JPH0211983Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211983Y2
JPH0211983Y2 JP2300783U JP2300783U JPH0211983Y2 JP H0211983 Y2 JPH0211983 Y2 JP H0211983Y2 JP 2300783 U JP2300783 U JP 2300783U JP 2300783 U JP2300783 U JP 2300783U JP H0211983 Y2 JPH0211983 Y2 JP H0211983Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat input
hot wire
welding
hall element
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2300783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59129471U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2300783U priority Critical patent/JPS59129471U/ja
Publication of JPS59129471U publication Critical patent/JPS59129471U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0211983Y2 publication Critical patent/JPH0211983Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はTIG溶接装置に係り、さらに詳しくは
ホツトワイヤTIG溶接電源における定入熱制御回
路に関するものである。
TIG溶接装置の高速化を図り得るものとして、
ホツトワイヤTIG溶接法があるが、この溶接法の
ホツトワイヤの制御の理想的な形としては、定入
熱制御方法があり、それも途中のケーブルドロツ
プを生じないホツトワイヤ電源回路が要求されて
いる。
従来のホツトワイヤ電源回路としては、(イ)、定
電圧制御方式、(ロ)、定電流制御方式、(ハ)、垂下特
性制御方式が知られている。(イ)、(ロ)はホツトワイ
ヤの通電部から母材までの距離(以下エクステン
シヨンと称す)により溶接ワイヤに加えられる入
熱は、(イ)方式の場合はエクステンシヨンに反比例
となり、(2)方式の場合はエクステンシヨンに正比
例となる。また、(3)の方式の場合は、垂下度を調
整すればエクステンシヨンの変動が少ない範囲で
は略定入熱であるが、エクステンシヨンの変動が
大きいと定入熱とはならず、また、ケーブルをも
含めた入熱であり、溶接ワイヤそのものの入熱で
はなく、ワイヤ送給速度と入熱を一元化しようと
した場合、ケーブル長やアース状況により一元が
狂つてしまうという問題があつた。
すなわち、完全な定入熱にできない原因として
定入熱にするにはワイヤ部であるワイヤ通電部と
母材間の電圧と電流の積にしなければならない
が、溶接トーチと電源とは距離的に長尺であるた
め、各々の積を求めるには各々浮いた出力として
取出し、さらに、乗算したものを一定にするよう
な制御となることから溶接機のように高周波と合
せて用いるものでは技術的にも難しく、価格的に
も高価となるためである。
本考案は、前記従来技術の欠点に鑑みなされた
もので、エクステンシヨンによつて入熱が変わる
こと、電源ケーブル長やアース状況により入熱が
変わることをなくし、完全に定入熱ができる、安
価な定入熱制御回路を提供することを目的とす
る。
本考案の特徴は、溶接ワイヤ入熱の検出手段と
して、ホール素子を利用するものである。すなわ
ち、ホール素子は、(イ)出力電圧は印加磁界に比例
すると同時にバイアス電流にも比例し、積算が可
能であること。(ロ)、 バイアス電流回路と印加磁
界を作る回路は絶縁できること。に着眼したもの
であつて、ホール素子のバイアス電流回路にホツ
トワイヤ電圧を印加し、印加磁界としてホツトワ
イヤ電流による磁界を印加することによりホツト
ワイヤ部に印加される入熱に比例した信号を取出
し、それを一定制御することにより、例えエクス
テンシヨンやケーブル長さが変動しても入熱がか
わらないようにした点である。
以下、添付図面に従つて本考案の一実例を詳述
す。
第1図は入熱検出手段として使用するホール素
子の原理説明をするもので、1はホール素子で、
2は素子チツプ、3はその素子チツプ2を固時し
ているコアである。また端子a,bは素子チツプ
2と接続されたバイアス電流(電圧)入力端子、
端子c,dは素子チツプ2と接続された電圧検出
出力端子である。
同ホール素子は、入力端子a,bに電圧を印加
することによつて端子c,dより入力電圧に比例
した値が得られるものであつて、このホール素子
を溶接装置に応用した例が第2図である。
第2図において、4は溶接用直流電源で、図示
していない交流電源を整流して得たものである。
5は出力電流制御回路、6はドラム7に巻装され
た溶接用消耗電極であるホツトワイヤ、8は通電
チツプで、ホツトワイヤ6と接触しながらそれを
通すものである。6′は通電チツプ8を通して母
材9側に送り出されたホツトワイヤ6の消耗部分
である。通電チツプ8と母材9には出力電流制御
回路5の出力線10,11が接続してある。この
うち出力線11には前述のホール素子1が嵌合し
てある。そして、ホール素子1の入力端子aは中
継端子fを介して母材9と、入力端子bは抵抗1
2,13並びに中継端子eを介して通電チツプ8
と接続してある。14は、抵抗12,13の接続
点と入力端子aとの間に挿入した発光ダイオード
で、点灯状態によつてホツトワイヤの入熱状態を
知ることができる。15はホール素子1の出力端
子c,dを接続した検出増幅器、16は加算器で
検出電流増幅器15の出力と入熱設定回路17で
の設定出力との加算を行ない、その加算出力を出
力電流制御回路5にフイードバツクするためのも
のである。
第2図の回路によれば、ホツトワイヤ6の加熱
消耗部分6′に加えられる入熱は、通電チツプ8
と母材9間に印加される端子e−f間電圧と出力
