JPH02119593A - フィードバック制御システム - Google Patents

フィードバック制御システム

Info

Publication number
JPH02119593A
JPH02119593A JP63269582A JP26958288A JPH02119593A JP H02119593 A JPH02119593 A JP H02119593A JP 63269582 A JP63269582 A JP 63269582A JP 26958288 A JP26958288 A JP 26958288A JP H02119593 A JPH02119593 A JP H02119593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
electric motor
detection signal
controller
rotating speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63269582A
Other languages
English (en)
Inventor
Mineyo Morimoto
森本 峯世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP63269582A priority Critical patent/JPH02119593A/ja
Publication of JPH02119593A publication Critical patent/JPH02119593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電動機のフィードバック制御システムに関す
る。
[従来の技術] 第3図に示すように、従来の電動機15の回転数を監視
及び制御するフィードバック制御システムは電動機15
に回転発電機16を取り付け、回転発電機16が発生す
る電圧を検出信号としてフィードバックして電動機15
の回転数を制御している。この場合、回転発電Fa16
は、第4図に示すように、電動機15の軸15aが回転
発電機の軸16aに結合(カップリング)される一方、
回転発電機16の本体は取付金具17によって電動機の
本体に固定されている。
【発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来のフィードバック制御システムでは
、回転発電機の焼損、BRG不良、ブラシ摩耗、絶縁不
良等、回転発電機の故障によって電動機の制御ができな
くなる可能性がある。また、電動機への回転発電機の取
り付は状態、つまり、カップリングの精度に、システム
の精度が大きく影響を受けるといった問題点がある。更
に、回転発電機を取り付けるためのスペースが必要なた
め、電動機の設置に制限を加えることになるといった問
題点がある。
本発明は、上記問題点を解決するために、回転発電機を
用いることなく、正確に電動機の回転数を検出し、制御
装置にフィードバックして制御を行なう電動機のフィー
ドバック制御システムを提供することを課題とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、ロータ側及びステータ側とによって構成され
る電動機の回転数を制御する電動機のフィードバック制
御システムにおいて、前記ステータ側に設けられ、前記
ステータ側のスロットリップル周波数を検出し、該スロ
ットリップル周波数を該検出15号に応じて、前記電動
機に与えられる電力を制御する手段とをHすることを特
徴とする。
[作 用] 電動機のステータ側に設けられたサーチコイルが、電動
機の回転に伴ない発生するスロットリップル周波数を検
出する。この検出された信号を積分器及び増幅器を用い
て、電動機の回転数を表わす検出信号に変換する。検出
信号は制御装置に送られ、制御装置は検出信号に応じた
電力を電動機に供給する。
【実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図を参照すると、フィードバック制御システムは、
サーチコイル1、積分器2、増幅器3、及び制御装置4
を備えている。サーチコイル1は、第2図に示すように
電動機のステータ側の補極に取り付けられている。
再び第1図を参照してその動作を説明する。サーチコイ
ル1は、電動機の作動に伴ない発生するスロットリップ
ル周波数fsを検出する。このスロットリップル周波数
fsは、電動機の回転数Nと、f5−KN/60 [K
 :設計定数(4i流子セグメント数、コイル/スロッ
ト等によって一義的に決まる定数)]の関係にある。即
ち、スロット周波数f、は回転数Nに比例する。
サーチコイル1によって検出されたスロットリップル周
波数fSは、積分器2によって積分され、回転数を表わ
す検出信号になる。この検出信号は交流増幅器3で適当
に増幅され制御装置4に入力される。制御装置4は、検
出信号に応じて電動機5に与えられる電力の:A整を行
い電動機5の回転数を制御する。
なお、上記実施例ではサーチコイルを補極に設けたが主
極に設けてもよい。
このように、サーチコイルを用いれば、回転数に比例す
るスロットリップル周波数を検出できるので、その検出
tCi号を基に電動機の回転数を制御することができる
[効 果] 本発明によれば、電動機の回転数の検出を、回転発電機
ではなく、サーチコイルで行なうようにしたので、機械
的故障によって電動機の制御が不能になることがない。
また、回転発電機のような高い取り付は精度は必要とせ
ず、容易に正確な回転数を検出できる。さらに電動機の
内部にサーチコイルを設けるので電動機の大きさは変ら
ずその設置に何ら制限を加えることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電動機のフィードバックシステムの一
実施例を示す概略図、第2図は第1図の電動機及びサー
チコイルの側断面図、第3図は従来の電動機のフィード
バックシステムの概略図、第4図は第3図の電動機及び
回転発電機の側面図。 1・・・サーチコイル、2・・・積分器、3・・・交流
増幅器、4・・・制御装置、5,15・・・電動機、1
6・・・回転発電機、15a、16a・・・軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ロータ側及びステータ側とによって構成される電動
    機の回転数を制御する電動機のフィードバック制御シス
    テムにおいて、前記ステータ側に設けられ、前記ステー
    タ側のスロットリップル周波数を検出し、該スロットリ
    ップル周波数を前記回転数をあらわす検出信号として送
    出する手段と、該検出信号に応じて、前記電動機に与え
    られる電力を制御する手段とを有することを特徴とする
    電動機のフィードバック制御システム。
JP63269582A 1988-10-27 1988-10-27 フィードバック制御システム Pending JPH02119593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269582A JPH02119593A (ja) 1988-10-27 1988-10-27 フィードバック制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269582A JPH02119593A (ja) 1988-10-27 1988-10-27 フィードバック制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02119593A true JPH02119593A (ja) 1990-05-07

