JPH02113975A - シリアルプリンタのキャリッジ原点位置決め方法及びその装置 - Google Patents

シリアルプリンタのキャリッジ原点位置決め方法及びその装置

Info

Publication number
JPH02113975A
JPH02113975A JP26706088A JP26706088A JPH02113975A JP H02113975 A JPH02113975 A JP H02113975A JP 26706088 A JP26706088 A JP 26706088A JP 26706088 A JP26706088 A JP 26706088A JP H02113975 A JPH02113975 A JP H02113975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
pulses
origin position
home position
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26706088A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsumura
武 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP26706088A priority Critical patent/JPH02113975A/ja
Publication of JPH02113975A publication Critical patent/JPH02113975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシリアルプリンタのキャリッジ走行におけるキ
ャリッジ原点位置決め方法及びその装置に関する。
〔従来の技術〕
第3図はこの種のキャリッジ原点位置決め方法及び装置
の従来例を示すブロック図である。
図において、1は主制御回路、2はキャリッジを駆動す
るキャリッジモータ、3は該キャリ・ンジモータ2を駆
動制御するモータ駆動回路である。
4はキャリッジモータ2に連結したタイミングスリット
、5は該タイミングスリット4の出力よりパルスを発生
するパルス発生回路である。
6はキャリッジの原点位置を記憶する原点位置記憶回路
である。
以上の構成により、キャリッジモータ2をモータ駆動回
路3により左(又は右)に駆動させ、左(又は右)側の
キャリッジストッパに接触させ、キャリッジモータ20
回転が停止することにより、パルス発止回路50発生パ
ルスが停止するのを主制御回路1が検出し、その位置を
原点位置記憶回N6に記憶させ、キャリッジの原点位置
決めを行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した構成の従来技術によれば、キャ
リッジモータに連結されたタイミングスリットよりのパ
ルス発生回路のパルスが停止するのを検出しているだけ
であり、何らかの要因により左(又は右)側のキャリッ
ジストッパに接触しなくてもタイミングスリットよりの
パルス発生回路のパルスが停止した位置がキャリッジの
原点位置となりうるため、誤っている位置でもキャリッ
ジ原点位置決めが完了し、正常位置か否かの判別が不可
能であるという問題があった。
本発明は、以上の問題点に鑑み、誤った原点位置決めが
なされた場合に位置決めのやり直しを行うことのできる
構成を得て、常にキャリッジの原点位置を正常位置に位
置決めすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明は、キャリッジの原点
位置決めが正常か否かを判定するようにする。
すなわち、本発明は、キャリッジをキャリッジストッパ
に接触させてキャリッジモータに連結したタイミングス
リ・ノドのパルスを停止させることにより、キャリッジ
の原点位置を求めるシリアルプリンタのキャリッジ原点
位置決め方法において、予めシリアルプリンタのキャリ
ッジの走行動作範囲でタイミングスリットから発生する
総パルス数を求めておき、該総パルス数と、検出した原
点位置よりキャリッジを走行させてタイミングスリット
から発生する発生パルス数とを比較し、これらの一致に
より、検出した原点位置が正常であることを判別し、不
一致により、検出した原点位置が誤りであることを判別
し、検出した原点位置が誤りの場合は、再度原点位置決
め動作を実施する。
また、本発明は上記方法を実施するために、シリアルプ
リンタのキャリッジ位置決め装置を以下の構成とする。
すなわち、キャリッジを駆動するキャリッジモータと、
該キャリッジモータの回転に同調してパルスを発生する
タイミングスリットとを有し、キャリッジをキャリッジ
ストッパに接触させて、パルスを停止させることにより
、キャリッジの原点位置を求めるシリアルプリンタのキ
ャリッジ原点位置決め装置において、前記タイミングス
リットの発生パルス数をカウントするパルスカウント回
路と、予め決定したシリアルプリンタのキャリッジの走
行動作範囲で発生するタイミングスリ・ントの総パルス
数を記憶する総パルス数記憶回路と、正常か否かの判定
前の原点位置を記憶する仮想原点位置記憶回路と、正常
と判定した原点位置を記憶する原点位置記憶回路を設け
る。
〔作  用] 上述した本発明の方法によれば、前もってシリアルプリ
ンタのキャリッジの走行動作範囲で発生するタイミング
スリットよりの総パルス数を記憶させておく。
次に、キャリッジの原点位置決めの際、キャリッジを走
行させ、キャリッジがキャリッジストッパに突き当たっ
てタイミングスリットよりのパルスが停止した位置を検
出すると、これをまず仮想の原点位置とする。
そして、前記仮想の原点位置を正常の原点位置か否か判
別するため、キャリッジを反対側のキャリッジストッパ
に接触するまで走行させ、タイミングスリットより発生
するパルスをカウントし、前もって記憶させである走行
動作範囲の総パルス数と比較し、一致した場合は正常位
置と判断して検出した原点位置を正しい原点位置とみな
す。
一致しない場合は、検出した原点位置を間違った原点位
置とみなしてこれをリセットし、正常な原点位置を検出
するまで、以上述べた判別ステップを繰り返すことがで
きる。
また、上述した構成の装置によれば、総パルス数記憶回
路に、シリアルプリンタのキャリッジの走行動作範囲で
発生するタイミングスリットよりの総パルス数を記憶さ
せ、 タイミングスリットの発生パルス数をパルスカウント回
路でカウントし、予め決定したシリアルプリンタのキャ
リッジの走行動作範囲で発生するタイミングスリットの
総パルス数を総パルス数記憶回路に記憶し、正常か否か
の判定前の原点位置を仮想原点位置記憶回路に記憶し、
正常と判定した原点位置を原点位置記憶回路に記憶する
ことができる。
〔実 施 例] 以下図面に従って実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すフローチャート、第2
図は同実施例の制御系の構成を示すブロック図である。
まず、第2図のブロック図を用いて制御系の構成を説明
する。
図において、1は主制御回路、2はキャリッジを駆動す
るキャリッジモータ、3は該キャリッジモータ2を駆動
制御するモータ駆動回路である。
4はキャリッジモータ2に連結したタイミングスリット
、5は該タイミングスリット4の出力よりパルスを発生
するパルス発生回路、7はパルス発生回路5の出力より
発生パルス数をカウントするパルスカウント回路である
