JPH02108930A - 色処方の作成方法と装置 - Google Patents

色処方の作成方法と装置

Info

Publication number
JPH02108930A
JPH02108930A JP1227656A JP22765689A JPH02108930A JP H02108930 A JPH02108930 A JP H02108930A JP 1227656 A JP1227656 A JP 1227656A JP 22765689 A JP22765689 A JP 22765689A JP H02108930 A JPH02108930 A JP H02108930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
color
master
light
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1227656A
Other languages
English (en)
Inventor
Werner H Gerber
ヴェルナー ヘルムート ゲルバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH02108930A publication Critical patent/JPH02108930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/80Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/84Mixing plants with mixing receptacles receiving material dispensed from several component receptacles, e.g. paint tins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/80Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/84Mixing plants with mixing receptacles receiving material dispensed from several component receptacles, e.g. paint tins
    • B01F33/844Mixing plants with mixing receptacles receiving material dispensed from several component receptacles, e.g. paint tins with means for customizing the mixture on the point of sale, e.g. by sensing, receiving or analysing information about the characteristics of the mixture to be made
    • B01F33/8442Mixing plants with mixing receptacles receiving material dispensed from several component receptacles, e.g. paint tins with means for customizing the mixture on the point of sale, e.g. by sensing, receiving or analysing information about the characteristics of the mixture to be made using a computer for controlling information and converting it in a formula and a set of operation instructions, e.g. on the point of sale
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0218Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using optical fibers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0224Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using polarising or depolarising elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/463Colour matching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • G01J3/502Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors using a dispersive element, e.g. grating, prism
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4738Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
    • G01N21/474Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/30Mixing paints or paint ingredients, e.g. pigments, dyes, colours, lacquers or enamel
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4738Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
    • G01N21/474Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres
    • G01N2021/4742Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres comprising optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4738Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
    • G01N21/474Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres
    • G01N2021/4752Geometry
    • G01N2021/4757Geometry 0/45° or 45/0°

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、色処方を作成する方法と装置に関する。より
詳細には、本発明は、着色料、特に色素と顔料を適切な
濃度で混ぜ合わせてマスターの色を再現するための色処
方を作成する方法と装置に関し、その場合、マスターは
方向性ある測定光源にさらされ、このマスターにより所
定方向に反射された光が分光分解された後、この光から
分光測光データを生ずる検出器へと送られる。この測光
データは、既知の標準着色料濃度を用いて較正済みの彩
色で分光分析してあらかじめ決定された既知の光学デー
タを有する着色料の濃度にコンピューターによって変換
される1分光学的に計算された着色料濃度に従って調整
された試料がマスターと比較され、その測定差に基づい
て着色料濃度は修正される。この修正過程は、測定差が
所定の最小色偏差値以下に達するまで繰り返される。
[従来の技術] 色処方の作成、すなわち、マスターの色の再現のための
色素または顔料の適切な濃度の算出は、着色料の工業的
な処理上での最も重要な仕事の一つである。特に、繊維
、印刷、自動車およびプラスチック工業においては、色
の精度と再現性についての要求が厳しい。この理由から
、測色学的な測定は、彩色製品およびこれに用いられる
着色料(色素、顔料)の品質管理並びに色処方の作成上
の特に有用で不可欠の道具である。
「ファルベ ラント ラック (Farbe  und
Lack)  (色とニス)」誌の1974年、80巻
4号の297〜306頁所載のルードヴイッヒ・ガール
博士(Or、Ludwig Ga1l)の論文に、色処
方作成の主要な方法が記載されている。その色を再現し
ようとするマスターが分光光度計で色分析され、得られ
た測定データは、例えば吸収係数や分散係数のような光
学的データが既知である着色料(色素、顔料)の濃度比
率にコンピューターによって変換される。これで定まる
着色料の濃度の質と精度は、入手しつる着色料の光学的
知識の精度のいかんにかかっている。この目的で、種々
の正確に分かっている濃度を備えた着色料の各々に対し
て標準の彩色が用意され、そして分光測光法で分析され
ている。各着色料について着色料濃度の関数としての波
長対応の光学データ(吸収係数と散乱係数)が、その色
を再現しようとするマスターに対する着色料濃度の計算
に使用するため、記憶装置中に貯えられる。
試料(較正用の彩色やマスターまたは色の複製品でもよ
い)の表面状態は、測定結果、すなわち光学的データお
よび決定される着色料濃度に著しく影響する。試料を取
巻く媒体と試料表面との間の境界層の境界面効果は、一
般に光沢効果として知られ、試料面の光沢度または無光
沢度の多少として分かる。よく用いられる積分球の測定
ジオメトリ−(例えば、d/8.8/d 、など、この
斜線の前の数や符号は、入射光と試料面に立てた垂線と
の間の角度であって、斜線の後の数や符号は反射光と垂
線との間の角度を表し、dは散乱を意味する)において
は、反射光中の光沢成分の全部が含まれる。サンダーソ
ン(Sanderson )の近似法を含むクベルカー
ムンク(Kubelka−Munk)の2定数理論によ
る、これまで最も頻繁に用いられている色処方の作成方
法における光沢成分の取扱いは、色合わせの対象となる
マスターの表面特性(例えば光沢、半光沢、無光沢に区
分される)に基づいて、光沢、半光沢、無光沢の較正さ
れた配色の適当な組の光学データを参照して色処方を行
うように配慮されている。(サンダーソンの近似法は、
「ファルベ ラント ラック」の1974年80巻4号
、297〜306頁のルードヴイッヒ・ガール博士の論
文、および、連邦材料試験所(Bundesansta
ltfiir Materialprufung)の1
982年発行、0K535、64/、 65、「プラク
ティカル カラー メジャリングコース(実際的色測定
法)の53〜57頁にある。) 異なる波長ごとの光学データの組を、各種の表面特性ご
とに求めることも必要である。この要求を満たすには、
入手できるあらゆる着色料に対して膨大な予備的解析作
業を行う必要があり、なおその上、適切な統計的確実性
を得るには、較正する彩色のあらゆる表面級別に対して
5回かそれ以上もの較正と測定を反復する必要がある。
りへルカームンクとサンダーソンの近似法に本質的に基
づいている方法が、例えば、米国特許筒3.601゜5
89号およびJP−A−62−90518に記載されて
いる。
EP−A−065,484とDE−A−1,547,4
67のそれぞれには、表面の直接の反射が直交偏光子に
よって遮断される0反射式色測定器および光電式色輝度
比較器が記載されている。
公知の測定器においては、大幅に異なる測定ジオメトリ
−が採用されている。「カラーリサーチアンド アプリ
ケーション(色の研究と応用)」誌の1988年4月発
行、13巻2号の113〜!18頁に、ダニ−・シー・
リッチ(Danny C,Rich)が、色合わせにお
ける測定ジオメトリ−の効果について記載している。
積分球ジオメトリ−と、例えば、1983年7月版ドイ
ツ工業規格第7部DIN 5033に記載されているよ
うな2方向ジオメトリ−との比較実験の結果、リッチは
、0/45ジオメトリ−(また、これに等価の4570
ジオメトリ−)は、積分球ジオメトリ−(d/8)より
も優れていると結論している。リッチによるこれらの比
較実験が示すように、2方向測定方法においても着色料
の様々な表面による光学データの組を使って異なる試料
表面特性を考慮に入れることができる。
この膨大な予備解析作業から逃れる最初の試みの代表的
なものは、エッチ・ボーリ博士(Or、 H。
Pauli)とデイ−・エイトル博士(叶、 D、 E
itle)の3ビーム理論に基づく計算方法である。こ
の方法では、光沢成分が着色料濃度の計算に経験的に考
