JPH02111773A - 3―アリール―ピロリジン―2,4―ジオン(e)誘導体 - Google Patents

3―アリール―ピロリジン―2,4―ジオン(e)誘導体

Info

Publication number
JPH02111773A
JPH02111773A JP1211564A JP21156489A JPH02111773A JP H02111773 A JPH02111773 A JP H02111773A JP 1211564 A JP1211564 A JP 1211564A JP 21156489 A JP21156489 A JP 21156489A JP H02111773 A JPH02111773 A JP H02111773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
halogen
alkoxy
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1211564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2872288B2 (ja
Inventor
Reiner Fischer
ライナー・フイツシヤー
Hermann Hagemann
ヘルマン・ハーゲマン
Andreas Krebs
アンドレアス・クレプス
Albrecht Marhold
アルブレヒト・マルホルト
Klaus Dr Luerssen
クラウス・リユルセン
Robert R Schmidt
ロベルト・アール・シユミツト
Zanteru Hansuuyoahimu
ハンス―ヨアヒム・ザンテル
Benedikt Becker
ベネデイクト・ベツカー
Klaus Schaller
クラウス・シヤラー
Wilhelm Stendel
ビルヘルム・シユテンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE3831852A external-priority patent/DE3831852A1/de
Priority claimed from DE3913682A external-priority patent/DE3913682A1/de
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH02111773A publication Critical patent/JPH02111773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872288B2 publication Critical patent/JP2872288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • A01N47/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom containing —O—CO—O— groups; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/02Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D223/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 4−ジオン(e)誘導体、その複数の製造方法、並びに
その除草剤、殺菌・殺カビ剤( f ung ic i
de)、抗糸状菌剤( ant imycot ic)
、殺虫剤(insecticide)及び殺ダニ剤( 
acar ic ide)としての使用に関するもので
ある。
3−アシル−ピロリジン−2,4−ジオンにおける製薬
学的特性が従来記載されている[3.スズキ(Suzu
ki)ら、Chem.Pharm.Bull.上】、1
120(I967)]。更にN−フェニル−ピロリシフ
−2.4−ジオンはR.シュミーレル(Schmier
er)及びH.ミルデンベルガ−(Mildenber
ger)、Liebigs Ann.Chem. l 
9 8 5、1095により合成された。これらの化合
物の生物学的活性は記載されていない。
ヨーロッパ特許出願公開第0.262,399号に同様
な構造の化合物(3−アリール−ピロリジンー2.4−
ジオン)が刊行されているが、これらの化合物の除草、
殺菌・殺カビ、抗糸状菌、殺チック(tickicid
al) 、殺虫または殺ダニ活性に関しては何も知られ
ていない。
式(I) %式% 式中、Xはアルキル、ハロゲン及びアルコキシを表わし
、 Yは水素、アルキル、ハロゲン、アルコキシ及びハロゲ
ノアルキルを表わし、 Zはアルキル、ハロゲン及びアルコキシを表わし、 mは1〜4の数を表わし、 nは0〜3の数を表わし、 Rは水素(Ia)またはAを表わすか、或いは基 Co−R’, Co−0−R” を表わし、ここに Aは金属陽イオン等個物を表わすか、またはアンモニウ
ムイオンを表わし、 R1は随時ハロゲン置換されていてもよいアルキル、ア
ルケニル、アルコキシアルキル、アルキルチオアルキル
、ポリアルコキシアルキル及び中間にヘテロ原子を含有
し得る、随時置換されていてもよいシクロアルキルを表
ワスカ、または随時置換されていてもよいフェニル、随
時置換されていてもよいフェニルアルキル、置換された
ヘタリール、置換されたフェノキシアルキル及び置換さ
れたヘタリルオキシアルキルを表わし、そして R2は随時ハロゲン置換されていてもよいアルキル、ン
クロアルキル、アルケニル、アルコキンアルキル、ポリ
アルコキシアルキル及び随時置換されていてもよいフェ
ニルを表わす、 の新規な3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン(
e)誘導体並びに式(I)の化合物の純粋なエナンチオ
マー形状物が見い出された。
次のサブグループを下記に定義し得る:(Ia):R=
水素である式(I)の化合物、(Ib):R=COR’
である式(I)の化合物、 (Ic):R=COOR”である式(I)の化合物、 (Id):R−金属イオン等個物またはアンモニウムイ
オンである式(I)の化合 物。
更に式(Ia) の3−アリール−ピロリジン 2.4−ジオンま たはそのエノールが (A)式(II) 式中、X、YlZ、m及びnは上記の意味を有し、そし
て R3はアルキルを表わす、 のN−アンルアミノ酸エステルを希釈剤の存在下及び塩
基の存在下で分子内縮合反応させる場合に得られること
が見い出された。
(B)更に、式(Ib) II R’ −C−0 の化合物が式(I a) OX 式中、R1は上記の意味を有し、そしてHalはハロゲ
ン、殊に塩素及び臭素を表わす、の酸ハロゲン化物とか
、または β)適当ならば希釈剤の存在下及び適当ならば酸結合剤
の存在下で一般式(IV) R’ −Co−0−Co−R’    (IV )式中
、R1は上記の意味を有する、 の無水カルボン酸と反応させる場合に得られることが見
い出された。
(C)更に式(Ic) 式中、X、Y、ZSm及びnは上記の意味を有する、 の化合物を α)適当ならば希釈剤の存在下及び適当ならばの化合物
が式(Ia) 酸結合剤の存在下で一般式(II[) 式中、Xs Ys Z、m及びnは上記の意味を有する
、 の化合物を適当ならば希釈剤の存在下及び適当ならば酸
結合剤の存在下で一般式(V) R”−0−Co−CI     (V )式中、R2は
上記の意味を有する、 のクロロギ酸エステルと反応させる場合に得られること
が見い出された。
(D)更に、式(I d) 式中、xs YN Z s A s m及びnは上記の
意味を有する、 の化合物が式C1a) 式中、X%Y、2%m及びnは上記の意味を有する、 の化合物を適当ならば希釈剤の存在下で一般式%式%(
) 式中、Meは1価または2価の金属イオンを表わし、 S及びtは1〜2の数を表わし、 R6,R@及びR7は互いに独立して水素及びアルキル
を表わす の金属水酸化物またはアミンと反応させる場合に得られ
ることが見い出された。
驚くべきことに、式(I)の新規な3−アリール−ピロ
リジン−2,4−ジオンは顕著な除草、殺虫、抗糸状菌
及び殺ダニ効果に特徴がある。
好適な化合物はXがC8〜C,−アルキル、ハロゲ7及
びC3〜C6−アルコキシを表わし、Yが水素、C1〜
C6−アルキル、ハロゲン、C0〜C,−アルコキシ及
びC8〜C1−ハロゲノアルキルを表わし、ZはCt 
” Ca−アルキル、ハロゲン及びC4〜C6−アルコ
キシを表わし、mが1〜4の数を表わし、nが0〜3の
数を表わし、Rが水素(Ia)を表わすかまたは式 %式%) もしくはA(Id)を表わし、ここにAが金属陽イオン
等個物を表わすか、またはアンモニウムイオンを表わし
 R1が随時ハロゲン置換されていてもよいC1〜C2
゜−アルキル、C1〜C2゜−アルケニル、C1〜C6
−アルコキシ−01〜C,−アルキル、01〜C6−ア
ルキルチオ−01〜C,〜アルキル、C0〜C6−ポリ
アルコキシ−02〜C8−アルキル及び環原子3〜8個
を有し、且つ中間に酸素及び/または硫黄を含有し得る
シクロアルキルを表わすか、または随時ハロゲン−、ニ
トロ−C8〜C6−アルキル−1cl〜C6−アルコキ
シ、01〜C6−ハロゲノアルキル−または01〜C,
−ハロゲノアルコキシ置換されていてもよいフェニルを
表わすか:随時ハロゲンー1CI〜C,−アルキル−1
01〜C,−アルコキシ−101〜C1−ハロゲノアル
キル−またはC,−C6−ハロゲノアルコキシ置換され
ていてもよいフェニル−C,−C。
−アルキルを表わすか、随時ハロゲン−及びC1〜C6
−アルキル置換されていてもよいヘタリールを表わすか
、随時ハロゲン−及びC1〜C6−アルキル置換されて
いてもよいフェノキシ−C1〜C6−アルキルを表わす
か、或いは随時ハロゲン、アミノ−及びC,−C,−ア
ルキル置換されていてもよいヘタリールオキシ−〇、〜
C1−アルキルを表わし、R2が随時ハロゲン置換され
ていてもよい01〜C2゜−アルキル、C2〜C2゜−
アルケニル、C1〜C,−アルコキシ−C2〜C8−ア
ルキル及びC,−C,−ポリアルコキシ−C2〜C,−
アルキルを表わすか、或いはハロゲン−1C,−C。
−アルキル−1cl〜C6−アルコキシ−及びC1〜C
4−ハロゲノアルキル置換されていてもよいフェニルを
表わす、縮合された式(I)の1.5アルキレン−3−
アリール−ピロリジン−2゜4−ジオン及び式(I)の
化合物のエナンチオマー性の純粋形状物並びにその対応
するエノールエステルである。
殊に好適な式(I)の化合物はXが01〜C4アルキル
、ハロゲン及び01〜C4−アルコキシを表わし、Yが
水素、01〜C1−アルキル、ハロゲン、C1〜C6−
アルコキシ及ヒ01〜C2−ハロゲノアルキルを表わし
、Zが01〜C4−アルキル、ハロゲン及びC1〜C4
−アルコキシを表わし、mが1〜3の数を表わし、nが
0〜3の数を表わし、Rが水素(I a)を表わすか、
或いは式%式%) の基またはA(Id)を表わし、ここにAが金属陽イオ
ン等個物を表わすか、或いはアンモニウムイオンを表わ
し R1が随時ハロゲン置換されていてもよいCl−C
II−アルキル、C7〜C1,−アルケニル、C1〜C
6−アルコキシ−C,−C,−アルキル、01〜C6−
アルキルチオ−C3〜C6−アルキル、01〜C6−ポ
リアルコキシ−02〜C。
アルキル及び環原子3〜7個を有し、且つ中間に酸素及
び/または硫黄原子1〜2個を含有し得るシクロアルキ
ルを表わすか、随時ハロゲン−、ニトロ−1C1〜C4
−アルキル−1CI−04−アルコキシ−101〜C8
−ハロゲノアルキル−またはC3〜C1−ハロゲノアル
コキシ置換されたフェニルを表わすか;随時ハロゲン−
101〜C4−アルキル−1C,−C,−アルコキシ−
1C1〜C3−ハロゲノアルキル−またはCI”’= 
Cs−ハロゲノアルコキシ置換されていてもよいフェニ
ル−C3〜C1−アルキルを表わすか、随時ハロゲン−
及び01〜C3−アルキル置換されていてもよいヘタリ
ールを表わすか、随時ハロゲン−及び01〜C4−アル
キル置換されていてもよいフェノキシ−C1〜C6−ア
ルキルを表わすか、或いは随時ハロゲン、アミノ−及び
C3〜C4−アルキル置換されていてもよいヘタリール
オキシ−C,−C,−アルキルを表わし、R2が随時ハ
ロゲン置換されていてもよい01〜04−アルキル、C
2〜C1,−アルケニル、C1〜C1−アルコキシ−0
2〜C1−アルキル及びCl−C6−ポリアルコキシ−
C3〜C,−アルキルを表わすか、或いは随時ハロ・ゲ
ンー、C1〜C1−アルキル−%CI〜Cs−アルコキ
シーまたはC3〜C1−ハロゲノアルキル置換されてい
てもよいフェニルを表わすもの及び式(I)の化合物の
エナンチオマー性の純粋形状物である。
極めて殊に好適な式(I)の化合物はXがメチル、エチ
ル、クロビル、i−プロピル、フッ素、塩素、臭素、メ
トキシ及びエトキシを表わし、Yか水素、メチル、エチ
ル、プロピル、l−プロピル、ブチル、1−ブチル、【
−ブチル、塩素、臭素、メトキシ、エトキシ及びトリフ
ルオロメチルを表わし、Zがメチル、エチル、i−プロ
ピル、ブチル、1−ブチル、t−ブチル、塩素、臭素、
メトキシ及びエトキシを表わし、mがl〜2の数を表わ
し、nが0〜3の数を表わし、Rが水素を表わすか、或
いは式 %式%) またはA (I d)を表わし、ここにAが金属陽イオ
ン等価物またはアンモニウムイオンを表わし、R1が随
時フッ素−または塩素置換されていてもよいC3〜C1
4−アルキル、C2〜C14−アルケニル、C3〜C4
−アルコキシ−C3〜C6−アルキル、C3〜C4−ア
ルキルチオ−01〜C6−アルキル、C1〜C4−ポリ
