JPH02101088A - 含リン化合物およびスクアレンシンセターゼ抑制剤 - Google Patents

含リン化合物およびスクアレンシンセターゼ抑制剤

Info

Publication number
JPH02101088A
JPH02101088A JP1222777A JP22277789A JPH02101088A JP H02101088 A JPH02101088 A JP H02101088A JP 1222777 A JP1222777 A JP 1222777A JP 22277789 A JP22277789 A JP 22277789A JP H02101088 A JPH02101088 A JP H02101088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
methyl
compound according
trimethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1222777A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael J Sofia
マイケル・ジェイ・ソフィア
Scott A Biller
スコット・エー・ビラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ER Squibb and Sons LLC
Original Assignee
ER Squibb and Sons LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ER Squibb and Sons LLC filed Critical ER Squibb and Sons LLC
Publication of JPH02101088A publication Critical patent/JPH02101088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/44Amides thereof
    • C07F9/4461Amides thereof the amide moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4469Amides thereof the amide moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic of unsaturated acyclic amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4025Esters of poly(thio)phosphonic acids
    • C07F9/4028Esters of poly(thio)phosphonic acids containing no further substituents than -PO3H2 groups in free or esterified form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4025Esters of poly(thio)phosphonic acids
    • C07F9/4037Esters of poly(thio)phosphonic acids containing halogen or nitro(so) substituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4071Esters thereof the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4078Esters with unsaturated acyclic alcohols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は含リン化合物およびスクアレンシンセターセ抑
制剤、更に詳しくは、スクアレンシンセターゼの活性を
抑制することから、コレステロール生合成の抑制に有用
な新規含リン化合物、該新規化合物を含有する血中コレ
ステロール低下用組成物、および該新規化合物をコレス
テロール生合成の抑制に用いろ方法に関する。
従迷−り貞− スクアレンシンセターゼはミクロソーム酵素であり、2
分子のファルネンルピロホスフェート(Fl)P)の還
元三量化に対し、ニコヂンアミドアデニンジヌクレオヂ
ドホスフェート(還元体)(NAD P I−1)の存
在下で触媒作用して、スクアレンを形成する(C,D、
ボウルター、H,C,リリングの“イソプレノイド化合
物の生合成”、Vol、、I、チャプター8.413〜
441頁、J、ライレイ・アノ]ホスフィニル]メチル
]ホスホン酸またはそのトリナトリウム塩、メチルエス
テルもしくはジナトリウム塩である請求項第1項記載の
化合物。
1.0. (E、E)−[[ヒドロキシ(4,8,12
−トリメチル−3,7,11−トリデカトリエニル)オ
キシ]ホスフィニル]メチル]ポスホン酸もしくはその
トリカリウム塩である請求項第1項記載の化合物。
lt、 (E、E)−[[ヒドロキシ(5,9,13−
4リメチル−4,8,12−テトラデカトリエニル)オ
キシ]ホスフィニル]メチル]ホスホン酸もしくはその
トリカリウム塩である請求項第1項に記載の化合物。
12、 (E、E)−[[ヒドロキシ(6,10,14
−トリメチル−5,9,13−ペンタデ力トリエニル)
オキシ]ホスフィニル]メチル]ホスホン酸もしくはそ
のトリカリウム塩である請求項第1項に記載の化合物。
13、請求項第1項に記載の化合物および医薬的に許容
しうる担体から成ることを特徴とする血中ンド・サンズ
、1981年参照〕。この酵素は、再コレステロール生
合成行路の委託される第1ステツプである。このステッ
プの選択抑制は、イソペンテニルtRNA、ユビキノン
(ubiquinone)およびドリコールへの不可欠
な行路が妨害なく進行するのを可能ならしめる。スクア
レンシンセターゼはHMG−CoAリダクターゼと共に
、レセプタ介入LDL吸収によって低減調節され(J、
Rファウスト、J、L、ゴールドスティン、M、S、ブ
ラウンのrp roe、 Nat、Acad、 S c
i、U S A j、 1979年、76.5018〜
5022頁参照〕、このことは次の提案に対して信ぴょ
う性を与える。
すなわち、スクアレンシンセターゼの抑制はLDLレセ
プタレベルの上昇調節を導き、これはHMG−CoAリ
ダクターゼの場合に証明されており、これによって究極
的に高コレステロール血症およびアテローム硬化症の治
療や予防に有用となるべきである。
スクアレンシンセターゼの抑制剤に関する1つの研究は
、基質F’PPの類縁体の設計である。文献によれば、
ピロホスフェートは該酵素に結合するための必須成分で
あることが明らかである。−しかしながら、かかるピロ
ホスフェートは、アリル性C=O開裂への化学的および
酵素的変化、並びにホスファターゼによる代謝への感受
性に基づき、医薬剤の成分として適当でない。
P、オーヂズ・デ・モンテラノらのrJ、Med、ch
em」(1977年、Δ隼、243〜249頁)に、置
換テルペノイドピロホスフェート(下記表A参照)の製
法が記載され、これらの化合物はスクアレンシンセター
ゼ酵素の競争抑制剤とされている。
これらの化合物は、EPPの不安定なアリル性ピ[1ポ
スフ工−ト成分を有している。
お化学的および酵素的に不安定なピロホスフェート結合
を保有している。
A  (PPP類縁体) A:   X=CH。
FPP:   x=。
0−   〇− B:  X=CH2 PSQ−PP:X=0 ボウルターおよび協同研究者は、以下に示すシクロプロ
パンC(R,M、サンジファーらのrJ、Am、Che
m、Soc、 J(1982年、104.7376〜7
378頁)参照〕の製法を開示し、この化合物は無機ピ
