JPH02104014A - トランスバーサルフィルタ - Google Patents

トランスバーサルフィルタ

Info

Publication number
JPH02104014A
JPH02104014A JP25477788A JP25477788A JPH02104014A JP H02104014 A JPH02104014 A JP H02104014A JP 25477788 A JP25477788 A JP 25477788A JP 25477788 A JP25477788 A JP 25477788A JP H02104014 A JPH02104014 A JP H02104014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tap
output
multipliers
outputs
multiplier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25477788A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuaki Oga
大賀 哲明
Hiroichi Ishida
博一 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25477788A priority Critical patent/JPH02104014A/ja
Publication of JPH02104014A publication Critical patent/JPH02104014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ディジタル入力信号にフィルタ処理を施す
ディジタルフィルタに関し、特に帰還信号カナいトラン
スバーサルフィルタに関するものである。
〔従来の技術〕
第5図は例えばA/D 、 D/Aコンバータ設計・応
用の要点P184 (日本工業技術センター発行)に示
された従来のトランスバーサルフィルタの構成を示すブ
ロック図であシ、図において、1はディジタル入力信号
の入力端子、2は入力信号の遅延器となるシフトレジス
タ、3はシフトレジスタ2内の各段の信号を遅延させる
クロック信号の入力端子、4はシフトレジスタ2の各段
から出力されるタップ出力、5はタップ係数を発生させ
る係数発生器、6はタップ出力4とタップ係数とを掛け
合わせる乗算器、7は乗算器6の出力を全タップにわた
って加え合わせる加算器、8は加算器の加算結果を出力
する出力端子である。
次に動作について説明する。入力端子1に与えられたデ
ィジタル入力信号は、クロック信号の入力端子3から入
力された、信号の標本化周波数に同期したクロック信号
によシ、シフトレジスタ2内で遅延される。次に、シフ
トレジスタ2の各段のタップ出力4および係数発生器5
から出力された各タップ係数とが各乗算器6で乗算され
て、それぞれ出力される。これら乗算値は全タップにわ
たって加算器Tで加算され、出力端子8から出力される
。出力端子8から、シフトレジスタ2の1遅延時間に等
しい、信号の標本化時間ごとに取)出すことによシ、デ
ィジタル入力信号がフィルタ処理された多値の出力信号
となって取シ出される。
この時のフィルタ特性は、タップ係数の決め方、つまシ
タツブ系列の特性によシ定まる。
〔発明が解決しようとする課題〕 従来のトランスパーチルフィルタは以上のように構成さ
れているので、急峻な振幅周波数特性を実現するために
は、タップ数を非常に大きくしなければならず、そのた
め、構造が複雑で高速動作が要求される乗算器6の数も
増やすことが必要で、ハードウェアの規模が非常に大き
くなシ、また、消費電力も大きくなりてしまりなどの課
題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、乗算器の数を大幅に削減できるとともに、消費
電力を低下させることができるトランスパーサルフィル
タを得ることを目的とする。
なお、類似の先行技術として特開昭63−86915号
公報に示されたものがある。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るトランスパーサルフィルタは、タップ係
数系列の中に、同一または近似的に同一の特性を有する
領域が2箇所以上(以下、M箇所とする)存在する場合
に、これらの領域に含まれるタップ係数に対応するタッ
プ出力を導き出すともに、この導き出したタップ出力を
前記領域を単位として多重化する多重化回路と、この多
重化回路の出力に接続され、1つの領域のタップ出力数
に等しい個数の第2の乗算器とを備え、従来、遅延器の
全段に対応して設けられていた乗算器のうち、前記領域
のいずれかに含まれていた乗算器を、第2の乗算器に置
換したものである。
なお、この発明においては、タップ係数系列を、対応す
る遅延時間を横軸にして図示した場合に、対称形となる
部分も同一の特性に含まれる。
また、領域は本来、タップ係数系列中の領域を示すもの
であるが、対応するシフトレジスタ、タップ出力もしく
は乗算器の部分をも示すものとする。
〔作用〕
この発明における多重化回路は、タップ係数系列の中の
同一または近似的に同一の特性を有する領域に対応した
タップ出力を速いクロック信号を用いて時間的に、ある
いは加算器等を用いてノ1−ドウエア的に多重化するこ
とによシ、同一の乗算器を繰シ返して使用し、その結果
、乗算器の個数を削減する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1〜8は従来の同一符号を付して示したも
のと同一のものである。6aは第2の乗算器であるが、
その構成は乗算器6と同一である。9は係数発生器5が
