JPH02104333A - 実験動物の行動観測器 - Google Patents

実験動物の行動観測器

Info

Publication number
JPH02104333A
JPH02104333A JP63258974A JP25897488A JPH02104333A JP H02104333 A JPH02104333 A JP H02104333A JP 63258974 A JP63258974 A JP 63258974A JP 25897488 A JP25897488 A JP 25897488A JP H02104333 A JPH02104333 A JP H02104333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection sensor
position detection
detecting sensor
cage
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63258974A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07108285B2 (ja
Inventor
Kazukimi Sakano
坂野 数仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Toyo Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Sangyo Co Ltd filed Critical Toyo Sangyo Co Ltd
Priority to JP63258974A priority Critical patent/JPH07108285B2/ja
Priority to US07/411,551 priority patent/US4968974A/en
Priority to DE8989118098T priority patent/DE68905019T2/de
Priority to EP89118098A priority patent/EP0363755B1/en
Priority to ES198989118098T priority patent/ES2039790T3/es
Publication of JPH02104333A publication Critical patent/JPH02104333A/ja
Publication of JPH07108285B2 publication Critical patent/JPH07108285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/02Pigsties; Dog-kennels; Rabbit-hutches or the like
    • A01K1/03Housing for domestic or laboratory animals
    • A01K1/031Cages for laboratory animals; Cages for measuring metabolism of animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K29/00Other apparatus for animal husbandry
    • A01K29/005Monitoring or measuring activity, e.g. detecting heat or mating

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、マウス、ラット、ハムスター等の実験動物
を入れてその行動を光センサの感知により測定するため
に使用する実験動物の行動観測器に関する。
〔従来の技術〕
新規な医薬品や食品等には安全試験と称される長期に亘
る動物実験が義務づけられており、その一つの実験パタ
ーンとして行動観察がある。しかし、実験動物の行動を
肉眼で継続的に追跡することは不可能であるので、現在
では光センサにより実験動物の位置を検出し、コンピュ
ータによりその情報を論理的に解析し1行動を数量的デ
ータとして採取される。
従来、この方法に使用される行動観測器は、第5図に示
すように、ケージ1は四角形であって、光センサがX軸
、Y軸に配列さ九、二次元を限度として実験動物Mの位
置および縦横幅Xa、Yaを測定するものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
そこで、従来の行動観測器によれば、平面的にのみマウ
スMを捉えるので、マウスMが立ち上がった特異な行動
パターンを検出することはできなく、また、胴体Maの
幅Yaの範囲内で首Mbを動かしているときのような微
妙な行動パターンも検出することはできなかった。しか
も、三次元的な検出ができないことから、尻尾も胴体M
aと同次元で捉えられる結果、詳細な行動測定データが
得られないという問題があった。
光センサを三次元の検出ができるように配列することは
可能であるが、多数の光センサを必要としコスト高とな
ることは避けられなかった。
また、従来のような角形ケージにおいては、ケージ内で
実験動物が位置変化を伴う行動を起こした場合、飼育ス
ペースが余程大きな面積を有しない限り、進行が必ず側
壁に遮られ、連続行動に制限をもたらすので、この場合
