JPH02118185A - パイル織物又は起毛布の染色方法 - Google Patents

パイル織物又は起毛布の染色方法

Info

Publication number
JPH02118185A
JPH02118185A JP63272392A JP27239288A JPH02118185A JP H02118185 A JPH02118185 A JP H02118185A JP 63272392 A JP63272392 A JP 63272392A JP 27239288 A JP27239288 A JP 27239288A JP H02118185 A JPH02118185 A JP H02118185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyeing
pile
fabric
dye
dyes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63272392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiji Murakami
村上 賛二
Fukuo Kubota
久保田 福生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP63272392A priority Critical patent/JPH02118185A/ja
Publication of JPH02118185A publication Critical patent/JPH02118185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はパイル織物又は起毛布の染色方法に関し、更に
詳しくは、使用により退色したパイル織物や起毛布を染
色して再生する方法に関するものである。
〈従来技術〉 パイル織物や起毛布は一般にカーペット、玄関マット、
毛布等に用いられている。かかる用途にあっては、その
風合や耐摩耗性、あるいは保温性、吸湿性が要求される
ことから、パイルとして、あるいは毛羽として羊毛、ア
クリル繊維、ナイロン繊維等が使用されており、これら
の繊維は、塩基性染料、酸性染料、媒染染料、バット染
料等により染色されている。
染色方法には様々なものがあるが、例えば原綿や糸を染
色しておいてパイル織物や起毛布を製造する方法、ある
いはパイル織物や起毛布を染浴に浸漬する方法等がある
。また、パイル織物や起毛布に昇華性染料を担持する転
写紙を重ねて加熱加圧することにより、染料を浸透染着
させる方法も提案されているが、同一加熱条件で様々な
色の染料を使用できるのは分散染料と油溶性染料に限ら
れており、上述のように分散染料や油溶性染料はパイル
織物や起毛布の素材に十分に染着しない。
昇華性塩基性染料を使用すれば、染色可能であるが、同
一加熱条件で染色できる昇華性塩基性染料はわずかであ
り、その色柄に限界があることがら、実用化されていな
い。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、パイル織物や起毛布を玄関マント等に使用す
る場合は、その使用条件が過酷であることから、いずれ
の染料を使用して染色したものであっても、極めて早く
退色する。繊維自体の損傷は少ないにも係わらず、退色
が原因となって使用不可能なものとなるのである。
しかるに、絵柄状にパイル織物や起毛布を染色する方法
は、原綿や糸を染色するか、昇華性染料により染色する
方法に限られることから、退色したパイル織物や起毛布
を再生することができなかった。
〈課題を解決するための手段〉 この問題を解決するため、本発明は、パイル又は毛羽に
染着し易い染料で染色されたパイル織物又は起毛布を、
昇華性分散染料で染色することを特徴とするパイル織物
又は起毛布の染色方法を提供する。
〈実施例〉 本発明に係わるパイル織物は、編織布等の布帛をパイル
を打ち込んでループを切断したものである。また、起毛
布は、布を起毛機で起毛させたものである。パイルや毛
羽の素材は任意のもので良いが、・羊毛は分散染料が極
めて染着しにくいから避けるべきである。すなわち、ナ
イロン、アクリル繊維、あるいはナイロンやアクリル繊
維と羊毛等の混紡又は混繊したものが望ましい。
このパイル織物や起毛布に染着し易い染料は、パイルと
毛羽の素材に従って通常用いられている染料である0例
えば、ナイロンには酸性染料、アクリル繊維には塩基性
染料である。
染色は周知の任意の方法によって良い。すなわち、原綿
を染色してパイル織物や起毛布を製造する方法、糸を染
色してパイル織物や起毛布を製造する方法、パイル織物
や起毛布を染浴に浸漬する方法等である。
染色されたパイル織物や起毛布は、製造直後の未使用の
ものである必要はなく、使用後の退色したもので良い、
玄関マットの場合には、通常、ゴム板を裏側に積層して
いるが、これはゴム板の積層されたままのもので良い、
なお、使用後のパイル織物や起毛布は、分散染料で染色
する前に良く洗浄しておくこイカ(望ましい。
昇華性分散染料は良く知られている。昇華性のものに限
るのは、パイルや毛羽の奥まで浸透するからである。分
散染料に限るのは、同一加熱条件で各色の染料が浸透染
着するからである。
分散染料はポリビニルアルコールやエチルセルロース、
あるいカルボキシメチルセルロース等の糊剤と共にパイ
ル織物や起毛布に直接節しても良い、施した後、染料の
浸透染着する温度まで加熱することにより、分散染料で
染色することができる。
また、分散染料は、糊剤と共に紙等の仮支持体に施し、
乾燥して転写シートとし、この転写シートとパイル織物
又は起毛布を重ねて加熱することにより、染色すること
もできる。この場合には、減圧室内で行うことができ、
染料がパイル又は毛羽の内部まで一層浸透するから、優
れた染色布を得ることができる。転写シートとパイル織
物又は起毛布は、互いに密着して転写することが、絵柄
が精緻に転写できる点で望ましいが、パイルや毛羽を損
傷しない程度にとどめるべきである。
いずれの方法によっても、染色温度は分散染料の種類に
応じて80〜250°Cの範囲である。
分散染料はナイロンやアクリル繊維に対する染着性は優
れたものではないから、染色後、ソーピングして未染着
の染料を除去することが望ましい。
このように分散染料はナイロンやアクリル繊維に対する
染着性は優れたものではないが、分散染料の密着座席は
酸性染料や塩基性染料の染着座席と異なるから、これら
の染料による染色濃度に係わりなく染色することができ
、両染料が相まって極めて濃色に染色することができる
。なお、染色浸透度の異なる2色の染料を担持する転写
紙を用いれば、表面と内部を異色に染めることも可能で
ある。
〈試験例〉 下記水性染浴でパイル織物を染色した。パイル織物は綿
生地にナイロンのパイル糸を打ち込んだ後、ループを切
断したものである。
染  浴 得られたパイル織物をリース用玄関マットとして、30
回使用したところ、退色した。
退色したパイル織物に、グリーンの昇華性分散染料を担
持した転写紙を、2Qtorrの減圧室内で重ね、19
0°C160秒の条件で転写した。
得られたパイル織物は極めて濃色の緑色をしており、十
分再使用に耐えるものであった。
〈効果〉 以上のように、本発明によれば、パイル又は毛特 許  出  願  人 凸版印刷株式会社 代表者 鈴木和夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パイル又は毛羽に染着し易い染料で染色されたパ
    イル織物又は起毛布を、昇華性分散染料で染色すること
    を特徴とするパイル織物又は起毛布の染色方法。
JP63272392A 1988-10-28 1988-10-28 パイル織物又は起毛布の染色方法 Pending JPH02118185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272392A JPH02118185A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 パイル織物又は起毛布の染色方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272392A JPH02118185A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 パイル織物又は起毛布の染色方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02118185A true JPH02118185A (ja) 1990-05-02

