558A (ko) * 2015-02-26 2016-09-05 주고꾸 도료 가부시키가이샤 방식 도료 조성물, 방식 도막, 방식 도막 부착 기재 및 방식 도막 부착 기재의 제조방법
CN104789090A (zh) * 2015-04-22 2015-07-22 中航百慕新材料技术工程股份有限公司 一种柔性环氧防腐蚀底漆及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5005675B2 (ja) ハイソリッドタイプの防食塗料組成物
JP5367983B2 (ja) 防錆顔料含有多官能性エポキシ樹脂系塗料組成物、その塗膜、その塗膜で被覆された基材および防食方法
US5059640A (en) Epoxy corrosion-resistant coating
JP2017141401A (ja) 防食塗料組成物、塗膜、船舶及び海洋構造物
WO2013140953A1 (ja) 水性エポキシ樹脂塗料組成物、防食塗装方法、及び塗装体
JP6411121B2 (ja) 鋼構造物の補修塗装方法
JP6019257B1 (ja) 素地調整剤組成物、当該組成物を用いた鋼材の塗装方法、及び塗装鋼材
JP4550259B2 (ja) エポキシ塗料組成物並びに防食塗装方法及び被塗物
KR100822730B1 (ko) 고마찰 계수를 가지는 에폭시 징크계 도료조성물
JPH02120376A (ja) エポキシ樹脂塗料組成物
JP5933095B1 (ja) 防食塗料組成物、塗膜、船舶及び海洋構造物
JP2000144046A (ja) 変性エポキシ樹脂塗料組成物
JP2013202488A (ja) 水性防食塗装方法及び塗装体
JP2017025158A (ja) 防食塗料組成物、防食塗膜、防食塗膜付き基材及びその製造方法
JP2002069367A (ja) 亜鉛含有エポキシ樹脂系塗料組成物を用いる塗装方法及び上記塗装方法により得られる被塗物
KR102133243B1 (ko) 친환경 중방식용 수용성 도장재 및 이를 이용한 스프레이형 중방식용 도장방법
KR102103223B1 (ko) 강구조물 방식 도장재 및 그 제조방법
JP2896102B2 (ja) 塗料組成物
Cook et al. Recent developments in two-pack water-based epoxy coatings
JP2018058917A (ja) 水系素地調整剤組成物、当該組成物を用いた鋼材の塗装方法、及び塗装鋼材
JPH06102765B2 (ja) 無溶剤型塗料組成物
JP7321046B2 (ja) 防食塗料組成物、当該組成物を用いたマグネシウム合金成形物の防食方法、及び塗装成形物
KR101935103B1 (ko) 도료 조성물
JP2018053028A (ja) 下塗り塗料用二液反応硬化型水性塗料組成物、並びにこれを用いた複層膜形成方法及び塗装体
JPH0233071B2 (ja) Tainetsusuiseihifukusoseibutsu