アルコキシルー02〜C4−アルキル及び環原子3〜6
個を有し、且つ中間に酸素及び/または硫黄原子1〜2
個を含有し得るシクロアルキルを表わすか、随時フッ素
、塩素−1臭素、メチル−、エチル−、プロピル−1−
プロピル−、メトキシ−、エトキシ−トリフルオロメチ
ル−トリフルオロメトキシ−またはニトロ置換されてい
てもよいフェニルを表わスカ、tiilII!フッ素−
1塩素−1臭素−、メチル−、エチル−プロピル−i−
プロピル−、メトキシ−、エトキシ−トリフルオロメチ
ル−またはトリフルオロメトキシ置換されていてもよい
フェニル−CI〜C1−アルキルを表わすか、随時フッ
素−1塩素−1臭素−、メチル−またはエチル置換され
ていてもよいピリジル、ピリミジル、チアゾリル及びピ
ラゾリルを表わすか、随時フッ素−1塩素−メチル−ま
たはエチル置換されていてもよいフェノキシ−C,−C
,−アルキルを表わすか、或いは随時フッ素−1塩素−
、アミノ−、メチル−またはエチル置換されていてもよ
いピリジルオキシ−C,−C,−アルキル、ピリミジル
オキシ−C,〜C,Cデーキル及びチアゾリルオキシ−
C1〜C4アルキルを表わし、R2が随時フッ素−また
は塩素置換されていてもよいC1〜Cl4−アルキル、
C3〜C14−アルケニル、C1〜C1−アルコキシ−
C,〜C,Cデーキル及びC,−C,−ポリアルコキシ
−C!〜C6−アルキルを表わすか、或いは随時フッ素
−1塩素−メチル−、エチル−、プロピル−i−プロピ
ル−、メトキシ−、エトキシ−またはトリフルオロメチ
ル置換されていてもよいフェニルを表わすもの並びに式
Iの化合物のエナンチオマー性の純粋形状物である。
工程(A)により、N−(2,6−ジクロロフエニルア
セチル)−ピペリジン−2−カルボン酸エチルを用いる
場合、本発明による工程の径路は次式により表わし得る
: 工程(B)(変法a)により、出発物質として3− (
2,4,6−トリメチルフェニル)−1,,5−トリメ
チレン−ピロリジン−2,4−ジオン及び塩化ピバロイ
ルを用いる場合、本発明による工程の径路は次式により
表わし得る。
工程B(変法β)により、3− (2,4,5−トリメ
チルフェニル)−1,5−テトラメチレンピロリジン−
2,4−ジオン及び無水酢酸を用いる場合、本発明によ
る径路は次式により表わし得る。
H,C−C0 ↓  CH。
工程Cにより、3− (2,4−ジクロロフェニル)−
1,5−テトラメチレン−ピロリジン−2゜4−ジオン
及びクロロギ酸エトキンエチルを用いる場合、本発明に
よる工程の径路は次式により表わし得る。
工程・Dにより、3−(2,4,a−トリメチルフェニ
ル)−1,5−トリメチレン−ピロリジン2.4−ジオ
ン及びNaOHを用いる場合、本発明による工程の径路
は次式により表わし得る:H3 上の工程(A)における出発物質として必要とされる式
(II) 式中、X、Y、2%m、n及びR3は上記の意味を有す
る、 の化合物は従来未知であつI;が、原理的に公知である
方法により簡単に製造し得る。かくて、例えば式(II
)のアシル−アミノ酸エステルはa)式(Vl) 式中、X%YSZ及びnは上記の意味を有し、そして Halは塩素または臭素を表わす、 のハロゲン化フェニル酢酸でアシル化するか[−膜内方
法はChem、Reviews 52 、237〜41
6(I953)に記載] ;または b)式(II a) 式中、R3はアルキルを表わし、そしてmは1または2
の数を表わす、 のアミノ酸エステルを式(■) 式中、X、Y、ZSm及びnは上記の意味を有し、そし
て R4は水素を表わす、 のアシルアミノ酸をエステル化する[−膜内方法はCh
em、lnd、(London) l 568 (I9
68)に記載1場合に得られる。
例えば、式(Il a)の化合物は式(■)のノ10ゲ
ン化フェニル酢酸及び式(Vla) 式中、mは1または2の数を表わす、 のアミノ酸からショツテンーバウマ/の方法(Scho
tten−Bauman) [Organikum (
有機化学の実験室用実施)第9版、446 (I970
)VEBドイチェル・ペルラグ・デル・ビラセンシャツ
テン(Deutscher Verlag der W
issenschaften、Berlin)]により
得ることができる。
次の式(n)の化合物を例えば挙げ得る:1) N −
(2,4−ジクロロフェニルアセチル)−ピペリジン−
2−カルボン酸エチル 2)N−(2−フルオロ−4−クロロフェニルアセチル
)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル3)、N −(
2,6−ジクロロフェニルアセチル)ピペリジン−2−
カルボン酸エチル 4)N−(2−フルオロ−6−クロロフェニルアセチル
)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル5)N−(2,
4,6−)リメチルフェニルアセチル)−ピペリジン−
2−カルボン酸エチル6)N−(2−フルオロ−6−ク
ロロ−4−トリフルオロメチルフェニルアセチル)−ピ
ペリジン−2−カルボン酸エチル 7)N−(2,6−ジクロロ−4−トリフルオロメチル
フェニルアセチル)−ピペリジン−2カルボン酸エチル 8)N−(2,4,5−トリメチル−フェニルアセチル
)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル9)N−(2−
フルオロ−5−クロロ−4−トリフルオロメチルフェニ
ルアセチル)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル 10)N−(2,4,6−トリイソプロピル−フェニル
アセチル)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル 11)N−(2,4,6−トリクロロフエニルアセチル
)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル12)N−(2
−クロロ−3−メチル−フェニルアセチル)−ピペリジ
ン−2−カルボン酸エチ13)N−(3−ブロモ−2,
4,6−1−リメチル−フエニルアセチル)−ピペリジ
ン−2−カルボン酸エチル 14)N−(ペンタメチル−フェニルアセチル)−ピペ
リジン−2−カルボン酸エチル 15)N−(4−t−ブチル−2−メチル−2エニルア
セチル)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル 16)N−(4−t−ブチル−2,6−シメチルーフエ
ニルアセチル)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル 17)N−(2,3,4,6−チトラメチルーフエニル
アセチル)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル 18)N−(2,3,6−)リクロローフェニルアセチ
ル)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル19)N−(
2,4−ジメチル−フェニルアセチル)−ピペリジン−
2−カルボン酸エチル20)N−(2,3,4,5−テ
トラメチル−フェニルアセチル)−ピペリジン−2−カ
ルボン酸エチル 21)N−(2,3,5,6−チトラメチルーフエニル
アセチル)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル 22)N−(2−フルオロ−4,6−シメチルーフエニ
ルアセチル)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル 23)N−(4−フルオロ−2,6−シメチルーフエニ
ルアセチル)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル 24)N−(2,4−ジクロロ−フェニルアセチル)−
ピロリジン−2−カルボン酸メチル25)N−(2,6
−ジクロロ−フェニルアセチル)−ピロリジン−2−カ
ルボン酸メチル26)N−(2,4,6−トリメチルー
フエニルアセチル)−ピロリジン−2−カルボン酸メチ
ル27)N−(2,4,5−1−リメチルーフェニルア
セチル)−ピロリジン−2−カルボン酸メチル28)、
N−(2−フルオロ−6−クロロ−フェニルアセチル)
−ピロリジン−2−カルボン酸メチル 29)N−(2,6−ジクロロ−4−トリフルオロメチ
ル−フェニルアセチル)−ピロリジン−2−カルボン酸
メチル 30)N−(2,4,6−トリクロローフエニルアセチ
ル)−ピロリジン−2−カルボン酸メチル31)N−(
2,3,6−トリクロローフエニルアセチル)−ピロリ
ジン−2−カルボン酸メチル32)N−(2−フルオロ
−4,6−シメチルーフエニルアセチル)−ピロリジン
−2−カルボン酸メチル 33)N−(4−フルオロ−2,6−ジメチル−フェニ
ルアセチル)−ピロリジン−2−カルボン酸メチル 次の式(ff a)の化合物を例として挙げ得る=34
)N−2,4−ジクロロフェニルアセチルプロリニ 35)N−2−フルオロ−6−クロロフエニルアセチル
ーブロリニ 36)N−2,6−シクロロフエニルアセチループロリ
ニ 37)N−2,4,6−トリメチルフェニルアセチルー
プロリニ 38)N−2,4,5−1−リメチルフェニルアセチル
ープロリニ 39)N−2,6−ジクロロ−4−トリフルオ口メチル
−フェニルアセチルーブロリ二本発明による工程(A)
を行う場合、反応温度は比較的広い範囲内で変え得る。
一般に、本性は0乃至250℃間、好ましくは50乃至
150℃間の温度で行う。
本発明による工程(A)は一般に大気圧下で行う。
本発明による工程(A)を行う場合、式(■)の反応体
及び脱プロトン化塩基を一般にほぼ等モル量で用いる。
しかしながらまた、ある成分または他の成分を比較的大
過剰(3モルまで)に用いることができる。
工程(、A)はX % Y % Z N rTZ s 
n及びR3が上記の意味を有する式(II)の化合物を
塩基の存在下で分子内縮合させることに特徴がある。
本発明による工程(A)に使用し得る希釈剤にはすべて
の通常の不活性有機溶媒かある。炭化水素例えばシクロ
ヘキサン、トルエン及びキシレン、更にエーテル例えば
ジブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、
グリコールジメチルエーテル及びジグリコールジメチル
エーテル、並びに更に極性溶媒例えばジメチルスルホキ
シド、スルホラン、ジメチルホルムアミド及びN−メチ
ル−ピロリドンを好適に使用し得る。
本発明による工程(A)を行う際に使用し得る脱プロト
ン化剤にはすべての通常のプロトン受容体がある。相間
移動触媒例えば塩化トリエチルベンジルアンモニウム、
臭化テトラブチルアンモニウム、Adogen464ま
たはTDA  1の存在下でも使用し得るアルカリ金属
及びアルカリ土金属の酸化物、水酸化物及び炭酸塩例え
ば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、酸化マグネシウ
ム、酸化カルシウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム及
び炭酸カルシウムを好適に使用し得る。更にアルカリ金
属及びアルカリ土金属のアミド及び水素化物例えばナト
リウムアミド、水素化ナトリウム及び水素化カルシウム
、並びに更にまたアルカリ金属アルコラード例えばナト
リウムメチラート及びカリウムt−ブチラードを使用し
得る。
工程(Ba)は式(I a)の化合物を式1)のカルボ
ン酸ハロゲン化物と反応させることを特徴とする。
酸ハロゲン化物を用いる場合、本発明による工程(Ba
)に使用し得る希釈剤にはこれらの化合物に対して不活
性であるすべての溶媒がある。炭化水素例エバヘンジン
、ベンゼン、トルエン、キシレン及びテトラリン、更に
ハロゲノ炭化水素例えば塩化メチレン、クロロホルム、
四塩化炭素、クロロベンゼン及び0−ジクロロベンゼン
、更ニケトン例えばアセトン及びメチルイソプロピルケ
トン、更にエーテル例えばジエチルエーテル、テトラヒ
ドロフラン及びジオキサン、加えてカルボン酸エステル
例えば酢酸エチル、並びにまた強い極性溶媒例えばジメ
チルスルホキシド及びスルホランを好適に使用し得る。
酸ハロゲン化物の加水分解に対する安定性が許せば、反
応を水の存在下でも行い得る。
Adogen 464 =塩化メチルトリアルキル(c
、〜C1゜)アンモニウム TDAI   −1−リス−(メトキシエトキシエチル
)−アミン 対応するカルボン酸ハロゲン化物を用いる場合、本発明
による工程(Ba)の反応に適する酸結合剤にはすべて
の通常の酸受容体がある。第三級アミン例えばトリエチ
ルアミン、ピリジン、DABCOlDBU、DBA1ヒ
ューニツヒ(Hunig)塩基及びN、N−ジメチルア
ニリン、更にアルカリ土金属酸化物例えば酸化マグネシ
ウム及び酸化カルシウム、更にアルカリ金属炭酸塩及び
アルカリ土金属炭酸塩例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリ
ウム及び炭酸カルシウムを好適に使用し得る。
本発明による工程(Ba)を行う場合、カルボン酸ハロ
ゲン化物を用いる際にも比較的広い範囲内でも変え得る
。一般に、本性は−20乃至150℃間、好ましくはO
乃至t o o ’c間の温度で行う。
本発明による工程(Ba)を行う場合、式(Ia)の出
発物質及び式(■)のカルボン酸ハロゲン化物を一般に
ほぼ等モル量で用いる。しがしながらまた、無水カルボ
ン酸を比較的大過剰(5モルまで)に用いることができ
る。地理は常法により行う。
