JPH02109737A - トラクタの変速装置 - Google Patents

トラクタの変速装置

Info

Publication number
JPH02109737A
JPH02109737A JP26361188A JP26361188A JPH02109737A JP H02109737 A JPH02109737 A JP H02109737A JP 26361188 A JP26361188 A JP 26361188A JP 26361188 A JP26361188 A JP 26361188A JP H02109737 A JPH02109737 A JP H02109737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
output
pto
transmission
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26361188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Doi
義典 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP26361188A priority Critical patent/JPH02109737A/ja
Publication of JPH02109737A publication Critical patent/JPH02109737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、トラクタに設けられる自動変速装置に関する
[従来の技術] 設定器によって変速シフトを設定すると、クラッチの入
り・切り操作とギヤチェンジ操作を自動的に行なうよう
にした電子制御式の変速装置が、トラクタに採用されて
いる。
[発明が解決しようとする課題] 上記変速装置は、変速時における操縦者の負担を軽減さ
せることができ非常に便利なものであるが、ロータリ耕
耘機を装着して腓耘作業を行なっているときには、自動
変速のために走行用のクラッチが切れた途端にロータリ
耕耘機の反力によって車体が押され、不意に前進するの
で、大変に危険であった。
[課題な解決するための手段] 上記課題を解決するために、本発明は次のような構成と
した。
すなわち、第1の発明にかかる変速装置は、クラッチの
入り・切り操作とギヤチェンジ操作を自動的に行なうト
ラクタの変速装置であって、PTO軸が回転中に上記変
速のためのクラッチ切り操作を行なうときは自動的に走
行制動用ブレーキを作動させるように構成されているこ
とを特徴とするものであり、第2の発明にかかる変速装
置は、クラッチの入り・切り操作とギヤチェンジ操作を
自動的に行なうトラクタの変速装置であって、上記変速
のためのクラッチ切り操作に連動してPTO軸への出力
クラッチを切るように構成されていることを特徴として
いる。また、第3の発明にかかる変速装置は、クラッチ
の入り・切り操作とギヤチェンジ操作を自動的に行なう
トラクタの変速装置であって、上記変速のためのクラッ
チ切り操作に連動してPTO軸への出力クラッチを切る
ように構成されていることを特徴としている。
[作用] ロータリ耕耘機を装着して耕耘作業を行なっているとき
に自動変速を行なっても、走行制御用のブレーキが作動
するか、又はPTO軸の回転が停止するので、ロータリ
耕耘機の反力で車体が押し出されることがなく安全であ
る。
[実施例] 第1図は本発明の1実施例をあられすトラクタの動力伝
達系統図で、エンジンlの回転動力はクラッチ2を介し
て従動側に伝わり、これを走行用の変速装置4で減速し
て駆動車輪6.6を駆動するようになっている。駆動車
輪6.6にはブレーキ装置7が設けられている。
クラッチ2はソレノイドバルブV、、V2によって伸縮
させられるクラッチシリンダlOによって入り・切り操
作が行なわれるようになっており、このシリンダ5の伸
縮量はストロークセンサ】1によって検出される。
変速装置4は4段に変速可能で、そのシフト変換手段と
して、シリンダ13.14とバルブV3.V4およびv
5.V6を備えている。各シリンダにはその収縮状態を
検出するためのストロークセンサ15.16が取り付け
られている。シリンダ13.14は変速器のシフタを2
方向から作動させてギヤチェンジを行なう。またブレー
キ装置7も、ブレーキ操作用のシリンダ19とバルブV
7、およびシリンダ19の伸縮量を検出するストローク
センサ20が設けられている。
さらに、前記メインクラッチ2の前でエンジン1の出力
軸からギヤ22.23を介してPTO動力が取り出され
るようになっており、この動力はクラッチ25.変速装
置26を介してPTO軸に出力される。変速装置26に
はPTOスイッチ27が設けられており、PTO出力を
検出するようになっている。これらクラッチ2、変速装
置4、ブレーキ装置7は、コントロールボックス内の変
速制御装置30によって制御される。
第2図は変速制御装置30のブロック図で、各ストロー
クセンサ11,15.16.20はへ/D変換器を介し
てCPUに入力される。また、シフト位置を設定するた
めのチェンジスイッチSWI〜SW4とPTOスイッチ
27もCPUに接続されている。CPUからは、各ソレ
ノイドバルブV、〜V、に開閉信号が出力される。
変速装置のチェンジスイッチSW!〜SW4によってシ
フトが設定されると、ソレノイドバルブV、、V2に出
力してクラッチ2を切るとともに、ソレノイドバルブv
3〜v6に出力して設定されたシフトになるようギヤチ
ェンジを行なう。
このとき、PTO軸に出力されていることがPTOスイ
ッチ27で検出されると、前記クラッチ2の切り動作と
連動してソレノイドパルプリフに信号が出力され、走行
用ブレーキ装置7が作動して適当な力で制動が行なわれ
る。PTO軸に出力されていないときはクラッチ2を切
ってもブレーキ装置7は作動しない。ギヤチェンジが完
了するとクラッチ2が入るとともに、ブレーキ装置7の
制動が解除される。
これらクラッチ2、変速装置4およびブレーキ装置7の
状態をあられすデータはエンジンコントロールユニット
と表示ユニットにも送信され表示される。
なお、前記クラッチ2、ブレーキ装置7にはそれぞれ操
作用のペダルが設けられており、これらのペダルを操作
することにより、自動変速に優先してクラッチ2やブレ
ーキ装置7を作動させることができる。
つぎに、第4図、第5図は異なる実施例をあられすもの
で、本例では前記ブレーキ装置7を連動させるかわりに
、PTOクラッチ25をソレノイドバルブ34とシリン
ダ35で操作して、PTO軸に出力されているときは自
動変速に際してPTOクラッチ25を切り、−時的にP
TO出力を停止するようになっている。36はストロー
クセンサである。本例では、変速に際してPTO出力を
止め、PTO軸が停止してから走行用のメインクラッチ
2を切る。そこでシリンダ13.14を作動させてシフ
タを操作し、クラッチ2を入れたのちPTOクラッチ2
5を入れる。走行用クラッチ2とPTOクラッチ25と
は同時に入れてもよい。第6図はこの操作のタイムチャ
ートをあられすものであり、図中のtは例えば200m
5ecである。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明にかかるトラク
タの変速装置は、PTO出力中に自動変速を行なう場合
は、走行用ブレーキがかかるかPTO出力を一時的に中
断するようになっているので、ロータリ薪転機を装着し
て作業を行なう場合にもその反力によフて車体が押し出
されることがなくなり、安全かつ円滑な作業を行なえる
ようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図および第4図は本発明の互いに異なる実施例をあ
られすトラクタの動力伝達系統図、第2図は変速制御装
置のブロック図、第3図および第5図は油圧回路図、第
6図は制御のタイムチャート例である。 2・・・クラッチ  4・・・変速装置  6・・・駆
動車輪  7・・・ブレーキ装置 IO・・・クラッチ
シリンダ25・・・PTOクラッチ 27−PTOスイ
ッチ30−・・変速制御装置 第2図 第3図 q 第5図 七 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クラッチの入り・切り操作とギヤチェンジ操作を
    自動的に行なうトラクタの変速装置であって、PTO軸
    が回転中に上記変速のためのクラッチ切り操作を行なう
    ときは自動的に走行制御用ブレーキを作動させるように
    構成されていることを特徴とするトラクタの変速装置。
  2. (2)クラッチの入り・切り操作とギヤチェンジ操作を
    自動的に行なうトラクタの変速装置であって、上記変速
    のためのクラッチ切り操作に連動してPTO軸への出力
    クラッチを切るように構成されていることを特徴とする
    トラクタの変速装置。
  3. (3)クラッチの入り・切り操作とギヤチェンジ操作を
    自動的に行なうトラクタの変速装置であって、変速操作
    時には該操作に先立ってPTO軸への出力を切り、変速
    操作終了後に再度PTO軸への出力を入れるように構成
    されていることを特徴とするトラクタの変速装置。
JP26361188A 1988-10-18 1988-10-18 トラクタの変速装置 Pending JPH02109737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26361188A JPH02109737A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 トラクタの変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26361188A JPH02109737A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 トラクタの変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02109737A true JPH02109737A (ja) 1990-04-23