ロホスフェートの存在下、酵素スクア表A 1      CH3CHa      H2HHH 3C2H5HH 41HH 5HI       H 6CHa      HS CH3 コレイおよびボランテのr、r 、Am、Chem、S
oc、」(1976年、98.1291〜1293頁)
に、スクアレン生合成の抑制剤として、以下に示すFP
PPP類縁体上びプレスクアレンピロホスフェート(P
SQ−PP)類縁体Bの製法が記載されている。(プレ
スクアレンピロホスフェートはPPPのスクアレンへの
変換の中間体である)。これらの抑制剤はPPPおよび
PSIIPPのアリル性酸素成分の代わりにメチレン基
を有するが、なレンシンセターゼ抑制剤の中間類縁体で
ある。
アルドマンおよび協同研究者のA、ベルトリノらのrB
iochim、B 1ophys、Acta、 j(1
978年、530.17〜23頁)に、以下に示すファ
ルネシルアミンおよび関連誘導体りはスクアレンシンセ
ターゼを抑制するが、この抑制は特異なものでなく、多
分膜分裂に関係することが明らかであると報告されてい
る。
R=H,CH2CH20HS CH2CH20CH3C
D、ボウルターらのrJ、org、chem、j(19
86年、51.4768頁)に、以下に示す化合物Eの
合成法の実例が記載されているが、その生物学的データ
は全く報告されていない。
E C,D、ボウルター、K、E、ストレムラーの[J。
A、C,S、J(1987年、109.5542頁)に
、以下に示す化合物Eの合成および生物学的評価が記載
されている。これらの化合物は、鳥肝臓ファルネシルジ
ホスフェートおよびレモン皮シクラーゼの代用基質とさ
れている。
R,W、マックラードおよびC,D、ボウルターらのr
J 、A、C,S l(1987年、L更黒、5544
頁)に、以下に示すホスフィニルホスホネートGおよび
Hは、鳥肝臓ファルネシルジホスフェートシンセターゼ
の触媒作用を受ける。イソペンテ本発明は、スクアレン
シンセターゼ酵素を抑制するため、血中コレステロール
低下剤として有用な含リン化合物を提供するものであり
、かがる新規化合物は下記式(1)で示される。
CH3−C=CH−CH2−CH2−C=CH−Q−(
CH,)no3CHa OR30 〔式中、nは1〜4 XはO,−NH−または−NR’〜: R,R’およびRlaはそれぞれ同一または異なって、
H1低級アルキル、低級アルケニルまたは金属イオン: R2およびR3はそれぞれ同一または異なって、Hまた
はハロゲン、および ニルジホスフェートとシェラニルジホスフェート間の1
゛−4−縮合の競争抑制剤であることが報告されている
。ホスフィニルホスホネートGおよびHはそれぞれ、1
9μMおよび71μMのKi値を持つ。
また同文献に、上記化合物Gをそれぞれシェラニルピロ
ホスフェートまたはジメチルアリルピロホスフェート七
酵素反応させて得られる、以下に示すファルネシルホス
フィニルホスホネートIおよびジエラニルホスフィニル
ポスホネートJの思索的単離が報告されている。かかる
化合物IおよびJの構造は、TLC相対移動度に基づき
試験的に定められている。
上 R′は低級アルキル、但し、XがOのときnは2.3ま
たは4である〕 なお、下記の式において、基: CH,−C=CH−CH,−CH2−C=C1CH,(
Jl。
を以下rZJで表示する。
すなわち、本発明の技術的範囲に属する化合物は、以下
の種類に分類される。
R20 Z−Q−(CH−)n −0−P −C−P −ORO
R’ R30R1a 〔式中、nは2.3または4である〕 R20 Z−Q−(CH−)n −N −P −C−P −0R
HOR’ R30R1a [I A] [IB] 0R″ 0 Z−Q−(CHJn−N−P−C−P   ORI  
 1  1   ( R’ OR’ R’  OR” [■C] 本明細書において、他に特別な指示がなければ、それ単
独または他の基の一部として用いる各種語句の定義は、
以下の通りである。
「低級アルキル」または「アルキル」とは、ノルマル鎖
に1〜6個、好ましくは1〜4個の炭素を含有する直鎖
および分枝鎖炭化水素基の両方を指称し、たとえばメチ
ル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、t−ブ
チル、イソブチル、ペンデル、ヘキシルまたはイソヘキ
シルが挙げられる。
「低級アルケニル」とは、ノルマル鎖に3〜12個、好
ましくは3〜6個の炭素および1個の二重結合を含有す
る直鎖および分枝鎖基並びにこれらのアリール置換基ま
たはアルキル置換基を有する基を指称し、たとえば2−
プロペニル、2−ブテニル、3−フェニル−2−プロペ
ニル、2−ペンテニル、2−ヘキセニル、2−へブテニ
ル、2オクテニル、2−ノネニル、2−デセニル、2ウ
ンデセニル、2−ドデセニル等が挙げられる。
「ハロゲン」または「ハロ」とは、塩素、臭素、フッ素
およびヨウ素を指称し、塩素またはフッ素が好ましい。
「金属イオン」とは、ナトリウム、カリウムまたの化合
物が好ましい。
本発明化合物〔IDは、以下に詳述する反応工程に従っ
て、製造することができる。
本発明化合物の製法 A、Xが0.nが2.3または4である本発明化合物〔
ID(すなわち、化合物(ID))は、C3D、ボウル
ターらのrJ、org、chem、J(1986年、5
1.4768頁)に記載のメチレンビスホスホネート合
成法に従って製造でき、その手順は以下の通りである。
はリチウムなどのアルカリ金属イオンおよびマグネシウ
ムなどのアルカリ土類金属イオンを指称する。
本発明化合物〔IDにあって、式: %式%[ 〔式中、Q、は−CH,−CH2−C=CH−1nH3 は2または3、R2とR3は共にHまたは共にFlR,
R’およびRlaはHまたは金属イオンである〕の化合
物、または式: %式%] 〔式中、Qは−CHt  CHt  C= CH−1n
Ha はISR”とR3は共にHまたは共にF、R,R’およ
びRlaはアルキル、Hまたは金属イオンである] B、XがOSRが低級アルキルである本発明化合物CI
)は、以下の手順に従って製造することができる。
または0・トシル) 0R20 OeR’  Qθ (r(5は低級アルキル) Bo、別法として、XがO,Rが低級アルキルである本
発明化合物〔I〕は、以下の手順に従って製造すること
ができる。
()e  R3()e R20 Z  Q−(CI2)n  −N  −P      
CP   O・フルAルR60・アルキル R30・ア
ルキル 式 %式% [] の上記アミン出発物質は、カブリエル合成により以下の
手順に従って製造することができる。
C,Xが−NH−または−NR’−である本発明トリエ
ステル化合物〔I〕は、以下の手順に従って製造するこ
とかできる。
[■] [IX] 0     R2 Z−Q (CI7)n −N   P    CR’ 
  O・エルAPI R3 P−0・アルキル 0−アルキル [XI] DXが−NH−または−NR’−である本発明のジまた
はトリ酸塩〔1〕は、以下の手順に従って製造すること
ができる。
トシル化 Z Q(CI(2)n−01(−一一一一一→Z−Q−
(CI、)n−Xa たはハf:11aン) 上記反応工程Aから明らかなように、本発明化合物〔■
〕は、以下の手順で製造される。すなわち、式: %式%) (XaはCσまたはO・トシル) の化合物をアルゴンなどの不活性雰囲気下、乾燥アセト
ニトリル(CH3CN)、ニトロメタン(CH3NO2
)または塩化メチレン(CH2C122)などの不活性
有機溶媒中、式: 0  R20 HO−P −C−P −0”[(n−C+He)4N]
3L′1″OC′R30e[■] の乾燥トリス(テトラ−n−ブチル)アンモニウム水素
メタンンポスフェートにより、(III):I:II)
のモル比が約1.1〜5:1、好ましくは約3:1で処
理する。溶媒を除去し、残渣をイオン交換カラムに通し
、アルカリ金属塩またはアンモニウム塩の化合物[rV
)を形成する。
化合物[IV)をたとえば酸−塩基抽出で遊離酸に変換
し、この遊離トリ酸をジアゾアルカンで処理して、エス
テル化合物(V)を形成する。この処理反応は、ジアゾ