発生するタップ係数によるタップ係数系列が、第2図に
示すように台形近似できる特性の場合K、台形の平坦部
をM等分した領域に対応するシフトレジスタ2の領域で
、各領域はN段で構成されている。この場合は、M箇所
の近似的に同一の領域が存在することと等価である)1
0は領域9のタップ出力をラッチした後、各信号を遅延
させる第2のシフトレジスタ、11はこの第2のシフト
レジスタを遅延させるタイミング信号となる第2のクロ
ック信号の入力端子である。本実施例では、多重化回路
を第2のシフトレジスタ10と第2のクロック信号の入
力端子11とで構成している。
タップ係数系列に関しては、第2図に示すように、タッ
プ係数系列の特性が、台形に近似できる場合を例とする
。この場合、台形の平坦部、すなわちタップ係数の値が
一定値で近似できる領域では、同じ値を掛は合わせる演
算が繰シ返されるのであるから、この平坦部を適当にM
等分した領域に分割し、同じ乗算器を繰シ返し使用する
ことが可能である。ここで、Mの値が大きいほど多重化
の程度が大きいので、ハードウェア量は小さくすること
ができるが、反面、高速動作が必要となるため、Mの値
はハードウェアの削減量と回路の高速化による部品費の
上昇とを経済的に比較するなどして定められる。
次に動作について説明する。入力端子1から入力された
ディジタル入力信号は、1遅延時間に対応したクロック
信号により、シフトレジスタ2内で順次、シフトされる
。所定の位置までシフトした後、シフトレジスタ2内の
領域9に相当する段の内容は、それぞれがN段のM個の
第2のシフトレジスタ10に導かれる。まず、最終に位
置する第2のシフトレジスタ10内の信号は、対応する
タップ係数と第2の乗算器6aとで掛は合わせられ、加
算器7に出力される。次に、全ての第2のシフトレジス
タ10の内容がN回シフトされた後、最終に位置する第
2のシフトレジスタ10内の信号が前記タップ係数と掛
は合わせられ、再び加算器7に出力される。以上のシフ
ト動作と乗算動作とが全ての第2のシフトレジスタ10
の全段の信号について、1遅延時間内で実行されるよう
に、第2のクロック信号の周波数は選定されている。
さらに、加算器7で第2の乗算器6&のM回の出力と乗
算器6の出力とが加算されて、加算結果は出力端子8に
出力される。この出力を1遅延時間ごとに出力端子8か
ら取シ出せば、従来の場合と同シ、トランスバーサルフ
ィルタの出力を得ることができる。
なお、上記実施例ではタップ係数系列の特性が台形のよ
うに平坦部を有するものに近似できる場合について示し
たが、第4図に示すように、例えば三角形に近似できる
場合のように、平坦部がない場合であってもよい。この
場合には、三角形を長方形部と4個の残シの三角形部と
に分け、長方形部については第1図に示した回路構成を
採用し、4個の残シの三角形部については、同じ値とな
るタップ係数が4個所に存在することに着目して、第3
図に示すような構成にすれば、乗算器6の数を減少させ
ることができる。
第3図に示す回路は、シフトレジスタ2のタップ出力の
うち、同一の値のタップ係数が掛は合わせられるタップ
出力を第2の加算器15に導き出し、この第2の加算器
15で、それぞれ4個のタップ出力を加算した後、第2
の乗算器6aでタップ係数を掛は合わせるようにし九も
のである。つまシ、第2の加算器15で多重化回路を実
現している。第3図に示す加算器7aの出力と長方形部
の演算結果との和を1遅延時間で取シ出すことにヨシ、
トランスバーサルフィルタの出力を得ることができる。
ここで、例えば第4図に示すようにタップ出力が1t〜
16tまでの166個所りた場合に、タップ係数系列中
の長方形部として堆シ出された部分を2重に多重化して
多重化回路を実現すれば、この長方形部に関しては、4
個の第2の乗算Z6aが必要で、4個の三角形部に関し
ては4個の第2の乗算器6aが必要であるから、結局、
タップ係数系列が第4図に示す三角形に近似できる場合
には、8個の乗算器でトランスバーサルフィルタが実現
できる。従来のトランスバーサルフィルタでは、16個
の乗算器が必要であった。
〔発明の効果〕
以上のように1この発明によればトランスバーサルフィ
ルタのタップ係数系列中で、同一特性を示す部分に対応
する回路を多重化して乗算器を使用するように構成した
ので、構造が複雑で高速動作が要求される乗算器の数を
減らすことができ、その結果、ハードウェア量を削減さ
せ、また、消費電力を低下させることができるものが得
られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるトランスバーサルフ
ィルタを示すブロック図、第2図はタツプ係数系列の一
例を示す説明図、第3図はこの発明の他の実施例による
トランスバーサルフィルタを示すブロック図、第4図は
タップ係数系列の一例を示す説明図、第5図は従来のト
ランスバーサルフィルタを示すブロック図である。 1は入力端子、2はシフトレジスタ(遅延器)、3はク
ロック信号の入力端子、4はタクプ出力、5は係数発生
器、6は乗算器、6aは第2の乗算器、γは加算器、8
は出力端子、9は領域、10は第2のシフトレジスタ(
多重化回路)、11は第2のクロック信号の入力端子(
多重化回路)、12はタップ係数値、13は1遅延時間
。 なお、図中、同一符号は同一 又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジタル入力信号を1遅延時間に対応したクロック信
    号に従って順次遅延させる複数段の遅延器と、この遅延
    器の各段のタップ出力のそれぞれに対応するタップ係数
    により構成されるタップ係数系列と、前記タップ出力と
    前記タップ係数との積を出力する複数の乗算器と、これ
    らの乗算器の各出力の和を出力する加算器とを備えたト