Family

ID=17391943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26361188A Pending JPH02109737A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 トラクタの変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02109737A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015067093A (ja) * 2013-09-28 2015-04-13 井関農機株式会社 作業車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015067093A (ja) * 2013-09-28 2015-04-13 井関農機株式会社 作業車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10264788A (ja) 作業車両の変速制御装置
JPH02109737A (ja) トラクタの変速装置
EP1655517B1 (en) System and method for reversing the movement of a vehicle, in particular for an agricultural tractor
JPH017625Y2 (ja)
JP2001349429A (ja) 作業車両の変速制御装置
JP4626012B2 (ja) 車両の変速制御装置
JPH02113156A (ja) トラクタの変速制御装置
JP2707701B2 (ja) 農作業車の自動変速装置
JP2001355723A (ja) 作業車両の変速制御装置
JPH02175438A (ja) トラクタ等のクラッチ制御装置
JPH02106458A (ja) 走行車輌の変速装置
JPH02107862A (ja) 走行車両の変速装置
JP2508222B2 (ja) 走行車輌の変速装置
JPH0544180Y2 (ja)
JP2973424B2 (ja) トラクタ等の変速制御装置
JPH0452530Y2 (ja)
JPH10129292A (ja) 作業車両の自動変速制御装置
JPH0253638A (ja) クラッチ制御装置
JPH048256B2 (ja)
JPH0431849Y2 (ja)
JPS61150873A (ja) トラクタの操作構造
KR20100084847A (ko) 트랙터용 자동화 변속기
JPS5830867Y2 (ja) 建設機械の駆動制御装置
JPH082034Y2 (ja) 作業車の走行用操作構造
JPH02176267A (ja) トラクタ等の変速制御装置