アルカン 〔■〕のモル比が約3・1〜IO・1以」二
、好ましくは約3.1〜4;lで行う。
反応工程[3において、XがO,Rが低級アルキルであ
る本発明化合物〔I〕は、以下の手順で製造される。す
なイっち、化合物[l11)をエヂルエーテルまたはベ
ンゼンなどの適当な溶媒の存在下、約O〜−1O℃の低
温にて、ジアゾアルカン(R1トて処理する。得られた
溶液をアミン〔IX〕と、〔■]:CIX)のモル比が
約1・I−1,2+1で反応さ■て、本発明のトリアル
キル化合物〔Xaを形成する。
Xが−NR“−である本発明化合物(IC)(すなわち
、化合物1:XI))は、化合物[’X)を約0〜65
℃の温度にて、KH,18−クラウン6およびR”lに
より、R’I:(X)のモル比が約2.1〜3.lで処
理することにより製造される。
次に反応工程りにおいて、R6がI−IまたはR4であ
る化合物〔■〕を室温から100℃の温度にて過剰水酸
化物で処理することにより、対応するモノエステルCX
lTl’lに変換することができる。
方、化合物〔■〕を0℃〜室温のジクロロメタン中、ブ
ロモトリメデルソラン(TMSBrX約3〜6当量)お
よび2,4.6−コリジン(約1〜4当量)と反応させ
た後、水酸化物で加水分解することにより、脱アルキル
化を行いトリ酸塩[:XIV)とすることかできる。
出発物質 N2)により、ジアゾアルカン:〔■〕のモル比が約1
:1−1.5:Iで処理する。得られる反応生成物(V
l)をアセトニトリル、CH3NO2またはCH2Cl
2tなどの有機溶媒の存在下、トシル化合物〔■〕と、
(Vl):[1のモル比が約l:I〜5:11好ましく
は約l:l〜3:1で反応させて、本発明のモノエステ
ル化合物〔■〕を形成する。
XかO,Rが低級アルキルである本発明化合物〔I〕の
製造の別法を行う反応工程B′において、アルキル化反
応は、R5−Xa: (IV:]のモル比が約1.:I
−1,5:1で実施する。またこの反応は、アセトニト
リルまたはジメチルポルムアミドなどの不活性有機溶媒
中、約O〜100℃の低温にて行う。
Xが−NH−または−NR’−である本発明化合物〔I
〕および中間体を製造する反応工程Cにおいて、塩化メ
チレンなどの有機溶剤中のトリアルキルメチレンジホス
ボネート〔■〕およびジイソプロピルエヂルアミンの溶
液を、アルゴンなどの不活性雰囲気下、ジフェニルクロ
ロホスフェ−各種のアミンまたはアルコール出発物質は
いずれも公知であるか、あるいは後記実施例に記載の公
知操作により製造される。たとえば、アミン出発物質〔
IX〕は、ガブリエル合成に従って製造でき、すなわち
、アルコール〔X■〕をハロゲン化またはトシル化に付
して化合物〔■〕を形成し、これをN−フタルイミドで
処理して化合物(XVI)を形成し、次いで加水分解し
てアミン化合物〔IX〕とする。
本発明化合物はスクアレンシンセターゼの抑制剤であっ
て、このためコレステロール生合成を抑制し、高コレス
テロール血症やアテローム硬化症の治療に有用である。
スクアレンシンセターゼの抑制は、以下の手順で判定し
うる。
ラットの肝臓ミクロソームスクアレンシンセターゼ活性
は、基質としてファルネシルピロホスフェートを用い、
ガスク・ロマトグラフィー分析でスクアレン合成を定量
化して判定する。定量はアグニュウの、Methods
 in Enzymology(酵素化学の方法)。
110:357.1985年に記載の最初の条件を変え
ることにより発展させる。
ラットの肝臓ミクロソームの調製 断頭した2または3匹のスプラーグ・ダウレイ(Spr
ague Dawley)ラットから肝臓を切り離し、
素早く水冷緩衝液(リン酸カリウム0.05M(pH7
,4)、MgCf!、0.004M、EDTAO,OO
IMおよび2−メルカプトエタノール0.01M)に移
し、十分にリンスする。肝臓を冷緩衝液(20mσ/g
)で切り刻み、ホモジナイザー(potterE lv
ejhem)を用いて均質化する。ホモジネートを50
00 Xg、 10分(4°C)で遠心分離し、上層液
を2層のチーズ布に通す。次いで、上層液を15000
Xg、15分(4℃)で遠心分離する。再度、l−層液
を2層のチーズ布で濾過し、1100000X、1.0
時間(4℃)で3回目の遠心分離を行う。
遠心分離に続いて、ミクロソームペレットを、元のホモ
ジネートの容量の5分の1に相当する容量の緩衝液に再
懸濁し、すりガラスホモジナイザーで均質化する。分取
したアリコートミクロソームを一80℃で凍結せしめ、
活性を少なくとも2ケ1(20中で調製した0 、 2
 mQのファルネシルピロホスフェート(219μM)
を加えて、酵素反応を開始する。再度、各チューブをN
2で覆い、30℃で60分間培養する。1.0m12の
KO)I(40%)を加えて、反応を止める。各チュー
ブにエタノール(95%、スペクトルグレード、1.0
mσ)を加える。各チューブに内部標準液として、トコ
サン(5層モル/ヘキサン)を加える。混合物を656
Cで30分間ケン化する。チューブを室温に冷却し、1
0.0mCのスペクトルグレードのヘキサンで2回抽出
する。
上の有機相画分を20m12のガラス製シンチレーショ
ンバイアルにプールし、N、流下で容量を10mg以下
に縮小する。次いで試料を、酸洗したガラス製円錐底ミ
クロバイアル(1,0m12)に移し、N2下で乾燥す
る。残渣を50μQのヘキサン(スペクトルグレード)
に再懸濁し、これらの試料を室温で11000rpにて
10分間回転させる。遠心分離に続いて、約40μQの
上層液を、隔膜/クリンプ−トップキャップ(Hewl
ett −P ackard月間維持する。
1組 テフロン裏打ねじ込キャップを密に嵌めた50mgの丸
底パイレックスガラスチューブ内で、反応混合物を調製
する。チューブを4℃に冷却し、下記の成分を順次加え
る。
■、リン酸カリウム緩衝液(0,275M、 p)(7
,4)               −0,36m(
!2、KF(55ミリM)       ・=0.36
mf23、NADP)I(5,0ミリM1新たに調製)
・・0.36m12 4、I−(、O(またはHt O+試験化合物)0.1
6m12 5、MgCL(27,5ミリM)   −0,36mC
6、ミクロソーム酵素(0,48mgのミクロソームプ
ロティン/均質緩衝液)(15μg調製、4/23/8
6)            ・・0.20mρ計  
1.8mρ この混合物をN、下4℃で5〜15分間平衡状懇にする
。次いで反応混合物を30℃に加温し、GC自動インジ
ェクターに適合)を持つ100μgの酸洗いミクロバイ
アルに移す。
ガスクロマトグラフィー 各2μQの試料を溶融シリカメガボアDB−17カラム
(15Mx0.525mm)J&W・サイエンティフィ
ック)に対し、スプリットレスモードの注入法で注入す
る。ガスの流速は、以下の通りである。
組成ガス(ヘリウム)      20m12/分空気
           400m(!/分水素    
        30m12/分キャリアー(ヘリウム
)     15m12/分隔膜パージガス抜き   
   5 m12/分(隔膜パージは0.00分にオフ
、0.5分にオン) インゼクター温度は200℃で、FID検知器の温度を
270℃にセットする。オーブン温度は、以下に示すツ
ーランプ順序でプログラムを組む。
オーブン 開始温度180℃、開始時間10分 ランプ1:20℃/分 第2温度250℃、第2時間10分 ランプ220°C/分 第3温度260℃、第3時間IO分 (平衡時間1.0分) このガスクロマトグラフィーシステムを用いることによ
り、トコサン(内部標準)は3.6〜3.7分の保留時
間を有し、スクアレンは14.7〜14.9分の保留時
間を有する。各反応混合物のスクアレンの槍は、スクア
レンおよびトコサンピークの面積を得、下記の式で全反
応混合物のスクアレンの量(nモル)を計算することに
より、決定される。
スクアレン(nモル−5、0(nモルトコサン/反応混
合物)       ×内部標準)トコサンピーク面積 *RR一応答比(トコサン/スクアレン)*RR=0.
