JPH02101183A - 電解セル - Google Patents

電解セル

Info

Publication number
JPH02101183A
JPH02101183A JP1214753A JP21475389A JPH02101183A JP H02101183 A JPH02101183 A JP H02101183A JP 1214753 A JP1214753 A JP 1214753A JP 21475389 A JP21475389 A JP 21475389A JP H02101183 A JPH02101183 A JP H02101183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vessel
housing
electrode assembly
electrolytic cell
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1214753A
Other languages
English (en)
Inventor
David Garrett
ギャレット ディヴィッド
Tracy Ronald Ward
トレイシー ロナルド ウォード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sellafield Ltd
Original Assignee
British Nuclear Fuels PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Nuclear Fuels PLC filed Critical British Nuclear Fuels PLC
Publication of JPH02101183A publication Critical patent/JPH02101183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • G21F9/06Processing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電解セル、より詳細にはプルトニウムを古む
溶液に使用する電解セルに関するものである。
発明の構成 本発明による電解セルは、直立形ハウジング、前記ハウ
ジングの」1端に設けた開口を通して取り外すことがで
きるように前記ハウジング内に配置した1個又はそれ以
」二の電極を有する電極集成体、前記ハウジングの下端
に設けた電解液供給口、前記ハウジングの」1端に設け
た生成物排出口、及び前記ハウジングの上端の前記開口
の近くに設置したシールのレベルより下に設けた通気あ
ふれ口から成っている。
電極集成体は、m極禍造にすることができる。
ずなわぢ、電極集成体の各電極は、電極上のすべての表
面が同じ電荷を運ぶように個別に電源に接続される。」
二部の代わりに、電極集成体を双極構造にすることがて
きる。この場合は、電源がちの接続は、集成体の両端の
電極に対してだけ行われる。中間の電極は発生した電界
の中で分極化し、向かい合った表面は反対の電荷を有す
る。
電極集成体は、金属板電極から成り、電極全体にわたっ
て−様な電流分布が得られるように、向かい合った陽極
表面と陰極表面は平行であることが好ましい。
ハウジングは、ステンレス鋼又はチタンの連続溶接構造
が好ましい。
電極は、陰極をチタン又はタルタンに、陽極をプラチナ
又はイリジウムメツキしたチタン又はタルタンにするこ
とができる。
次に、添付図面を参照して、好ましい実施例について発
明を説明する。
実施例 第1図において、円筒形容器1は、電極(陰極が望まし
い)の作用をする。容器Iの中央に、陽極の作用をする
同軸中空シリンダ2が入っている。シリンダ2は容器1
の」二部から支えられており、電気接点4と5の間のシ
ール3(セラミックシールか好ましい)によって容器l
から電気的に絶縁しである。第1図には示してないが、
−・様な電極間環状すき間を維持するために、シリンダ
2と容器1の間に案内バッフルを配置してもよい。
容器1の基底部には、電解液供給口6が設けである。生
成物は、排出ロアを通って出ていく。
シール3のレベルより下には、あふれ通気口8が設(J
である。電極表面と電解液間の物質移動を増やし、同時
に体積流量を少なくして電極セル内の滞留時間をできる
だけ長くするために、電解液を脈動的に供給することが
てきる。臨界状態の安全性を維持するために、中性子吸
収剤9をシリンダz内に入れることかできる。
第1図は、各電極がバッテリ又は他の電源の該当する端
子に直結されている単極電解セルの例である。
その修正態様では、円筒形容器1は電極を構成していな
く、代わりに、中央シリンダ2の周りに、容器1から電
気的に絶縁した独立した円筒形電極を配置することがで
きる。
第2図は、双極スタック構造セルの例である。
第1図のセルと同様に、ハウジング20には、電解液供
給口21と生成物排出口22と通気口23が設(〕であ
る。供給口21は、脈動的に電解液を供給することがで
きる。このセルは、互いに間隔をおいて配置し電気的に
絶縁した多孔円板電極又はふるい板電極24のスタック
とハウジング20で楕成しである。
板電極24は、外側の円筒形セラミック絶縁体25と内
側の円筒形セラミック絶縁体26の間に配置して、それ
らで支えることができる。
電極スタックの両側の2つの端板は、対応する電気接点
に接続しされている。つまり、一番」二の板電極は電気
接点27に接続され、一番下の板電極は引棒28で電気
接点29に接続されている。この電極集成体は、ハウジ
ング20上に支えられており、電気接点27と29の間
、及び電気接点27とハウジング20の間には、セラミ
ック絶縁体30が設置しである。
使用中、電解液(第3図に示すように、脈動腕部31て
脈動的に供給することができる)は、電極スタックを通
って」1昇する。電解液の流路は、板電極24の孔を通
り、電極表面に対し垂直である。
第3図に、双極スタック構造セルの別の実施例を示す1
、この電極スタックは、内周又は外周の近くに孔の円形
配列を有する環状板て構成しである。
電解液の流れか板の表面にほぼ平行な曲がりくねった通
路を通るように、環状板は、交互に配置しである。第3
図では、反復を避けるために、実質上回し部品は、第2
図に使用した参照番号を用いて表示しである。
それぞれの実施例において、ハウジング内の電極集成体
は、必要に応して、ハウジングの上部の開口を通して、
容易に取り出し、交換することかできる。電極集成体は
、ハウジングに装入したり、収り出したりするのに便利
なカー1へリッジ集成体の形をしている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、円筒形単極セルの断面図、 第2図は、円筒形双極スタック構造スタックセルの断面
図、及び 第3図は、円筒形双極スタックi造セルの別の実施例の
断面図である。 符号の説明 1・・・円筒形容器、2・・中空シリング、3・・セラ
ミックシール、4.5・・・電気接点、6・・・電解液
供給口、7・・・生成物排出口、8 ・・通気口、9 
・中性子吸収剤、20・・・ハウジング、21・・・電
解液供給口、22・・・生成物排出口、23・・・通気
口、24・・・板電極、25.26・・・セラミック絶
縁体、27・・電気接点、28・・引棒、29・・・電
気接点、30・・・セラミック絶縁体、31・・・脈動
供給腕部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直立形ハウジング、 前記ハウジングの上端に設けた開口を通して取り外すこ
    とができるように前記ハウジング内に配置した、1個又
    はそれ以上の電極を有する電極集成体、 前記ハウジングの下端に設けた電解液供給口、 前記ハウジングの上端に設けた生成物排出口、及び 前記ハウジングの上端の前記開口の近くに設置したシー
    ルのレベルより下に設けた通気あふれ口、 から成ることを特徴とする電解セル。
  2. (2)前記電極集成体は、単極であって、円筒形陰極と
    、前記円筒形陰極の内部に配置した同軸円筒形陽極から
    成ることを特徴とする請求項1に記載の電解セル。
  3. (3)前記電極集成体は、双極であることを特徴とする
    請求項1に記載の電解セル。
  4. (4)前記電極集成体は、平行な表面を有する複数の電
    極から成ることを特徴とする請求項3に記載の電解セル
  5. (5)前記ハウジングは、連続溶接構造であることを特
    徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の電解セ
    ル。
JP1214753A 1988-08-22 1989-08-21 電解セル Pending JPH02101183A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8819875.9 1988-08-22
GB8819875A GB2222602A (en) 1988-08-22 1988-08-22 Electric cell having removeable electrode assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02101183A true JPH02101183A (ja) 1990-04-12

