JPH02119842A - 心臓病監視システム - Google Patents
心臓病監視システムInfo
- Publication number
- JPH02119842A JPH02119842A JP1217602A JP21760289A JPH02119842A JP H02119842 A JPH02119842 A JP H02119842A JP 1217602 A JP1217602 A JP 1217602A JP 21760289 A JP21760289 A JP 21760289A JP H02119842 A JPH02119842 A JP H02119842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- segment
- signal
- waveform
- pulse
- ekg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 title claims description 14
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 3
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/346—Analysis of electrocardiograms
- A61B5/349—Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
- A61B5/358—Detecting ST segments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/346—Analysis of electrocardiograms
- A61B5/349—Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用発明]
本発明は心臓病監視システムに監視、特に心臓病レート
と、心電図のST上セグメントおける偏差とを測定し、
測定されたST上セグメントおける偏差に応じて出力し
、警報を含むシステム及び装置に関する。
と、心電図のST上セグメントおける偏差とを測定し、
測定されたST上セグメントおける偏差に応じて出力し
、警報を含むシステム及び装置に関する。
[従来の技術]
心臓筋肉のノーマルな働きにおいては、電気的な放出の
連続性は、周期的な形式で与えられ、複雑ではない規則
正しい波形を形成する。この波形は心臓の働きを観察す
る際に、普遍的に監視され記録される。この監視された
波形は、心電図又は“EKG”として呼ばれている。
連続性は、周期的な形式で与えられ、複雑ではない規則
正しい波形を形成する。この波形は心臓の働きを観察す
る際に、普遍的に監視され記録される。この監視された
波形は、心電図又は“EKG”として呼ばれている。
EKGの複雑な波形は、心臓の働きの理解を高めるため
に、特徴的なセグメントに分割されている。1つの脈拍
における波形が第1図に示されている。この図では、E
KG波形の項と谷とは慣習的に分類され、PSQSRS
S及びTとして各々示されている。QR8の合成や、S
T上セグメントような波形の種々の部分は、心臓の観察
において特に重要である。例えば、ST上セグメントす
なわち、第1図のSとTとの間のEKG波形の部分は、
心臓機能のある病理に対応することが知られている。し
ばしば、そのノーマルポジションからST上セグメント
陥みは、5ubendocardial eschem
ia 、即ち、心臓の筋肉への血液流の欠損を示してい
る。更に、ST上セグメント高さは、1nferior
or anteroseptal eschemia
のような、血液流の問題をしばしば示している。この関
係においては、ST上セグメント高さ又は低さは、ノー
マル値におけるST上セグメント位置で変化している。
に、特徴的なセグメントに分割されている。1つの脈拍
における波形が第1図に示されている。この図では、E
KG波形の項と谷とは慣習的に分類され、PSQSRS
S及びTとして各々示されている。QR8の合成や、S
T上セグメントような波形の種々の部分は、心臓の観察
において特に重要である。例えば、ST上セグメントす
なわち、第1図のSとTとの間のEKG波形の部分は、
心臓機能のある病理に対応することが知られている。し
ばしば、そのノーマルポジションからST上セグメント
陥みは、5ubendocardial eschem
ia 、即ち、心臓の筋肉への血液流の欠損を示してい
る。更に、ST上セグメント高さは、1nferior
or anteroseptal eschemia
のような、血液流の問題をしばしば示している。この関
係においては、ST上セグメント高さ又は低さは、ノー
マル値におけるST上セグメント位置で変化している。
第1図に示されるとおり、ノーマルSTセグメント値は
、EKGの等電線に近接した位置にある。
、EKGの等電線に近接した位置にある。
高いST上セグメント、等電線の上にあり、一方、陥ち
込んだSTセグセメントは、等電線の下にある。総体的
に、ST上セグメント偏差、すなわち、高さと低さは、
Bocardial eschemiaの重要な指標を
提供し、そして、心臓の不良動作を監視し、かつ予想す
る重要な等異でもある。
込んだSTセグセメントは、等電線の下にある。総体的
に、ST上セグメント偏差、すなわち、高さと低さは、
Bocardial eschemiaの重要な指標を
提供し、そして、心臓の不良動作を監視し、かつ予想す
る重要な等異でもある。
ST上セグメント、関連する偏差との重要性は一般的に
理解されているが、その正確な測定は、困難とされてい
た。測定は、運動時や患者のある独立的な動きの間に、
行うことが望ましいことは真実である。
理解されているが、その正確な測定は、困難とされてい
た。測定は、運動時や患者のある独立的な動きの間に、
行うことが望ましいことは真実である。
従来、ST上セグメントノーマル値からのその変化を監
視する手段としては、例えば、オシロスコープのような
EKG読み出しの直接的な監視又は、拡張した間隔に亘
るST上セグメント精密に示すピットバイピットの複雑
なソックウェアの使用があった。
視する手段としては、例えば、オシロスコープのような