8は予め決定したシリアルプリンタのキャリッジの走行
動作範囲で発生ずるタイミングスリットの総パルス数を
記憶する総パルス数記憶回路、9は正常か否かの判定前
の原点位置を記憶する仮想原点位置記憶回路、10は正
常と判定した原点位置を記憶する原点位置記憶回路であ
る。
以下、本実施例によるキャリンジ原点位置決め動作を第
1図のフローチャートに従って説明する。
S1=  主制御回路1はモータ駆動回路3に対して左
(又は右)方向の駆動動作命令を伝達する。
S2: モータ駆動回路3の指令に従いキャリッジモー
タ2が左(又は右)方向に回転する。同時に、キャリッ
ジモータ2に連結されたタイミングスリット4が回転す
る。
S3: タイミングスリット4の回転により、パルス発
生回路5からパルスが出力され、これが主制御回路1と
パルスカウント回路7に入力される。
S4: パルスカウント回路7は発生パルス数をカウン
トし続ける。
S5: 主制御回路1はパルス発生回路5の出力の停止
を監視する。停止しない限りキャリッジモータ2は左(
又は右)方向の駆動を続け、パルスカウント回87は発
生パルス数をカウントし続ける。
S6: キャリッジが移動していって左(又は右)側の
キャリッジストッパに接触し、パルス発生回路5の出力
が停止すると、その位置を仮想原点位置記憶回路9に記
憶させる。
S”!  続いて、主制御回路1は正常位置が否かの判
別を行うため、キャリッジの原点位置決め動作を実施し
た時と反対方向にキャリッジを走行させるためにモータ
駆動回路3に対して右(又は左)方向の動作命令を伝達
する。
S8: モータ駆動回路3の指令に従いキャリッジモー
タ2が右(又は左)方向に回転する。これと同時にキャ
リッジモータ2に連結されたタイミングスリット4が回
転する。
S9: タイミングスリット4の回転により、パルス発
生回路5の出力が主制御回路1とパルスカウント回路7
に入力される。
S10: パルスカウント回路7は発生パルス数をカウ
ントし続ける。
S11: 主制御回路Iはパルス発生回路5の出力の停
止を監視する。停止しない限りキャリッジモータ2は右
(又は左)方向の駆動を続け、パルスカウント回路7は
発生パルス数をカウントし続ける。
S12: キャリッジが右(又は左)側のキャリッジス
トッパに接触し、パルス発生回路5の出力が停止すると
、主制御回路1は総パルス数記憶回路8に記憶した総パ
ルス数とパルスカウント回路7によってカウントした発
生パルス数の比較を行つ。
S13:  S12で一致と判定すると、仮想原点位置
記憶回路9に記憶していた原点位置を正常位置として原
点位置記憶回路10に記憶させる。
514:  S12で不一致と判定すると、仮想原点位
置記憶回路9及びパルスカウント回路7をリセットし、
Slへ戻り再度最初からキャリッジの原点位置決め動作
を繰り返し、正常な原点位置を検出し原点位置記憶回路
10に記憶させる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した如く、本発明によれば、キャリッジ
をキャリッジストッパに接触させてキャリッジモータに
連結したタイミングスリットのパルスを停止させること
により、キャリッジの原点位置を求めるシリアルプリン
タのキャリッジ原点位置決め方法において、予めシリア
ルプリンタのキャリッジの走行動作範囲でタイミングス
リットから発生する総パルス数を求めておき、該総パル
ス数と、検出した原点位置よりキャリッジを走行させて
タイミングスリットから発生する発生パルス数とを比較
し、これらの一致により、検出した原点位置が正常であ
ることを判別し、不一致により、検出した原点位置が誤
りであることを判別し、検出した原点位置が誤りの場合
は、再度原点位置決め動作を実施するので、キャリッジ
の原点位置決めが正常か否かを判定して、誤った原点位
置決めがなされた場合に位置決めのやり直しを行うこと
かできる。
これにより、常にキャリッジの原点位置を正常位置に位
置決めすることが可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すフローチャート、第2
図は同実施例の制jn系の構成を示すブロック図、第3
図は従来例の制御系の構成を示すブロック図である。 1・・・主制御部 2・・・キャリッジモータ 3・・・モータ駆動回路 4・・・タイミングスリット 5・・・パルス発生回路 7・・・パルスカウント回路 8・・・総パルス数記憶回路 9・・・仮想原点位置記憶回路 10・・・原点位置記憶回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、キャリッジをキャリッジストッパに接触させてキャ
    リッジモータに連結したタイミングスリットのパルスを
    停止させることにより、キャリッジの原点位置を求める
    シリアルプリンタのキャリッジ原点位置決め方法におい
    て、 予めシリアルプリンタのキャリッジの走行動作範囲でタ
    イミングスリットから発生する総パルス数を求めておき
    、 該総パルス数と、検出した原点位置よりキャリッジを走
    行させてタイミングスリットから発生する発生パルス数
    とを比較し、 これらの一致により、検出した原点位置が正常であるこ
    とを判別し、 不一致により、検出した原点位置が誤りであることを判
    別し、 検出した原点位置が誤りの場合は、再度原点位置決め動
    作を実施することを特徴とするシリアルプリンタのキャ
    リッジ原点位置決め方法。 2、キャリッジを駆動するキャリッジモータと、該キャ
    リッジモータの回転に同調してパルスを発生するタイミ
    ングスリットとを有し、 キャリッジをキャリッジストッパに接触させて、パルス
    を停止させることにより、キャリッジの原点位置を求め
    るシリアルプリンタのキャリッジ原点位置決め装置にお
    いて、 前記タイミングスリットの発生パルス数をカウントする
    パルスカウント回路と、 予め決定したシリアルプリンタのキャリッジの走行動作
    範囲で発生するタイミングスリットの総パルス数を記憶
    する総パルス数記憶回路と、正常か否かの判定前の原点
    位置を記憶する仮想原点位置記憶回路と、 正常と判定した原点位置を記憶する原点位置記憶回路を
    設けたことを特徴とするシリアルプリンタのキャリッジ
    原点位置決め装置。
JP26706088A 1988-10-25 1988-10-25 シリアルプリンタのキャリッジ原点位置決め方法及びその装置 Pending JPH02113975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26706088A JPH02113975A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 シリアルプリンタのキャリッジ原点位置決め方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26706088A JPH02113975A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 シリアルプリンタのキャリッジ原点位置決め方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02113975A true JPH02113975A (ja) 1990-04-26