、実験動物は自発的ないし任意的な行動とは関係なく、
物理的に強制された行動を取らねばならなく、このこと
は行動測定上に不正確な要因を持ち込むことになるとい
う問題もあった。
この発明は、上記のような実情に鑑みて、実験動物の行
動を三次元的に測定できるにもかかわらず、光センサの
配列が特殊なためにその個数が過大に要しなく、また、
ケージ内の飼育スペースが特殊な形態であるために、そ
れが小さなスペースであっても無限長であるかの如くに
、実験動物に自発的且つ継続的行動を取らせることので
きる飼育ケージを提供することを目的としたものである
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するためのこの発明の構成は、外周壁
を円筒形に形成すると共に、その中心部に円筒形の内周
壁を形成することにより、その内外部周壁間に円循環形
飼育スペースを設けた透明体に飼育ケージを形成し、飼
育ケージ内の実験動物の行動観測について、循環位置検
出用センサと、立上り検出用センサと、内周位置検出用
センサと、外周位置検出用センサとを設け、そのうち、
循環位置検出用センサと立上り検出用センサとは、飼育
ケージの外周壁の外側と内周壁の内側とのいずれか一方
に投光器を、他方に受光器を全周に亘って放射状に配列
し、また、内周位置検出用センサと外周位置検出用セン
サとは、飼育ケージを上下に挟むようにしてその上下い
ずれか一方に投光器を、他方に受光器を飼育ケージの中
心位置を中心に同じく放射状に配列して成るものである
〔作  用〕
上記の構成によれば、飼育スペースが円循環形であって
、内周壁と外周壁とに沿って実験動物が円循環方向に進
むので、通路が無限に存在することになり、実験動物が
壁に衝突することなく自然で自発的な運動を繰り返す。
しかも両局壁が透明であるので、通路の見かけ上の幅が
大きく、実験動物を精神的に抑圧しない。
また、循環位置検出用センサは、実験動物の方位的位置
を検出し、立上り検出用センサは、立ち上がった動物を
検出し、内周位置検出用センサと外周位置検出用センサ
とは、実験動物が通路の内側に居るか外側に居るかを検
出し、内側と外側の両方が検出された場合、通路中央に
位置することになる。そこで、総体的には三次元的な検
出がなされる。
しかも、センサが放射状に配列されるため、コンピュー
タのソフトの工夫によっては、数少ないセンサの配置に
よって、実験動物の微少な運動変化をも捉えることがで
きる。
〔実施例〕
次に、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図ないし第4図は一実施例を示したもので、その行
動観測器は、測定ケースCの中に飼育ケージ1を収納し
、その中の実験動物を捉える多くのセンサを配列して構
成される。
飼育ケージ1は、透明なプラスチックで一体成形された
もので、外周壁2が円筒形であって中心部に底壁3が抜
けて代わりに逆カップ状の芯部5が立設され、その内周
壁4も円筒形に形成しである。そして内周壁4と外周壁
2との間に円循環形の飼育スペース6を有し、透明な開
閉蓋7によってその飼育スペース6が封じられる。
センサは、循環位置検出用センサ10の群と、立上り検
出用センサ11の群と、内周位置検出用センサ12の群
と、外周位置検出用センサ13の群とに分けられる。そ
の配列については多くの部材が配置される。
すなわち、飼育ケージ1の外側に上下2段にリング20
.21を、また芯部5の中には同じく北下2段に円板2
2.23を設けるほか、飼育ケージ1を挟むようにして
円形の天板24と地板25が設けである。
@現位置検出用センサ10は、下段の円板23の周縁部
に投光器10aを、リング21に受光器10bをそれぞ
れ全周に亘って10度角毎に36列になすと共に、上下
交互に高さを違えて千鳥状に配列しである。
また、立上り検出用センサ11についても同じように上
段の円板23に投光器11aを、上段のリング22に受
光器fobを配列しである。
このように、センサ10.11を千鳥状に配列すると、
マウスMの尻尾の判別が容易となり、ビームの干渉が防
がれる。なお、スリットによりビームの干渉を防ぐこと
もできる。また、位置検出用センサ10は、底壁3に沿
って平行にビームが飛ぶように配置されるが、立上り検
出用センサ11は、実験動物の大きさに対応できるよう
に高さ調節可能となっている。
内周位置検出用センサ12と、外周位置検出用センサ1
3は、それぞれ天板24に投光器12a、13aを、地
板25に受光器12b、13bを10度毎の;36列に
配列しである。
各センサは、実験動物を刺激してはならないので、近赤
外線の光センサが使用され、発光側が近赤外線LED、
受光側がフォトトランジスタとなっている。
飼育ケージ1は、支柱9に回転可能に取り付けられるが
、各センサはケースCに対して固定的であるので、飼育
ケージ1の回転によりビームのズレは生じない。
センサの数は総数144組となるため、アンプ数の削減
や演算処理の簡略化のためにセンサの信号を電気的に走
査させる。
この走査については、センサを4組(位置検出、立上り
検出、内周検出、外周検出)で−列とし、この−列をマ
ウスの状態を判断する最小単位とする。この4組−列の
センサが円周上に36列存在するので、これを順次電気
的に走査させ、36列のデータにより1周分のデータの
演算に移る。これにより運動量はコンピュータにより多
数の情報に分けて捉えることができ、演算が簡略化され
る。