EKG読み出しの直接的な監視又は、拡張した間隔に亘
るST上セグメント精密に示すピットバイピットの複雑
なソックウェアの使用があった。
これらのアプローチは、迅速性、正確性の要請を満足す
るものではなく、ST上セグメント偏差を監視する手段
も適当ではなかった。
るものではなく、ST上セグメント偏差を監視する手段
も適当ではなかった。
そこで、本発明の技術的課題は、上記欠点に鑑み、心臓
監視システムの改良にある。
監視システムの改良にある。
本発明の他の技術的課題は、EKG波形のST上セグメ
ント偏差の測定が可能なモニターを提供することである
。
ント偏差の測定が可能なモニターを提供することである
。
本発明の更なる技術的課題は、EKG波形におけるノー
マル値からST上セグメント偏差を測定しパルス率を測
定し、そのST偏差とパルス率を出力し、ST偏差とパ
ルス率の逸脱に応じた警告を含む装置を提供することで
ある。
マル値からST上セグメント偏差を測定しパルス率を測
定し、そのST偏差とパルス率を出力し、ST偏差とパ
ルス率の逸脱に応じた警告を含む装置を提供することで
ある。
更に、本発明の技術的課題は、ST偏差と、パルス率と
を測定する手段に、信号を処理する手段と記憶手段とを
組み合わせた装置を提供することである。
を測定する手段に、信号を処理する手段と記憶手段とを
組み合わせた装置を提供することである。
更に、本発明の技術的課題は、使用の際に、例えば、運
動ルーチン又は長時間の監視中に、患者に簡単に、しか
も煩わしくなく取り付けることができるパッケージ内に
収納され、ST上セグメント差とパルス率との情報を監
視し、解析し、格納する装置を提供することである。
動ルーチン又は長時間の監視中に、患者に簡単に、しか
も煩わしくなく取り付けることができるパッケージ内に
収納され、ST上セグメント差とパルス率との情報を監
視し、解析し、格納する装置を提供することである。
上述した本発明の技術的課題は、心臓EKG波形を測定
し、調整し、解析する装置及びシステムを実現すること
である。本システムは、患者の心臓に最も近い部分に設
置される電極を有している。
し、調整し、解析する装置及びシステムを実現すること
である。本システムは、患者の心臓に最も近い部分に設
置される電極を有している。
これらの電極はEKG波形を誘導する心臓を感知し、信
号調整回路に、応答信号を出力する。信号調整回路は、
ST上セグメント強調するように入力信号を処理し。S
T上セグメントより変調されたパルス幅である方形波を
出力する。パルス幅変調方形波は、ST上セグメントノ
ーマル値がらの逸脱の有無、及びその範囲を決定するよ
うに解析される。出力、例えば、警報は、ST偏差の拡
大及び/又はパルス率の変化における不慮の事故により
発動される。
号調整回路に、応答信号を出力する。信号調整回路は、
ST上セグメント強調するように入力信号を処理し。S
T上セグメントより変調されたパルス幅である方形波を
出力する。パルス幅変調方形波は、ST上セグメントノ
ーマル値がらの逸脱の有無、及びその範囲を決定するよ
うに解析される。出力、例えば、警報は、ST偏差の拡
大及び/又はパルス率の変化における不慮の事故により
発動される。
[課題を解決するための手段]
本発明によれば、心臓病監視システムにおいて、EKG
波形を読み込み、該波形を信号調整手段へ送る信号受信
手段と、前記信号調整手段は、信号利得を制御する手段
と、前記波形をDC信号に変換する手段とを含み、該信
号調整手段からの前記DC信号によって、変調されたパ
ルス幅を有する出力パルスを発生するパルス発生手段と
を有することを特徴とする心臓病監視システムが得られ
る。
波形を読み込み、該波形を信号調整手段へ送る信号受信
手段と、前記信号調整手段は、信号利得を制御する手段
と、前記波形をDC信号に変換する手段とを含み、該信
号調整手段からの前記DC信号によって、変調されたパ
ルス幅を有する出力パルスを発生するパルス発生手段と
を有することを特徴とする心臓病監視システムが得られ
る。
本願発明発明によれば、心臓病監視システムにおいて、
前記パルス発生手段は、ゲートパルス発生回路と直列接
続されたローパスフィルタを有することを特徴とする心
臓病監視システムが得られる。
前記パルス発生手段は、ゲートパルス発生回路と直列接
続されたローパスフィルタを有することを特徴とする心
臓病監視システムが得られる。
本発明によれば、心臓病監視システムにおいて、前記ゲ
ートパルス発生回路は、前記DC信号と比較されるセッ
トポイント値を有し、更には、前記DC信号が前記セッ
トポイント値より高い場合は前記出力パルスを発生し、
前記DC信号が前記セットポイント値より低い場合には
、前記出力パルスを終結させることを特徴とする心臓病
監視システムが得られる。
ートパルス発生回路は、前記DC信号と比較されるセッ
トポイント値を有し、更には、前記DC信号が前記セッ
トポイント値より高い場合は前記出力パルスを発生し、
前記DC信号が前記セットポイント値より低い場合には
、前記出力パルスを終結させることを特徴とする心臓病
監視システムが得られる。
本発明によれば、心臓病監視システムにおいて、前記出
力パルスは、方形の形状であることを特徴とする心臓病
監視システムが得られる。
力パルスは、方形の形状であることを特徴とする心臓病
監視システムが得られる。
本発明によれば、心臓病監視システムにおいて、前記信
号受信手段は、心臓病に最も近い位置に複数の電極を有
することを特徴とする心臓病監視システムが得れる。
号受信手段は、心臓病に最も近い位置に複数の電極を有
することを特徴とする心臓病監視システムが得れる。
本発明によれば、EKG波形を測定する電気的センサと
、前記EKG波形の全ての負の領域を反転する信号調整
手段と、前記EKG波形のST上セグメント位置での変
換によって、変調されたパルス幅を有するパルスを発生
するパルス発生回路と、ノーマル値からのST上セグメ
ント偏差の量を決定する比較手段とを有するEKG波形
を監視し変換することを特徴とする装置が得られる。
、前記EKG波形の全ての負の領域を反転する信号調整
手段と、前記EKG波形のST上セグメント位置での変
換によって、変調されたパルス幅を有するパルスを発生
するパルス発生回路と、ノーマル値からのST上セグメ
ント偏差の量を決定する比較手段とを有するEKG波形