Family

ID=17513250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63272392A Pending JPH02118185A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 パイル織物又は起毛布の染色方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02118185A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07216762A (ja) * 1994-01-31 1995-08-15 Kokushin Sangyo Kk タオル地の装飾方法
JP2011050589A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Total Service:Kk タイルカーペットの再生方法
CN105019263A (zh) * 2015-06-26 2015-11-04 福建乾丰纺织科技有限公司 一种适用于涤锦棉混纺织物的印染剂及其印染工艺
KR102444574B1 (ko) * 2021-11-11 2022-09-19 주식회사 에이엔텍스타일 하이파일직물의 염색 방법 및 그 방법으로 염색된 하이파일직물

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4877186A (ja) * 1972-01-25 1973-10-17
JPS5147185A (ja) * 1974-10-16 1976-04-22 Kanegafuchi Chemical Ind

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4877186A (ja) * 1972-01-25 1973-10-17
JPS5147185A (ja) * 1974-10-16 1976-04-22 Kanegafuchi Chemical Ind

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07216762A (ja) * 1994-01-31 1995-08-15 Kokushin Sangyo Kk タオル地の装飾方法
JP2011050589A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Total Service:Kk タイルカーペットの再生方法
CN105019263A (zh) * 2015-06-26 2015-11-04 福建乾丰纺织科技有限公司 一种适用于涤锦棉混纺织物的印染剂及其印染工艺
KR102444574B1 (ko) * 2021-11-11 2022-09-19 주식회사 에이엔텍스타일 하이파일직물의 염색 방법 및 그 방법으로 염색된 하이파일직물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3856598A (en) Process for treating fabrics
KR100695360B1 (ko) 지지체 코팅, 잉크 젯 인쇄를 위한 지지체의 처리 방법 및그로부터 제조된 제품
FI97483B (fi) Menetelmä tekstiilien värjäämiseksi epätasaisesti ja menetelmällä saadut tekstiilituotteet
EP1176248A2 (en) Fabric for use in ink-jet printing, a method for preparing such fabric and printed goods made by ink-jet printing of the fabric
JP3012330B2 (ja) 染料の制御添加を用いたポリアミド染色法
JPH02118185A (ja) パイル織物又は起毛布の染色方法
GB1574630A (en) Dyeing and/or finishing of textiles
CA1093255A (en) Product and method of printing carpet - ii
Shakoor et al. Pigment and disperse printing of needlepunched polyethylene terephthalate nonwovens
US5912409A (en) Stain resistance of nylon carpet
US4428750A (en) Process for the localized lightening, white discharging or colored discharging of dyeings on textile sheet-like structures using dye dissolving agent
US3989448A (en) Overprint of solvent on total solvent coating
US6844276B2 (en) Dyed microfiber textiles
JP2006037247A (ja) 染色布帛の製造方法および染色布帛
JPS6445882A (en) Method for dyeing planar fiber cloth made of polyamide
JPH0673671A (ja) 経編両面パイル捺染毛布およびその製法
US3901649A (en) Process for treating fabrics and three-component fabrics obtained therefrom
US4368055A (en) Solvent bleed-fast, deep-shade disperse dyed textile material
DE2322052A1 (de) Verfahren zum ausruesten von textilien
CA1112811A (en) Process for the dyeing or printing of polyester fibers
JP3807967B2 (ja) 立体柄模様を有する立毛布帛とその製造方法
KR840000094B1 (ko) 쉬이트상 염색물의 국부적인 발색방법
Aspland et al. The coloration and finishing of nonwoven fabrics
SU1735462A1 (ru) Способ получени цветных ажурных рисунков на окрашенных текстильных материалах
JPH0841789A (ja) 防染物の製造方法