信号を走査する利点としては、アンプ数の削減(ハード
の簡略化)、演算処理の簡略化(ソフトの簡略化)、発
光ダイオードを順次点灯することによる電力の負担の軽
減等を挙げることができる。
また、飼育ケージ内において水平スキャンと垂直スキャ
ンを同期させることにより、そのドーすッ状の飼育空間
を全て検出されるので、実験動物の存在位置を知るため
に、刺激を与えて位置を変化させるというような手法を
用いる必要がなく、また、刺激に対する反応を微細にデ
ータとして採取することができる。
次に、光の干渉の問題については、144個のセンサを
一度に駆動させると、光の拡散や微少な光軸のズレによ
り、光が干渉し合って検出が不可能となるが、上記のよ
うにセンサを走査させると、−度に駆動するのは、1列
(4組)のセンサだけであるので、これにより隣接する
列への影響がなくなる。
さらに、1列(4組)の中での干渉を防ぐために、タイ
ミングをずらした同期信号をつくり、4個のフォトトラ
ンジスタの出力と比較し信号とする。これで同期信号の
ない時点でフォトトランジスタに光が入っても、入力あ
りとは判断しない。
これによって光の干渉は全くなくなる。
また、この実施例では、アンプ数を4個とし、1個のア
ンプに36組のセンサを取り付け、アンプ数の削減が図
られている。
なお、本行動lI!測器は次のように応用することがで
きる。
1)向精神薬の開発 2)行動計測(日常、サー力ディアン)3)ボケ(痴呆
性老人)の研究 4)薬物の時間的効率変化の研究 5)食欲、性欲(本能行動)の研究 6)外部刺激に対する反応 7)学習機能のチエツク 8)知的レベルの研究 (発明の効果〕 以上説明したように、この発明によれば、飼育スペース
が円循環形ないしドーナツ形であるので、通路が無限に
存在するのと同じように、実験動物が自然で自発的な運
動を繰り返す。しかも動物の行動変化は水平方向、垂直
方向とに分けて観測可能であり、センサが三次元的にそ
の運動を微細に捉えるので、非常に信頼性の高い正確な
観測データを継続的に得ることができる。また、このよ
うな信頼性の高いデータを得るために、飼育ケージを過
大にする必要はなく、実験動物が歩行に支障を生じない
程度の通路を作る飼育スペースがあれば足り、しかも、
センサの少い数によって正確性を期し得るので1行動観
測器の安価な提供に適し、また持ち運ぶ等の取扱いが容
易である等の優れた効果がある。
また、センサの千鳥状の配列によれば、光の干渉を防止
できるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面は一実施例を示し、第1図は正面から見た断面図、
第2図はセンサの配列状態を説明する斜視図、第3図は
センサ配列の説明図、第4図は第1図A−A線矢視にお
いてセンサの配列を示す説明図である。 第5図は従来例の説明図である。 1・・・飼育ケージ  2・・・外周壁  4・・・内
周壁6・・・飼育スペース ■0・・・循環位置検出用センサ 11・・・立上り検出用センサ 12・・・内周位置検出用センサ 13・・・外周位置検出用センサ 10a、lla、12a 、 13a −投光器10b
、llb、12b、13b・・・受光器M・・・実験動
物 特許出願人  東洋産業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)外周壁を円筒形に形成すると共に、その中心部に円
    筒形の内周壁を形成することにより、その内外両周壁間
    に円循環形飼育スペースを設けた透明体に飼育ケージを
    形成し、飼育ケージ内の実験動物の行動観測について、
    循環位置検出用センサと、立上り検出用センサと、内周
    位置検出用センサと、外周位置検出用センサとを設け、
    そのうち、循環位置検出用センサと立上り検出用センサ
    とは、飼育ケージの外周壁の外側と内周壁の内側とのい
    ずれか一方に投光器を、他方に受光器を全周に亘って放
    射状に配列し、また、内周位置検出用センサと外周位置
    検出用センサとは、飼育ケージを上下に挟むようにして
    その上下いずれか一方に投光器を、他方に受光器を飼育
    ケージの中心位置を中心に同じく放射状に配列して成る
    実験動物の行動観測器。 2)循環位置検出用センサと立上り検出用センサとの配
    列が、それぞれ上下交互の千鳥状である特許請求の範囲
    第1項記載の実験動物の行動観測器。
JP63258974A 1988-10-14 1988-10-14 実験動物の行動観測器 Expired - Lifetime JPH07108285B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63258974A JPH07108285B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 実験動物の行動観測器
US07/411,551 US4968974A (en) 1988-10-14 1989-09-22 Observation apparatus for the behavioral observation of experimental animals
DE8989118098T DE68905019T2 (de) 1988-10-14 1989-09-29 Vorrichtung zur ueberwachung des verhaltens von versuchstieren.