を監視し変換することを特徴とする装置が得られる。
本発明によれば、前記ST上セグメント差が予め選択さ
れた限界を越えているか否かを示す警報器を有する出力
手段を設けたことを特徴とする装置かえられる。
れた限界を越えているか否かを示す警報器を有する出力
手段を設けたことを特徴とする装置かえられる。
本発明によれば、EKG波形を測定し、b、前記波形の
全ての負領域を正領域に転換し、ローμスフィルタを介
して、前記転換EKG波形を通過させることにより、前
記EKG波形を調整し、C0前記EKG波形のST上セ
グメント置での変換によって変調されるパルスを発生さ
せ、そして、d。
全ての負領域を正領域に転換し、ローμスフィルタを介
して、前記転換EKG波形を通過させることにより、前
記EKG波形を調整し、C0前記EKG波形のST上セ
グメント置での変換によって変調されるパルスを発生さ
せ、そして、d。
ノーマルSTセグメント位置を有するEKG波形により
変調されたパルスと、前記発生させたパルスとを比較す
ることを特徴とするST上セグメント差を監視する方法
が得られる。
変調されたパルスと、前記発生させたパルスとを比較す
ることを特徴とするST上セグメント差を監視する方法
が得られる。
本発明によれば、前記EKG波形の調整は、前記EKG
波形の利得の標準化を含むことを特徴とするST上セグ
メント差を監視する方法がえら得る。
波形の利得の標準化を含むことを特徴とするST上セグ
メント差を監視する方法がえら得る。
本発明によれば、複数のパルスを集め、発生した該パル
スの変化を平均化した時間に基づいて、ST偏差を決定
することを特徴とするST上セグメント差を監視する方
法が得られる。
スの変化を平均化した時間に基づいて、ST偏差を決定
することを特徴とするST上セグメント差を監視する方
法が得られる。
[実施例]
次ぎに、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図に示すとおり、10は、センサであり、センサ1
0は、心臓に最も近い部分で、患者に設置された複数の
電極に編入されている。これらのセンサは信号調整ユニ
ットの入力として、波形に対応した出力信号を与えるE
KG波形を測定する。
0は、心臓に最も近い部分で、患者に設置された複数の
電極に編入されている。これらのセンサは信号調整ユニ
ットの入力として、波形に対応した出力信号を与えるE
KG波形を測定する。
信号調整ユニット20が第3図に示されている。
複数のセンサからの出力は、自動利得制御(AGC)回
路120への合成入力を形成する。回路120は、受信
信号の強さを増幅する増幅回路122から構成されてい
る。この回路は、電圧に関して、均一なEKGを与える
フィードバックループ124を介して、信号を標準化す
る。ここで、AGCは絶対値(AV)回路130に、基
準化されたAGC波形を出力する。AV回路130は、
2つの増幅器を有し、1つは反転型で、他の1つは標準
型であり、各々、単独のダイオードに直列に接続され、
AGCからの出力に関しては並列に接続されている。A
V回路は、EKG波形のすべての負領域を反転すること
によって、EKG交流信号を直流(DC)信号に変換す
るように働く。
路120への合成入力を形成する。回路120は、受信
信号の強さを増幅する増幅回路122から構成されてい
る。この回路は、電圧に関して、均一なEKGを与える
フィードバックループ124を介して、信号を標準化す
る。ここで、AGCは絶対値(AV)回路130に、基
準化されたAGC波形を出力する。AV回路130は、
2つの増幅器を有し、1つは反転型で、他の1つは標準
型であり、各々、単独のダイオードに直列に接続され、
AGCからの出力に関しては並列に接続されている。A
V回路は、EKG波形のすべての負領域を反転すること
によって、EKG交流信号を直流(DC)信号に変換す
るように働く。
第3図に示すAV回路130のDC出力は、パルス幅変
調(PWM)回路140に出力される。
調(PWM)回路140に出力される。
PWMは、ゲートパルス発生増幅器144に直列に接続
されるローパスフィルタ142から構成される。PWM
140の出力は、一定の振幅における方形波であり、脈
搏と等しい連続性、即ち、パルス率である。
されるローパスフィルタ142から構成される。PWM
140の出力は、一定の振幅における方形波であり、脈
搏と等しい連続性、即ち、パルス率である。
この回路では、ローパスフィルタ142は、脈搏にそれ
ぞれ対応し、緩やかな等電線が後に続くシングルピーク
(第1図に示すポイントR)により特徴づけられる、種
々の成分を含むEKG波形を、映像系に変換するように
働く。
ぞれ対応し、緩やかな等電線が後に続くシングルピーク
(第1図に示すポイントR)により特徴づけられる、種
々の成分を含むEKG波形を、映像系に変換するように
働く。
この映像系は、ゲートパルス発生増幅器144に入力さ
れ、使用者により選択されるセットポイントと比較され
る。この場合、セットポイントは、入力されるEKG信
号と常時比較される正電圧値である。EKG信号の振幅
がこのセットポイントを越える場合には、パルス発生増
幅器は、方形波の形に増幅されるパルスを発生する。E
KG映像のエツジがこのセットポイントを再び通過する
場合は、パルス発生増幅器はパルスを止める。
れ、使用者により選択されるセットポイントと比較され
る。この場合、セットポイントは、入力されるEKG信
号と常時比較される正電圧値である。EKG信号の振幅
がこのセットポイントを越える場合には、パルス発生増
幅器は、方形波の形に増幅されるパルスを発生する。E
KG映像のエツジがこのセットポイントを再び通過する
場合は、パルス発生増幅器はパルスを止める。
PWM140からの方形波を構成する各パルスの幅は、
初期のEKG波形におけるST上セグメント部位によっ
て変調されている。高位のST上セグメント、より短い
パルス幅を出力し、逆に、低位のST上セグメント、よ
り長いパルス幅を出力する。
初期のEKG波形におけるST上セグメント部位によっ
て変調されている。高位のST上セグメント、より短い
パルス幅を出力し、逆に、低位のST上セグメント、よ
り長いパルス幅を出力する。
ST上セグメント偏差は、既に知られているノーマル又
は制御ST上セグメント読みだしからST上セグメント