工程(Ba)は式(Ia)の化合物を式(IV)のカル
ボン酸水素化物と反応させることを特徴とする。
本発明による工程(Ba)において式(IV)に対する
反応体として無水カルボン酸を用いる場合、酸ハロゲン
化物を用いる場合に希釈剤として好適に適する希釈剤を
好適に用いることができる。また、過剰に用いるカルボ
ン酸水素化物を希釈剤としても同時に作用させ得る。
本発明による工程(Ba)において、反応温度は無水カ
ルボン酸を用いる場合に比較的広い範囲内で変えること
もできる。一般に、本性は−20乃至150℃間、好ま
しくは0乃至100℃間の温度で行う。
本発明による工程を行う場合、式(Ia)の出発物質及
び式(IV)の無水カルボン酸を一般にほぼ等モル量で
用いる。しかしながらまた、無水カルボン酸を比較的大
過剰(5モルまで)に用いることができる。処理を常法
により行う。
一般に、本性は希釈剤及び過剰に存在する無水カルボン
酸並びに生じるカルボン酸を蒸留または有機溶媒もしく
は水を用いる洗浄により除去する。
工程(C)は式(Ia)の化合物を式(V)のクロロギ
酸エステルと反応させることを特徴とする。
対応するクロロギ酸エステルを用いる場合、本発明によ
る工程(C)の反応に適する酸結合剤にはすべての通常
の酸受容体がある。第三級アミン例えばトリエチルアミ
ン、ピリジン、DABCO1DBC%DEA、ヒューニ
ツヒ塩、基及びN、N−ジメチルアニリン、l1こアル
カリ土金属酸化物例えば酸化マグネシウム及び酸化カル
シウム、更にアルカリ金属炭酸塩及びアルカリ土金属炭
酸塩例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム及び炭酸カル
シウムを好適に使用し得る。
クロロギ酸エステルを用いる場合、本発明による工程(
C)に使用し得る希釈剤にはこれらの化合物に対して不
活性であるすべての溶媒がある。
炭化水素例エバベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレ
ン及びテトラリン、更にハロゲノ炭化水素例工ば塩化メ
チレン、クロロホルム、四塩化炭素、クロロベンゼン及
びo−ジクロロベンゼン、更にケトン例えばアセトン及
びメチルイソプロピルケトン、更にエーテル例えばジエ
チルエーテル、テトラヒドロフラン及びジオキサン、加
えてカルボン酸エステル例えば酢酸エチル、並びにまた
強い極性溶媒例えばジメチルスルホキシド及びスルホラ
ンを好適に使用し得る。
本発明による工程(、C)を行う場合、式(V)のカル
ボン酸誘導体としてクロロギ酸エステルを用いる場合、
反応温度は比較的広い範囲内で変え得る。本性を希釈剤
及び酸結合剤の存在下で行う場合、反応温度は一般に−
20乃至100℃間、好ましくはO乃至50℃間の温度
で行う。
本発明による工程(C)は一般に大気圧下で行う。
本発明による工程(C)を行う場合、式(Ia)の出発
物質及び対応する式(V)のクロロギ酸エステルは一般
にほぼ等モル量で用いる。しかしながらまた、ある成分
または他の成分を比較的大過剰(2モルまで)に用いる
ことができる、次に処理、を常法により行う。一般に、
本性は沈殿した塩を除去し、そして残留する反応混合物
を溶媒を除去する方法に従う。
工程(D>は式(I 、a )、 q’)化合物をアセ
タール水酸化; (Vlm) 、* f÷はてミンと反
応させることを特徴とする。
本発−による工程、慨使用し得る希釈剤に、は好ましく
はエーテル例えばテトラヒドロフラン、ジオキサンまた
はジエチルエーテル、及びまたアルコール例えばメタノ
ール、エタノールまたはインプロパツール、並びにまた
水がある。本発明による工程(D)は一般に大気圧下で
行う。反応温度は一般に−20乃至100℃間、好まし
くは0乃至50℃間である。
本発明による工程CD)を行う場合、式(Ia)または
CIりの出発物質を一般にほぼ等モル量で用、いる。し
かしながらまた、ある成分または他の成分を比較的大過
剰(2モルまで)に用いることができる。一般に、本性
ば反応混合物を希釈剤を除去することにより、濃縮する
ことに従う。
実施例1 CI 水素化ナトリウム(80%) 8.4 g (0,28
モル)を無水トルエン15〇−中に導入ルI;。無水ト
ルエン40〇−中のN−(2,6、=ジクロロフェニル
ア3セチル)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル80
gを滴下させて加えた後、混合物を6時間還流させた。
エタノール30−を水浴中で冷却しながら滴下して加え
、バッチをロータリエバポレータ上で真空中にて蒸発さ
せ、残渣をIN  NaOHに溶解し、そして3−(2
,6−ジクロロフェニル)−1,5−テトラメチレン−
ピロリジン−2,4−ジオンを濃HC1を用いて0〜2
0°Cで沈殿させた。精製のために、生成物をクロロホ
ルムと共に沸騰させ、次にn−ヘキサンを加え、そして
沈殿した無色生成物を吸引濾過しtこ 。
収i:40.5g(理論値59.1%)、融点〉250
℃。
実施例2 3− (2,4,6−トリメチルフェニル)−1゜5−
テトラメチレン−ピロリジン−2,4−ジオン4.6g
(I5ミリモル)を無水THF50mj2に懸濁させ、
そして混合物を無水ピリジン1.22d(I5ミリモル
)及びエチル−ジイソプロピルアミン2.54m1(I
5ミリモル)で処理した。
無水THF5−に溶゛解した塩化3−クロロ−ピパロイ
ル1.94n+N(I5ミリモル)をこの混合物に0〜
lO℃で滴下しながら加え、続いて30分間撹拌した。
沈殿を濾別し、溶液をロータリーエバポレータ上で真空
中にて蒸発させ、モして残渣をシクロヘキサン/酢酸エ
チルl:lを用いてシリカゲル上でクロマトグラフにか
けた。
エーテル/n−ヘキサンから結晶化させて融点102℃
(7)4−(3−クロロピバロイルオキシ)−3−(2
,4,6−トリメチルフェニル)−1゜5−テトラメチ
レン−3−ピロリン−2−オン3.93g(理論値の7
0%)を生成させた。
実施例3 無水THF 50社中の3−(2,4−ジクロロフェニ
ル)−1,5−テトラメチレンピロリジン2.4−ジオ
ン4.47g(I5ミリモル)を無水ピリジン1.22
mA(I5ミリモル)で処理した。無水THF5mj2
に溶解したクロロギ酸エトキシエチル2.44g(I5
ミリモル)を0〜lO℃で滴下しながら加え、続いて3
0分間撹拌した。
沈殿を濾別した後、濾液をロータリエバポレー上で真空
中にて蒸発させ、モして残渣をシクロヘキサン/酢酸エ
チルl:2を用いてシリカゲル上にてクロマトグラフに
かけ、そしてエーテル/n−ヘキサンから結晶化させた
収量:融点80℃の4−エトキシエチルーオキシカルポ
ニル−3(2,4−’;クロロフェニル)−1,5−テ
トラメチレン−3−ビロリン−2−オン5.2g(理論
値の83.7%)。
下の第1〜3表中にその式が示される式(I a)〜(
Ic)の3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン(
e)が製造実施例に対応する方法で、そして−膜内製造
方法に従って得られた。
実施例256 第4表 ■ 3−(2,4,6−1−リメチルーフェニル)−1,5
−トリメチレン−ピロリジン−2,4−ジオン2.57
g(I0ミリモル)を無水THF(テトラヒドロフラン
)50mffに懸濁させ、続いてジメチルアミンをガス
がこれ以上取り込まれなくなるまで通した。T)IFを
ロータリーエバポレータ上で除去しt;後、残渣を真空
中にて70℃で乾燥した。
収量:2.69g(理論値の89.7%)、融点62°
C 対応する方法で、式(I d)の化合物を製造した:2
57   CH。
258  CH。
中間体 実施例5′ ■ CHs    CH31Na       <230C
H。
CH31 塩化メシチレンアセチル223g(I,125モル)を
無水テトラヒドロ7ラン(THF)l 、20 OmQ
中のエチルビペコリ不一ト182m12(if 57モ
ル)及びトリエチルアミン162m12(I,157モ
ル)に0〜lO°Cで滴下しながら加え、続いて室温で
1時間撹拌した。混合物を氷水5Q及びIN  HCQ
500m12中で撹拌した後、生成物を吸引濾過し、水
で洗浄し、そして真空中にて50°CでPsis上で乾
燥した。N−(2,4,6−トリメチルフエニルアセチ
ル)−ピペリジン−2−カルボン酸エチル342.3g
(理論値の95.2%)が得られた。
実施例37′ NaOHベレット20g(0,5モル)を水112中の
し一プロリンl15g(Iモル)に加えた。水300n
+Q中のNaONaOH6O,5モル)及び塩化メシチ
レンアセチル197.6g(Iモル)を40°Cより低
い温度で同期させて滴下しながら加え、統いて1時間撹
拌した。続いて混合物を濃塩酸を用いて5〜20°Cで
酸性にし、生成物を吸引濾過し、そして真空中にて70
°CでP2O5上で乾燥した。
収量:融点156°CのN−2,4,6−トリメチルフ
エニルアセチルプロリン262g(理論値の95゜3%
) 実施例26′ 、CO□CH。
N−2,,4,6−トリメチルフエニルアセチループロ
リン137.5g(0,5モル)をメタノール500r
n12に溶解した。ジメトキシプロパン73mQ(0゜
55モル)及びp−トルエンスルホン酸−水和物4゜7
5g(25ミリモル)を加えた後、混合物を2時間還流
した。混合物をロータリーエバポレータ上で蒸発させた
後、残渣を塩化メチレン中に取り入れ、炭酸水素ナトリ
ウム溶液を用いて洗浄し、塩化メチレン相を乾燥し、そ
してロータリーエバポレータ上で蒸発させた。残渣を塩
化メチレン/メチル−t−ブチルエーテル/n−ヘキサ
ンから再結晶シたL N−(2,4,6−トリメチルフ
エニルアセチル)−ピロリジン−2−カルボン酸メチル
107゜9g(74,7%)が得られた。融点74°C
0活性化合物は農業、林業、貯蔵製品及び材料の保護に
おいて、そして衛生分野において遭遇する動物有害生物
(pest)、好ましくは節足動物及び線虫、殊に昆虫
及びダニの防除(combat ing)用に適してい
る。それらは通常の敏感性の及び抵抗性の種及び全ての
又はある成長段階に対して活性である。上記した有害生
物には、次のものが包含される: 等脚註(Isopoda)のもの、例えばオニスカス・
アセルス(Oniscus  asellus)、才力
ダンゴムシ(Armadillidium  vulg
are)、及びボルセリオ・ス力バー(P orcel
 lio  5cabar)。
倍脚綱(D 1plopoda)のもの、例えば、ブラ
ニウルス・グットラタス(Blaniulus  gu
ttulatus)。
チロポダ目(Ch i 1opoda)のもの、例えば
、ゲオフイルスー力ルポ7アグス(G eoph i 
lus  carpohagus)及びスカチゲラ(S
cutigera  5l)I)、)@シムフイラ目(
S ymphy Ia)のもの、例えばスカチゲレラ・
イマキュラタ(Scutigerellaimmacu
laLa)。
シミ目(Thysanura)のもの、例えばレプシマ
・サツカリナ(Lepisma  5accharin
a)。
トビムシ目(Collembola)のもの、例えばオ
ニチウルスeアルマツス(Onychiurus  a
rmatus)a直翅目(Orthoptera)のも
の、例えばプラッタ・オリエンタリス(B 1atLa
  orientalis)、ワモンゴキブリ(Per
iplaneta  americana)、ロイコフ
ァ工0マデラL (L eucophaea  mad
erae)、チャI(ネ・ゴキブリ(Blattell
a  germanica)、アチータ・ドメスチクス
(Acheta  domesticus)、ケラ(G
ryllotalpa  spp、)、トノサマバッタ
(Locusta  migratoria  mig
ratorioides)、メラノプルス・シフエレン
チアリス(Melanoplusdifferenti
alis)及びシストセル力・グレガリア(Sahis
tocerca  gregaria)。
ハサミムシ目(D ermaptere)のもの、例え
ばホルフイキュラ・アウリクラリア(Forficul
aaur icu jar ia)。
シロアリ目(IsopLera)のもの、例えばレチキ
ュリテルメス(Reticulitermes  sp
p、)。
シラミ目(Anoplura)のもの、例えばフイロク
セラ・バスタリクス(Phylloxera  vas
tatrix)、ペンフイグス(Pemphigus 
 spp、)、及びヒトジラミ(Pediculus 
 humanus  corporis)、ケモノジラ
ミ(Haematopinus  spp、)及びケモ
ノホソジラミ (L  inognathus   5
pp−)c+ハジラミ目(Mallophaga)のも
の、例えばケモノハジラミ(Trichodectes
  spp、)及びダマリネア(Damalinea 
 spp、)。
アザミウマ目(T hysanoptera)のもの、
例えばクリバネアザミウマ(Hercinothrip
s  femoralis)及びネギアザミウマ(Th
rips  tabaci)。
半翅目(Heteroptera)のもの、例えばチャ
イロカメムシ(Eurygaster  spp、)、
ジスデルウス・インテルメジウス(Dysdercus
  intermedius)、ピエスマ・クワドラタ
(P iesma  quadrata)、ナンキンム
シ(Cimex  1ectularius)、ロドニ
ウス6プロリクス(Rhodnius  prolix
us)及びトリアトマ(T riatoma  5pp
−)a同翅目(Homoptera)のもの、例えばア
レウロデス・ブラシカニ(A 1eurodes  b