56 試験化合物 成分(250Mg)、ラクトース(75m9)およびス
テアリン酸マグネシウム(15o)を含有する。この場
合、混合物を60メツシユシーブに通し、No。
lゼラチンカプセルにパックする。
また非経口投与の注射剤は、250xyの殺菌活性成分
をバイアルに入れ、無菌的に凍結乾燥およびシールする
ことにより製造される。使用に際し、バイアルの内容物
を2mQの生理食塩水と混合して注射液とする。
次に挙げる実施例は、本発明の好ましい具体例である。
最終目的化合物の精製は主に、三菱化学工業(株)製の
高微孔性スヂレンージビニルベンゼンコボリマーのCH
P 20 Pゲル(以下、HP20と称す)におけるク
ロマトグラフィーで行う。
”P−NMRスペクトルは、外部対照として85%H3
P0+(δ−Oppm)を用い、+Hデカップルモード
(decoupled mode)で蓄積する。
化合物H7Oに溶解し、これを反応混合物に加えた後、
ファルネシルピロホスフェート基質を加える。全ての反
応混合物は、二重反復で、かつ数種の濃度で試験に供す
る。全化合物の1611値は、必要な95%の間隔確信
をもって、複合投与応答データから誘導される。
本発明は他の特徴として、本発明化合物〔I〕の少なく
とも1種と、医薬用ビヒクルまたは稀釈剤の組合せから
成る医薬組成物を提供するものである。この医薬組成物
は、通常のビヒクルまたは稀釈剤固体もしくは液体と、
所望投与法に適合する医薬用添加剤を用いて調剤するこ
とができる。
本発明化合物は、ヒト、サル、イヌ等を含む哺乳動物に
対し、経口投与により、たとえば錠剤、カプセル剤、顆
粒剤または粉末剤で投与することができ、または注射液
の形状で非経口投与することができる。成人の場合の用
量は、200〜2000肩9/日が好ましく、これは1
日1回または2〜4回の分割用量で投与しうる。
経口投与の場合、たとえばカプセル剤は、活性実施例1 [[メトキシ[(3,7,11−トリメチル−2,61
0−ドデカトリエニル)アミノ]ホスフィニル]メチル
]ホスホン酸ジメチルエステルの製造:A、)リメチル
メチレンジホスホネート8.65村のメタノールおよび
8.65i(!(8,65ミリモル、0.8当量)のI
M−NaOHの混合物中のテトラメチルメチレンジホス
ホネート(ランカスター・シンセジス# 5847X2
.509.10.8ミリモル)を、アルゴン下室温で2
4時間撹拌する。溶媒を減圧除去後、15d部のCH2
cQtで5回抽出して、残った出発物質を除去する。
水性相を90+(!(10当量)の酸型AG−50WX
4イオン交換カラムに通し、水で溶離する。所望生成物
を含む両分をコンバインし、水を減圧除去する。残渣を
75靜のCHt CQ 2に溶解し、Na= 904上
で一夜乾燥し、蒸発して1.63g(69%)の標記化
合物を透明粘稠油状物で得る。
TLCニジリカゲル(n  Cs H? OH/濃N 
Hs /HtO=6:3:1)、Rf=0.48H−N
MR(CDCρ3X270 MHz)611.55(ブ
ロードs、IH) 3.82(d、6H,J=11.5Hz)3.80(d
、3H,J=11.5Hz)2.56(t、2H,J=
21Hz)ppmマススペクトル(cQ−NH3,+イ
オン)m/e236 (M+H+NH3)、 219 
(M+H)B、ファルネシルアミン (1)  2−(3,7,11−トリメチル−2,6゜
1O−ドデカトリエニル)iH−イソインドール−1,
3(21−D−ジオン 20m(lの乾燥エチルエーテル中の2.OOg(9゜
0ミリモル)のトランス、トランス−ファルネソール9
8%(アルドリッヂ(277541)より入手、精製せ
ずに使用)の溶液に、アルゴン下暗所にて0℃で、41
1Qの乾燥エチルエーテル中の735Il(!(4,0
ミリモル、045当量)のPBrsの溶液を滴下して処
理する。得られる混合物を0℃で1時間撹拌し、次いで
H20で冷却し、分離する。有機相を15x(!のN 
a HCO3,15iCのH28)、[=0.37 IR(正味)、2967.2920.2856.177
2.1716、+468.1432.1394.136
6.1325、+112.1088.1073.947
.72L531cx’HNMR(CD(J!30270
MHz)67.82(dd、2H,、I=3.0.5.
5Hz)7.68(dd、2T−1,J=3.0.5.
5Hz)5.27(t、IH,、I=7.0Hz)5.
05(d、2H,J’=7.0Hz)4.27(d、2
H,、I=7.0Hz)1.9〜2.1(m、8H) 1.83(’s、3 H) 1.66(s、3H) + 、 5 G (s、 6 H)ppmマススペクト
ル((J!−CH4/N20、+イオン)m/e392
(M−1−C3H5)、3.80(M+CtH5)。
352(M+H)、296.284.270.228.
216 (2) ファルネシルアミン 0および15πQの塩水で洗い、MgSO4上で乾燥し
、蒸発して2.479の粗ファルネシルプロミドを透明
油状物で得る。
TLCニジリカゲル(酢酸エチル/ヘキサン;2:8)
、Rf=0.63 20mQの乾燥ジメチルポルムアミド(DMT;’)中
の2.47gのファルネシルプロミドの溶液をアルゴン
下室温にて、1.83g(9,9ミリモル、ll当量)
のカリウムフタルイミドで処理し、室温で3時間撹拌す
る。溶媒を減圧除去し、残渣を150mQのエチルエー
テルと共にトリチュレートし、沈澱物を濾去する。エー
テル溶液を50mσのH70および50mQの塩水で洗
い、M g S O4上で乾燥し、蒸発して2.969
の粗標記化合物を乳白色油状物で得る。300gのメル
ク9385シリカにて、酢酸エヂル/石油エーテル(7
:93)で溶離するフラッシュクロマトグラフィーで精
製して、2.56g(81%)の所望生成物を無色油状
物で得る。
TLCニジリカゲル(酢酸エチル/ヘキサン=215m
Qの無水エタノール中の2.509(7,1ミリモル)
の上記(1)化合物の溶液をアルゴン下室温にて、1.
9z(!(35,57ミリモル、5.0当量)のメチル
ヒドラジンで処理し、室温で2時間および還流下で4時
間撹拌する。冷却後、7AmQC7゜1ミリモル、1.
0当量)のIM−NaOHを加え、エタノールを減圧除
去する。残渣を35 (JmQのエチルエーテルで抽出
し、エーテル層を100+f!のIM−NaOH,50
ynQのH20および50mQの塩水で洗い、乾燥(M
gSO,)L、蒸発して1.459の粗生成物を得る。
120°C10,005mmHgのクゲルロール(K 
ugelrohr)蒸留で精製して、1゜405g(8
9%)の標記化合物を無色油状物で得る。
TLC+シリカゲル(n−プロパツール/濃N H3/
H,0=8:1:1)、Rf=0.64IR(正味)、
3291.2967.2923.2856.1574.
1483.1453.1383.1378.1347.