高低を経た偏差である。ST上セグメント偏差の決定に
おいて、PWM140出力が信号処理器30に入力され
る(第2図参照)。
は制御ST上セグメント読みだしからST上セグメント
高低を経た偏差である。ST上セグメント偏差の決定に
おいて、PWM140出力が信号処理器30に入力され
る(第2図参照)。
ST上セグメント偏差は、格納されているノーマルST
セグメント変調パルス幅と、現行の或はリアルタイムの
ST上セグメント調パルス幅との偏差の絶対値である。
セグメント変調パルス幅と、現行の或はリアルタイムの
ST上セグメント調パルス幅との偏差の絶対値である。
操作は、このシステムが患者のEKGをピックアップし
て、標準化する。第4図は、上述の信号調整操作におけ
る種々のポイントで採られたサンプルEKG波形を示す
ものである。
て、標準化する。第4図は、上述の信号調整操作におけ
る種々のポイントで採られたサンプルEKG波形を示す
ものである。
第4図Iは、正しい働をしている心臓を示すノマルST
セグメントの読み出しに対応している。
セグメントの読み出しに対応している。
図中のI (A)は、AGC(第3図の120)からの
出力に対応した図式された信号を示し、その信号の振幅
は、種々の電極入力から標準化されている。この波形は
、第1図に対応しており、適正なEKG波形である。
出力に対応した図式された信号を示し、その信号の振幅
は、種々の電極入力から標準化されている。この波形は
、第1図に対応しており、適正なEKG波形である。
図中のI (B)は、ローパスフィルタ(第3図の14
2)からの出力を表す波形を示している。
2)からの出力を表す波形を示している。
このI (B)の波形は、絶対値回路とローパスフィル
タとを通過した後のI (A)の波形であるとみなせる
。I (A)の負領域は転換(正領域)され、信号の高
い変調成分は除去され、より緩やかな傾きは残され、丸
い映像と見ることができる。
タとを通過した後のI (A)の波形であるとみなせる
。I (A)の負領域は転換(正領域)され、信号の高
い変調成分は除去され、より緩やかな傾きは残され、丸
い映像と見ることができる。
この処理は幾つかの情報を除去することにはなるが、S
T上セグメント報を高め、より入手し易くするものであ
ることが分かる。
T上セグメント報を高め、より入手し易くするものであ
ることが分かる。
最後に、第4図のI (C)は、ゲート方形波発生器(
第3図の144)からの方形は出力を示し、この方形パ
ルスは、I(B)における映像の振幅が方形波発生器の
セットポイントに近似し又は等しい場合に、発生する。
第3図の144)からの方形は出力を示し、この方形パ
ルスは、I(B)における映像の振幅が方形波発生器の
セットポイントに近似し又は等しい場合に、発生する。
1 (C)のパルスは、I (B)の丸い映像の幅によ
り決定される時間に対して、一定の振幅で連続する。こ
のことは、I (B)の信号が、ゼロに戻る方向に落ち
込み、ある離散時間後のセットポイントの値を通過する
ことを示す。この離散時間は、T (C)の方形パルス
の幅を決定するものであり、I (B)の信号が、セッ
トポイント値を引き戻る時に、パルスは正確に終結する
。
り決定される時間に対して、一定の振幅で連続する。こ
のことは、I (B)の信号が、ゼロに戻る方向に落ち
込み、ある離散時間後のセットポイントの値を通過する
ことを示す。この離散時間は、T (C)の方形パルス
の幅を決定するものであり、I (B)の信号が、セッ
トポイント値を引き戻る時に、パルスは正確に終結する
。
ノーマルSTセグメントは、絶対値回路により反転され
ることにより、等電線に近接することが慣習的に知られ
ている。高位の部位に拠る高位ST上セグメント第4図
■参照)は、反転により、全体の波形に小さく寄与する
ことになる(第4図m (B)に比較的短い映像として
示されている)。
ることにより、等電線に近接することが慣習的に知られ
ている。高位の部位に拠る高位ST上セグメント第4図
■参照)は、反転により、全体の波形に小さく寄与する
ことになる(第4図m (B)に比較的短い映像として
示されている)。
この狭い映像は、処理されることにより、“高位′のS
T上セグメント表されるような、比較的により狭いパル
スとなる。
T上セグメント表されるような、比較的により狭いパル
スとなる。
第4図m(A−C)によれば、低位STセグメントハ、
大きな負領域を有することから、反転により、II (
B)の映像の長さを実質的に拡張することになる。この
結果、II (C)のパルスをより長くすることとなり
、セットパルスは、第4図m及び■でみられる時間間隔
より長い時間間隔後の第2の時間で、交差している。
大きな負領域を有することから、反転により、II (
B)の映像の長さを実質的に拡張することになる。この
結果、II (C)のパルスをより長くすることとなり
、セットパルスは、第4図m及び■でみられる時間間隔
より長い時間間隔後の第2の時間で、交差している。
上述の記載において、現実のST上セグメント偏差は、
現実のST上セグメント調整したパルス幅と、格納され
たノーマルパルス幅とを比較することにより単純に決定
されている。この比較の実施例としては、メモリ、出力
装置、及び表示装置と結合された中央処理装置(CPU
)によりディジタル的に行われる。例えば、第2図に示
すように、CU3Oが、信号調整器20からの信号を調
整した入力信号幅を読みだし、信号標準化アルゴリズム
により入力信号を標本化し、RAM40に、或は、バル
クメモリ70に情報の一部を格納する。
現実のST上セグメント調整したパルス幅と、格納され
たノーマルパルス幅とを比較することにより単純に決定
されている。この比較の実施例としては、メモリ、出力
装置、及び表示装置と結合された中央処理装置(CPU
)によりディジタル的に行われる。例えば、第2図に示
すように、CU3Oが、信号調整器20からの信号を調
整した入力信号幅を読みだし、信号標準化アルゴリズム
により入力信号を標本化し、RAM40に、或は、バル
クメモリ70に情報の一部を格納する。
デイスプレィ60、例えば、液晶表示装置(LCD)は
、使用者に情報を与え、一方、出力装置50は、ST偏
差の逸脱を示す警報装置を含んでいる。
、使用者に情報を与え、一方、出力装置50は、ST偏