    ランスバーサルフィルタにおいて、前記タップ係数系列
    の中に同等の特性を有する複数箇所の領域が存在する場
    合に、これらの領域に含まれた前記タップ係数に対応し
    たタップ出力をそれぞれ導き出すとともに、この導き出
    したタップ出力を前記領域を単位として多重化する多重
    化回路と、この多重化回路の出力に接続され、1つの領
    域のタップ出力数に等しい個数の第2の乗算器とを備え
    、前記複数の乗算器のうちの前記領域のいずれかに含ま
    れたタップ係数に対応した部分を、前記第2の乗算器に
    置換したことを特徴とするトランスバーサルフィルタ。
JP25477788A 1988-10-12 1988-10-12 トランスバーサルフィルタ Pending JPH02104014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25477788A JPH02104014A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 トランスバーサルフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25477788A JPH02104014A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 トランスバーサルフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02104014A true JPH02104014A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17269739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25477788A Pending JPH02104014A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 トランスバーサルフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02104014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5743260A (en) * 1990-08-22 1998-04-28 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Fetal pulse oximetry apparatus and method of use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5743260A (en) * 1990-08-22 1998-04-28 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Fetal pulse oximetry apparatus and method of use
US6671530B2 (en) 1990-08-22 2003-12-30 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Positioning method for pulse oximetry fetal sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5831879A (en) Digital transmit filter
US6907083B2 (en) Frequency analysis
JPH0828649B2 (ja) ディジタルフィルタ
US5805479A (en) Apparatus and method for filtering digital signals
US4794556A (en) Method and apparatus for sampling in-phase and quadrature components
EP0791242B1 (en) Improved digital filter
JPH02104014A (ja) トランスバーサルフィルタ
JPH0834407B2 (ja) 入力加重形トランスバーサルフィルタ
US5912827A (en) Digital filter with low rolloff factor
US7412471B2 (en) Discrete filter having a tap selection circuit
KR960014116B1 (ko) 입력 가중형 트랜스버설필터
US6625628B1 (en) Method and apparatus for digital filter
JP2005020554A (ja) デジタルフィルタ
JPH0590897A (ja) オーバーサンプリングフイルタ回路
JP2913647B2 (ja) ディジタルフィルタ
JPH02179021A (ja) トランスバーサル型ディジタルフィルタ
JP2628506B2 (ja) ディジタルフィルタ
JPH08335850A (ja) 簡易デジタルフィルタ
JP2527019B2 (ja) 非巡回形補間フィルタ
JPH0226408A (ja) ディジタルフィルタ
JPH09326671A (ja) ディジタル補間フィルタ回路
JPH0837444A (ja) オーバサンプルディジタルフィルタ
KR0133402B1 (ko) 대칭계수를 갖는 일차원 유한충격응답(fir) 필터
JPH02124621A (ja) ディジタルトランスバーサルフィルタ
KR960011420B1 (ko) 복소 필터