1288.819.777c11’ 1−I−NMR(CDCL+8270MHz)65.2
6(t、IH,J−7,0Hz)5.10(ブロード、
2H) 3.27(d、2H,J=7.0Hz)1.9〜2.1
(m、8H) 1.68(s、3H) 1.63(s、3H) 1.60(s、6H) 120(ブロードs、 2 H)ppmマススペクトル
(Cρ−CH4/N、O,+イオン)m/e443 (
2M+H)、222(M+H)、205、+37 C,[[メトキシ[(3,7,11−トリメチル−2゜
6.10−トデカトリエニル)アミノ]ホスフィニル]
メチル]ホスホン酸ジメチルエステル5mQの乾燥CH
vCrh中の620zg(2,84ミリモル、1.1当
量)の上記A化合物および495μQC2,84ミリモ
ル、1.1当量)のジイソプロピルエチルアミンの溶液
にアルゴン下室温にて、590μρ(2,84ミリモル
、1.1当量)のジフエ’I−I  NMR(CD C
12+)(270MHz)δ 5.25(t、IH,J
=7Hz)5.09(m、2T() 3.79(d、3H,J=1 1Hz)3.77(d、
3H,J=11Hz) 3.70(d、3I−1,J= I I Hz)3.6
2(m、2H) 3.25(m、IH) 2.45(dt、IH,J=15.5.20゜5l−1
z) 2.38(dt、IH,J=15.5.20゜5Hz) 1.9〜2.1(m、8H) 1.67(s、6H) 1 、60 (s、 611−1)ppマススペクトル
(CQ−CH4/N20.+イオン)m/e8 4 3
(2M+1()、  4 6 2  (m、C,H5)
、  450 (M 十C2H5)、422(m+H)
、218また2 91.2+9(27%)の下記化合物
を副生成物として単離した。
ニルクロロホスフェートを加える。得られる溶液を2時
間撹拌し、次いで0℃に冷却する。5’x(jの乾燥C
Hffi Cρ、中の525mg(2,37ミリモル)
の上記Bファルネシルアミンおよび515μ12(29
6ミリモル、1.25当量)のジイソプロピルエチルア
ミンの混合物を滴下し、得られる溶液を4時間撹拌する
。反応混合物を50xf2のエチルエーテルで希釈し、
1OR(jのN a HCO3および!(1+(!の塩
水で洗い、Mg5Oh上で乾燥し、蒸発して1139の
粗生成物を得る。120gのメルク9385シリカにて
、CHsOH/ CH2C(!t(4: 96 )で溶
離するフラッシュクロマトグラフィーで精製し、479
.6mg(48%)の純粋標記生成物および89.7m
g(9%)のやや不純な標記生成物を得る。
TLCニジリカゲルCC,H30H/GH9G(12−
5:95)、Rf= 0 、21 1 R(CCQ4)、 2953.2926.2853
.1254.1184.1038.849.819ci
−’ TLCニジリカゲル(CH30H/CH2Cρ、−5:
95)、Rf=0.84 実施例2 [[ヒドロキシ[(3,7,11トリメチル−2゜6.
10−ドデカトリエニル)アミノ]ホスフィニル]メチ
ル]ホスホン酸メチルエステル・ジナトリウム塩の製造
: 5.35=Q(5,35ミリモル、5当量)の1MNa
OH中の450.2zg(1,07ミリモル)の実施例
1化合物の混合物を、窒素下60〜65℃にて16時間
加熱する。この水溶液(pH13)を、水を充填した直
径2.5cix高さ18c*のHP20カラムに通ず。
350xCのアセトニトリルから350mgのアセトニ
トリル/水(2:98)まで徐々に加える勾配で、カラ
ムを溶離する。2分毎に約1Offlρ画分を集める。
画分25は純粋標記生成物を含有し、これを蒸発し、凍
結乾燥し、−夜真空乾燥して、IO4,111g(22
%)の純粋標記生成物を得る。(画分26−27は23
0.41R9(49%)の標記生成物を含有するが、こ
の生成物は実施例1/Bフアルネシルアミンと共にTL
Cのスポットを持つ少量不純物を含む)。標記生成物の
1.0%溶液はpH8,55である。
TLCニジリカゲル(n−C3H70H/濃N H3/
H,O=7:2:I)、Rf=0.43I R(KBr
)、337 B、2967.2924.2853.14
44.1419.1405.1380、I217、+1
53.1109.106L789.753.510.4
97.483.468 cm”− ’HNMR(D208400MHz):65.26(t
、11−(、J=6.5Hz)5.15(t、IH,J
=6.5Hz)5.12(t、IH9,I−6,0Hz
)3.50(d、3H,J=I O,6Hz)3.38
(t、2H,J=6.5Hz)1.9〜2.1(m、l
0H) A、4,8.12−トリメデル−3,711−トリデカ
トリエン−1−オール・(4−メチルフェニル)スルホ
ネート (+)  3.7,114リメチル−2,6,10ドデ
カトリエンアルデヒド(E、E−ファルネザル)塩化オ
キサリル(4,689,0,037ミリモル)の乾燥C
H,Cρ2溶液をアルゴン下、−65℃に冷却する。こ
の冷却塩化オキサリル溶液に、CHtcL(17ytt
Q)中のジメチルスルホキシド(DMSO)(5,33
zσ)の溶液を急速に滴下する。−65℃で7分間撹拌
後、反応溶液に一65℃にて、ファルネソール(7,o
l?、0.032村、アルドリッチより入手、98%ト
ランス−トランス、精製せずに使用)のI OmQC1
42C(h溶液を10分にわたって加える。ファルネソ
ール溶液の約半量の添加で、沈澱物が生成する。ファル
ネソール溶液の添加終了後、反応液を一65℃で25分
間撹拌し、次いで22.4mgのトリエチルアミンを1
0分にわたって加える。さらに−65℃で15分撹拌後
、反応液を室温まで加温し、水(200m9以下)で希
釈す1.63(s、3H) 1.61(s、3H) 1 、56 (s、 6 H)ppm ”P  NMR(D、OX36MHz)δ  200 19.2pPnl マススペクトル(FAB、+イオン)m/e460(M
+Na)、438(M+H)、411,217元素分析
(C+7Ha+N05Pt’ Na2として、分子量4
37.370*) 計算値:C46,69、N7.14、N3.20、P 
14.16 実測値・C46,42、N7.51.N3.+ 3、P
 14.26 注*)試料を50℃で一定重量に乾燥する。
実施例3 (E、E)−[[ヒドロキシ[(4,8,12−)ジメ
チル−3,7,11=)リデカトリエニル)オキシ]ホ
スフィニル]メチル]ホスホン酸トリカリウム塩の製造
: る。得られる水性層をCHt CQ tで数回抽出する
コンバインした有機層を、飽和NaCρ水溶液、1%H
C(2,5%Na2CO3溶液および飽和NaC(2水
溶液でそれぞれ1回づつ洗う。得られる有機層をMg5
Oi上で乾燥し、濾過および溶媒除去を行って7.05
9CIO0%)の透明油状物を得る。2E:2Z(10
:1)二重結合。
TLC+シリカゲル(20%酢酸エチル/ヘキサン)、
Rf=0.34 ’ H−NMR(CD Cl23X270 MH2)δ
 9.98(d、IH,J=7Hz、CHO)5.88
(ブロードd、IH,J=7Hz、OHCHO) 5 、08 (m 、 2 H、CHt CHCCH3
、CN2CHC(CH3)2) 2.22(m、4H) 2.17(s、3H,CHsCCHCHO)2.02(
m、4H) 1 、66 (s 、 3 H、CH、CCHs CH
)1 、60 (s、 6 H、(CI3)、CCN2
)’C−NMR(CD Cl2a)(67、8MHz)
δ191.0、163.6、136.5、1313、 
+27.4、 +24.0、122.4.40.5.3
9.6.26.6.25.6.17,6.17.5、(
2)  4,8.12−トリメチル−1,3,?、11
−トリデカテトラエン 61mρの乾燥テトラヒドロフラン(T HF )中の
メチルトリフェニルホスホニウムヨージド(8,079
,0,02モル)の懸濁液を、アルゴン下0℃に冷却す
る。この懸濁液に0℃で、フェニルリチウム(エチルエ
ーテル/ヘキサン(30ニア0)の2゜0M溶液、9 
、 Ortr(Dを10分にわたって加える。
添加終了後、過剰のホスホニウム塩を含有する反応混合
物を室温まで加温し、40分間撹拌する。
次いで反応混合物を0℃に再冷却し、上記(1)アルデ
ヒド(4,0g、0.018モル)のTHF溶液10叶
を12分にわたって加える。0℃で10分間撹拌後、反
応液を室温まで加温する。室温で2時間後、CH30H
を加えて反応を抑制する。反1.75(S、3H,CH
ICH3CCH)1.67(S、3H,CH2CH3C
CH)1.60(S、61(、(CI(3)2C)13