rassicae)、ワタコナジラミ(Bemisia
  tabaci)、トリアレウロデス争バポラリオル
ム(Trialeurodes  vaporario
rum)、ワタアブラムシ(Aphis  gossy
pii)、ダイコンアブラムシ(B revicory
ne  brassicae)、クリプトミズス・リビ
ス(Cryptomyzu;  ribis)、ドラリ
ス・ファバエ(Doralis  fabae)、ドラ
リス・ポミ(Doralis  pomi)、リンゴワ
タムシ(Eriosoma  Ianigerum)、
モモコフキアブラムシ(Hyalopterus  a
rundinis)、ムギヒゲナガアブラムシ(Mac
rosiphum  avenae)、コブアブラムシ
(Myzus  spp、)、ホップイボアブラムシ(
P horodon  humuli)、ムギクビレア
ブラムシ(Rhopa los iphum  pad
i)、ヒメヨコバイ(Empoasca  spp、)
、ユースセリス・ビロバツス(Euscelis  b
ilobatuS)、ツマグロヨコバイ(Nephot
ettix  cincticepS)、ミズキ力タ力
イガラムシ(Lecanium  corni)、オリ
ーブ力タカイガラムシ(Saissetia  ole
ae)、ヒメトビウンカ(Laodelphax  5
triatellus)、トビイロウンカ(N 1la
parvaLa  lugens)、アカマルカイガラ
ムシ(Aonidiella  aurantii)、
シロマル力イガラムシ(Aspidiotus  he
derae)、プシュ−ドコツカス(Pseudoco
ccus  spp・)及びキジラミ(Psylla 
 spp、)。
鱗翅目(Lepidoptera)のもの、例えばワタ
アカミムシ(Pectinophora  gossy
piella)、ブパルス・ビニアリウス(Bupal
us  piniarius)、ケイマドビア・ブルマ
タ(Cheimatobia  brumata)、リ
ソコレチス・プランカルテラ(L 1Lhocolle
tisblancardel la)、ヒポノミュウタ
・バプラ(Hyponomeuta  padella
)、コナガ(P Iutella  maculipe
nnis)、ウメケムシ(Malacosoma  n
eustria)、クワノキンムケシ(E uproc
tis  chrysorrhoea)、マイマイガ(
Lyman−tria  spp、)、ブツカラトリッ
クス・スルベリエラ(Bucculatrix  Lh
urberiella)、ミカンハモグリガ(Phyl
locnistis  citrella)、ヤガ(A
grotis  spp、)、ユークソア(E uxo
aspp、)、フェルチア(F eltia  spp
、)、ニアリアス・インスラナ(Earias  1n
sulana)、ヘリオチス(Heliothis  
spp、)、ヒロイチモジョトウ(L’aphygma
  exigua)、ヨトウムシ(Mamestrab
rassicae)、バノリス・フラメア(P ano
l isf lammea)、ハスモンヨトウ(Pro
denia  l1tura)、シロナヨトウ(Spo
doptera  spp、)、トリフプルシア・二(
Trichoplusia  ni)、カルポカプサ・
ポモネラ(Carpocapsa  pomonell
a)、アオムシ(Pieris  spp、)、ニカメ
イチュウ(Chilsspp、)、アワツメイガ(Py
rausta  nubilalis)、スジコナマダ
ラメイガ(Ephestia  kuehniella
)、ハチミツガ(Galleria  mellone
lla)、テイネオラ・ピセリエラ(T 1neola
  bisselliella)、テイネア◆ベリオネ
ラ(T 1nea  pellionella)、ホフ
マノフイラ・ブシュ−トスプレテラ(Hof mann
ophila  pseudospretella)、
カコエシア・ポダナ(Cacoec ia  poda
na)、カプア・レチクラナ(Capua  reti
culana)、グリストネウラ−7ミフエラナ(Ch
oristoneura  fumiferana)、
クリシア1アンビグエラ(C1ysia  ambig
uella)、チャバマキ(Homona  magn
anima)、及びトルトリクス壽ビリダナ(T or
trix  viridana)。
鞘翅目(Coleoptera)のもの、例えばアノビ
ウム・プンクタツム(A nobium  punct
atum)、コナナガシンクイムシ(Rhizoper
tha  dominica)、プルキジウス・オブテ
クツス(Bruchidius  obtectus)
、インゲンマメゾウムシ(Acanthoscelid
esobtecLus)、ヒロトルペス・パジュルス(
Hylotrupes  bajulus)、アゲラス
チヵ・アルニ(Agelastica  alni)、
レプチノタルサ・デセムリネアタ(Leptinota
rsa  decemlineata)、フエドン1コ
クレアリアエ(Phaedon  cochleari
ae)、ジアプロチ力(D 1abrotica  s
pp、)、プシリオデス・クリソセフアラ(Psyll
iodes  chrysocephala)、ニジュ
ウヤホシテントウ(Epilachna  variv
estis)、アトマリア(A tomaria  s
pp、)、ノコギリヒラタムシ(Oryzaephil
us  surinamensis)、ハナゾウムシ(
AnLhonomus  spp、)、コクゾウムシ(
Sitophilus  5pp−)、オチオリンクス
・スルカラス(Otiorrhychus  5ulc
atus)、バショウゾウムシ(Cosmopolit
es  5ordidus)、シュートリンクス拳アシ
ミリス(Ceuthorrhynchus  assi
millis)、ヒペラ・ポスチカ(Hypera  
postica)、カツオプシムシ(Dermeste
s  sppυ、トロゴデルマ(Trogoderma
  spp、)、アントレヌス(Anthrenus 
spp、)、アタゲヌス(A ttagenus  s
pp、)、ヒラタキクイムシ(Lyctus  spp
、)、メリゲテス・アエネウス(Meligethes
  aeneus)、ヒョウホンムシ(Ptinus 
 spp、)、ニプツス・ホロレウカス(N 1ptu
shololeucus)、セマルヒョウホンムシ(G
 ibbiumpsy口oides)、コクヌストモド
キ(Tribolium  spp、)、チャイロコメ
ノゴミムシダマシ(Tenebri。
molitor)、コメツキムシ(Agriotes 
 spp、)、コノデルス(Conoderus  s
pp、)、メロロンサ・メロロンサ(Melolont
ha  melolontha)、アムフイマロン・ソ
ルスチチアリス(Amphimallonsolsti
tialis)及びコメテリトラ・ゼアランシカ(Co
stelytra  zealandica)。
膜翅目(Hymenoptera)のもの、例えばマツ
ハバチ(D 1prion  spp、)、ホプロヵム
パ(Hop locampaspp、)、ラシウス(L
asius  spp、)、イエヒメアリ(Monom
oriulopharaonis)及びスズメバチ(V
 espa  5pp−)。
双翅目(D 1ptera)のもの、例えばヤブカ(A
 edes  sppυ、ハマダラ力(Anophel
es  spp、)、イエ力(Culex  Sl)り
、)、キイロショウジョウバエ(Drosophila
  melanogaster)、イエバエ(Musc
aspp、)、ヒメイエバエ(F annia  sp
p、)、クロバエ拳エリスロセファラ(Calliph
oro  erythrocephala)、キンバx
(Lucilia  spp、)、オビキンバエ(Ch
rysomya  spp、)、クテレブラ(Cute
rebraspp−)、ウマバエ(Gastrophi
lus  spp、)、ヒツポポス力(Hyppobo
sca  spp、)、サシノ(工(S tomoxy
s  spp、)、ヒツジバエ(Oestrus  s
pp・))ウシバエ()(ypoderma  5p1
)、)、アブ(Tabanus  spp、)、タニア
(Tannia  spp、)、ケバエ(B 1bio
  horLulanus)、オスシネラ・フリト(O
scinella  frit)、クロキンバエ(Ph
orbia  spp、)、アカザモグリハナバエ(P
 egomyia ’ hyoscyami)、セラチ
チス・キャビタータ(Ceratitis  capi
tata)、ミバエオレアエ(Dacus  olea
e)及びガガンポ・バルドーサ(T 1pula  p
aludosa)。
ノミ目(S 1phonaptera)のもの、例えば
ケオプスネズミノミ(Xenopsylla  che
opis)及びナガノミ(Ceratopyllus 
 spp、)。
駒形網(A rachnida)のもの、例えばスコル
ピオ・マウルス(S corpio  maurus)
及びラトロデクタス・マクタンス(Latrodect
us mactans)。
ダニ目(Acarina)のもの、例えばアシブトコナ
ダニ(Acarus  5iro)、ヒメダニ(A r
gas  spp、)、カズキダニ(Ornithod
oros  spp、)、ワクモ(Dermanyss
us  gallinae)、エリオフイエス・リビス
(E riophyes  ribis)、ミカンサビ
ダニ(P hyl 1ocoptruta  olei
vora)、オウシマダニ(B ooph i 1us
spp、)、コイタマダニ(Rhipicephalu
s  spp、)、アンブリオフ(Amblyomma
  spp、)、イボマダニ(Hyalom+++a 
 spp、)、マダニ(I xodes  5pp−)
、キュラセンヒゼンダニ(P 5oroptes  s
pp、)、ショクヒヒゼンダ=(Chorioptes
  spp、)、ヒゼンダニ(Sarcoptes  
spp、)、ホコリダニ(T arsonemussp
p、)、クローバハダニ(Bryobia  prae
tiosa)、ミカンリンゴハダニ(Panonych
us  spp、)及びナミハダニ(Tetranyc
hus  5pp−)。
植物寄生線虫には次のものが包含される:ネグサレセン
チュウ(P ratylenchus  spp、)、
ラドホルス・シミリス(Radopholus  51
m1lis)、ナミクキセンチュウ(D 1tulen
chus  dipsaci)、ミカン不センチュウ(
Tylenchulus  semipeneLran
s)、シストセンチュウ(Heterodera  s
pp、)、ネコプセンチュウ(Meloidogyne
  spp、)、アブエレンコシデス(Aphelen
choides  spp、)、ロンギドルス(Lon
gidorus  spp、)、クシフイネマ(X i
phinemaspp、)及びトリコドルス(T ri
chodorus  spp、)。
本発明による活性化合物は、落葉剤、乾燥剤、広葉樹の
破壊剤及び、ことに殺雑草剤として使用することができ
る。雑草とは、最も広い意味において、植物を望まない
場所に生長するすべての植物を意味する。本発明による
物質は、本質的に使用量に依存して完全除草剤または選
択的除草剤として作用する。
発芽前及び発芽後法に用いる場合、作物植物に良好に許
容されて、単子葉の雑草に対して選択的活性を有するこ
とが本発明による化合物の特徴である。
本発明による化合物は、例えば、次の植物に関連して使
用することができる: 次の属の単子葉雑草:ヒエ属(E ch 1noch 
1oa)、エノコログサ属(Setaria)、キビ属
(Panicum)、メヒシバ属(D 1g1tari
a)、アワガリエ属(P hleum)、ス、ズメノカ
タビラ属(POa)、ウシノケグサ属(Festuca
)、オヒシバ属(E 1eusine)、ブラキアリア
属(B rach iar ia)、ドクムギ属(Lo
lium)、スズメノチャヒキ属(B romus)、
カラスムギ属(Avena)、カヤツリグサ属(Cyp
erus)、モロコシ属(S orghum)、カモジ
グサ属(A gropyron)、ジノトン属(Cyn
odon)、ミズアオイ属(Monochoria)、
テンツキ属(F imbristylis)、オモダカ
属(S agittaria)、ハリイ属(E 1eo
charis)、ホタルイ属(Scirpus)、パス
パルム属(P aspalum)、カモノハシ属(I 
schaemum)、スフェノクレア属(S phen
oclea)、ダクチロクテニウム属(D actyl
octenium)、ヌカポ属(A grostis)
、スズメノテツボウ属(A 1opecurus)及び
アベラ属(Apera)。
次の属の単子葉栽培植物:イネ属(Oryza)、トウ
モロコシ属(Zea)、コムギ属(T riticum
)、オオムギ属(Hordeum)、カラスムギ属(A
 vena)、ライムギ属(S ecale)、モロコ
シ属(S orghum)、キビ属(Panicum)
、サトウキビ属(S accharum)、アナナス属
(A nanas)、クサスギカズラ属(A spar
agus)およびネギ属(A llium)。
しかしながら、本発明による活性化合物の使用はこれら
の属にまったく限定されず、同じ方法で他の植物に及ぶ
化合物は、濃度に依存して、例えば工業地域及び鉄道線
路上、樹木が存在するか或いは存在しない道路及び四角
い広場上の雑草の完全防除に適する。同等に、化合物は