Family

ID=17439477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26706088A Pending JPH02113975A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 シリアルプリンタのキャリッジ原点位置決め方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02113975A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006320477A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波探触子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006320477A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波探触子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000419B1 (ko) 수치제어 시스템의 스위치류 장착위치 조정방법 및 장치
JPH02113975A (ja) シリアルプリンタのキャリッジ原点位置決め方法及びその装置
JPS6361187B2 (ja)
JP2790273B2 (ja) 駆動装置
JPH0436379B2 (ja)
JPS6445641A (en) Swing phase regulator for swing roller
JPH01268498A (ja) ステップモータ制御装置
KR0129983B1 (ko) 모터 제어장치
JP2740953B2 (ja) 主軸定位置停止制御装置
US5149215A (en) Carriage position error detection in a serial printer
JP2810044B2 (ja) Nc機械の制御装置
JPH0348568Y2 (ja)
JPS61144746A (ja) 磁気記録再生装置
KR920007496B1 (ko) 공구번호 카운트 에러방지 및 보상방법
JP2516963Y2 (ja) ミシンモータの起動停止装置
JPH01264747A (ja) 自動制御工作機械用原点復帰装置
JP3096195B2 (ja) 搬送部材駆動方法
JPH01101998A (ja) ミシンにおける電動機の停止制御方式
JPS5987507A (ja) 定位置停止制御装置
JPH0248709A (ja) 位置決め制御装置
JPS6280514A (ja) パルスカウント装置
JPH0559686U (ja) 磁気テープの目標位置検出装置
JPH0625922B2 (ja) 制御装置の現在位置保存方法
JPS61257690A (ja) ミシン制御装置
JPH04347710A (ja) パルスモータによる位置決め方法