Family

ID=10642499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1214753A Pending JPH02101183A (ja) 1988-08-22 1989-08-21 電解セル

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH02101183A (ja)
DE (1) DE3927582A1 (ja)
FR (1) FR2635608A1 (ja)
GB (1) GB2222602A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002523627A (ja) * 1998-09-01 2002-07-30 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 液体分配デバイス用の電気化学セルモジュール

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2690270A1 (fr) * 1992-04-21 1993-10-22 Framatome Sa Enceinte de séparation et de confinement de produits radioactifs contenus dans des effluents liquides et installation et procédé pour le traitement de ces effluents.
GB9717775D0 (en) * 1997-08-22 1997-10-29 Davies Christopher J Improved anaerobic digester process
US6780292B2 (en) * 2001-04-11 2004-08-24 Raintech International, Inc. Electrolytic treatment apparatus having replaceable and interchangeable electrode reactor cartridges therefor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1705682U (de) * 1955-06-13 1955-08-25 Katadyn Ges M B H Deutsche Elektro-oligodynamisches kleingeraet.
US3770612A (en) * 1970-08-24 1973-11-06 Allied Chem Apparatus for electrolytic oxidation or reduction, concentration, and separation of elements in solution
GB1539521A (en) * 1975-10-08 1979-01-31 Magneto Chemie Bv Electrolytic cells
US4248690A (en) * 1980-01-28 1981-02-03 Pennwalt Corporation Apparatus for production of sodium hypochlorite
US4329211A (en) * 1981-03-17 1982-05-11 Westinghouse Electric Corporation Simplified maintenance electrocoagulator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002523627A (ja) * 1998-09-01 2002-07-30 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 液体分配デバイス用の電気化学セルモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
GB8819875D0 (en) 1988-09-21
DE3927582A1 (de) 1990-03-01
GB2222602A (en) 1990-03-14
FR2635608A1 (fr) 1990-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4327158A (en) Metal/gas battery
US4731305A (en) Cylindrical bipolar electrode battery
GB1594752A (en) Bipolar electrode construction and battery including the same
US4288309A (en) Electrolytic device
JPS5942420B2 (ja) アルカリ金属の陰極板と水性電解液とを用いた電気化学電池
EP0114484B1 (en) Improved rechargeable lead-hydrogen electrical cell
JPH02101183A (ja) 電解セル
US4675254A (en) Electrochemical cell and method
EP0053163A1 (en) ELECTROCHEMICAL CELL.
JPH06203824A (ja) 電気化学的蓄電池
US4471035A (en) Electrochemical battery
US3037066A (en) Sealed storage cell and charging circuits therefor
US1587951A (en) Storage battery
EP0079226A1 (en) Electrochemical reserve cells
US6224720B1 (en) Electrolytic cell with removable bipolar electrodes
JPS60101881A (ja) レドツクスフロ−電池のセル構造
KR102621729B1 (ko) 원통형 연료 전지
JPS55104489A (en) Electrode apparatus
US4832813A (en) Pulsed counterflow extraction column
JPS62160664A (ja) 電解液循環型2次電池
US2250233A (en) Storage cell with radial plates
US5128221A (en) Storage battery
KR100615156B1 (ko) 이차전지
US1846329A (en) Storage battery
US1843531A (en) Electric battery