JPH02103304A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH02103304A
JPH02103304A JP25513988A JP25513988A JPH02103304A JP H02103304 A JPH02103304 A JP H02103304A JP 25513988 A JP25513988 A JP 25513988A JP 25513988 A JP25513988 A JP 25513988A JP H02103304 A JPH02103304 A JP H02103304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
nozzle
combustion
flame hole
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25513988A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ono
正 大野
Noboru Ishibashi
昇 石橋
Masahiro Indo
引頭 正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25513988A priority Critical patent/JPH02103304A/ja
Publication of JPH02103304A publication Critical patent/JPH02103304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、家庭用給湯機・暖房器・調理器等の熱源機に
関するものである。
従来の技術 従来のこの程の燃焼装置は、第3図に示すように、円筒
状燃焼室1内の燃焼用空気の通路7内に一次、二次空気
用の旋回羽根5を設けており、この旋回羽根5が燃焼用
空気に旋回を与え、燃焼室l中心部の燃料用ノズル4近
傍に旋回火炎を形成するようになっていた。(例えば実
公昭63−6578号公報) 発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、燃焼用空気の供給
方法によって次の様な課題を有していた。
即ち、予混合燃焼あるいは一次空気量を増大し燃焼を行
うと乱流で高負荷の騒音の高い燃焼を行い、二次空気量
を増大し燃焼を行うと煤の発生しやすいそして燃焼量の
増加時に保炎部の不安定な燃焼を行いやすいといった課
題を有していた。
本発明はかかる従来の課題を解消するもので、予混合・
拡散再燃焼を問わず低騒音で煤が発生しがたく、かつ保
炎強化による安定した燃焼を得ることを第1の目的とす
るものである。第2の目的はさらに一段と安定した燃焼
を得ることにある。
課題を解決するための手段 上記第1の目的を達成するために本発明は、円筒状の燃
焼室の略中央に、側壁に少なくとも1個の側壁価を有す
る先太の円筒状ノズル兼炎孔を設けると共に、前記ノズ
ル兼炎孔の上流で前記燃焼室に内接した空気用旋回羽根
を備えたものである。
また第2の目的を達成するために、本発明はノズル兼炎
孔の先端に通気性を有し耐熱性の高い抵抗体(例えば金
網あるいは多孔性セラミック等)を設けたものである。
作用 本発明の燃焼装置は1記構成により、加圧された燃料は
燃料管を経由して先太の円筒状ノズル兼炎孔内で広がり
ながら一部は側壁孔からそして他の大部分は先端から燃
焼室内に噴出される。この時燃焼室内に供給される空気
流は旋回羽根を通過しながら燃焼室壁と円筒状ノズル兼
炎孔との間に旋回流を形成し、ノズル兼炎孔周囲に前圧
領域を形成しつつ燃焼室下流へと流出する。従ってこの
旋回空気流は円筒状ノズル兼炎孔上の側壁孔から噴出す
る燃料と、ノズル兼炎孔の周囲近傍で拡散・混合を促進
しつつ予混合気を形成し下流へと流出する。そしてこの
予混合気が、ノズル兼炎孔の先端のリム近傍に形成され
る淀み領域に供給される。点火源により着火し、ノズル
兼炎孔の先端のリム近傍の淀み領域に予混合気供給によ
る強固でかつ安定した保炎を形成しかつ旋回長火炎を形
成する。
また、ノズル兼炎孔の先端を通気性のある抵抗体とする
ことにより噴出速度の均一化が図れ安定した淀み領域を
形成する。この結果、−段と強固でかつ安定した保炎を
形成することが出来る。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図に基づいて説明する。
第1図、第2図において、1は円筒状の燃焼室で、この
燃焼室1の上流に接続している送風機(記載せず)より
燃焼用空気が供給されている。この燃焼室l内の略中実
軸上には燃料管2を介して側壁に1個ないし複数個の側
壁孔3を有する先太の円筒状のノズル兼炎孔4が設けで
ある。
そしてこのノズル兼炎孔4の上流で燃料管2に固着した
空気用旋回羽根5が燃焼室1に内接して設けである。
上記構成において、燃料は燃料管2を経由して先太の円
筒状のノズル兼炎孔4から燃焼室1内に噴出する。この
時、一部の燃料はノズル兼炎孔4上の側壁孔より燃焼室
1内に流出し、残りの大部分は先端から噴出する。一方
、燃焼用空気も送風機(記載せず)より燃焼室1内に供
給されており、旋回羽根5を通過後に所定の旋回流を形
成しノズル兼炎孔の周囲を取り巻きながら速度分布(第
1図の(b)参照)を形成し下流へと流出する。この結
果、ノズル兼炎孔4上の側壁孔3より流出した燃料はこ
の周囲の空気流と拡散・混合促進しつつ予流合気を形成
してノズル兼炎孔4の先端へと至る。
そしてノズル兼炎孔4の先端のリム近傍に形成される淀
み領域aに供給される。このようにして点火源(記載せ
ず)により着火し、ノズル兼炎孔4の先端のリム近傍の
淀み領域2に予混合気の供給による強固でかつ安定した
保炎を形成しかつ旋回状の長火炎を形成することができ
る。
次に他の実施例について説明する。上記実施例と異なる
点はノズル兼炎孔4の先端に通気性を有し耐熱性の高い
抵抗体6(例えば金網、ポーラスセラミック等)を設け
ていることである。この結果、ノズル兼炎孔4の先端か
ら噴出する燃料の流速分布(第2図(2)参照)が均一
化される。従ってノズル兼炎孔4の先端のリム近傍では
、燃料と周囲空気流との相対速度差も大きくなり形成さ
れる淀み領域aも一層大きくなり、かつノズル兼炎孔4
上の側壁孔3から流出する燃料の量も先端の抵抗体6に
より増加し、ノズル無炎孔4開囲に形成される予混合気
濃度も増加する。そして−段と大きくなった淀み領域a
に一層高い予流合気が供給されるので、−層強固かつ安
定した保炎が形成され旋回状の長火炎を維持し得るもの
である。
発明の効果 以上の様に本発明は、円筒状燃焼室の略中夫に、側壁に
1個ないし複数個の側壁孔を有する先太の円筒状ノズル
兼炎孔を設けると共に、前記ノズル兼炎孔の上流で前記
燃焼室に内接した空気用旋回羽根を備えた燃焼装置であ
るので、安定した保炎を形成し低騒音の旋回状長火炎を
形成することができるものである。
また、ノズル兼炎孔の先端を通気性を有し耐熱性の高い
抵抗体で構成することにより、−段と安定した保炎を維
持し低騒音の旋回状長火炎を形成することができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における燃焼装置の断面図、
第2図(a)は同ノズル兼炎孔の流速分布と淀み領域を
示す断面図、第2図(b)は同他の実施例の断面図、第
3図は従来の燃焼装置の断面図である。 1・・・・・・燃焼室、3・・・・・・側壁孔、4・・
・・・・ノズル兼炎孔、5・・・・・・旋回羽根、6・
・・・・・抵抗体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒状の燃焼室の略中央に、側壁に少なくとも1
    個側壁孔を有する先太の円筒状ノズル兼炎孔を設けると
    共に、前記ノズル兼炎孔の上流で前記燃焼室に内接した
    空気用旋回羽根を備えた燃焼装置。
  2. (2)ノズル兼炎孔は、先端を通気性を有し耐熱性の高
    い抵抗体で構成した請求項(1)記載の燃焼装置。
JP25513988A 1988-10-11 1988-10-11 燃焼装置 Pending JPH02103304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25513988A JPH02103304A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25513988A JPH02103304A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02103304A true JPH02103304A (ja) 1990-04-16