多年生栽培植物、例えば造林、装飾樹木、果樹園、ブド
ウ園、かんきつ類の木立、クルミの果樹園、バナナの植
林、コーヒーの植林、茶の植林、ゴムの木の植林、油ヤ
シの植林、カカオの植林、小果樹の植え付は及びホップ
の栽培植物の中の雑草の防除に、そして1早生栽培植物
中の雑草の選択的防除に使用することができる。
これに関して、本発明による活性化合物は有害な植物に
対して優れた作用を有するのみでなく、重要な作物植物
例えば小麦、ワタ、大豆、シトロン属(citrus)
果実及びテンサイによって良好に許容され、従ってこれ
らのものは選択的雑草駆除剤として使用し得る。
本件活性化合物を通常の配合剤、例えば液剤、乳剤、粉
末、泡剤、懸濁剤、ペースト、粒剤、エーロゾル、活性
化合物を含浸させた天然および合成物質、重合体物質中
の極小カブ上11種子用のコーティング組成物及び燃焼
装置例えば燻蒸用カートリッジ、燻蒸用缶及び燻蒸用コ
イルと共に使用される配合剤、並びにULV冷ミスミス
ト温ミスト配合剤に転化できる。
これらの組成物は公知の方法において、例えば活性化合
物を伸展剤、即ち液体溶媒及び/または固体の担体と随
時表面活性剤、即ち乳化剤及び/または分散剤及び/ま
I;は発泡剤と混合して製造される。また伸展剤として
水を用いる場合、例えば補助溶媒として有機溶媒を用い
ることもできる。
液体溶媒として、主に、芳香族炭化水素例えばキシレン
、トルエンもしくはアルキルナフタレン、塩素化された
芳香族もしくは塩素化された脂肪族炭化水素例えばクロ
ロベンゼン、クロロエチレンもしくは塩化メチレン、脂
肪族炭化水素例えばシクロヘキサン、またはパラフィン
例えば鉱油留分、鉱油及び植物油、アルコール例えばブ
タノールもしくはグリコール並びにそのエーテル及びエ
ステル、ケトン例えばアセトン、メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトンもしくはシクロヘキサノン、強
い有極性溶媒例えばジメチルホルムアミド及びジメチル
スルホキシド並びに水が適している:液化した気体の伸
展剤または担体とは、常温及び常圧では気体である液体
を意味し、例えばハロゲン化された炭化水素並びにブタ
ン、プロパン、窒素及び二酸化炭素の如きエアロゾル噴
射基剤である;固体の担体として、粉砕した天然鉱物、
例えばカオリン、クレイ、タルク、チョーク、石英、ア
タパルジャイト、モントモリロナイト、またはケイソウ
土並びに粉砕した合成鉱物例えば高度に分散性ケイ酸、
アルミナ及びシリケートが適している一粒剤に対する固
体の担体として、粉砕し且つ分別した天然石、例えば方
解石、大理石、軽石、海泡石及び白雲面並びに無機及び
を機のひきゎり合成顆粒及び有機物質の顆粒例えばおが
くず、やしから、トウモロコシ穂軸及びタバコ茎が適し
ている:乳化剤及び/または発泡剤として非イオン性及
び陰イオン性乳化剤例えばポリオキシエチレン−脂肪酸
エステル、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテ
ル例えばアルキルアリールポリグリコールエーテル、ア
ルキルスルホネート、アルキルスルフェート、アリール
スルホネート並ヒにアルブミン加水分解生成物が適して
いる;分散剤として、例えばリグニンスルファイト廃液
及びメチルセルロースが適している。
接着剤例えばカルボキシメチルセルロース並びに粉状、
粒状又はラテックス状の天然及び合成重合体例えばアラ
ビアゴム、ポリビニルアルコール及びポリビニルアセテ
ート並びに天然リン脂質例えばセファリン及びレシチン
、及び合成リン脂質を組成物に用いることかで・きる。
更に添加物は鉱油及び植物油であることができる。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン及び
プルシアンブルー並びに有機染料例えばアリザリン染料
、アゾ染料及び金属フタロシアニン染料、及び微量の栄
養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリ
ブデン及び亜鉛の塩を用いることができる。
調製物は一般に活性化合物0.1乃至95重量%、好ま
しくは0.5乃至90重量%間を含有する。
本発明による活性化合物は、それらの商業的に入手可能
なタイプの配合剤中及びこれらの配合剤から製造された
使用形態中で、他の活性化合物、例えば殺虫剤(ins
ecticide)、誘引剤(atractant)、
滅菌剤(sterilising)、殺ダニ剤(acr
ic 1de)、殺線虫剤(ne+oaticide)
、除草剤(hBbicide’)または殺菌・殺カビ剤
(fungicide)との混合物として存在すること
もできる。殺虫剤には例えばりん酸塩、カルバミン酸塩
、カルボン酸塩、塩素化された炭化水素、フェニル尿素
及び微生物により製造された物質が包含される。
本発明による活性化合物はさらにそれらの商業的に入手
可能な配合剤中及びこれらの配合剤から製造された使用
形態中で、相乗剤との混合物として存在することもでき
る。相乗剤とは加えられる相乗剤自身は活性である必要
はないが、活性化合物の活性を増加させる化合物である
商業的に入手可能なタイプの配合剤から製造されI;使
用形態の活性化合物含量は広範囲にわたって変化させる
ことができる。使用形態の活性化合物含量は0.000
0001〜95重量%の、好ましくは0.0001乃至
1重量%の活性化合物である。
活性化合物は特定の使用形態に適する通常の方法で使用
できる。
また本発明より使用し得る活性化合物は動物の飼育及び
牧牛の分野における昆虫、マイト、チックなどの防除に
適しており;有害生物を防除することにより良好な結果
例えば高いミルクの生産性、体重増加、より魅力的な動
物の毛皮、長い寿命等が達成できる。
本発明により使用し得る活性化合物の施用はこの分野に
おいて公知の方法で、例えば錠剤、カプセル、水剤、顆
粒の状態での経口投与によるか、皮膚によるか、または
代表的な施用形態例えば浸漬、噴霧、注入、スポツティ
ング(spotting−on)及び塗抹施用(dus
ting)により、並びに例えば注射の形態での非経口
投与、及び更に食物を通しての方法により行われる。加
えて、成形製品(首輪、イヤータグ)としての施用も可
能である。
本発明による式(I)の化合物は抗微生物的な抗糸状菌
作用を示す。これらの化合物は極めて広い抗糸状菌作用
スペクトルを有し、特に皮膚糸状菌(Dermatop
hytes)及び分芽菌(B Iastomyces)
並びに二相菌(biphasic  fungi)に対
して、例えばカンジダ種(Candida 5peci
es)例えば鳶ロ厘カンジダ菌(Candida al
bicans)、表皮菌種(E pidermorph
yton 5pecies)例えば有毛表皮菌(E p
idermorphton Hoccosum)、アス
ペルギルス種(A spergillus 5pecu
es)例えば黒色麹菌クロカビ(Aspergil、l
us  niger)及び明色麹菌ケムカビ(A sp
ergillus fumigatus) 、白癖菌種
(T richophLon 5pecies)例えば
毛癒白跡菌(T richophyton +nent
agrophytes)、小胞子菌種(M 1cros
poron 5pecies)例えば猫小胞子菌(M 
1crosporon felium)及びトルロプシ
ス種(T orulopsis 5pecies)例え
ばトルロプシス・ゲラブラタ(Torulopsis 
glabrata)に対して広い抗糸状菌活性を有する
。これらの微生物の表示は、防除しうる細菌を限定する
ものでなく、単なる例示にすぎない。
人間の医薬にむける適用分野について挙げうる例は次の
通りである:毛唐白鮮菌(T richophyton
o+entagrophytes)および白d菌属(T
 richophyton)の他の種、小胞子菌属(M
 1crosporon)の種、有毛表皮菌(Epid
ermorphyton  floccosum)、分
芽菌属(blastomyces)および二相菌(bi
phase fungi)ならびにカビによって起こさ
れる皮膚糸状菌症および全身的糸状菌症。
獣医薬における適用分野につ5いて挙げうる例は次の通
りである:すべでの皮膚糸状菌症および全身的糸状菌症
、特に前述の病原菌によって引き起こされるもの。
本発明には、無毒性の不活性な製薬学的に適する賦形剤
に加えて、1種またはそれ以上の本発明による活性化合
物を含有するか、或いは1種またはそれ以上の本発明に
おける化合物からなる製薬学的調製物及び該調製物の製
造方法が含まれる。
また、本発明には投与単位形態における製薬学的調製物
が含まれる。これは調製物が個々の部分の形態、例えば
錠剤、糖衣丸、カプセル剤、火剤、坐薬及びアンプル剤
であることを意味し、その活性化合物の含有量は個々の
投薬量の分数または倍数に相当する。投薬単位は例えば
個々の投薬量のL 2.3または4倍或いは個々の投薬
量のl/2.1/、または1/、を含有することができ
る。個々の投薬量は好ましくは1回に投与する活性化合
物量、そして通常1日当りの投薬量の全部、半分、1/
または1/、に対応する量を含有する。
無毒性の不活性な製薬学的に適する賦形剤とは、固体、
半固体または液体の希釈剤、充填剤及びあらゆる種類の
調製物用補助剤であると理解されたい。
好ましい製薬学的調製物として錠剤、糖衣丸、カプセル
剤、火剤、粒剤、坐薬、溶液、懸濁液及び乳液、塗布剤
、軟膏、ゲル、クリーム、ローション、粉剤並びにスプ
レーを挙げることができる。
錠剤、糖衣丸、カプセル剤、火剤及び粒剤には活性化合
物またはその複数を次の賦形剤と共に含ませることがで
きる:例えば(a)充填剤及び伸展剤、例えば殿粉、ラ
クトース、スクロース、グルコース、マンニトール及び
シリカ、(b)バインダ、例えばカルボキシメチルセル
ロース、アルギネート、ゼラチン及びポリビニルピロリ
ドン、(C)ヒューメクタント、例えばグリセリン、(
d)崩解剤、例えば寒天、炭酸カルシウム及び炭酸ナト
リウム、(e)溶解遅延剤、例えばパラフィン、(f)
吸収促進剤、例えば第四級アンモニウム化合物、(g)
湿潤剤、例えばエチルアルコールまたはグリセリンモノ
ステアレート、(h)吸着剤、例えばカオリン及びベン
トナイト並びに(i)潤滑剤、例えばタルク、ステアリ
ン酸カルシウムもしくはステアリン酸マグネシウム及び
固体のポリエチレングリコール、或いは(a)〜(i)
に示した物質の混合物。
錠剤、糖衣丸、カプセル剤、火剤及び粒剤には、随時不
透明化剤を含む普通の被覆及び殻を与えることができ、
また活性化合物またはその複数種のみを、或いは主に腸
管の成る部分に随時徐放性として放出するような組成物
であることができ、使用しうる埋め込み組成物は重合体
状物質及びロウである。
適当ならば活性化合物またはその複数種を上記の1種ま
たはそれ以上の賦形剤と共にマイクロカプセル状につく
ることができる。
坐薬には、活性化合物の1種または複数種に加えて、複
数の水溶性または非水溶性賦形剤、例えばポリエチレン
グリコール、脂肪、例えばカカオ脂肪、及び高級エステ
ル(例えばC□、−脂肪酸にょるC14−アルコール)
、またはこれらの物質の混合物を含ませることができる
軟膏、塗布剤、クリーム及びゲルには、活性化合物の1
種または複数種に加えて、普通の賦形剤、例えば動物及
び植物脂肪、ロウ、パラフィン、殿粉、トラガカント、
セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコー
ン、ベントナイト、ケイ酸、タルク並びに酸化亜鉛、ま
たはこれらの物質の混合物を含ませることができる。
粉剤及びスプレーには、活性化合物の1種または複数種
に加えて、普通の賦形剤、例えばラクトース、タルク、
ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム及びポ
リアミド粉末、またはこれらの物質の混合物を含ませる
ことができる。スプレーには追加的に普通の噴射基剤例
えばクロロフルオロ炭化水素を含ませることができる。
溶液及び乳液には、活性化合物の1種または複数種に加
えて、普通の賦形剤、例えば溶媒、溶解剤及び乳化剤、
例えば水、エチルアルコール、イングロビルアルコール
、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息
香酸ベンジル、プロピレングリコール、1.3−ブチレ
ングリコール、ジメチルホルムアミド、油、特に綿実油
、落花生油、トウモロコシ胚芽油、オリーブ油、ヒマシ
油及びゴマ油、グリセリン、グリセリン−ホルマール、
テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリ
コール並びにソルビタンの脂肪酸エステル、またはこれ
らの物質の混合物を含ませることができる。
非経口投与に対しては、溶液及び乳液はまた血液と等張
である無菌の状態であることができる。
懸濁液には、活性化合物の1種または複数種に加えて、
普通の賦形剤、例えば液体希釈剤、例えば、水、エチル
アルコールもしくはプロピレングリコール、懸濁剤、例
えばエトキシル化されたイソステアリルアルコール、ポ
リオキシエチレンソルビトールエステル及びソルビタン
エステル、微結晶性セルロース、メタ水酸化アルミニウ
ム、ベントナイト、寒天及びトラガカント、或いはこれ
らの物質の混合物を含ませることができる。
まt;、上記の調製物形態には着色剤、保存剤及び臭気
と風味を改善する添加物、例えばハツカ油及びユーカリ
油、並びに甘味料、例えばサッカリンを含ませることも
できる。
治療的に活性な化合物は好ましくは上記の薬剤調製物中
に全混合物の0.1〜99.5重量%、好ましくは0.