差の逸脱を示す警報装置を含んでいる。
おのシステムにおけるマイクロプロセッサは、種々の方
法によって受信信号を操作できるような最高の柔軟性を
備えている。より優れた全体に渡る正確性は、パルス幅
の値を平均化した時間を取り、且つ、人工物、ノイズ、
或は他のエラー源を取り除く数的な技法に使用すること
により、改良することができる。
法によって受信信号を操作できるような最高の柔軟性を
備えている。より優れた全体に渡る正確性は、パルス幅
の値を平均化した時間を取り、且つ、人工物、ノイズ、
或は他のエラー源を取り除く数的な技法に使用すること
により、改良することができる。
システムメモリの使用は、例えば、緊張的な24時間に
渡って発生するST上セグメント逸脱及びパターンの長
期に渡る解析を許容するものである。さらに、マイクロ
プロセッサシステムは、システム制御アルゴリズムの変
換、セットポイント値、警告量の調整、及びノーマルパ
ルス幅の前設定を許容するものである。また、システム
アルゴリズムは学習サイクルの操作により、′ノーマル
“パルス幅を決定し、使用者により規定されるように、
知られている非ストレス期間の間、EKGを測定し、S
T上セグメント逸脱を計算する場合に後で使用するため
の“ノーマルパルス幅の時間平均した値を格納しても良
い。
渡って発生するST上セグメント逸脱及びパターンの長
期に渡る解析を許容するものである。さらに、マイクロ
プロセッサシステムは、システム制御アルゴリズムの変
換、セットポイント値、警告量の調整、及びノーマルパ
ルス幅の前設定を許容するものである。また、システム
アルゴリズムは学習サイクルの操作により、′ノーマル
“パルス幅を決定し、使用者により規定されるように、
知られている非ストレス期間の間、EKGを測定し、S
T上セグメント逸脱を計算する場合に後で使用するため
の“ノーマルパルス幅の時間平均した値を格納しても良
い。
あるいは、信号処理装置30は、調整方形波のパルス幅
のアナログ処理を行う離散的な電子装置を含み、リアル
タイムでST上セグメント差を抽出し、そして、ディジ
タル的な処理を必要とすることなく、必要に応じて、警
告出力を制御することができる。
のアナログ処理を行う離散的な電子装置を含み、リアル
タイムでST上セグメント差を抽出し、そして、ディジ
タル的な処理を必要とすることなく、必要に応じて、警
告出力を制御することができる。
上記した方法は、本発明の趣旨の単なる一実施例に過ぎ
ない。種々の変形例や適用例は、本発明の趣旨から逸脱
することのない技術において、容易に明白に理解し得る
ところである。
ない。種々の変形例や適用例は、本発明の趣旨から逸脱
することのない技術において、容易に明白に理解し得る
ところである。
[発明の効果]
本発明によれば、ST上セグメント偏差を監視すること
ができる心臓病監視システム及び装置が得られる。
ができる心臓病監視システム及び装置が得られる。
10・・・電極、120・・・AGC回路、130・・
・絶対値回路、140・・・パルス幅変調回路。
・絶対値回路、140・・・パルス幅変調回路。
第1図は、典型的な人間のEKG波形を示す図、第2図
はシステムを構成するブロック図、第3図は信号調整回
路の配線図、第4図は信号処理の段階を示すEKG波形
の3類型を示す図である。 手続補正書(方式) 平成 7年71月 ?[
はシステムを構成するブロック図、第3図は信号調整回
路の配線図、第4図は信号処理の段階を示すEKG波形
の3類型を示す図である。 手続補正書(方式) 平成 7年71月 ?[
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)心臓病監視システムにおいて、 EKG波形を読み込み、該波形を信号調整手段へ送る信
号受信手段と、 前記信号調整手段は、信号利得を制御する手段と、前記
波形をDC信号に変換する手段とを含み、該信号調整手
段からの前記DC信号によって、変調されたパルス幅を
有する出力パルスを発生するパルス発生手段とを有する
ことを特徴とする心臓病監視システム。 2)特許請求の範囲第1項記載の心臓病監視システムに
おいて、前記パルス発生手段は、ゲートパルス発生回路
と直列接続されたローパスフィルタを有することを特徴
とする心臓病監視システム。 3)特許請求の範囲第2項記載の心臓病監視システムに
おいて、前記ゲートパルス発生回路は、前記DC信号と
比較されるセットポイント値を有し、更には、前記DC
信号が前記セットポイント値より高い場合は前記出力パ
ルスを発生し、前記DC信号が前記セットポイント値よ
り低い場合には、前記出力パルスを終結させることを特
徴とする心臓病監視システム。 4)特許請求の範囲第3項記載の心臓病監視システムに
おいて、前記出力パルスは、方形の形状であることを特
徴とする心臓病監視システム。 5)特許請求の範囲第1項記載の心臓病監視システムに
おいて、前記信号受信手段は、心臓病に最も近い位置に
複数の電極を有することを特徴とする心臓病監視システ
ム。 6)EKG波形を測定する電気的センサと、前記EKG
波形の全ての負の領域を反転する信号調整手段と、前記
EKG波形のSTセグメントの位置での変換によって、
変調されたパルス幅を有するパルスを発生するパルス発
生回路と、ノーマル値からのSTセグメントの偏差の量
を決定する比較手段とを有するEKG波形を監視し変換
することを特徴とする装置。 7)特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記S
Tセグメント偏差が予め選択された限界を越えているか
否かを示す警報器を有する出力手段を設けたことを特徴
とする装置。 8)a、EKG波形を測定し、 b、前記波形の全ての負領域を正領域に転換し、ローパ
スフィルタを介して、前記転換EKG波形を通過させる
ことにより、前記EKG波形を調整し、 c、前記EKG波形のSTセグメント位置での変換によ
って変調されるパルスを発生させ、そして、 d、ノーマルSTセグメント位置を有するEKG波形に
より変調されたパルスと、前記発生させたパルスとを比
較することを特徴とするSTセグメント偏差を監視する
方法。 9)特許請求の範囲第8項記載の方法において、前記E
KG波形の調整は、前記EKG波形の利得の標準化を含
むことを特徴とするSTセグメント偏差を監視する方法
。 10)特許請求の範囲第8項記載の方法において、複数