EP89118098A EP0363755B1 (en) 1988-10-14 1989-09-29 Observation apparatus for the behavioral observation of experimental animals
ES198989118098T ES2039790T3 (es) 1988-10-14 1989-09-29 Aparato de observacion para la observacion del comportamiento de animales experimentales.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63258974A JPH07108285B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 実験動物の行動観測器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02104333A true JPH02104333A (ja) 1990-04-17
JPH07108285B2 JPH07108285B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=17327602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63258974A Expired - Lifetime JPH07108285B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 実験動物の行動観測器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4968974A (ja)
EP (1) EP0363755B1 (ja)
JP (1) JPH07108285B2 (ja)
DE (1) DE68905019T2 (ja)
ES (1) ES2039790T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420226A (ja) * 1990-05-14 1992-01-23 Toyo Sangyo Kk 実験動物の行動観測器

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07184515A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Toyo Sangyo Kk 実験用動物の運動量測定方法及びその装置
US5717202A (en) * 1993-12-27 1998-02-10 Toyo Sangyo Co., Ltd. Method and apparatus for measuring motion amount of a laboratory animal
US6919202B2 (en) * 2000-04-07 2005-07-19 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Utilization of invertebrate learning for flexible and sensitive monitoring and identification of chemicals
ATE289161T1 (de) * 2000-05-16 2005-03-15 Max Planck Gesellschaft Neue screeningvorrichtung zur analyse des verhaltens von labortieren
US6678413B1 (en) 2000-11-24 2004-01-13 Yiqing Liang System and method for object identification and behavior characterization using video analysis
US7643655B2 (en) 2000-11-24 2010-01-05 Clever Sys, Inc. System and method for animal seizure detection and classification using video analysis
US6996429B2 (en) * 2001-01-17 2006-02-07 Regents Of The Univeristy Of California, San Diego Apparatus and method for detecting flinch response to nociceptive agents
EP2246799A1 (en) 2001-05-15 2010-11-03 Psychogenics Inc. Systems and methods for monitoring behaviour informatics
JP3525121B2 (ja) 2001-05-23 2004-05-10 衛 黒川 小動物の自然な摂食及び又は飲水欲求を利用した記憶学習能力の測定方法及びその測定装置
US6644244B2 (en) * 2001-12-05 2003-11-11 University Of Florida Apparatus and methods for testing pain sensitivity
US7234269B2 (en) * 2004-06-25 2007-06-26 S.C. Johnson & Son, Inc. Animal test chamber
US20080126007A1 (en) * 2004-08-04 2008-05-29 S.A.E. Afikim Computerized Dairy Management System Method and a System for Locating Objects in a Defined Area
US8704668B1 (en) * 2005-04-20 2014-04-22 Trevor Darrell System for monitoring and alerting based on animal behavior in designated environments
US7921810B2 (en) * 2005-11-18 2011-04-12 Bio Explorers Ltd. Method and apparatus utilizing animals for detecting target substances
US7389744B2 (en) * 2006-03-29 2008-06-24 Jingxi Zhang Method and apparatus for tracking a laboratory animal location and movement
ES2302426B2 (es) * 2006-04-11 2009-05-01 Universidad De Oviedo Instrumento de evaluacion neurologica en roedores.
US8634635B2 (en) 2008-10-30 2014-01-21 Clever Sys, Inc. System and method for stereo-view multiple animal behavior characterization
FR2938366B1 (fr) * 2008-11-12 2010-12-03 Univ Joseph Fourier Dispositif pour l'etude des perturbations du sommeil sur des animaux de laboratoire
CN101664340B (zh) * 2009-09-18 2011-05-18 中国医学科学院药用植物研究所 一种测试动物自主活动的装置
US8468975B2 (en) * 2009-10-12 2013-06-25 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Wireless monitoring of laboratory animals
DK2712500T3 (en) * 2012-09-26 2015-02-16 Neurotar Oy Mobile platform arrangement
EP3062613B1 (en) 2013-11-01 2020-06-24 Children's Medical Center Corporation Devices and methods for analyzing rodent behavior
WO2017049244A1 (en) 2015-09-18 2017-03-23 Children's Medical Center Corporation Devices and methods for analyzing animal behavior
US9681808B2 (en) * 2015-09-30 2017-06-20 Signal Solutions, Llc Stimulation system based on mechanical vibration for modification and characterization of sleep and behavior in rodents
US10750717B2 (en) * 2016-03-04 2020-08-25 Indiana University Research And Technology Corporation Method and apparatus for spatial cognitive assessment of a lab animal