5〜95重量%の濃度で存在すべきである。
また、上記の薬剤調製物には、本発明における活性化合
物に加えて、他の薬剤的に活性な化合物を含ませること
ができる。
上記の薬剤調製物は公知の方法による普通の方法におい
て、例えば活性化合物を賦形剤と混合することによって
製造される。
また本発明には本発明による活性化合物の使用、並びに
上記の病気の予防、回復及び/または治療に対する医薬
及び獣医薬において1種またはそれ以上の本発明による
活性化合物を含む製薬学的調製物の使用が含まれる。
本活性化合物または製薬学的調製物は局所的、経口的、
非経口的、腹腔内及び/または肛門部、好ましくは非経
口的、殊に静脈内に投与し得る。
一般に医薬及び獣医薬の双方において、所望の成果を得
るために、本発明における活性化合物の1種または複数
種を場合によっては数回に分けて24時間当り合計的2
.5〜約200 mg/ kg体重、好ましくは5〜1
50 mg/ kg体重の量を投与することが有利であ
ることが分った。
経口投与に対しては、本発明による活性化合物は24時
間毎に全体で約2.5〜約200、好ましくは5〜l、
 50 mg/ kg体重、そして非経口投与に対して
は24時間毎に全体で約2.5〜約5011Ig/kg
体重で投与する。
しかしながら、上記の投薬量からはずれる必要があり、
殊にそのこと、は処置を受ける患者の性質及び体重、病
気の性質及び重さ、調製物及び薬剤の投与の特質並びに
投与を行う時点または間隔に依存す、るであろう。か、
<シて、成る場合には活性化合物の上記の最少投薬車よ
り少ない量を用いて十分であり、−万能の場合には、活
性化合物の上記量を超えなければならないこともある。
特定の必要な最適投薬量及び活性化合物の投与タイプは
当該分野に精通せる者にとってはその専門知識に基づき
容易に決定することができる。
実施例A ナミハダニ(Te t ranychus)試験(耐性
)溶媒ニジメチルホルムアミド7重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を調製するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒及び上記量の乳化剤と混合し
、そして濃厚物を水で所望の濃度に希釈した。
スヘての発育の段階において普通のスパイダー・マイト
またはナミハダニ(Tetranychus  urt
icae)に重大に感染した豆植物(Phaseolu
s  vulgaris)を所望の濃度の活性化合物の
調製物中に浸漬することにより処理した。
所定の期間後、%における撲滅度を測定した。
100%はすべてのスパイダー・マイトが死滅したこと
を意味し;0%はスパイダー・マイトが死滅しなかった
ことを意味する。
この試験において、例えば次の製造実施例の化合物は従
来のものと比較して優れた活性を示した=(88)。
その結果を第A表に示す。
箪へ人 (植物損傷ダニ) ナミハダニ試験 活性化合物 7日後の 活性化合物 濃度    撲滅度、 %       % V     (公知) 本発明による 実施例B 発芽前試験 溶媒:アセトン5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤を
加え、この濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
試験植物の種子を通常の土壌中にまき、24時間後、活
性化合物の調製物を液剤散布した。単位面積当りの水の
量を一定に保持することが適当である。調製物中の活性
化合物の濃度は重要ではなく、単位面積当り施用した活
性化合物の量のみが決めてとなる。3週間後、植物に対
する損傷の程度を、未処理対照植物の発育と比較して、
%損傷として評価した。数字は次を意味する:0%=作
用なしく未処理対照と同様) 100%−全破壊 この試験において、例えば次の製造実施例の化金物は従
来のものと比較してすぐれた活性を示した:(I)、(
I3)。その結果を第8表に示す。
実施例C 発芽後試験 溶媒:アセトン5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤を
加え、この濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
高さ〜15cmの試験植物に、単位面積当り活性化合物
の所望の特定量が施用されるように、活性化合物の調剤
を噴霧した。噴霧液の濃度を、所望の活性化合物の特定
量が水2000 Q / h aで施用されるように選
んだ。3週間後、植物の損傷の程度を未処理対照植物の
発育と比較して%損傷として評価した。数字は次のこと
を表わす:0%−作用皆無(未処理対照と同様) 100%−全て駆除 この試験において、例えば次の製造実施例の化合物は従
来のものと比較してすぐれた活性を示しに : (l 
)、 3)。
その結果を第0表に示す。
実施例D Lucilia  cuprina耐性幼虫を用いる試
験 溶媒:35重量部のエチレングリコールモノメチルエー
テル 35重量部のノニルフェノールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な調製物を製造するために、3重量部
の活性化合物を7重量部の上記の溶液混合物と混合し、
このようにして得られた濃厚液を水で希釈して希望する
濃度にした。
約20匹のLucilia  cuprina耐性幼虫
を馬肉約1 cm”及び活性化合物の調製物0゜5mf
fを含む試験管中に導入した。24時間後、死滅の程度
を測定した。
この試験において、例えば次の製造実施例の化合物は高
度に顕著な活性を示したニア、54.58.62.64
.67.68.213.215.216.217.22
2゜ 実施例E Psoroptes  ovisを用いる試験溶媒:3
5M量部のエチレングリコールモノメチルエーテル 35重j1部のノニルフェノールポリグリコールエーテ
ル 活性化合物の適当な調製物を製造するために、3重量部
の活性化合物を7重量部の上記の溶液混合物と混合し、
このようにして得られた濃厚液を水で希釈して希望する
濃度にした。
約10〜25匹のPsoroptes  oviSを試
験する活性化合物の調製物1m12中に導入し、このも
のを深く絞ったバックの錠剤集中にピペットで導入した
。24時間後、死滅の程度を測定しtこ 。
この試験において、例えば次の製造実施例の化合物は高
度に顕著な活性を示した=39.55.57.62.8
7.89.167.201,245゜ 実施例F 抗糸状菌試験自活性 試験方法: 平均IXl’0’Xl的/m(2基質を有する微生物接
種器を用いて試験管内試験を行った。用いた栄養培地は
酵母に対する酵母窒素ペース(Yeast  Nitr
ogen’Ba5e)培地並びにカビ及び皮膚糸状菌に
対するキミツヒ(Kimmig)培地であった。
培養温度は酵母の場合に37℃、そしてカビ及び皮膚糸
状菌の場合に28℃であり、培養時間は酵母に対して2
4〜96時間、そして皮膚糸状菌及びカビに対して96
〜120時間であった。
菌・カビを接種し、そして完全に阻害されたバッチの再
培養により評価し、その際に菌・カビ濃度はld当り1
00個より少ない微生物c、f、n。
(コロニー生成単位)であった。
この試験において、本発明による製造実施例36.40
.85.91.114.116.21O1167,17
0,174,176,178,182,184,188
,194の化合物は高度に顕著な抗糸状菌活性を示した

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、Xはアルキル、ハロゲン及びアルコキシを表わし
    、 Yは水素、アルキル、ハロゲン、アルコキシ及びハロゲ
    ノアルキルを表わし、 Zはアルキル、ハロゲン及びアルコキシを表わし、 mは1〜4の数を表わし、 nは0〜3の数を表わし、 Rは水素( I a)または基−COR^1( I b)、(
    I c)、 ▲数式、化学式、表等があります▼ もしくはA( I d)を表わし、ここに Aは金属陽イオン等価物を表わすか、またはアンモニウ
    ムイオンを表わし、 R^1は随時ハロゲン置換されていてもよいアルキル、
    アルケニル、アルコキシアルキル、アルキルチオアルキ
    ル、ポリアルコキシアルキル及び中間にヘテロ原子を含
    有し得る、随時置換されていてもよいシクロアルキルを
    表わすか、または随時置換されていてもよいフェニル、
    随時置換されていてもよいフェニルアルキル、置換され
    たヘタリール、置換されたフェノキシアルキル及び置換
    されたヘタリールオキシアルキルを表わし、そして R^2は随時ハロゲン置換されていてもよいアルキル、
    シクロアルキル、アルケニル、アルコキシアルキル、ポ
    リアルコキシアルキル及び随時置換されていてもよいフ
    ェニルを表わの3−アリール−ピロリジン−2,4−ジ
    オン(e)誘導体並びに式( I )の化合物の純粋なエ
    ナンチオマー形状物。 2、XがC_1〜C_6−アルキル、ハロゲン及びC_
    1〜C_6−アルコキシを表わし、Yが水素、C_1〜
    C_6−アルキル、ハロゲン、C_1〜C_6−アルコ
    キシ及びC_1〜C_3−ハロゲノアルキルを表わし、
    ZがC_1〜C_6−アルキル、ハロゲン及びC_1〜
    C_6−アルコキシを表わし、mが1〜4の数を表わし
    、nが0〜3の数を表わし、Rが水素( I a)を表わ
    すかまたは式 −CO−R^1( I b)、−CO−O−R^2( I c
    ) もしくはA( I d)を表わし、ここにAが金属陽イオ
    ン等価物を表わすか、またはアンモニウムイオンを表わ
    し、R^1が随時ハロゲン置換されていてもよいC_1
    〜C_2_0−アルキル、C_2〜C_2_0−アルケ
    ニル、C_1〜C_8−アルコキシ−C_1〜C_8−
    アルキル、C_1〜C_8−アルキルチオ−C_1〜C
    _8−アルキル、C_1〜C_8−ポリアルコキシ−C
    _2〜C_8−ア素及び/または硫黄を含有し得るシク
    ロアルキルを表わすか、または随時ハロゲン−、ニトロ
    −、C_1〜C_6−アルキル−、C_1〜C_6−ア
    ルコキシ、C_1〜C_6−ハロゲノアルキル−または
    C_1〜C_6−ハロゲノアルコキシ置換されていても
    よいフェニルを表わすか;随時ハロゲン−、C_1〜C
    _6−アルキル−、C_1〜C_6−アルコキシ−、C
    _1〜C_6−ハロゲノアルキル−またはC_1〜C_
    6−ハロゲノアルコキシ置換されていてもよいフェニル
    −C_1〜C_6−アルキルを表わすか、随時ハロゲン
    −及びC_1〜C_6−アルキル置換されていてもよい
    ヘタリールを表わすか、随時ハロゲン−及びC_1〜C
    _6−アルキル置換されていてもよいフェノキシ−C_
    1〜C_6−アルキルを表わすか、或いは随時ハロゲン
    −、アミノ−及びC_1〜C_6−アルキル置換されて
    いてもよいヘタリールオキシ−C_1〜C_6−アルキ
    ルを表わし、R^2が随時ハロゲン置換されていてもよ
    いC_1〜C_2_0−アルキル、C_2〜C_2_0
    −アルケニル、C_1〜C_8−アルコキシ−C_2〜
    C_8−アルキル及びC_1〜C_8−ポリアルコキシ
    −C_2〜C_8アルキルを表わすか、或いはハロゲン
    −、C_1〜C_6−アルキル−、C_1〜C_6−ア
    ルコキシ−及びC_1〜C_6−ハロゲノアルキル置換
    されていてもよいフェニルを表わす、特許請求の範囲第
    1項記載の式( I )の3−アリール−ピロリジン−2
    ,4−ジオン及び式( I )の化合物のエナンチオマー
    性の純粋な形状物。 3、XがC_1〜C_4−アルキル、ハロゲン及びC_
    1〜C_4−アルコキシを表わし、Yが水素、C_1〜
    C_6−アルキル、ハロゲン、C_1〜C_4−アルコ
    キシ及びC_1〜C_2−ハロゲノアルキルを表わし、
    ZがC_1〜C_4−アルキル、ハロゲン及びC_1〜
    C_4−アルコキシを表わし、mが1〜3の数を表わし
    、nが0〜3の数を表わし、Rが水素( I a)を表わ
    すか、或いは式 −CO−R^1( I b)、−CO−O−R^2( I c
    ) の基またはA( I d)を表わし、ここにAが金属陽イ
    オン等価物を表わすか、或いはアンモニウムイオンを表
    わし、R^1が随時ハロゲン置換されていてもよいC_
    1〜C_1_6−アルキル、C_2〜C_1_6−アル
    ケニル、C_1〜C_6−アルコキシ−C_1〜C_6
    −アルキル、C_1〜C_6−アルキルチオ−C_1〜
    C_6−アルキル、C_1〜C_6−ポリアルコキシ−
    C_2〜C_6アルキル及び環原子3〜7個を有し、且
    つ中間に酸素及び/または硫黄原子1〜2個を含有し得
    るシクロアルキルを表わすか、随時ハロゲン−、ニトロ
    −、C_1〜C_4−アルキル−、C_1〜C_4−ア
    ルコキシ−、C_1〜C_3−ハロゲノアルキル−また
    はC_1〜C_3−ハロゲノアルコキシ置換されたフェ
    ニルを表わすか;随時ハロゲン−、C_1〜C_4−ア
    ルキル−、C_1〜C_4−アルコキシ−、C_1〜C
    _3−ハロゲノアルキル−またはC_1〜C_3−ハロ
    ゲノアルコキシ置換されていてもよいフェニル−C_1
    〜C_4−アルキルを表わすか、随時ハロゲン−及びC
    _1〜C_6−アルキル置換されていてもよいヘタリー
    ルを表わすか、随時ハロゲン−及びC_1〜C_4−ア
    ルキル置換されていてもよいフェノキシ−C_1〜C_
    5−アルキルを表わすか、或いは随時ハロゲン−、アミ
    ノ−及びC_1〜C_4−アルキル置換されていてもよ
    いヘタリールオキシ−C_1〜C_5−アルキルを表わ
    し、R^2が随時ハロゲン置換されていてもよいC_1
    〜C_1_6−アルキル、C_2〜C_1_6−アルケ
    ニル、C_1〜C_6−アルコキシ−C_2〜C_6−
    アルキル及びC_1〜C_6−ポリアルコキシ−C_2
    〜C_5−アルキルを表わすか、或いは随時ハロゲン−
    、C_1〜C_4−アルキル−、C_1〜C_3−アル
    コキシ−またはC_1〜C_3−ハロゲノアルキル置換
    されていてもよいフェニルを表わす、特許請求の範囲第
    1項記載の式( I )の3−アリール−ピロリジン−2
    ,4−ジオン及び式( I )の化合物のエナンチオマー
    性の純粋な形状物。 4、Xがメチル、エチル、プロピル、i−プロピル、フ
    ッ素、塩素、臭素、メトキシ及びエトキシを表わし、Y
    が水素、メチル、エチル、プロピル、i−プロピル、ブ
    チル、i−ブチル、t−ブチル、塩素、臭素、メトキシ
    、エトキシ及びトリフルオロメチルを表わし、Zがメチ
    ル、エチル、i−プロピル、ブチル、i−ブチル、t−
    ブチル、塩素、臭素、メトキシ及びエトキシを表わし、
    mが1〜2の数を表わし、nが0〜3の数を表わし、R
    が水素を表わすか、或いは式 −CO−R^1( I b)、−CO−O−R^2( I c
    ) またはA( I d)を表わし、ここにAが金属陽イオン
    等価物またはアンモニウムイオンを表わし、R^1が随
    時フッ素−または塩素置換されていてもよいC_1〜C
    _1_4−アルキル、C_2〜C_1_4−アルケニル
    、C_1〜C_4−アルコキシ−C_1〜C_6−アル
    キル、C_1〜C_4−アルキルチオ−C_1〜C_6
    −アルキル、C_1〜C_4−ポリアルコキシル−C_
    2〜C_4−アルキル及び環原子3〜6個を有し、且つ
    中間に酸素及び/または硫黄原子1〜2個を含有し得る
    シクロアルキルを表わすか、随時フッ素、塩素、臭素−
    、メチル−、エチル−、プロピル−、i−プロピル−、
    メトキシ−、エトキシ−、トリフルオロメチル−、トリ
    フルオロメトキシ−またはニトロ置換されていてもよい
    フェニルを表わすか、随時フッ素−、塩素−、臭素−、
    メチル−、エチル−、プロピル−、i−プロピル−、メ
    トキシ−、エトキシ−、トリフルオロメチル−またはト
    リフルオロメトキシ置換されていてもよいフェニル−C
    _1〜C_3−アルキルを表わすか、随時フッ素−、塩
    素−、臭素−、メチル−またはエチル置換されていても
    よいピリジン、ピリミジル、チアゾリル及びピラゾリル
    を表わすか、随時フッ素−、塩素−、メチル−またはエ
    チル置換されていてもよいフェノキシ−C_1〜C_4
    −アルキルを表わすか、或いは随時フッ素−、塩素−、
    アミノ−、メチル−またはエチル置換されていてもよい
    ピリジルオキシ−C_1〜C_4−アルキル、ピリミジ
    ルオキシ−C_1〜C_4−アルキル及びチアゾリルオ
    キシ−C_1〜C_4−アルキルを表わし、R^2が随
    時フッ素−または塩素置換されていてもよいC_1〜C
    _1_4−アルキル、C_2〜C_1_4−アルケニル
    、C_1〜C_4−アルコキシ−C_2〜C_6−アル
    キル及びC_1〜C_4−ポリアルコキシ−C_2〜C
    _6−アルキルを表わすか、或いは随時フッ素−、塩素
    −、メチル−、エチル−、プロピル−、i−プロピル−
    、メトキシ−、エトキシ−またはトリフルオロメチル置
    換されていてもよいフェニルを表わす、特許請求の範囲
    第1項記載の式( I )の3−アリール−ピロリジン−
    2,4−ジオン及び式( I )の化合物のエナンチオマ
    ー性の純粋な形状物。 5、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、Xはアルキル、ハロゲン及びアルコキシを表わし
    、 Yは水素、アルキル、ハロゲン、アルコキシ及びハロゲ
    ノアルキルを表わし、 Zはアルキル、ハロゲン及びアルコキシを表わし、 mは1〜4の数を表わし、 nは0〜3の数を表わし、 Rは水素( I a)、A( I d)を表わすか、或いは −CO−R^1( I b)または−CO−O−R^2(
    I c) を表わし、ここに Aは金属陽イオン等価物を表わすか、またはアンモニウ
    ムイオンを表わし、 R^1は随時ハロゲン置換されていてもよいアルキル、
    アルケニル、アルコキシアルキル、アルキルチオアルキ
    ル、ポリアルコキシアルキル及び中間にヘテロ原子を含
    有し得る、随時置換されていてもよいシクロアルキルを
    表わすか、または随時置換されていてもよいフェニル、
    随時置換されていてもよいフェニルアルキル、置換され
    たヘタリール、置換されたフェノキシアルキル及び置換
    されたヘタリールオキシアルキルを表わし、そして R^2は随時ハロゲン置換されていてもよいアルキル、
    シクロアルキル、アルケニル、アルコキシアルキル、ポ
    リアルコキシアルキル及び随時置換されていてもよいフ
    ェニルを表わす、 の3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン(e)誘
    導体を製造する際に、 (A)式( I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) 式中、X、Y、Z、m及びnは上記の意味を有する、 の化合物を得るために、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中、X、Y、Z、m及びnは上記の意味を有する、 R^3はアルキルを表わす、 のN−アシルアミノ酸エステルを希釈剤の存在下及び塩
    基の存在下で分子内縮合反応を行わせるか、(B)式(
    I b) ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) 式中、R^1、X、Y、Z並びにm及びnは上記の意味
    を有する、 の化合物を得るために式( I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) 式中、X、Y、Z、m及びnは上記の意味を有する、 の化合物を適当ならば希釈剤の存在下及び適当ならば酸
    結合剤の存在下で α)一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 式中、R^1は上記の意味を有し、そして Halはハロゲン、殊に塩素及び臭素を表わす、 の酸ハロゲン化物、または β)一般式(IV) R^1−CO−O−CO−R^1(IV) 式中、R^1は上記の意味を有する、 の無水カルボン酸のいずれかと反応させるか、 (C)式( I c) ▲数式、化学式、表等があります▼( I c) 式中、R^2、X、Y、Z並びにm及びnは上記の意味
    を有する、 の化合物を得るために、式( I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) 式中、X、Y、Z、m及びnは上記の意味を有する、 の化合物を適当ならば希釈剤の存在下及び適当ならば酸