慮され、したがって、色合わせの元になる色マスターの
表面特性とは無関係に、ただ一つの表面状態に依存する
(波長には依存する)光学データの組だけで作業ができ
るものである。(3ビーム理論は、アダム・ヒルガー(
Adam Hilger)著「カラー73J 1973
年ロンドン版の423−426頁、および、1978年
ブタベストで開催の第14回FATIPEC会議での発
表論文予稿集の209〜213頁にある。)シかし、こ
の方法でも、色マスターの分析と着色料の光学データの
決定の両方において、これに含まれる積分球測定ジオメ
トリ−によって、全体の光沢成分を決定することが従来
必要とされている。
〔発明が解決しようとする課題] 上述の色処方の作成方法は、表面状態ごとそして測定レ
イアウトの変わるごとに異なり、しかも測定ジオメトリ
−の形式に依存する、波長別の光学データの幾組をも作
るという、着色料の大変な準備解析作業が必要であると
いう欠点が一面においてあり、他面においては、普通、
直径が20センチメートル以上もある積分球は、付属の
周辺機器(コンピュータなど)と共に大変厄介で重く、
これは中央の研究所でしか使えない、しかし、現場での
測定と色処方作成用の可搬性ある測定装置と測定方法が
欲しいという要求がある。
したがって、本発明の目的は、マスターの表面状態や用
いる計算方法には無関係に色処方の作成ができる方法を
提供することで、表面状態には無関係な(波長には依存
する)ただ−組の光学データで作業を行いつるものであ
る。
この方法は、広範囲に応用しつるばかりでなく、場所を
自由に移動して現場で実施することができる。したがっ
て、この測定レイアウトは容易に取扱うことができ、か
つ運搬可能なものでなければならない。
[課題を解決するための手段] この目的は、着色料、特に色素、顔料の適切な濃度のも
のを混合することによってマスターの色を再現する色処
方を作成する方法と装置によって達成される。この装置
では、測定光は、試料に当たる前に第1の偏光子で偏向
され、その反射光は、分光分解される前に検光子(an
alyzer)の役目の第2の偏光子を通って波長分解
素子に送られる。ここでは、望む着色料濃度の決定に用
いられる着色料の光学データは、表面状態には無関係で
ある。種々の好ましい方法と装置について以下に述べる
以下の好ましい実施例の詳細の説明を、図面を参照しつ
つ読めば、本発明による方法とこれに用いる色試料の分
光分析用装置および、色処方の作成方法がより良く理解
される筈である。
[実施例] 第1図は、色処方作成用の基本的な測定、解析装置のレ
イアウトを示す、これは、いわゆる2方向配向の測定レ
イアウトからなり、より詳細には、 0°/45″″の
測定ジオメトリ−が描かれている。これは、測定光が試
料(マスター6、または複製品61)の面に立てた垂線
に対して約09±lO°の角度αで入射し、その反射光
のうち約45゜±5°の角度βで全周に反射した部分が
検出されて検出器10へ送られることを意味する。
多色性光源1から発する光束は、校り2によってその径
が制限される。光源1に有りつる分光分布の偏りを補正
するため、この光は標準フィルター3を通されるので、
試料(マスター6、または複製品61)に照射される測
定光のスペクトルは、規定通りの組成を持っている。結
像用の光学装置4によって、試料6.61上に光源1の
像ができる。
試料6.61の直前に第一の偏光子5が置かれており、
測定光は必ずこれを通過するので、偏光された測定光だ
けが、試料6.61の垂線に対して0°±lO°の角度
αで入射する0例として示す実施態様によれば、全方向
に反射する光のうち、45°±5″の角度βで反射する
部分光だけが検出されるにれは、例えば、光ファイバー
の束8を適当な環状に配置することによって可能になる
。光ファイバーの束8の個々のファイバーへの入り口8
aの直前には、反射光の検光子の役をする望ましくは環
状の第2の偏光子7が置かれている。この第2の偏光子
7によって、試料6,61の表面状態によって生ずる反
射光の光沢成分が抑制される。この反射光は、光ファイ
バーの束8によって波長分解素子9へと受は渡される。
この波長分解素子は回折格子、フィルタ、またはプリズ
ムであればよい。反射光は、前記波長分解素子9を通過
する際に、分光分解され、その直後に検出器IOに供給
される。この検出器は反射光のスペクトル成分を検出す
るために走査される単一の光ダイオードであってもよく
、また、幾つかの光ダイオードを直線的に配列したもの
で構成されてもよい。検出器IOから供給される光波依
存の電気信号(R(λ))は増幅器11で増幅され、そ
してアナログ/ディジタル変換器12へ送られる。
測定レイアウトの前述の総ての部分は、単一の測定装置
として纏められることが好ましく、シリアルインターフ
ェースを備えていることが望ましい、測定ジオメトリ−
は第1図に示したような0” /45°ジオメトリーに
限られるわけではなく、45°10°ジオメトリ−でも
よくこれは目視の状態に非常に近い、この形式で高度に
小型化された分光光度計が、チューリッヒ市、リーゲン
スドルフ(Regensdorf/Zur 1ch)の
ブレターフ社(Gretag  AG)の紹介パンフレ
ット、ブレターフ98.20,583P 8806に記
載されている。
ディジタル化された測定結果R(λ)はコンピュータ1
3へ送られ、そこで、利用できる着色料iの較正された
彩色(吸収係数にiおよび散乱係数Si)の分光光度分
析から決定され、記憶装置15に貯えられている光学デ
ータと共に着色料配合Ciに変換される。以下に記載す
る計算手続きの最終結果としての着色料濃度C4は、装
置14(スクリーンとプリンター)に登録され、かつこ
れから出力され、再現されるべき彩色マスターの色処方
を示す。
第2図には着色料iの光学データ(吸収係数にiおよび
散乱係数Si)の決定用の基本的なフローチャートが示
されている。正確にわかっている標準の彩色濃度に、入
手しつる着色料iから較正された彩色が用意され、そし
て分光測光学的に分析される。この分析は、第1図によ
る測定装置のレイアウトを用い、反射光の光沢成分無し
で行ってもよいが、従来の積分球ジオメトリ−を用いる
こともでき、その場合は光沢も共に測定されるので、測
定結果は試料(配色較正済み)の表面状態に左右される
ことになる。したがって、従来の方法で決定されたデー
タはその後の処理の前に修正される必要がある。このよ
うにして表面状態に無関係化された測定データは、種々
のモデルによってさらに処理される。普通はクベルカー