CNMR(CDCI23867.8MHz)δI 39
.3.135.3.133.4.1312.125.5
.124.3.123.9.114゜5.39.9.3
9,7.26.8.26.4.25゜6.17.7.1
6.6.15.9 (3)  4,8.12−トリメチル−3,7,11ト
リデカトリエン−1−オール 1.0M  BH3/THF溶液(16,91)にアル
ゴン下、−50℃で正味の2−メチル−2−ブテン(2
,25g、0.032モル)を加える。添加終了後、反
応液を0℃で2時間撹拌する。得られるジシアミルボラ
ン溶液をアルゴン下、上記A/(2)テトラエン(3,
3fNF、0.015モル)の17m(!THF溶液を
有するフラスコへカニユーレで移し、0℃に冷却する。
この移送操作を1時間にわたって完了する。移送終了後
、反応液を徐々に室温まで加温什しめ、次いで室温で一
夜撹拌する。
心理合物よりTHFを除去して、スラリーを得、これを
石油エーテルと共にトリチュレートし、続いて焼結ガラ
ス漏斗内のせライトパッドで濾過する。固体を石油エー
テル中で煮沸し、再度上述の如く濾過する。得られる黄
色油状物を、石油エーテルで予め平衡状態にした50g
のフロリシル(Florisil)(100〜200メ
ツシユ)に通す。フロリシルカラムを400順以下の石
油エーテルで溶離し、溶媒除去して、標記テトラエン(
3,369,86%)を透明油状物で得る。
TLCニジリカゲル(20%酢酸エチル/ヘキサン)、
Rf=0.68 ’H−NMR(CD Cl23)(270MH2)66
.56(ddd、IH,J=17.12.6Hz。
CCHCHCHy) 5.85(d、IH,J=12Hz、CCHCHCHt
) 5、.10(m、2H,CCHCHx)5.02(m、
2H,CHCHt) 2.05(m、8H,CHCH*CHtC)−夜撹拌後
、反応混合物を0℃に冷却し、5.1℃gの3N−Na
OHを急速に加える。10分撹拌後、反応混合物を氷/
塩浴で冷却し、5.11の30%H902を滴下する。
続いて反応液を室温まで加温し、4時間撹拌した後、H
,Oで希釈し、得られる水性層をエチルエーテルで数回
抽出する。コンバインした有機層をMgSO4上で乾燥
する。20%酢酸エチル/ヘキサンで溶離するフラッシ
ュクロマトグラフィーで精製して、標記アルコールC2
,629,74%)を透明油状物で得る。
TLCニジリカゲル(20%酢酸エチル/ヘキサン)、
Rf= 0 、23 IR(フィルム)、3340(ブロード)、2965.
2920,1665(W)、1440.1380.11
00(W)、1050cm−’’H−NMR(CD C
l2s8270 MHz)δ 5.10(m、3H,C
HsCHC)3 、61 (t、 2 H,J =6H
z、HOCHtCH2)2.29(q、2H,J=6H
2,CHC)I、CH70I]) 2.03(m、8H,CHCH2CH3C)1.67(
S、3H,CCH3CT−TCH3C1(201.65
(S、3H,CH2CCH3CH)1.60(S、6H
,CHC(CH3)2)”C−NMR(CDCC3X’
67.8MHz)δ138.8.1352.131.2
.124゜3.1239、+19.9.62.4.39
.8.39.7.31.5.26,7.26,5.25
.6.176.16.1.15.9 (4)  4,8.12−トリメチル−3,’7.11
トリデカトリエンー1−オール・(4−メチルフェニル
)スルホネート 15mQの乾燥CH2CQ2中の上記(3)ホモファル
ネソール(0’、3071?、1.3ミリモル)の溶液
を、アルゴン下室温にてピリジン(0,52g、6゜5
ミリモル)およびジメチルアミノピリジン(DMAP)
(0,032g、0.26ミリモル)と共に撹拌する。
反応混合物に室温で、p−トルエンスルホ1(−NMR
(CD C(!3)(270MHz)δ 7.78(d
、2H,J=7.0Hz、Ar−H)7.33(d、2
H2J=7.0Hz、Ar−H)5.07(m、2H,
0080口、) 4 、98 (m 、 I H、CCHCHt CHv
 OT s)3.98(t、”2H,J=7Hz、Cp
CHtOTs)2.45(s、3H,Ar−CH5) 2.35(m、21(、CHCH2CH,0Ts)2.
00(m、81−1.CHCHzCH7C)1.70(
S、3H,CH3) 1.60(S、31(、CI(3) 1.58(S、3H,CH3) 1.55(s、3H,CH3) N・MR(CDCff3)(67,8MHz)44.5
、+39.3、+ 35.2.133゜31.2、12
9.7、 + 27.8.124゜238、117.4
.69.9.39.6.5.27.8.26.7.26
.4.25.6.5.17.6.16.1,15.9 (E、E)−[[ヒドロキン[(4,8,12−トニル
クロリド(Ts(Jj)(0,5!5g、2.8ミリモ
ル)を加える。20時間撹拌後、さらに0.29のTs
CQを加える。20時間撹拌後、さらに0.29のTa
Cl3を加える。室温で32時間撹拌後、飽和NaHc
o3水溶液を加えて反応を抑制し、45分間激しく撹拌
する。次いで反応混合物をH7Oで希釈し、水性層をC
H2CQ 2で数回抽出する。コンバインしたC Hv
 CQ を抽出物を5%CuSO4水溶液およびH20
で1回づつ洗う。得られる有機抽出物をMg5O+上で
乾燥する。濾過および溶媒除去を行い、0.509の黄
色油状物を得る。フラッシュクロマトグラフィー(シリ
カゲル、15%酢酸エチル/ヘキサン)で精製して、0
.459(89%)の標記トシレートを透明油状物で得
る。
TLCニジリカゲル(20%酢酸エチル/ヘキサン)、
Rf=0.39 1’(フィルム)、29’65.2920.2860.
1600.1445.1360.1190、+175.
1100.960.910.815cm ’ ジメチル−3,7,11−トリデカトリエニル)オキシ
]ホスフィニルコメチル]ホスホン酸トリカリウム塩 トリス(テトラ−n−ブチル)アンモニウム水素メタン
ジホスフェート(1,94g、2.16ミリモル)[メ
タンジスルホン酸(1,0g、5.68ミリモル、フル
力(F tuka))の2.0ynQ脱イオンH,0溶
液を40%W/V水性(n−C,H9)4NOHでpH
10,0に滴定し、得られる水溶液の凍結乾燥によって
製造する]を、2 、0 mo、の乾燥CH3CNに溶
解した後、回転蒸発でCH* CNを除去する。別途C
H3CNを加え、回転蒸発で除去して、脱水を促進する
。得られる残渣にアルゴン下、2 、Ortr(1の乾
燥CH3CNを加え、次いで上記Aトシレー)(0,2
439,0,63ミリモル)の2.0屑σCH3CN溶
液を加える。室温で2時間撹拌後、CH3CNを除去し
て透明残渣を得、これをi  C3H?OH7’0.0
25M−に、C0a(1:49)緩衝溶液に溶解し、イ
オン交換カラム(AG5QW−8X。
K+型、100〜200メツシユ、20mm直径カラム
、5071Q樹脂)に通し、同緩衝溶液で溶離する。カ
ラムから乳白色の液体が溶出する。溶出液を凍結乾燥後
、凍結乾燥物を再度上述のイオン交換クロマトグラフィ
ーに付す(i−C3H70H/H7o=l:49て溶離
)。得られる乳白色溶出液を凍結乾燥し、凍結乾燥物を
HP−20クロマトグラフイー(2,5c11X20の
樹脂カラム)で精製する。1120 /アセトニトリル
勾配で溶離し、凍結乾燥して0.14g(44%)の標
記生成物を得る。
TI、Cシリカゲル(n−C3I]70H/濃NH3/
H20=6:3:I)、Rf=0.43I R(KBr
)、 2966.2923.2857.1666.14
47.1382.1211,1087.890.800
.733cm−’’HNMR(D20)(400MH2
)δ 5,19(m 3H,CCHCHz)3.82(
m、2H,CH,C1−1,0PP)2.34(m、2
H,cHcH2cH1OPP)2.05(m、IOH,
CHCH2CHtC)1.67(S 3H,CCH3) チル中ノ195μρ(2,05ミIJモ)l/、o、4
5当量)のPBr3の溶液を滴下して処理する。得られ
る混合物を0℃で1時間撹拌し、水で反応を抑え、分離
する。有機相を5xQの■]、0.5iffの飽和Na
HCO、、,5mfiの塩水で洗い、Na、So、上で
乾燥し、蒸発して1.269C98%)の粗プロミドを
透明油状物で得る。
T L Cニジリカ(酢酸エチル/ヘキサン−2+8)
Rf=0.69 ’HNMR(CDCQ38270MHz)δ 5.52
(t、IH,J=8.8Hz)5.08(m、2H) 4.0 1(d、2H,J=8.5Hz)1.9〜2.