    結合剤の存在下で一般式(V) R^2−O−CO−Cl(V) 式中R^2は上記の意味を有する、 のクロロギ酸エステルと反応させるか、或いは(D)式
    ( I d) ▲数式、化学式、表等があります▼( I d) 式中、X、Y、Z、A、m及びnは上記の意味を有する
    、 の化合物を得るために、式( I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) 式中、X、Y、Z、m及びnは上記の意味を有する、 の化合物を適当ならば希釈剤の存在下で一般式(VIII)
    及び(IX) Me_sOH_t(VIII) ▲数式、化学式、表等があ
    ります▼(IX) 式中Meは1価または2価の金属イオン、s及びtは1
    〜2の数を表わし、R^5、R^6、R^7及びYは互
    いに独立して水素およびアルキルを表わす の金属水酸化物またはアミンと反応させることを特徴と
    する、式( I )の3−アリール−ピロリジン−2,4
    −ジオン(e)誘導体の製造方法。 6、少なくとも1つの式( I )の3−アリール−ピロ
    リジン−2,4−ジオン誘導体を含むことを特徴とする
    、殺虫剤及び/または殺ダニ剤及び/または除草剤。 7、式( I )の3−アリール−ピロリジン−2,4−
    ジオン誘導体をダニ及び/または雑草及び/またはその
    環境上に作用させることを特徴とする、昆虫及び/また
    はダニ及び/または雑草の防除方法。 8、昆虫及び/またはダニ及び/または雑草を防除する
    ための、式( I )の3−アリール−ピロリジン−2,
    4−ジオン誘導体の使用。 9、式( I )の3−アリール−ピロリジン−2,4−
    ジオン誘導体を増量剤及び/または表面活性剤と混合す
    ることを特徴とする、殺虫剤及び/または殺ダニ剤及び
    /または除草剤の製造方法。 10、糸状菌を防除するための特許請求の範囲第1〜4
    項のいずれかに記載の3−アリール−ピロリジン−2,
    4−ジオン。 11、特許請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載の3
    −アリール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体を含む
    抗糸状菌剤。 12、糸状菌を防除するための特許請求の範囲第1〜4
    項のいずれかに記載の3−アリール−ピロリジン−2,
    4−ジオン誘導体の使用。 13、糸状菌を防除するための薬剤を製造するための特
    許請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載の3−アリー
    ル−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体の使用。 14、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中、Xはアルキル、ハロゲン及びアルコキシを表わし
    、 Yは水素、アルキル、ハロゲン、アルコキシ及びハロゲ
    ノアルキルを表わし、 Zはアルキル、ハロゲン及びアルコキシを表わし、 mは1〜4の数を表わし、 nは0〜3の数を表わし、そして R^3はアルキルを表わす、 のアシルアミノ酸エステル。 15、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中、Xはアルキル、ハロゲン及びアルコキシを表わし
    、 Yは水素、アルキル、ハロゲン、アルコキシ及びハロゲ
    ノアルキルを表わし、 Zはアルキル、ハロゲン及びアルコキシを表わし、 mは1〜4の数を表わし、 nは0〜3の数を表わし、そして R^3はアルキルを表わす、 のアシルアミノ酸エステルを製造する際に、 a)式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) 式中、R^3はアルキルを表わし、そして mは1または2の数を表わす、 のアミノ酸エステルを式(VII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) 式中、X、Y、Z及びnは上記の意味を有し、そして Halは塩素または臭素を表わす、 のハロゲン化フェニル酢酸でアシル化するか、或いは b)式(IIa) ▲数式、化学式、表等があります▼(IIa) 式中、X、Y、Z、m及びnは上記の意味を有し、そし
    て R^4は水素を表わす、 のアシルアミノ酸をエステル化することを特徴とする、
    式(II)のアシルアミノ酸エステルの製造方法。
JP1211564A 1988-08-20 1989-08-18 3―アリール―ピロリジン―2,4―ジオン(e)誘導体 Expired - Fee Related JP2872288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3828404 1988-08-20
DE3828404.9 1988-08-20
DE3831852.0 1988-09-20
DE3831852A DE3831852A1 (de) 1988-08-20 1988-09-20 3-aryl-pyrrolidin-2,4-dione
DE3913682A DE3913682A1 (de) 1989-04-26 1989-04-26 3-aryl-pyrrolidin-2,4-dione
DE3913682.5 1989-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02111773A true JPH02111773A (ja) 1990-04-24
JP2872288B2 JP2872288B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=27198133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1211564A Expired - Fee Related JP2872288B2 (ja) 1988-08-20 1989-08-18 3―アリール―ピロリジン―2,4―ジオン(e)誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4985063A (ja)
EP (1) EP0355599B1 (ja)
JP (1) JP2872288B2 (ja)
KR (1) KR0136910B1 (ja)
AU (2) AU619583B2 (ja)
BR (1) BR8904174A (ja)
DE (1) DE58904405D1 (ja)
DK (1) DK407389A (ja)
ES (1) ES2054951T3 (ja)
HU (1) HU206601B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501071A (ja) * 2000-04-03 2004-01-15 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 有害生物防除剤及び除草剤として用いられるc2フェニル−置換環状ケト−エノール
JP2006520338A (ja) * 2003-03-14 2006-09-07 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 2,4,6−フェニル置換された環状ケトエノール
WO2007040282A1 (ja) * 2005-10-06 2007-04-12 Nippon Soda Co., Ltd. 架橋環状アミン化合物および有害生物防除剤
USRE45364E1 (en) 2004-03-31 2015-02-03 Nippon Soda Co., Ltd. Cyclic amine compound and pest control agent

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089266A (en) * 1989-10-10 1992-02-18 Merlin Lee Non-toxic insecticide composition and method for killing specific insects
DE4032090A1 (de) * 1990-02-13 1991-08-14 Bayer Ag Polycyclische 3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate
DE4004496A1 (de) * 1990-02-14 1991-08-22 Bayer Ag 3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate
DE4107394A1 (de) * 1990-05-10 1991-11-14 Bayer Ag 1-h-3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate
US5585384A (en) * 1991-01-31 1996-12-17 Bayer Aktiengesellschaft Substituted bicyclic 3-aryl-pyrrolidine-2,4-dione derivatives
DE4102778A1 (de) * 1991-01-31 1992-08-06 Bayer Ag Substituierte bicyclische 3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate
US5811374A (en) * 1991-02-07 1998-09-22 Bayer Aktiengesellschaft 3-aryl-pyrrolidine-2,4-dione derivatives
BR9205752A (pt) * 1991-03-19 1994-11-08 Ciba Geigy Ag Novos compostos herbicidamente, acaricidamente e inseticidamente ativos
DE4121365A1 (de) * 1991-06-28 1993-01-14 Bayer Ag Substituierte 1-h-3-aryl-pyrrolidin-2,4-dion-derivate
ATE164084T1 (de) * 1991-08-09 1998-04-15 Nycomed Innovation Ab Verwendung von dauerhafte frei radikalen zur bilderzeugung mittels magnetischer resonanz
US5683965A (en) * 1993-07-05 1997-11-04 Bayer Aktiengesellschaft Substituted aryl keto-enolic heterocycles
US5807805A (en) * 1994-11-17 1998-09-15 Bayer Aktiengesellschaft Substituted thiophene derivatives as pesticides and herbicides
JPH10512248A (ja) * 1995-01-13 1998-11-24 ノバルティス アクチェンゲゼルシャフト 農薬特性を有する4−アリール−及び4−ヘテロアリール−5−オキソ−ピラゾリン誘導体
JP4153033B2 (ja) * 1995-05-09 2008-09-17 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 有害生物防除剤及び除草剤として有用なアルキルジハロゲン化フェニル置換ケトエノール
US5726189A (en) * 1996-05-03 1998-03-10 The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Method for imaging nicotinic acetylcholinergic receptors in the brain using radiolabeled pyridyl-7-azabicyclo 2.2.1!heptanes
AU2773397A (en) * 1996-05-10 1997-12-05 Bayer Aktiengesellschaft New substituted pyridyl keto enols
DE19808261A1 (de) 1998-02-27 1999-10-28 Bayer Ag Arylphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE19813354A1 (de) * 1998-03-26 1999-09-30 Bayer Ag Arylphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE19818732A1 (de) 1998-04-27 1999-10-28 Bayer Ag Arylphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
AU2623399A (en) * 1999-02-11 2000-08-29 Novartis Ag 3-hydroxy-4-aryl-5-pyrazoline derivatives as herbicides
DE19935963A1 (de) 1999-07-30 2001-02-01 Bayer Ag Biphenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE19946625A1 (de) 1999-09-29 2001-04-05 Bayer Ag Trifluormethylsubstituierte spirocyclische Ketoenole
AR029677A1 (es) 2000-06-29 2003-07-10 Bayer Ag Combinaciones de compuestos activos con propiedades insecticidas y acaricidas
DE10042736A1 (de) 2000-08-31 2002-03-14 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10043610A1 (de) * 2000-09-05 2002-03-14 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10049804A1 (de) * 2000-10-09 2002-04-18 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit fungiziden und akariziden Eigenschaften
DE10062422A1 (de) * 2000-12-14 2002-06-20 Bayer Ag Verwendung von Acetyl-CoA Carboxylase zum Identifizieren von insektizid wirksamen Verwendung
DE10139465A1 (de) * 2001-08-10 2003-02-20 Bayer Cropscience Ag Selektive Herbizide auf Basis von substituierten, cayclischen Ketoenolen und Safenern
DE10301804A1 (de) * 2003-01-20 2004-07-29 Bayer Cropscience Ag 2,4-Dihalogen-6-(C2-C3-alkyl)-phenyl substituierte Tetramsäure-Derivate
DE10326386A1 (de) 2003-06-12 2004-12-30 Bayer Cropscience Ag N-Heterocyclyl-phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE10330724A1 (de) 2003-07-08 2005-01-27 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10351647A1 (de) * 2003-11-05 2005-06-09 Bayer Cropscience Ag 2-Halogen-6-alkyl-phenyl substituierte Tetramsäure-Derivate
DE10354629A1 (de) 2003-11-22 2005-06-30 Bayer Cropscience Ag 2-Ethyl-4,6-dimethyl-phenyl substituierte spirocyclische Tetramsäure-Derivate
DE10354628A1 (de) 2003-11-22 2005-06-16 Bayer Cropscience Ag 2-Ethyl-4,6-dimethyl-phenyl-substituierte Tetramsäure-Derivate
AU2004294259C1 (en) * 2003-12-04 2014-07-10 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Active substance combination having insecticidal and acaricidal properties
DE102004014620A1 (de) * 2004-03-25 2005-10-06 Bayer Cropscience Ag 2,4,6-phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE102004035133A1 (de) * 2004-07-20 2006-02-16 Bayer Cropscience Ag Selektive Insektizide auf Basis von substituierten, cyclischen Ketoenolen und Safenern
DE102004044827A1 (de) 2004-09-16 2006-03-23 Bayer Cropscience Ag Jod-phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE102004053191A1 (de) 2004-11-04 2006-05-11 Bayer Cropscience Ag 2,6-Diethyl-4-methyl-phenyl substituierte Tetramsäure-Derivate
DE102004053192A1 (de) * 2004-11-04 2006-05-11 Bayer Cropscience Ag 2-Alkoxy-6-alkyl-phenyl substituierte spirocyclische Tetramsäure-Derivate
DE102005008021A1 (de) 2005-02-22 2006-08-24 Bayer Cropscience Ag Spiroketal-substituierte cyclische Ketoenole
DE102005008033A1 (de) * 2005-02-22 2006-08-24 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
UA86328C2 (uk) * 2005-10-06 2009-04-10 Ниппон Сода Ко., Лтд. Циклічні амінові сполуки, засіб для боротьби зі шкідниками
DE102005059469A1 (de) * 2005-12-13 2007-06-14 Bayer Cropscience Ag Insektizide Zusammensetzungen mit verbesserter Wirkung
DE102006007882A1 (de) 2006-02-21 2007-08-30 Bayer Cropscience Ag Cycloalkyl-phenylsubstituierte cyclische Ketoenole
DE102006018828A1 (de) * 2006-04-22 2007-10-25 Bayer Cropscience Ag Alkoxyalkyl-substituierte cyclische Ketoenole
DE102006025874A1 (de) * 2006-06-02 2007-12-06 Bayer Cropscience Ag Alkoxyalkyl-substituierte cyclische Ketoenole