ムンクの2定数理論が用いられる。これは前に引用した
ベルリンの連邦材料試験所の文献か、または「ファルベ
ウント ラック(色とニス)」の1974年80巻4号
の297〜306頁のルードヴイッヒ・ガル博士の論文
に記載されている。2定数理論と追加パラメータを考慮
した多定数理論との間の精度に関する特に適切な折衷案
の代表的なものは、デイ−・エイトルCD、 Eitl
e)博士とエッチ・ボウリ(H,Pauli)博士によ
る3ビーム理論である。これは特に、1973年ロンド
ン版のアダムヒルガー著、「カラー73」の423〜4
26頁、および、1978年ブタベストで開催の第14
回FATIPEC会議での発表論文予稿集の209〜2
13頁によって公知である。この方法では、波長には依
存するが表面状態には無関係な光学データ(吸収係数K
iと散乱係数Si)が得られる。この光学データにit
 Siは後の使用に備えて保存データとして記憶装置1
4に貯えられる。
第3図には、色処方作成の基本的なフローチャートが示
されている。第1図による測定レイアラI・か、好まし
くはチューリッヒ、リーゲンスドルフのブレターフ社(
Gretag  AG)の分光光度計SMP +00に
よってマスター6の分光測光的分析が行われる。測定値
(反射曲線R(λ)または測色値X、Y、 Z)は、入
手しつる着色料iの表面状態に無関係な光学データにi
とSi、およびその他の制約条件、例えば、構成される
組合せの形式(着色料の数が3か4かそれ以上の組合せ
か)、組合せの法則(様々な着色料群から着色料iだけ
か)、着色料の材料費などと共にコンピュータに供給さ
れる。さらに付加的条件として、反復のしきい値ΔEと
最小色偏差ΔFも共にコンピュータに送られ、計算はそ
の後に実行される。その後、もし、可能性あるあらゆる
組合せが尽きると、このマスターは利用できる着色料i
を用いては再現しえないことになる。しかし、このよう
なことは、普通は起こらず、適切な着色料の組合せと、
組み合わせた着色料の既知のにi、 Siからの係数の
マトリックスの構成が次の段階になる。好ましくは3ビ
ーム理論による係数の計算によって、最初の近似的処方
C+、Ct、・・・、CIが得られる。この処方と共に
仮想の反射曲線R(λ)*が計算され、マスターについ
て測定されたR(λ)と比較される。もし2つの反射曲
線R(λ)とR(λ)$の差が反復のしきい値ΔEより
も大きければ作業が反復され、より改良された処方が計
算される0反射曲線R(λ)とR(λ)*の差が反復の
しきい値ΔEよりも小さいか等しくなると、その色処方
Cが表示器14上に表示される。
彩色は、この処方C+、Cz、・・・、CIに照らして
調整される。続く第2の試料61が再び分光光度分析さ
れ、第2の反射曲線R,(λ)がマスター6の反射曲線
R(λ)と比較される。もしも、その差が所定の最小色
偏差値ΔFよりも小さければ、調整は成功したと見なさ
れる。もし、そうでなければ、入力データ(例えば、反
復のしきい値ΔE、2次的条件、あるいは、最小色偏差
値ΔFさえも)を再検討して調整したうえ全作業を反復
する必要がある。
以上を総括すると、本発明の方法によれば、その測定中
は反射光の光沢成分が抑えられており、また着色料の表
面状態に無関係な1組だけの光学データにi、 Siで
作業を行うことが可能になるので、色処方の作成が著し
く簡単になる。チューリッヒ、レーゲンスドルフのブレ
ターフ社製の分光測光器SMP 100を分析用の機器
として用いれば、更に取扱い上の有利さも得られる。コ
ンピュータ、記憶装置、表示装置を含むこの測定装置全
体のレイアウトは、容易に移動でき、どこでも使用でき
、更に最も重要なことは現場での単独使用が可能なこと
である。
本発明は、その精神や本質的特性に逸脱することなく他
の形式のものに具体化しつるということが、当業者には
認識される筈である。したがって、開示された本実施例
は説明上のものであり、制約的なものではない0本発明
の範囲は前記の記載ではなくて特許請求の範囲に示され
ており、その意義と範囲に該当するあらゆる変化はこの
中に包含されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の典型的な実施例の基本的レ
イアウト、第2図は着色料の光学データの決定の基本的
なフローチャート、第3図は着色料の濃度の準備の基本
的なフローチャートである。 多色光源    2:絞り 標準フィルタ  4:光学装置 第1の偏光子  6:試料(マスター)第2の偏光子 
 8:光フアイバー 光フアイバー人口 波長分散素子  lO:検出器 増幅器 アナログ/ディジタル変換器 コンピュータ スクリーン/プリンター

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、マスターの色を、適当な濃度の着色料、特に色素と
    顔料の混合により再現させるための色処方の作成方法で
    あって、 マスターまたは試料に入射する前に、第1の偏光子で偏
    光させられる、方向性ある測定光の光源にマスターまた
    は試料それぞれを暴露する段階と、 マスターまたは試料により定方向に反射させられる光を
    、この光が波長分散素子によって分光分解される前に、
    検光子として働く第2の偏光子を通して検出器へ送る段
    階と、 この反射光から分光測定データを発生する段階と、 表面状態とは独立な着色料の光学データを用い、既知の
    標準の着色料濃度を用いて較正された彩色で前以て分光
    測光学的に計算された既知の光学データを有する着色料
    の濃度に前記分光測定データをコンピューター中で変換
    する段階と、 分光測光学的に計算され変換された着色料濃度に従って
    調整された試料をマスターと比較する段階と、 着色料の濃度を、測定差に照らして修正する段階と、 測定差が所定の最小色偏差よりも小さくなるまで、修正
    作業を反復する段階からなる、色処方の作成方法。 2、偏光測定光と偏光反射光とを用いて着色料を分光分
    析して得られた測定データから、着色料の光学的データ
    を求める段階を更に含む、請求項1に記載の方法。 3、測定光が試料に立てた垂線に対して0°±10°の
    角度で入射し、その反射光が試料に立てた垂線に対して
    45°±5°の角度で検出されて検出器に送られる、請
    求項1または2に記載の方法。 4、測定光が試料に立てた垂線に対して45°±10°
    の角度で入射し、その反射光が試料に立てた垂線に対し
    て0°±10°の角度で検出されて検出器に送られる、
    請求項1または2に記載の方法。 5、マスターの色を、適当な濃度の着色料、特に色素と
    顔料の混合により再現させるための色処方の作成装置で
    あって、 コンピューター装置と、 表示装置と、 記憶装置と、 第1の偏光子は試料の前で測定光路中に置かれ、第2の
    偏光子は波長分解素子の前で反射光の光路中に置かれて
    いる、第1と第2の偏光子を備える分光光度計と、 前記分光光度計を前記コンピューター装置、前記表示器
    、および前記記憶装置と結合する手段とを有する、色処
    方の作成装置。 6、前記結合する手段がシリアルインターフェースであ
    る、請求項5に記載の装置。 7、前記試料がマスターである、請求項5に記載の装置
    。 8、前記試料が調整された試料である、請求項5に記載
    の装置。
JP1227656A 1988-09-05 1989-09-04 色処方の作成方法と装置 Pending JPH02108930A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH330988 1988-09-05
CH3309/88-7 1988-09-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02108930A true JPH02108930A (ja) 1990-04-20

Family

ID=4253202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1227656A Pending JPH02108930A (ja) 1988-09-05 1989-09-04 色処方の作成方法と装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5003500A (ja)
EP (1) EP0360738A1 (ja)
JP (1) JPH02108930A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020115A (ja) * 2000-12-06 2009-01-29 Honeywell Internatl Inc 蛍光体の適切な混合を求めるための方法
JP2011516699A (ja) * 2008-04-14 2011-05-26 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エフェクト顔料の色調合を作り出す方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7142307B1 (en) * 1991-03-01 2006-11-28 Stark Edward W Method and apparatus for optical interactance and transmittance measurements
US5149960B1 (en) * 1991-07-03 1994-08-30 Donnelly R R & Sons Method of converting scanner signals into colorimetric signals
EP0527108B1 (de) * 1991-08-07 1996-08-21 Ciba-Geigy Ag Mehrfarbendruck und Herstellung einer Farbmittelmischung
DE4314219A1 (de) * 1993-04-30 1994-11-03 Jenoptik Jena Gmbh Anordnung zur punktuellen Messung der Remission
US5412473A (en) * 1993-07-16 1995-05-02 Therma-Wave, Inc. Multiple angle spectroscopic analyzer utilizing interferometric and ellipsometric devices
EP0717657B1 (en) * 1993-08-23 1998-07-22 Unilever Plc Method and apparatus for customising facial foundation products
US5543940A (en) * 1994-02-02 1996-08-06 Electronics For Imaging Method and apparatus for converting color scanner signals into colorimetric values
GB2304187B (en) * 1995-08-07 1998-12-30 Dia Stron Ltd Translucency measurement
US6177093B1 (en) 1999-03-17 2001-01-23 Color Access, Inc. Method and system for color customizing cosmetic mass products
US6633408B1 (en) 1999-06-29 2003-10-14 Kodak Polychrome Graphics, Llc Spectral modeling of photographic printing based on dye concentration
US6650446B1 (en) 1999-06-29 2003-11-18 Kodak Polychrome Graphics Colorimetric characterization of scanned media using spectral scanner and media models
US6654150B1 (en) 1999-06-29 2003-11-25 Kodak Polychrome Graphics Colorimetric characterization of scanned media using spectral scanner and basis spectra models
US6293284B1 (en) 1999-07-07 2001-09-25 Division Of Conopco, Inc. Virtual makeover
US6437866B1 (en) 1999-07-07 2002-08-20 Fd Management, Inc. System for assisting customers in selecting an optimum color cosmetic product
EP1281944B1 (en) * 1999-09-01 2006-05-24 Hewlett-Packard Indigo B.V. System and method for accurately reproducing color
AU5442399A (en) * 1999-09-01 2001-03-26 Indigo N.V. System and method for accurately reproducing color
DE60036232T2 (de) 1999-12-08 2008-05-21 X-Rite, Inc., Grandville Optisches Messgerät und Verfahren
GB0009011D0 (en) * 2000-04-13 2000-05-31 Coats Viyella Plc Dye formulating
US6707929B2 (en) 2000-05-12 2004-03-16 The Procter & Gamble Company Method for analyzing hair and predicting achievable hair dyeing ending colors
ATE265264T1 (de) * 2000-07-18 2004-05-15 Basf Ag Verfahren und vorrichtung zur automatisierten herstellung und charakterisierung von flüssigen mehrkomponentensystemen
DE10034890A1 (de) * 2000-07-18 2002-01-31 Basf Ag Vorrichtung und Verfahren zur automatisierten Formulierung und automatisierten Charakterisierung von Dispersionen
US6534768B1 (en) 2000-10-30 2003-03-18 Euro-Oeltique, S.A. Hemispherical detector
US6734972B2 (en) * 2001-11-19 2004-05-11 General Electric Company Predicting material color shifts due to weathering
US7167246B1 (en) 2002-07-12 2007-01-23 The Sherwin-Williams Company Method of color matching metallic paints
AU2003302469A1 (en) * 2002-11-21 2004-06-18 The Sherwin-Williams Company Method of color matching wood stains
US20050116942A1 (en) * 2003-09-26 2005-06-02 Vander Jagt Peter G. Color measurement instrument
US20070097390A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Lexmark International, Inc. Method for correcting cartridge color shifts for performing imaging with an imaging apparatus using a cartridge
US20090015835A1 (en) * 2006-02-24 2009-01-15 Akzo Nobel Coatings International B.V. Method of analyzing a paint film with effect pigments
FR2966932A1 (fr) * 2010-10-29 2012-05-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de controle de la dispersion des pigments ou colorants au sein d'une piece en plastique teinte
US20120190780A1 (en) 2011-01-25 2012-07-26 Danielson Todd D Additive compositions and thermoplastic polymer compositions comprising the same
WO2013081833A1 (en) * 2011-11-28 2013-06-06 U.S. Coatings Ip Co. Llc Colour recipe calculating method for matt colour standards
IL230879A0 (en) * 2014-02-06 2014-09-30 Eli Margalit System and method based on spectral features for feeding an additive into a plastic processing machine
US11834558B2 (en) 2018-12-21 2023-12-05 Milliken & Company Additive compositions and thermoplastic polymer compositions comprising the same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1547467A1 (de) * 1967-02-10 1969-11-13 Wipfler Pius A Fotoelektrisches Farbhelligkeits-Vergleichsgeraet
US3601589A (en) * 1969-09-19 1971-08-24 Mobil Oil Process and apparatus for producing colored chemical coatings
EP0065484A1 (de) * 1981-05-08 1982-11-24 GRETAG Aktiengesellschaft Messkopf für ein Remissions-Farbmessgerät
US4890926A (en) * 1987-12-21 1990-01-02 Miles Inc. Reflectance photometer
US4866264A (en) * 1988-10-31 1989-09-12 Northrop Corporation Method and apparatus for measuring non-reciprocal loss of thin magnetic films and magnetic mirrors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020115A (ja) * 2000-12-06 2009-01-29 Honeywell Internatl Inc 蛍光体の適切な混合を求めるための方法
JP2011516699A (ja) * 2008-04-14 2011-05-26 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エフェクト顔料の色調合を作り出す方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0360738A1 (de) 1990-03-28
US5003500A (en) 1991-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02108930A (ja) 色処方の作成方法と装置
US6384916B1 (en) Parallel detecting, spectroscopic ellipsometers/polarimeters
US8049881B2 (en) Optical analysis system and methods for operating multivariate optical elements in a normal incidence orientation
US5387977A (en) Multiangular color measuring apparatus
US20120026484A1 (en) Signal processing for optical computing system
US20100195105A1 (en) Improved stability for optical computing system
JPH02245623A (ja) 携帯式測色計および彩色表面の特徴づけ方法
Nørgaard A multivariate chemometric approach to fluorescence spectroscopy
US5418367A (en) Method and device for analyzing substances contained in an area
Clarke High accuracy spectrophotometry at the National Physical Laboratory
Zwinkels et al. Instrumentation, standards, and procedures used at the National Research Council of Canada for high-accuracy fluorescence measurements
JPS61292043A (ja) 分光測色計の光検出プロ−ブ
US4944589A (en) Method of reducing the susceptibility to interference of a measuring instrument
US4166697A (en) Spectrophotometer employing magneto-optic effect
US9347823B2 (en) Absolute measurement method and apparatus thereof for non-linear error
Agresti et al. Tattoo Wall: study of the stability of an innovative decorative technique through hyperspectral imaging and possible application in the mural painting’s restoration
Weidner Spectral reflectance
Landa High‐energy spectrophotometer for rapid constituent analysis in the range of 0.25–2.4 μm
Mellon Present Status of Colorimetry
Coma et al. Soft and hard modelling methods for deconvolution of mixtures of Raman spectra for pigment analysis. A qualitative and quantitative approach
DE3631032A1 (de) Spektrometer, verfahren zur kalibrierung eines spektrometers sowie verfahren zur messeung des remissionsspektrums eines analysegegenstandes mittels eines spektrometers
Chopade et al. A Digital Image-Based Colorimetric Technique Use for Quantification of Green Active Pharmaceuticals Obtained from Natural Sources
Nadal et al. 0: 45 Surface Color
JPH0290041A (ja) 分光分析方法及び装置
Zwinkels et al. Development of a new reference spectrofluorimeter