2(m、8H) 1.73(s、31() 1.68(s、3H) 1 、60 (s、 6 H)ppm B、(E、E)−5’、9.13−トリメチル−4,8
゜12−テトラデカトリエン酸1.1−ジメチルエチル
エステル 1.65(s、3H,CCH3) 1.61(S、6H,2CCH3) マススペクトル(FAB、+イオン)m/e547 (
M十K)+、509(M” +H) 元素分析(C+7H2eOePtKsとして、分子量5
計算値:C40,16、H5,71、PI3.20実測
値:C41,62、H6,60、P 12.81(試料
は50℃で一定重量に乾燥する)実施例4 (E、E)−(ヒドロキシ−5,9,13−)ジメチル
−4812−ペンタデカトリエニル)オキン]ホスフィ
ニル]メチル]ホスホン酸トリカリウム塩の製造: A、(E、E)−3,7,11−)ジメチル−2,6゜
lO−ドデカトリエニルブロミド lO肩Qの蒸留エーテル中の1.009(4,5ミリモ
ル)のE、E−ファルネソール(アルドリッチ、さらに
フラッシュクロマトグラフィーで精製)の溶液にアルゴ
ン下、暗所にて0℃で、2好のニー100dのTHF中
の9、.60x(!(68、5ミリモル、1.5当量)
のジイソプロピルアミンの溶液にアルゴン下−78℃で
、n−BuLiの1.6Mヘキサン溶液28.2xQ(
45,0ミリモル、1.0当量)を20分にわたって加
える。0℃に15分間加温後、溶液を一78℃に再冷却
し、6.05mC(45ミリモル、1.0当量)・の酢
酸t−ブチルを20分にわたって加える。さらに15分
後、16.0xe(92ミリモル、2.05当量)のへ
キサメチルリン酸トリアミド(HMPA)を加え、次い
で100好のTH,F中のt 2..58g(45,0
ミリモル)の上記Aファルネシルプロミドの溶液を20
分にわたって加える。反応液を一78℃で2.5時間撹
拌し、飽和NH,C(lで反応を抑え、室温まで加温す
る。40’ OmQの酢酸エチルで希釈後、混合物を1
00xρ部の水で4回、および200mffの塩水で洗
い、Mg5O+上で乾燥し、蒸発して12.969の粗
生成物を黄色直状物で得る。1000gのシリカゲルに
て、酢酸エチル/石油エーテル(1:9)で溶離するフ
ラッシュクロマトグラフィーで精製して、9.399(
65%)の標記化合物を淡黄色油状物で得る。
TLCニジリカゲル(酢酸エチル/ヘキサン−2:98
)、Rf= 0 、16 IR(正味)、2977.2925.2857.173
3.1452.1368.1258.1459c友−1 ’H−NMR(CDCρ38270 MHz)δ 5.
10(m、3H) 2.25(m、4H) 1.9〜2.1(m、8H) 1.68(s、3H) 1.62(s、3 H) 1.59(s、6H) 1 、44 (s、 9 H)ppm マススペクトルCCQ−CH,/N、O)(+イオン)
m/e265(M+HC4Hs)、247.183.1
37.68.57 (−イオン)m/e319(M−H)、279.251
.100 収率93%)の標記アルコールを透明油状物で得る。
TLC・シリカゲル(50%酢酸エチル/ヘキサン)、
Rf=0.35 TR(フィルム)、3330,2960.2920.2
850.1715.1665.1440.1380.1
150、+105.1060cytt−’マススペクト
ル(Cρ)m/e251 (M+H)”’H−NMR(
CDC(!3X270MH2)65.20〜5.06(
m、3H) 3.65(t、2H,J=5.40Hz)2.1 (1
−1,93(m、12H)1.70(s、3H) 1.68〜1.60(2xs、9H) ”CNMR(CDCI!J(67,8MHz)δ 13
5.73.134.96.131.18.124.37
.124.09.123.73.6263.39.70
.32.72.26.72.26゜56.25.64.
24.24.17.63.15C,5,9,13−トリ
メチル−4,8,12−テトラデカトリエン−1−オー
ル 0.650x12の乾燥エチルエーテル中の水素化リチ
ウムアルミニウム(1,28ミリモル、0.0489)
の懸濁液をアルゴン下で撹拌し、0℃に冷却する。この
懸濁液に、0.650i(!の乾燥エチルエーテル中の
上記Bのt−ブチルエステル(128ミリモル、0.4
08g)の溶液を滴下して処理する。均質な反応混合物
を室温まで加温し、30分間撹拌し、次いで0℃に再冷
却し、0.048婦のHt Oを滴下して反応を抑えた
後、0.048112のlN−NaOH,最後に0.1
44jI(!のH3Oを滴下する。この懸濁液を室温で
30分間撹拌する。懸濁液をエチルエーテルで希釈し、
濾過し、アルミニウム塩をエチルエーテルで洗う。濾液
を蒸発する。無色残渣を40%酢酸エチル/ヘキサンに
溶解し、この溶剤中、6”のメルクシリカゲルを有する
40mm直径フラッシュクロマトグラフィーカラムに通
し、2”7分の流速で溶離する。この精製によって、0
.2989(1,19ミリモル、D、5,9.ll−ト
リメチル−4,8,12−テトラデカトリエン−1−オ
ール・4−(メチルフェニル)スルホネート 3.0屑Qの乾燥cHtCQt中の上記Cのビス−ホモ
ファルネソール(1,16ミリモル、0.2909)の
溶液を、アルゴン下室温で撹拌する。ピリジン(5,7
9ミリモル、0.458g、0.468晃ρ)、p−ト
ルエンスルホニルクロリド(2,55ミリモル1.0.