US10117414B2 (en) * 2016-04-08 2018-11-06 York Winter Arrangements for supporting an animal under investigation while monitoring one or more brain processes
US10939668B1 (en) * 2016-09-19 2021-03-09 Verily Life Sciences Llc Systems and methods for a mosquito fitness tester
WO2018208319A1 (en) 2017-05-12 2018-11-15 Children's Medical Center Corporation Devices and methods for analyzing animal behavior
US10568300B1 (en) 2019-04-05 2020-02-25 King Saud University Testing chamber for laboratory animals
CN111972302A (zh) * 2020-06-22 2020-11-24 道赛尔生物科技(武汉)有限公司 抑郁症动物模型构建系统及其实验方法
EP4312525A1 (en) * 2021-04-01 2024-02-07 Bowling Green State University Systems, apparatuses, and methods for high-throughput screening of drosophila addiction phenotypes

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3656456A (en) * 1970-09-11 1972-04-18 Karl Adolf Lennart Stigmark Apparatus for indicating and measuring animal activity
DE2152406C3 (de) * 1971-10-21 1974-09-26 Institut Dr. Friedrich Foerster Pruefgeraetebau, 7410 Reutlingen Anordnung zum Bestimmender Aktivität von Versuchstieren
FR2451775A1 (fr) * 1979-03-20 1980-10-17 Senepart Marc Isolateur pour experience et atmosphere abiotique
US4337726A (en) * 1980-07-07 1982-07-06 Czekajewski Jan A Animal activity monitor and behavior processor
US4448150A (en) * 1982-09-15 1984-05-15 Trustees Of Boston University Animal housing and activity monitor
DD226752A1 (de) * 1984-09-03 1985-09-04 Paedagogische Hochschule Potsd Vorrichtung zur erfassung der motorialen aktivitaeten von tieren
JPS6485026A (en) * 1987-09-25 1989-03-30 Toyo Sangyo Kk Rearing cage for experimental animal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420226A (ja) * 1990-05-14 1992-01-23 Toyo Sangyo Kk 実験動物の行動観測器

Also Published As

Publication number Publication date
DE68905019T2 (de) 1993-09-16
EP0363755B1 (en) 1993-02-24
JPH07108285B2 (ja) 1995-11-22
ES2039790T3 (es) 1993-10-01
US4968974A (en) 1990-11-06
EP0363755A2 (en) 1990-04-18
EP0363755A3 (en) 1991-12-11
DE68905019D1 (de) 1993-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02104333A (ja) 実験動物の行動観測器
US10430533B2 (en) Method for automatic behavioral phenotyping
Lee et al. A modular geometric mechanism for reorientation in children
US4969417A (en) Cage for experimental animals
Leung et al. The UTIAS multi-robot cooperative localization and mapping dataset
Lee et al. Two systems of spatial representation underlying navigation
Golob et al. On the behavioral significance of head direction cells: neural and behavioral dynamics during spatial memory tasks.
Cook The visual perception and processing of textures by pigeons
Huang et al. Core knowledge and the emergence of symbols: The case of maps
Klein et al. Measuring locomotor activity and behavioral aspects of rodents living in the home-cage
Street et al. Differentiating spatial memory from spatial transformations.
Baratti et al. Learning by doing: The use of distance, corners and length in rewarded geometric tasks by zebrafish (Danio Rerio)
Lourenco et al. Location representation in enclosed spaces: What types of information afford young children an advantage?
Skov-Rackette et al. What do rats learn about the geometry of object arrays? Tests with exploratory behavior.
Kelly et al. Differential effects of visual context on pattern discrimination by pigeons (Columba livia) and humans (Homo sapiens).
JPH0420226A (ja) 実験動物の行動観測器
Lyons et al. The influence of cue reliability and cue representation on spatial reorientation in young children
Singh et al. NemoTrainer: Automated Conditioning for Stimulus-Directed Navigation and Decision Making in Free-Swimming Zebrafish
Zhao et al. Turns with multiple and single head cast mediate Drosophila larval light avoidance
Lee et al. Spatial impairment and memory in genetic disorders: Insights from mouse models
King et al. Visual acuity of Peromyscus
Morrison et al. The touch screen system in the pigeon laboratory: An initial evaluation of its utility
Ho et al. A novel fully-automated system for lifelong continuous phenotyping of mouse cognition and behaviour
Baratti et al. Spatial Learning by Using Non-Visual Geometry and a Visual 3D Landmark in Zebrafish (Danio rerio)
JPH0392131A (ja) 実験動物の円循環形行動測定器