電流I2の積に比例する。従つて、図に示すよう
に、入熱検出器1のバイアス電流入力端子a,b
にはe,f間電圧が印加され、入熱検出器1のコ
ア3の中心にはワイヤ電流I2の流れる電線11が
貫通してあるので、出力端子d,c間の電圧は、
ホツトワイヤ6の消耗部分6′に加えられる入熱
に比例した値として検出される。従つて、入熱検
出器1の出力を増幅器15で増幅し、加算器16
で入熱設定部17からの入熱設定信号と比較し、
設定値より大きければ出力電流を下げ、小さけれ
ば上げるように出力電流制御回路5は出力制御す
る。これによつて、ホツトワイヤの消耗部6′に
印加される入力を常に一定に保つことができる。
なお、同実施例の説明では、ホツトワイヤの消
耗部6′に印加される入力を常に一定に保つ手段
として出力電流制御回路について説明したが、出
力電圧制御回路でも入熱を一定に保つことができ
るものである。また、同回路においては、フイー
ドバツク信号がホール素子の出力であることを除
けば一般の定電流(電圧)制御回路と同様の構成
であるので、回路構成が簡単でしかも安価に構成
できる。さらに、同回路によれば、途中ケーブル
のドロツプ等を含まないためホツトワイヤの送給
速度と入熱設定信号を一元化してもケーブル等に
よる外部負荷条件により一元条件がずれることが
なく、安定した溶接を行なうことができるもので
ある。しかも、電流の検出が絶縁して行なえるた
め、高周波等のノイズに対しても安定となる。
上述の実施例からも明らかなように本考案によ
れば、ホツトワイヤの定入熱制御が安価で、かつ
簡単な回路構成で実現でき、溶接ワイヤ送給速度
とワイヤ加熱の一元化制御が安定に行なえる。ま
た、高周波等のノイズに対しても極めて安定であ
る等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
添付図は本考案の一実施例を説明するためのも
ので、第1図はホール素子の原理説明図、第2図
はホール素子を利用して定入熱制御回路を構成し
た溶接電源回路図である。 1……ホール素子、2……素子チツプ、3……
コア、4……直流電源、5……出力電流制御回
路、6……ホツトワイヤ、8……通電チツプ、9
……母材、12,13……抵抗、15……増幅
器、16……加算器、17……入熱設定回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 溶接用直流電源を、出力電流(電圧)制御回路
    を介して溶接用ホツトワイヤと母材間に印加して
    成る溶接電源回路において、前記ホツトワイヤと
    母材間に電源供給する電線の一方にホール素子を
    近接して設け、該ホール素子のバイアス印加端子
    をホツトワイヤと母材に接続すると共に、ホール
    素子の出力端子をバイアス検出回路に接続し、前
    記ホツトワイヤに印加される入熱に比例した検出
    信号と予め設定された入熱設定信号とを比較し、
    該比較信号により前記出力電流(電圧)制御回路
    の出力電流(電圧)を制御し、ホツトワイヤ部に
    印加される入熱を一定にする溶接電源における定
    入熱制御回路。
JP2300783U 1983-02-21 1983-02-21 溶接電源における定入熱制御回路 Granted JPS59129471U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2300783U JPS59129471U (ja) 1983-02-21 1983-02-21 溶接電源における定入熱制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2300783U JPS59129471U (ja) 1983-02-21 1983-02-21 溶接電源における定入熱制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59129471U JPS59129471U (ja) 1984-08-31
JPH0211983Y2 true JPH0211983Y2 (ja) 1990-04-04

Family

ID=30154098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2300783U Granted JPS59129471U (ja) 1983-02-21 1983-02-21 溶接電源における定入熱制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129471U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59129471U (ja) 1984-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0211983Y2 (ja)
JP2533378B2 (ja) 溶接用スイツチング電源装置
JPS6064773A (ja) ア−ク溶接機
JP2526815B2 (ja) 電流検出装置
JPS6234465B2 (ja)
JPH0640479Y2 (ja) 電流検出回路
JP2860670B2 (ja) 増幅器の電流検出回路
JPS5813881U (ja) ア−ク溶接装置
JPH0551395B2 (ja)
JPS6031436Y2 (ja) 交流モ−タの制御回路
JPH05308734A (ja) 電圧調整器回路
JP2532769B2 (ja) ア―ク溶接機
JPS61206573A (ja) 直流ア−ク溶接用電流供給方法およびその装置
JPS6234466B2 (ja)
JP2831785B2 (ja) 抵抗溶接機の制御装置
JPH0331499Y2 (ja)
JPH0343940B2 (ja)
JPS58112663A (ja) ア−ク溶接機
JPH0477675A (ja) 過電流保護回路
JPS625000Y2 (ja)
JPS5819856Y2 (ja) 増幅装置用定電圧電源回路
JPS6234467B2 (ja)
JPS5854913B2 (ja) ジドウヨウセツキ
JPS60155255U (ja) 有効インピーダンスライン給電回路
JPS6317551B2 (ja)