のパルスを集め、発生した該パルスの変化を平均化した
時間に基づいて、ST偏差を決定することを特徴とする
STセグメント偏差を監視する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/236,899 US5003983A (en) | 1988-08-25 | 1988-08-25 | Cardiac monitoring system |
US236899 | 1988-08-25 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02119842A true JPH02119842A (ja) | 1990-05-07 |
Family
ID=22891458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1217602A Pending JPH02119842A (ja) | 1988-08-25 | 1989-08-25 | 心臓病監視システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5003983A (ja) |
JP (1) | JPH02119842A (ja) |
DE (1) | DE3927709A1 (ja) |
FR (1) | FR2635673A1 (ja) |
GB (1) | GB2222685B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05137702A (ja) * | 1991-11-19 | 1993-06-01 | Sharp Corp | 心電図処理装置 |
JPH0716214A (ja) * | 1993-07-02 | 1995-01-20 | Nec Corp | 心電図解析装置 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5135004A (en) * | 1991-03-12 | 1992-08-04 | Incontrol, Inc. | Implantable myocardial ischemia monitor and related method |
US5181519A (en) * | 1991-05-17 | 1993-01-26 | Caliber Medical Corporation | Device for detecting abnormal heart muscle electrical activity |
US5323783A (en) * | 1992-11-12 | 1994-06-28 | Del Mar Avionics | Dynamic ST segment estimation and adjustment |
US5636638A (en) * | 1994-06-29 | 1997-06-10 | Baxter International Inc. | Electrical power amplifier for continuous cardiac output monitoring |
US5738104A (en) * | 1995-11-08 | 1998-04-14 | Salutron, Inc. | EKG based heart rate monitor |
DE19638738B4 (de) * | 1996-09-10 | 2006-10-05 | Bundesrepublik Deutschland, vertr. d. d. Bundesministerium für Wirtschaft und Technologie, dieses vertr. d. d. Präsidenten der Physikalisch-Technischen Bundesanstalt | Verfahren zur Gewinnung einer diagnostischen Aussage aus Signalen und Daten medizinischer Sensorsysteme |
US5886576A (en) * | 1996-10-16 | 1999-03-23 | Baxter International Inc. | Electrical power amplifier for continuous cardiac output monitoring |
DE19752094C1 (de) | 1997-11-25 | 1999-07-15 | Bundesrep Deutschland | Verfahren zur Bestimmung wenigstens einer diagnostischen Information aus Signalmustern medizinischer Sensorsysteme |
US6108577A (en) * | 1999-04-26 | 2000-08-22 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for detecting changes in electrocardiogram signals |
US6339720B1 (en) | 1999-09-20 | 2002-01-15 | Fernando Anzellini | Early warning apparatus for acute Myocardial Infarction in the first six hours of pain |
US6368284B1 (en) * | 1999-11-16 | 2002-04-09 | Cardiac Intelligence Corporation | Automated collection and analysis patient care system and method for diagnosing and monitoring myocardial ischemia and outcomes thereof |
US7072708B1 (en) * | 2002-12-02 | 2006-07-04 | Inovise Medical, Inc. | Differentiating acute myocardial infarction from other ECG abnormalities |