Family

ID=17274629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25513988A Pending JPH02103304A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02103304A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6443728B1 (en) * 2001-03-19 2002-09-03 Alstom (Schweiz) Ag Gas pipe ignitor
KR100859220B1 (ko) * 2007-10-10 2008-09-18 주식회사 아이씨엘뉴텍 유수혼합연소장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6443728B1 (en) * 2001-03-19 2002-09-03 Alstom (Schweiz) Ag Gas pipe ignitor
KR100859220B1 (ko) * 2007-10-10 2008-09-18 주식회사 아이씨엘뉴텍 유수혼합연소장치
WO2009048200A1 (en) * 2007-10-10 2009-04-16 Iclnewtec Co., Ltd Combustion system for mixed fuel and water

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08285240A (ja) 予混合式燃焼器のパイロットバーナ用燃料ノズル
JPH02103304A (ja) 燃焼装置
JP3561426B2 (ja) バーナ
JPH02103302A (ja) 燃焼装置
JP2002206743A (ja) 予混合燃焼器
JPH01302015A (ja) 燃焼装置
JP2769439B2 (ja) 高ターンダウンバーナ
JP2006105534A (ja) ガスタービン燃焼器
JPS58158412A (ja) ガスバ−ナ
JPS6119299Y2 (ja)
JP2004205176A (ja) 二段燃焼装置
JPH0210001A (ja) 燃焼装置
KR20070033651A (ko) 버너용 화염 확산기
JPS6234111Y2 (ja)
JPH03158610A (ja) 燃焼装置
JPH04155111A (ja) 多孔板を用いた薄膜火炎式燃焼機器
JPH1073210A (ja) コンロ用バーナ
JPH05126322A (ja) スス発生バーナ
JPS6130053Y2 (ja)
JPS6115363Y2 (ja)
JPS58158413A (ja) ガスバ−ナ
JP2738157B2 (ja) 噴霧燃焼器
JPH01302014A (ja) 燃焼装置
JP2523777B2 (ja) 燃焼器
JPH01273918A (ja) 燃料予混合燃焼器