Family

ID=17474370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63269582A Pending JPH02119593A (ja) 1988-10-27 1988-10-27 フィードバック制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02119593A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0756778A4 (en) * 1994-04-11 1997-06-25 Sundstrand Corp METHOD AND APPARATUS FOR CONTROLLING INDUCTION MOTORS
WO2003091737A1 (de) * 2002-04-26 2003-11-06 Valeo Motoren Und Aktuatoren Gmbh Verfahren und einrichtung zur bestimmung der drehzahl und/oder drehrichtung und/oder der position der welle eines elektromotors
JP2008154313A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Samsung Electronics Co Ltd 電動モータの制御装置及びこれを備える洗濯機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0756778A4 (en) * 1994-04-11 1997-06-25 Sundstrand Corp METHOD AND APPARATUS FOR CONTROLLING INDUCTION MOTORS
WO2003091737A1 (de) * 2002-04-26 2003-11-06 Valeo Motoren Und Aktuatoren Gmbh Verfahren und einrichtung zur bestimmung der drehzahl und/oder drehrichtung und/oder der position der welle eines elektromotors
JP2008154313A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Samsung Electronics Co Ltd 電動モータの制御装置及びこれを備える洗濯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0023123B1 (en) Brushless tachometer generator
US4329636A (en) Rotation sensor device
US4885493A (en) Output voltage control apparatus of a permanent magnet alternator
US6236183B1 (en) Device for sensing the angular position for controlling a synchronous motor excited by a permanent magnet
CN105099300A (zh) 控制器、专用集成电路、步进电机、致动器及其应用
JPH02119593A (ja) フィードバック制御システム
US7717683B2 (en) Self contained pump electrical equipment power supply
US5583302A (en) Redundant mass flow meter
JP2000116178A (ja) ソフトスタート機能付きブラシレスモータ
US3448363A (en) Speed control system for a dynamoelectric machine
JP2900293B2 (ja) ソックス、ストッキング等を製造する円形編機
JPH06343285A (ja) ブラシレスモータの停止方法
CN100568681C (zh) 具有可高度利用的转角及转速检测器的潜艇用驱动电动机
JP3701118B2 (ja) 無軸受回転機械
JP3136621B2 (ja) 磁気軸受装置
JPS5996859A (ja) ブラシレスモ−タ−
JPH07264798A (ja) 軸受兼用モータ及びその制御方法
KR940006555B1 (ko) 캡스턴 모터 구동 회로
JP3527870B2 (ja) ブレーキ装置
KR840001050Y1 (ko) Vtr용 캡스탄 써보 모터
JPH01291685A (ja) 直流モータの運転制御装置
JPH0525973U (ja) 車輌用同期モータ
JPH0335938B2 (ja)
JPH10285993A (ja) 誘導電動機の制御装置
CN115706544A (zh) 一种控制器及电动工具