DE102006027731A1 (de) * 2006-06-16 2007-12-20 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102006050148A1 (de) 2006-10-25 2008-04-30 Bayer Cropscience Ag Trifluormethoxy-phenylsubstituierte Tetramsäure-Derivate
DE102006057037A1 (de) * 2006-12-04 2008-06-05 Bayer Cropscience Ag cis-Alkoxyspirocyclische biphenylsubstituierte Tetramsäure-Derivate
DE102006057036A1 (de) 2006-12-04 2008-06-05 Bayer Cropscience Ag Biphenylsubstituierte spirocyclische Ketoenole
DE102007009957A1 (de) * 2006-12-27 2008-07-03 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur verbesserten Nutzung des Produktionsptentials transgener Pflanzen
EP1992614A1 (de) * 2007-05-16 2008-11-19 Bayer CropScience Aktiengesellschaft 3-(2-Alkoxy-phenyl)-substituierte Tetramate
EP2014169A1 (de) 2007-07-09 2009-01-14 Bayer CropScience AG Wasserlösliche Konzentrate von 3-(2-Alkoxy-4-chlor-6-alkyl-phenyl)-substituierten Tetramaten und ihren korrespondierenden Enolen
EP2020413A1 (de) 2007-08-02 2009-02-04 Bayer CropScience AG Oxaspirocyclische-spiro-substituierte Tetram- und Tetronsäure-Derivate
EP2039248A1 (de) * 2007-09-21 2009-03-25 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
EP2045240A1 (de) 2007-09-25 2009-04-08 Bayer CropScience AG Halogenalkoxyspirocyclische Tetram- und Tetronsäure-Derivate
EP2103615A1 (de) 2008-03-19 2009-09-23 Bayer CropScience AG 4'4'-Dioxaspiro-spirocyclisch substituierte Tetramate
EP2127522A1 (de) 2008-05-29 2009-12-02 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
US8389443B2 (en) * 2008-12-02 2013-03-05 Bayer Cropscience Ag Geminal alkoxy/alkylspirocyclic substituted tetramate derivatives
US8846946B2 (en) 2008-12-02 2014-09-30 Bayer Cropscience Ag Germinal alkoxy/alkylspirocyclic substituted tetramate derivatives
AR075126A1 (es) * 2009-01-29 2011-03-09 Bayer Cropscience Ag Metodo para el mejor uso del potencial de produccion de plantas transgenicas
ES2632567T3 (es) 2009-03-11 2017-09-14 Bayer Intellectual Property Gmbh Cetoenoles sustituidos con haloalquilmetilenoxi-fenilo
DE102009028001A1 (de) 2009-07-24 2011-01-27 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
CN102834378B (zh) * 2010-02-10 2016-07-06 拜耳知识产权有限责任公司 联苯基取代的环状酮-烯醇
ES2545113T3 (es) * 2010-02-10 2015-09-08 Bayer Intellectual Property Gmbh Derivados de ácido tetrámico sustituidos de manera espiroheterocíclica
DE102010008642A1 (de) 2010-02-15 2011-08-18 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft, 13353 Zyklische Ketoenole zur Therapie
DE102010008643A1 (de) 2010-02-15 2011-08-18 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft, 13353 Zyklische Ketoenole zur Therapie
DE102010008644A1 (de) 2010-02-15 2011-08-18 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft, 13353 Zyklische Ketoenole zur Therapie
BR112012027044A8 (pt) 2010-04-20 2017-10-10 Bayer Ip Gmbh Composição inseticida e/ou herbicida tendo a atividade melhorada com base nos derivados de ácido tetrâmico substituídos por espiroheterocíclicos.
DE102011011040A1 (de) 2011-02-08 2012-08-09 Bayer Pharma Aktiengesellschaft (5s,8s)-3-(4'-Chlor-3'-fluor-4-methylbiphenyl-3-yl)-4-hydroxy-8-methoxy-1-azaspiro[4.5]dec-3-en-2-on (Verbindung A) zur Therapie
DE102011080405A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 Bayer Pharma AG Substituierte 3-(Biphenyl-3-yl)-8,8-difluor-4-hydroxy-1-azaspiro[4.5]dec-3-en-2-one zur Therapie
CN103649049B (zh) 2011-02-17 2016-06-29 拜耳知识产权有限责任公司 用于治疗的被取代的3-(联苯-3-基)-8, 8-二氟-羟基-1-氮杂螺[4.5]癸-3-烯-2-酮和被卤素取代的螺环酮烯醇
EP2681191B1 (de) 2011-03-01 2015-09-02 Bayer Intellectual Property GmbH 2-acyloxy-pyrrolin-4-one
DE102011080406A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 Bayer Pharma AG Substituierte 3-(Biphenyl-3-yl)-4-hydroxy-8-methoxy-1-azaspiro8[4.5]dec-3-en-2-one
BR112014017239B1 (pt) 2012-01-26 2019-05-14 Bayer Intelectual Property Gmbh Uso de compostos cetoenóis para o controle de parasitas em peixes
KR20180061347A (ko) 2015-10-06 2018-06-07 바이엘 크롭사이언스 악티엔게젤샤프트 신규 알키닐-치환된 3-페닐피롤리딘-2,4-디온 및 제초제로서의 그의 용도
CN108129476A (zh) * 2017-11-27 2018-06-08 华中农业大学 一种杂环内酰胺衍生物及其用于作物病原菌杀菌剂的用途
AR115089A1 (es) 2018-05-15 2020-11-25 Bayer Ag 2-alquil-6-alcoxifenil-3-pirrolin-2-onas especialmente sustituidas y su uso como herbicidas
EP3793977A1 (de) 2018-05-15 2021-03-24 Bayer Aktiengesellschaft 2-brom-6-alkoxyphenyl-substituierte pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide
AR115087A1 (es) 2018-05-15 2020-11-25 Bayer Ag 3-(4-alquinil-6-alcoxi-2-clorofenil)-3-pirrolin-2-onas, un método para su preparación y su uso como herbicidas
AR115088A1 (es) 2018-05-15 2020-11-25 Bayer Ag Espirociclohexilpirrolin-2-onas y su uso como herbicidas
WO2019228788A1 (de) 2018-05-29 2019-12-05 Bayer Aktiengesellschaft 2-brom-6-alkoxyphenyl-substituierte pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide
WO2019228787A1 (de) 2018-05-29 2019-12-05 Bayer Aktiengesellschaft Speziell substituierte 2-alkyl-6-alkoxyphenyl-3-pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide
CA3133170A1 (en) 2019-03-15 2020-09-24 Bayer Aktiengesellschaft Specifically substituted 3-(2-halogen-6-alkyl-4-propinylphenyl)-3-pyrrolin-2-ones and to the use thereof as herbicides
BR112021018297A2 (pt) 2019-03-15 2021-11-23 Bayer Ag 3-fenil-5-espirociclopentil-3-pirrolina-2-ona especialmente substituída e sua aplicação como herbicida
AU2020244063A1 (en) 2019-03-15 2021-10-07 Bayer Aktiengesellschaft Specifically substituted 3-(2-alkoxy-6-alkyl-4-propinylphenyl)-3-pyrrolin-2-ones and their use as herbicides
CN113557231A (zh) 2019-03-15 2021-10-26 拜耳公司 新的3-(2-溴-4-炔基-6-烷氧基苯基)-3-吡咯啉-2-酮及其作为除草剂的用途
CN113544119A (zh) 2019-03-15 2021-10-22 拜耳公司 3-(2-溴-4-炔基-6-烷氧基苯基)-取代的5-螺环己基-3-吡咯啉-2-酮及其作为除草剂的用途
WO2021204884A1 (de) 2020-04-09 2021-10-14 Bayer Aktiengesellschaft 3-(4-alkenyl-phenyl)-3-pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide
WO2021209486A1 (de) 2020-04-15 2021-10-21 Bayer Aktiengesellschaft Speziell substituierte pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide
EP4157851A1 (de) 2020-05-27 2023-04-05 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide
WO2023274869A1 (de) 2021-06-29 2023-01-05 Bayer Aktiengesellschaft 3-(4-alkenyl-phenyl)-3-pyrrolin-2-one und deren verwendung als herbizide

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE259993C (ja) *
US3274202A (en) * 1963-04-02 1966-09-20 Mcneilab Inc Certain octohydro-3-oxo-indolizines
DE3604042A1 (de) * 1986-02-08 1987-08-13 Hoechst Ag Imidazolidin(thi)on-derivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung im pflanzenschutz
US4925868A (en) * 1986-08-29 1990-05-15 Takeda Chemical Industries, Ltd. 4-Hydroxy-3-pyrrolin-2-ones and treatment of circulatory disorders therewith

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501071A (ja) * 2000-04-03 2004-01-15 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 有害生物防除剤及び除草剤として用いられるc2フェニル−置換環状ケト−エノール
JP2011236222A (ja) * 2000-04-03 2011-11-24 Bayer Cropscience Ag C2フェニル−置換環状ケト−エノール
JP2006520338A (ja) * 2003-03-14 2006-09-07 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 2,4,6−フェニル置換された環状ケトエノール
USRE45364E1 (en) 2004-03-31 2015-02-03 Nippon Soda Co., Ltd. Cyclic amine compound and pest control agent
WO2007040282A1 (ja) * 2005-10-06 2007-04-12 Nippon Soda Co., Ltd. 架橋環状アミン化合物および有害生物防除剤
EA014057B1 (ru) * 2005-10-06 2010-08-30 Ниппон Сода Ко., Лтд. Поперечно связанные соединения циклических аминов и средства для борьбы с вредителями
US7999102B2 (en) 2005-10-06 2011-08-16 Nippon Soda Co., Ltd. Cross-linked cyclic amine compounds and agents for pest control
US8338607B2 (en) 2005-10-06 2012-12-25 Nippon Soda Co., Ltd. Cyclic amine compounds and agents for pest control
US8536340B2 (en) 2005-10-06 2013-09-17 Nippon Soda Co., Ltd. Cross-linked cyclic amine compounds and agents for pest control
US8697867B2 (en) 2005-10-06 2014-04-15 Nippon Soda Co., Ltd. Cross-linked cyclic amine compounds and agents for pest control

Also Published As

Publication number Publication date
AU619583B2 (en) 1992-01-30
HU206601B (en) 1992-12-28
EP0355599B1 (de) 1993-05-19
US4985063A (en) 1991-01-15
HUT52917A (en) 1990-09-28
JP2872288B2 (ja) 1999-03-17
DK407389A (da) 1990-02-21
KR900003172A (ko) 1990-03-23
DE58904405D1 (de) 1993-06-24
KR0136910B1 (ko) 1998-04-25
DK407389D0 (da) 1989-08-18
EP0355599A1 (de) 1990-02-28
ES2054951T3 (es) 1994-08-16
AU1501892A (en) 1992-08-06
BR8904174A (pt) 1990-04-10
AU4008989A (en) 1990-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU619583B2 (en) 3-aryl-pyrrolidine-2,4-dione (e) derivatives
JP2839167B2 (ja) 3―アリール―ピロリジン―2,4―ジオン誘導体
US5116836A (en) 3-phenyl-pyrrolidine-2,4-dione derivatives having pesticidal activity
US5225434A (en) Pesticidal and herbicidal polycyclic 3-aryl-pyrrolidine-2,4-dione derivatives
JP3070972B2 (ja) 1−h−3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体
JP3404747B2 (ja) 置換アリールケト−エノール型複素環式化合物
US5616536A (en) Substituted 1H-3-aryl-pyrrolidine-2,4-dione derivatives
JP3435671B2 (ja) 置換1−h−3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体
JP3113078B2 (ja) 3−アリール−4−ヒドロキシ−△3−ジヒドロフラノンおよび3−アリール−4−ヒドロキシ−△3−ジヒドロチオフエノン誘導体類
US5332720A (en) 3-hydroxy-4-aryl-5-oxo-pyrazoline derivatives
US5358924A (en) 3-hydroxy-4-aryl-5-oxo-pyrozoline derivatives, compositions and use
US5142065A (en) 3-aryl-pyrrolidine-2,4-diones
US5091537A (en) Intermediates for preparing 3-aryl-pyrrolidine-2,4-diones
JPH09511736A (ja) 除草剤及び有害生物防除剤として用いられるアルコキシ−アルキル−置換された1−h−3−アリール−ピロリジン−2,4−ジオン類
JP3195396B2 (ja) 置換3−アリールピロリジン−2,4−ジオン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees