JPH02107661A - ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH02107661A
JPH02107661A JP26098188A JP26098188A JPH02107661A JP H02107661 A JPH02107661 A JP H02107661A JP 26098188 A JP26098188 A JP 26098188A JP 26098188 A JP26098188 A JP 26098188A JP H02107661 A JPH02107661 A JP H02107661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
parts
weight
antioxidant
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26098188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Terajima
寺嶌 泰範
Masatoshi Miura
三浦 正寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP26098188A priority Critical patent/JPH02107661A/ja
Publication of JPH02107661A publication Critical patent/JPH02107661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐熱性、強靭性及び低温耐衝撃性に優れた結
晶性ポリエステル樹脂組成物に関するものである。
更に詳しくは、オープナプルトレー、熱器具及び電子部
品等の耐熱性及び低温での耐衝撃性の要求される各種用
途に適した樹脂組成物に関するものである。
〔従来の技術〕
エチレンテレフタレート或いはブチレンテレフタレート
を主たる構成単位とする結晶性ポリエステル樹脂は、繊
維、フィルム或いはエンジニアリングプラスチックスの
材料として広く使われて込る。又、近年では、ガスバリ
ヤ−性、耐溶剤性の優れた特性を生かして、醤油瓶、炭
酸飲料用瓶やアルコール飲料瓶等の食品包装用途に、又
保香性や光沢を生かして化粧品容器にとその用途を拡大
している。又複合材料用ベースボ117−として使用さ
れる例も増えてきている。
一方、最近になって結晶性ポリエステv樹脂の高融点を
生かしてオーブナブルトレーやエンジニアリングプラス
チックスとしての熱器具の外装、電気部品といった高温
で使う用途に向けようという動きが出てきて込る。
また、特にオーブチプルトレーは冷凍食品用途に使用さ
れるため、低温での耐衝撃性本必要とされる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の結晶性ポリエステル樹脂を用いた
場合には、それからの成形品は高す耐塵性は得られるも
のの、200℃を超すような高温下での熱覆歴を受ける
と、硬く、脆<hす、その結果軽い衝撃に対しても簡単
に破壊してしまうという問題がある。
この理由としては、結晶性ポリエステルを低い延伸状態
で結晶化させたような成形品が高温下における熱履歴を
受けると、結晶化が著しく増大し、球晶も大きくなる為
に硬くなり、更に球晶界面が欠陥点となり、脆くなるの
ではないかと推定される。
また従来の結晶性ポリエステル樹脂を用いて結晶化した
成形品を得ようとする際、該ポリエステル樹脂の結晶化
速度が小さいために成形品を得るのに長い結晶化時間を
要したり、あるいは実用に耐える十分な結晶性を付与す
ることが困難である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、結晶性ポリエステル樹脂のかかる欠点を
改良し、耐熱性素材としての用途を拡大すべく鋭意研究
した結果、結晶性ポリエステV樹脂とアクリレート系重
合体とからなる樹脂混合物に、フェノール系抗酸化剤、
リン系抗酸化剤及びイオウ系抗酸化剤からなる抗酸化剤
混合物を配合することにより、未延伸状態にあっても高
い結晶性を付与し、耐熱性及び低温耐衝撃性を著しく向
上させ、且つ柔軟性及び強靭性を保持しうることを見い
出し、本発明に到った。
即ち、本発明の要旨とするところは、結晶性ポリエステ
ル樹脂(に60〜99重量%(b−1)とアルキルアク
リレート及び/又はアルキルメタクリレート60〜10
0重量部、(b−2)これと共重合可能な他のビニV系
単量体0〜40重#チ及び(b−3)1分子中に非共役
の2重結合を2個以上有する多官能性単量体0〜5重1
elIを共重合して得られるアクリレート系ゴム成分(
B−1)15〜90重量部の存在下忙(B−2)芳香族
ビニル化合物、シアン化ビニル化合物、アクリレート及
びメタクリレートよりなる群から選ばれる1種以上の単
量体又は単量体混合物85〜10重量部を重合すること
により得られるアクリレート系重合体(B)1〜40!
量チとから成る樹脂混合物(11100重量部に対して
、フェノール系抗酸化剤、リン系抗酸化剤及びイオウ系
抗酸化剤から成る抗酸化剤混合物([1をα05〜5重
量部配合して成るポリエステV樹脂組成物にある。
本発明で使用する結晶性ポリエステルm 脂(A3は単
独重合体であってもよく、又結晶性ポリエステル樹脂の
特性が損なわれない範囲であれば、共重合体或いは他の
熱可塑性樹脂と配合したものであってもよい。
単独重合体としては、ポリエチレンテレフタレートやポ
リブチレンテレフタレートが代表例として挙げられる。
又、共重合体としては上記単位成分と従来公知の酸成分
及びグリコール成分との共重合体が挙げられ、該酸成分
及びアルコ−V成分の具体例としては、フタル酸、イソ
フタル酸、アジピン酸、セバシン酸、ナフタレン−1,
4もL<は2.6−ジカルボン酸、ジフェ二Vエーテル
ー4.4′−ジカルボン酸等の酸成分;プロピレングリ
コール、ブチレングリコール、ネオペンチルグリコール
、シクロヘキサンジメタツール、2.2−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニA/)プロパン等のグリコ−V成分ip
−オキク安息香酸、p−ヒドロキシ安息香酸、p−ヒド
ロキシエトキシ安息香酸等のオキV酸が挙げられる。該
樹脂は、エステル交換反応又は直接のエステル化反応に
よりテレフタル酸とエチレングリコールとを重縮合させ
る等、通常の重合法によって得ることができるが、この
際樹脂の固有粘度〔ワ〕をα4〜1.4の範囲に設定す
ることが好ましboここで、固有粘度の大きb樹脂を得
る方法として、固有粘度の比較的低すものを更に通常の
固相重合法により得る方法も可能である。
本発明におりて使用されるアクリレート系重合体(Bl
は、(b−1)炭素数2〜12のアルキル基を有するア
ルキルアクリレート及び/又はアルキVメタクリレート
60〜100重量%、(b−2)これと共重合可能な他
のビニル系単量体0〜40重メチ及び(b−3)1分子
中に非共役の2重結合を2個以上有する多官能性単量体
0〜5重量%を総量100重量重量外るように組合せ共
重合して得られるアクリレート糸ゴム成分(B−1)1
5〜90重量部の存在下に(B−2)スチレン、α−メ
+Vスチレン等の芳香族ビニル化合物、アクリロニトリ
ル、メタクリレートリル等のシアン化ビニル化合物、メ
チルアクリレート、ブチルアクリレート等のアクリレー
ト及びメチルメタクリレート、ブチルメタクリレート等
のメタクリレートよりなる群から選ばれる1種以上の単
量体又は単量体混合物85〜10重景部を重量すること
により得られるアクリレート系重合体である。炭素数2
〜12のアクリル基を有する単量体(b−1)としては
例えばエチルアクリレート、ブチルアクリレート、2−
エチルへキシルアクリレート等が使用され、これと共重
合可能な他のビニル単量体(b−2)としては、メチル
メタクリレ−)、7りIJロニトリル、スチレン、エチ
ルビニルエーテル等が用いられる。また1分子中に非共
役の2重結合を2個以上有する多官能単量体(b −3
)としては、ジビニルベンゼン、エチレングリコールジ
メタクリレート、トリアリルシアヌレート、トリアリル
イソシアヌレート、ア11 yメタクリレート等が挙げ
られる。
このアクリレート系重合体におけるアクリレート系ゴム
虜分子B−1)と[、ではアクリロニトリル、スチレン
等の硬質樹脂またはポリブタジェンがアクリレート系ゴ
五成分中2〜4o重f?C%存在する本とでアクリレー
ト系ゴムが共重合されたものが好ましく、さらにはポリ
ブタジェンが存在するもとてアクリレート系ゴムカ共重
合された本のがより好まし−。
アクリレート系重合体の具体的な例としてはローム&ハ
ース社製 アクリロイドKM−31゜バラロイドEiX
L−3303、県別化学社製りレハHIA−28、鐘淵
化学社製 カネエースFM、三菱レイヨン社製 メタプ
レンW−300゜W−529、w−a o o等が挙げ
られる。
このアクリレート系重合体においてアクリレート系ゴム
成分が該アクリレート系重合体中15〜90重、t%金
含有ていることが必要である。
アクリレート系重合体は樹脂混合物(11中に1〜40
重量係の範囲で添加され、1重量優未満では低温衝撃強
度が小さく、又40重量嗟を超えると耐熱性の低下が起
こるので好ましくない。
本発明で使用する抗酸化剤は、結晶性ポリエステル樹脂
の成形温度が高いこと本あり、分子量が大きく、蒸気圧
の低いものが好ましい。
本発明で用いるフェノール系抗酸化剤とけフェノ−V系
化合物の一〇■基のオルト位に嵩高い基が存在しフェノ
ール性−〇H基の性質を陰画したヒンダードフェノール
化合物であり、その具体例トシては2.2′−メチレン
ビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)、4,
4′−ブチリテンビス(3−メチ1v−6−t−ブチル
フェノール)、4.4′−チオビス(3−メチル−6−
t−ブチVフェノ−1v)、テトラキス〔メチレン−5
−(4’ヒドロキン−!1′5′−ジーt−ブチVフェ
ニル〕プロピオ*−))メタン、n−オクタデシル 5
− (4’−ヒドロキシ−1’5’−ジ−t−ブチルフ
ェニル)プロピオネート、入4−ビスオクチルチオ−6
−(4’−ヒドロキシ−五′5′−ジーt−ブチルアニ
リノ)−1,工5−トリアジン、1.3.5−トリス(
4′−ヒドロキシーム′5′−ジーt−ブチルベンジt
v ) −1,工5−トリアジン−2,4,6(I H
,3H,5H’)−)リオン、1.五5−トリス(3′
−ヒドロキシ−2′6′−ジメチS、、 −4/−ジ−
t−ブチルベンジ1v)−1,工5−トリアジン−2,
4,6(I H,3H。
5E!’)−)リオン、1. i 5− )リメチA/
 −2,4゜6−トリス(4′−ヒドロキシ−五′5′
−ジーも−ブチルベンジ1v)ベンゼン等が挙げられ、
特に1、五5−トリス(4′−ヒドロキシ−五′5′−
ジーt−ブチルベンジル)−1,!A、5−)リアジン
−2,4,6(I H,5H,5H)−)リオンと1.
ムラ−トリメチv −2,4,6−トリス(4′−ヒド
ロキシ−五′5′−ジーt−ブチルベンジル)ベンゼン
が好ましい。
本発明で使用するリン系抗酸化剤としては。
亜IJン酸エステル、フォスファイト及びフオスフオフ
エナンスレン等の化合物が挙ケラレ、具体例としては、
ジオクタデシル ペンタエリスリ+V シフオスファイ
ト、トリオクタデシV フォスファイト、トリス(ノニ
ルフェニル)フォスフアナイト、トリス(2,4−ジー
t−ブf−/L’フェニル)フォスファイト、9.10
−ジヒドロ−9−オキサ−10−フオスファナンスレン
ー10−オキサイド、テトラキス(2,4−ジーt−ブ
チVフエニ1v)4.4’−ビフエニレンジフオスフオ
ナイト等が挙げられ、特にジオクタデシル ペンタエリ
スリチル シフオスファイトとテトラキス(2,4−ジ
ーt−プチルフエニA/)4.4’−ビフェニレン ジ
フオスフオナイトが好ましい。
本発明で用するイオウ系抗酸化剤としては、チオールや
スルフイツトが挙げられ、具体例としては、43′−チ
オジプロピオネート、ジドデシル 43′−チオジプロ
ピオネート、ジオクタデシル ム3′−チオジプロピオ
ネート、ペンタエリスリチル テトラキス(3−ドデシ
ルチオプロピオネート)、ペンタエリスリチル テトラ
キス(3−オクタデンルチオプロビオネート)等が挙げ
られ、特忙ジオクタデシv&3′−チオジプロピオネー
トとペンタエリスリチV テトラキス(3−オクタデV
A/チオプロピオネート)が好ましい。
本発明の特徴は結晶性ポリエステル樹脂とアクリレート
系重合体とからなる樹脂混合物に、フェノール系抗酸化
剤、リン系抗酸化剤及びイオウ系抗酸化剤からなる抗酸
化剤混合物を配合することにあシ、これら3種の抗酸化
剤が少なくとも1楓でも欠けると所期の目的は達成され
ない。
尚抗酸化剤混合物([1は上述の結晶性ポリエステル樹
脂とアクリレート系重合体とから成る樹脂混合物(に1
00重を部に対して(LO5〜5重量部の割合で配合さ
れ、特にα1〜(L5重量部の範囲がより好まし込。
本発明を実施するに際しては抗酸化剤混合物中の各抗酸
化剤はフェノール系抗酸化剤1〜98重黛チ、リン糸抗
酸化剤1〜98重量%及びイオウ系抗酸化剤1〜98重
食傷の割合で混合される。
又、本発明において本発明の目的を損なわない範囲でブ
ロッキング防止、結晶化促進、加工性向上等の目的で低
分子物質を添加したり、物性改質のために充填剤や強化
材等、更姉は着色剤等を添加することは何ら制限される
本のではない。
本発明のポリエステル樹脂組成物は、プラスチックスに
適用される、あらゆる加工法で成形することができる。
例えば、射出成形、押出成形、真空成形、圧空成形、二
軸延伸プロー成形等を挙げることができる。得られた成
形品が高−耐熱性を有するためには、成形品の結晶化度
が20俤程度以上罠なっていることが好ましい。
該結晶化度を得る方法としては、−旦成形して得られた
成形品を再度加熱して結晶化させる手段も挙げられるが
、通常用いられる方法としては、高す金型温度条件下で
成形及び加熱処理を同時に実施する方法が挙げられる。
〔実施例〕
以下、実施例にて本発明を説明する。尚、実施例及び比
較例中の「部J、r4Jけそれぞれ「重量部」、「重量
部」を示す。又、実施例中、固有粘度〔η〕の値はフェ
ノ−V/デトラクロロエタン=so/so(重量比)の
混合溶媒にポリマーを溶解し、25℃にて測定した値を
示す。
実施例1 固有flt(η) = 1.2のポリエチレンテレフタ
レート95チとアクリレート系重合体(ローム&ハース
社製、バラロイドwxL−sso3)5チとからなる樹
脂混合物100部にフェノール系抗酸化剤として1.&
5−)リス(4′−ヒドロキシーム′5′−ジーt−ブ
チルベンジル)−1゜45−トリアジン−2,4,5(
IEI、3H15H)−トリオン、リン系抗酸化剤とし
てジオクタデシルベンタエリスリチルジフオスファイト
、イオウ系抗酸化剤としてジオクタデシル43′−チオ
ジプロピオネートをそれぞれCl3部ずつ配合した樹脂
組成物を用Aてンリンダー径4o鱈、L/D=22/1
の押出機により厚さα5聰の非晶性y  )を得た。シ
リンダー温度、ダイス温度は280℃とし、キャスティ
ングローV温度は50℃とした。
該方法にもとづbて得られたシートを用いて、以下の4
種の評価を行い、その結果を表に示す。
(1)  脆化時間 得られたシートを230t:で熱処理して、脆化に至る
時間を求めた。
(2)結晶化シートの低温衝撃強度 得られたシートを160′cKて5部分熱処理結晶化し
た後、−30℃におけるデュポン衝撃試験によシ、SO
*破壊エネルギーを求めた。尚、撃芯径1/2インチ、
受は台穴径1/2インチで測定を行った。
(3)  耐熱試験後の低温衝撃強度 得られたシートを230℃にて30分熱処理結晶化した
後、−50”CKおけるデュポン衝撃試験によシ、50
チ破壊エネルギーを求めた。尚、撃芯径1/2インチ、
受は台穴径1/2インチで測定を行った。
(4)耐熱試験後の黄色度(Y工flI”)得られたシ
ートを230℃にて5時間熱処理した後の黄色F[Y1
値)をAEITM  D1925−70に従い測定した
実施例2〜6及び比較例1〜9 実施例1と同様にして、表に示す組成の樹脂組成物を用
いて各種シートを作成し、評価を行った。その結果を表
に示す。
実施例7〜8及び比較例10〜11 アクリレ一ト系重合体として下記に示す方法で製造され
たアクリレート系重合体(アクリレートC)を用いる他
は、実施例1と同様にして表に示す組成の樹脂組成物を
用いて各種シートを作成し、評価を行った。その結果を
表に示す。
アクリレート系重合体(アクリレ−)0)の製造方法 (1)  ブタジェン系弾性体(C−1)ラテックスの
製造 1.3−ブタジェン100部、ラウリン酸ソーダ4部、
n−ラウリルメルカプタンCLs部、過硫酸カリウムα
4部および脱イオン水180部の混合物を、窒素置換を
行なったオートクレーブ中に仕込み、攪拌しながら60
℃で50時間重合させてゴムラテックス(平均粒子系α
09μm)を得た。膨潤度は25であった。
(2)  肥大化用高分子ラテックス(Imの合成アク
リV酸エチル        80 部メタクリル酸 
          20 部過硫酸カリウム    
       α5部ノンサーJvTK−12,0部 (日本油脂■製、半硬化牛脂カリ石けん)ラビゾーA’
80           1.Q部(日本油脂■製、
オクチルスルホこはく酸ナトリウム)水       
              200 部上記組成に従
って70℃で4時間重合させ、pH&2のエマルジョン
ラテックスを得た。
(3)肥大化ラテックスの合成 (a−1)ラテックス100部(固形分)を攪拌機を備
えた反応釜に入れ、それに(D)うテックス2.0部(
固形分)を攪拌しながら10秒間で添加し肥大化ラテッ
クス(c−2)を得た。この肥大化ラテックスは平均粒
子径0.5μmであった。
(4)  グラフト共重合体の製造 この肥大化ラテックス10部(固形分として)に脱イオ
ン水150部に溶解したノンサールTK−12部および
アクリル酸ブチル/ 89.5部、シアヌV酸トリアリ
ル0.5部からなる混合物を加え、温度を50℃にして
過硫酸カリ12部(水10部)を加え2時間で重合させ
た。更に、ノンサーA’TK−11fS部(水10部)
を加え、80℃に昇温し、温度を保ちながらスチレン3
0部を1時間に亘って滴下し、2時間保持した。更K、
メタクリル酸メチル30部を1時間に亘って滴下し、2
時間保持して重合を完結させた。アクIJ tv酸ブチ
ル、スチレン、メタクリル酸メチMのそれぞれ所定時間
保持後の重合率はいずれも99チ以上であった。得られ
たラテックスに熱安定剤としてB、H,T(2,6−ジ
ー第5ブチA/−p−クレゾール)を乳化状部で15部
添加し、硫酸水溶液に加え、酸析凝固したのち、洗浄、
脱水し乾燥を行い、グラフト共重合体を粉末状にて回収
した。
表中の記号の説明 (1):ブエノーV系抗酸化剤 1.45−トリス(4′−ヒドロキン−4′5′−ジー
t−ブチルベンジA/)−1,5,5−トリアジン−2
,4,15(IH,!IH,5H)−  ト  リ  
オ ン (ii)ニリン系抗酸化剤 ジオクタデシルベンタエリスリチルジフオスファイト (m):イオウ系抗酸化剤 ジオクタデシル45′−チオジプ口ビオネート 〔発明の効果〕 以上詳述したように、本発明のポリエステル樹脂組成物
を用することによね、高い結晶性を有し、耐熱性及び低
温耐衝撃性忙優れ、且つ柔軟性及び強靭性に優れた成形
品を提供することができ、オーブナブルトレーや各種熱
器具、電子部品等の各種耐熱性製品として優れた効果を
発揮するものである。
特許出願人  三菱レイヨン株式会社 代理人 弁理士 吉 憚 敏 夫 1゜ 2゜ 3゜ 4゜ 手 続 ネ甫 正置 昭和63年12月2日 事件の表示 特願昭63−260981、 発明の名称 ポリエステル樹脂組成物 補正をする者 事件との関係    特許出願人 東京都中央区京橋二丁目3番19号 (603)三菱レイヨン株式会社 取締役社長  永井彌太部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 結晶性ポリエステル樹脂(A)60〜99重量%と(b
    −1)アルキルアクリレート及び/又はアルキルメタク
    リレート60〜100重量%、(b−2)これと共重合
    可能な他のビニル系単量体0〜40重量%及び(b−3
    )1分子中に非共役の2重結合を2個以上有する多官能
    性単量体0〜5重量%を総量100重量%となるように
    組合せ共重合して得られるアクリレート系ゴム成分(B
    −1)15〜90重量部の存在下に(B−2)芳香族ビ
    ニル化合物、シアン化ビニル化合物、アクリレート及び
    メタクリレートよりなる群から選ばれる1種以上の単量
    体又は単量体混合物85〜10重量部を重合することに
    より得られるアクリレート系重合体(B)1〜40重量
    %とから成る樹脂混合物( I )100重量部に対して
    、フェノール系抗酸化剤、リン系抗酸化剤及びイオウ系
    抗酸化剤から成る抗酸化剤混合物(II)を0.05〜5
    重量部配合して成るポリエステル樹脂組成物。
JP26098188A 1988-10-17 1988-10-17 ポリエステル樹脂組成物 Pending JPH02107661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26098188A JPH02107661A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26098188A JPH02107661A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02107661A true JPH02107661A (ja) 1990-04-19

Family

ID=17355421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26098188A Pending JPH02107661A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02107661A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0655320A1 (en) * 1993-11-17 1995-05-31 Leopoldo Michelotti Shaped sheet article of polyethylene terephthalate and method for producing it

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0655320A1 (en) * 1993-11-17 1995-05-31 Leopoldo Michelotti Shaped sheet article of polyethylene terephthalate and method for producing it
US5902666A (en) * 1993-11-17 1999-05-11 Michelotti; Leopoldo Corrugated sheet having a crystallinity gradient

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4396742A (en) Thermoplastic polyester moulding compositions having improved toughness
TW406110B (en) Compatibilized ABS-polycarbonate molding composition
JPH02209956A (ja) ジエンゴムベースのグラフトポリマーとポリオルガノシロキサンベースのグラフトポリマーの組合せにより改質されたポリカーボネートとポリエステルのブレンド
EP0111851B1 (en) Blends of aromatic polycarbonate resins, polyolefins and olefin copolymers, and acrylate interpolymer resins
EP0119531A2 (en) Blends of aromatic polycarbonate resin, olefin polymers or copolymers and acrylate or methacrylate-copolymer resins
KR20090021716A (ko) 내열성이 우수한 폴리에스테르/폴리카보네이트 블렌드
CN108350254B (zh) 热塑性树脂组合物及其成型品
JPS63215765A (ja) 耐衝撃性の向上した樹脂ブレンド
KR20190095468A (ko) 우수한 노치 충격 인성 및 개선된 용융 안정성을 갖는 조성물 및 열가소성 성형 배합물
TW201542676A (zh) 聚對苯二甲酸環己烷二甲醇酯樹脂組合物
JPH02107661A (ja) ポリエステル樹脂組成物
KR20130074365A (ko) 열가소성 수지 조성물
JPS62218437A (ja) オーブナブルトレー用結晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物
JP2008274224A (ja) 樹脂組成物および射出成形体
JPH02105848A (ja) 芳香族ポリエステルカーボネートおよびポリアルキレンテレフタレートの耐衝撃性熱可塑性成形コンパウンド
JP2003138119A (ja) 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品、フィルムおよび繊維
KR101405869B1 (ko) 색상 안정성이 우수한 폴리에스테르/폴리카보네이트블렌드의 제조방법
JPH01266158A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH02133461A (ja) 樹脂組成物
JPH02180955A (ja) ポリエステルカーボネート、ポリアルキレンテレフタレート及びグラフト化されたシリコーンゴムから成る成形用配合物
JPH02107660A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH01170642A (ja) ポリエステル樹脂組成物
SK80299A3 (en) Modified polyesters
JPS62209160A (ja) ポリエステル樹脂組成物
KR102208846B1 (ko) 고분자 수지 조성물 및 수지 성형품