US6979297B2 (en) * | 2002-12-02 | 2005-12-27 | Inovise Medical, Inc. | Differentiating acute myocardial infarction from other ECG abnormalities |
US20070038137A1 (en) * | 2005-05-26 | 2007-02-15 | Inovise Medical, Inc. | Cardio-function cafeteria system and methodology |
US9980661B2 (en) | 2007-09-21 | 2018-05-29 | University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education | Electrocardiogram reconstruction from implanted device electrograms |
US8200318B2 (en) * | 2007-09-21 | 2012-06-12 | University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education | Electrocardiogram reconstruction from implanted device electrograms |
CN114073533B (zh) * | 2020-08-11 | 2024-01-26 | 深圳市科瑞康实业有限公司 | 一种对心电信号st段进行预警的方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5220683A (en) * | 1975-08-08 | 1977-02-16 | Hewlett Packard Yokogawa | Electrocardiograph |
JPS5937107A (ja) * | 1982-08-18 | 1984-02-29 | 株式会社横浜自働機 | 容器上口の外蓋被嵌方法および装置 |
JPS59186544A (ja) * | 1983-04-08 | 1984-10-23 | 株式会社アドバンス | 異常心電図認識装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3267934A (en) * | 1962-09-20 | 1966-08-23 | Avionics Res Products Corp | Electrocardiac computer |
US3554187A (en) * | 1965-10-21 | 1971-01-12 | Humetrics Corp | Method and apparatus for automatically screening of electrocardiac signals |
US3603881A (en) * | 1968-03-01 | 1971-09-07 | Del Mar Eng Lab | Frequency shift telemetry system with both radio and wire transmission paths |
US3646606A (en) * | 1969-08-06 | 1972-02-29 | Care Electronics Inc | Physiological monitoring system |
US3960140A (en) * | 1971-02-18 | 1976-06-01 | Buxton Richard L | Physiological monitoring system |
US3822696A (en) * | 1971-09-29 | 1974-07-09 | Battelle Development Corp | Electrocardiography st analyzer and method |
US3858034A (en) * | 1973-10-19 | 1974-12-31 | Del Mar Eng Lab | Electrocardiac computer |
US3868567A (en) * | 1973-11-26 | 1975-02-25 | Univ Washington | Measurement of ST depression of electrocardiograms |
US3927663A (en) * | 1974-05-02 | 1975-12-23 | Phsiological Electronics Corp | Method and apparatus for detecting cardiac arrhythmias |
US4172459A (en) * | 1977-10-17 | 1979-10-30 | Medtronic, Inc. | Cardiac monitoring apparatus and monitor |
JPS58188427A (ja) * | 1982-04-28 | 1983-11-02 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 脈拍検出回路 |
US4473078A (en) * | 1982-05-24 | 1984-09-25 | Cardiac Resuscitator Corporation | Cardiac arrhythmia analysis system |
US4546776A (en) * | 1984-09-13 | 1985-10-15 | Bellin Howard T | Portable EKG monitoring device for ST deviation |
US4754762A (en) * | 1985-08-13 | 1988-07-05 | Stuchl Ronald J | EKG monitoring system |
JPS6362410A (ja) * | 1986-09-02 | 1988-03-18 | Nippon Techno Risoosu:Kk | 微小信号増幅装置およびこれを用いた自動利得制御装置 |
DE3633983A1 (de) * | 1986-10-06 | 1988-04-07 | Gerhard Hans Dr Med Wasser | Verfahren und vorrichtung zur ueberwachung des menschlichen herzens |
-
1988
- 1988-08-25 US US07/236,899 patent/US5003983A/en not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-08-22 DE DE3927709A patent/DE3927709A1/de not_active Withdrawn
- 1989-08-24 GB GB8919281A patent/GB2222685B/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-08-25 FR FR8911269A patent/FR2635673A1/fr active Pending
- 1989-08-25 JP JP1217602A patent/JPH02119842A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5220683A (en) * | 1975-08-08 | 1977-02-16 | Hewlett Packard Yokogawa | Electrocardiograph |
JPS5937107A (ja) * | 1982-08-18 | 1984-02-29 | 株式会社横浜自働機 | 容器上口の外蓋被嵌方法および装置 |
JPS59186544A (ja) * | 1983-04-08 | 1984-10-23 | 株式会社アドバンス | 異常心電図認識装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05137702A (ja) * | 1991-11-19 | 1993-06-01 | Sharp Corp | 心電図処理装置 |
JPH0716214A (ja) * | 1993-07-02 | 1995-01-20 | Nec Corp | 心電図解析装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2222685A (en) | 1990-03-14 |
GB2222685B (en) | 1993-01-13 |
GB8919281D0 (en) | 1989-10-04 |
FR2635673A1 (fr) | 1990-03-02 |
US5003983A (en) | 1991-04-02 |
DE3927709A1 (de) | 1990-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02119842A (ja) | 心臓病監視システム | |
US4009709A (en) | Apparatus and process for determining systolic pressure | |
US3874368A (en) | Impedance plethysmograph having blocking system | |
CA1334211C (en) | Method and apparatus for continuously and non-invasively measuring the blood pressure of a patient | |
US4501279A (en) | Ultrasonic blood flow sensing apparatus | |
US5735799A (en) | Pulse-wave processing device | |
DE69906903T2 (de) | Blutdruck-Messgerät | |
US6472888B2 (en) | Bioelectrical impedance measuring apparatus constructed by one-chip integrated circuit | |
DE69715290T2 (de) | Vorrichtung zur Messung des Blutdrucks | |
US6083171A (en) | Blood pressure monitoring apparatus | |
US3996925A (en) | System for determining characteristics of blood flow | |
US4140110A (en) | Systolic pressure determining apparatus and process using integration to determine pulse amplitude | |
JPH02226073A (ja) | 2個の情報信号に含まれる情報の表示を相関させる方法および装置 | |
US4344441A (en) | Mandibular electromyograph | |
US4436096A (en) | Portable digital heart rate meter/stethoscope | |
JP2000060878A (ja) | 根尖位置検出装置 | |
JPS60246737A (ja) | 生体信号用信号調整器 | |
JP2001017403A (ja) | 生体信号検出装置 | |
DE19609698A1 (de) | Blutdruckmeßgerät | |
GB2089999A (en) | Non-invasive haemodynamic performance assessment | |
US4837685A (en) | Analog preprocessor for jaw tracking device | |
JP3468705B2 (ja) | 非観血連続血圧計 | |
JP3781956B2 (ja) | 脈波検出装置 | |
JP3968699B2 (ja) | 生体器官のデータ監視装置及びその監視方法 | |
JPH1066681A (ja) | 血圧監視装置 |