486g)、最後にジメチルアミノピリジン(DMAP
Xo、232ミリ、モル、0.028+?)を少量づつ
加える。この反応混合物を室温で6゜5時間撹拌する。
反応混合物に4uσの飽和NaHCO3水溶液を加えて
反応を抑え、40分間激しく撹拌する。反応混合物を)
I t Oで希釈し、水性層をCH2CQ 9で抽出す
る。有機抽出物をコンバインし、5屑Q u S O4
水溶液で2回洗い、次いでHt Oで洗う。得られる有
機抽出物をMg5Oa上で乾燥し、濾過し、蒸発してグ
リーン色油状物を得、これをフラッシュクロマトグラフ
ィー(40mm直径カラム、6″メルクシリカゲル、7
%酢酸工デル/ヘキサンで溶離、流速2”7分)で精製
し、0.375g(0,928ミリモル、収率8o%)
の標記トシレートを淡黄色油状物で得る。
T L C・シリカゲル(20%酢酸エチル/ヘキザン
)、Rf−0,53 ■R(フィルム)、2970.292’0,2860、
+600.+445.1365.1190゜+180、
!100.970.935.84o1815cu−’ マススペクトル(Cρ)m/e405(M+H)”1−
1−NMR(CDl−1−N 70MHz)67.80
(d、2H,J=6.0I(z)7.35(d、2+−
[、J−6,0I−Iz)5.08(m、2H) 4.98(m、IH) 4.03(t、2H,J=5.8Hz)2.47(s、
3)−i) 2.11〜1.97(m、10H) 1.73〜1.68(m、2H) 1.70(s、3■]) 4時間撹拌する。CH30Nを減圧除去し、暗金色残渣
を3mQの蒸留H20に溶解し、イオン交換カラム(A
G50W−X8.100〜200メツシユ、20mm直
径カラム、45mρ/76.5ミリ当量の樹脂)に通し
て溶離する。カラムを1−C3H7OH/H,O(1,
49)で溶離し、生成画分をコンバインし、凍結乾燥し
て0.910gの黄色粉末固体を得ろ。この凍結乾燥物
を再度上記のイオン交換カラム(60mQ、 102ミ
リ当量の樹脂)に通して溶離する。生成画分を凍結乾燥
して、0812gの黄色固体を得る(TLCに変化なし
)。
凍結乾燥物を3m(lの蒸留H,Oに溶解し、HP20
クロマトグラフィーカラム(2,5cmX 15cmの
樹脂)に通して溶離することにより、所望の純生成物を
得る。250m12のH,O,次いでアセトニトリル/
H80勾配で溶離し、1.4分毎に10x(1画分を集
め、凍結乾燥およびP2O3上で高減圧下乾燥して、0
.2749C0,524ミリモル、収率63%)の標記
生成物を白色凍結乾燥状態で得る6 1.61(s、6H) 1.58(s、3H) ”C−NMR(CDC123867,8MHz)δ  
144.55.136.79.135.03.133.
33、+31.21,129.73.127.86.1
24.32.124.01,122.20.70.05
.39.67.3961.28.96.26.75.2
6.53.25.66.23.63.21.56.17
.66.15.96E、(E、E)−(ヒドロキシ−5
,9,13−トリメチル−4,8,12−ペンタデカト
リエニル)オキシ]ホスフィニル]メチル]ホスホン酸
トリカリウム塩 トリス(テトラ−n−ブチルアンモニウム)メチレンビ
スホスホネート(実施例3の記載に準じ製造、■、フロ
ミリモル、1.58g)をアルゴン下室温にて、1.7
6iρの乾燥CH3CN中で撹拌し、これに素早く、1
.67+1t12の乾燥CH、CN中の上記Dトシレー
ト(0,838ミリモル、0.339g)の溶液を滴下
して処理する。反応混合物を室温でTLCニジリカゲル
(n  C3H?OH/濃NH3/H,O=6:3:1
)Rf=0.46 I R(KBr)、 3030.2966.2925.
2857.1636.1206.1088.1048.
971.8011519cm””マススペクトル(FA
B)m/e523(M+H)”561(M十K)” ’HNMR(D20)(400MH2)δ 5.24(
m、IH) 5.18(m、2H) 3.89〜3.84(m、2H) 2.16〜2.00(m、I 2H) 1.68(s、3H) 1.68〜1.66(m、2H) 1.63(s、3H) 1.61(s、3H) 13CNMR(67,8MHzSDaO、ジオキサン対
照) δ 137.60、l 36.82.133.56.1
25.46.124.99.65.56.65.48.
40.17.40.09.31.64.31.55.3
047.28.68.27.12.26.84.26.
06.24.80、18.14、16.4元素分析(C
I8H3206P2に2として、分子量484.574
) 計算値:C44,6+、H6,66、P 12.7 B
実測値:C45,27、H6,8+、P 13.52試
料を50℃で6時間乾燥する。
実施例5 (E、E)−[[ヒドロキン[(6,10,14−トリ
メデル−5,9,13−ペンタデカトリエニル)オキシ
]ホスフィニル]メチル]ホスポン酸トリカリウム塩の
製造 A、l−クロロ−3,7,+1−)ジメチル−2゜6、
lO−ドデカトリエン (注:以下に表示する全ての温度は反応フラスコの内容
物の温度である) 1511(!(7)ジクロロメタン中+7129911
g(2,24ミリモル)のN−クロロスクシンイミドの
撹拌溶’HNMR(CDC1238270MHz)65
.44(t  I、J=7.9Hz)5.09(t、2
.J=5.8Hz) 4、C7(d、2.J=7.9Hz) 1.9〜2.2(m、9) 1.72(s、3) 1.68(s、3) 1.60(s、6)ppm B ジクロロ[mu−[1−プロパノラド(2−)C3
:O’]]ジマグネシウム G、カシエイズ(Cahiez)らの操作を改変して採
用する(TeLrahedron  Letters、
 1978年、3013〜3014頁参照)。
20mQのTHF中の1.89g(20ミリモル)の3
−クロロプロパツールの撹拌溶液にアルゴン下20°C
にて、フェニルマグネシウムクロリドの2M−THr’
溶液10酎(20ミリモル)を15分にわたって加える
。−20℃で10分後、反応液を室温まで加温し、73
0m9C30ミリモル)のマグネシウム粉を加え、反応
液を還流加熱する。4液にアルゴン下−30℃にて、0
.18πQC2,45ミリモル)の蒸留ジメチルスルフ
ィドを5分にわたって加える。−30℃で10分後、反
応液を0℃に10分間加温せしめ、次いで一40℃に冷
却する。5mQのジクロロメタン中の441.4i1J
(199ミリモル)の3.7.11−トリメチル−2゜
6.10−)リデカトリエンー1−オールの溶液を、1
0分にわたって滴下する。反応液を0℃まで1時間にわ
たり徐々に加温し、次いて0℃で1時間維持する。冷水
で反応を抑えた後、混合物をヘキサンで抽出し、ヘキサ
ン抽出物を冷水、冷塩水で洗い、乾燥(M g S O
4)シ、蒸発して483xiの粗生成物を得る。20g
のメルク9385ンリカゲルにて、酢酸エチル/石油エ
ーテル(3:97)で溶離する急速なフラッシュクロマ
トグラフィーを行い、406.5111g(85%)の
無色液体を得る。
+30−NMRにより、この物質は痕跡量(3%)の不
純物を含有するのが認められる。
TLC・シリカゲル(酢酸エチル/ヘキサン−2:98
)、Rf=0.56 Oμρ部の1.2−ジブロモエタンを2回加えるか、最
初は還流開始時に注入し、2回目は1時間後に注入する
。トータル2時間の還流後、反応液を室温に冷却し、3
7iffのT HFで希釈して理論濃度を0.3Mとす
る。
C0,6,10,14−)ジメチル−5,9,13ペン
タデカトリエン−1−オール 上記Bのグリニャル試薬の0.54Mテトラヒドロフラ
ン溶液37.5m12(20,3i12.5.1当量)
および9mQのヘキサメチルリン酸アミドの溶液をアル
ゴン下室温にて、5ff12のテトラヒドロフラン中の
955.5mg(3゜97ミリモル)の上記Aのファル
ネシルクロリドの溶液で10分にわたって処理する。1
時間後、反応混合物をジエチルエーテル/ヘキサン(1
:1)混合物で希釈し、IM−HCl2で反応を抑える
。有機相を251部の飽和NaHCO,で3回、25m
12部のH90で3回、25.w12の塩水で洗い、M
 g S Ol上で乾燥し、蒸発して995.01の粗
生成物を得る。精製には2回のクロマトグラフィーが必
要である。最初は70gのシリカゲルにて、酢酸エチル
/CH,C122(1:99)で溶離して行い、484
.3π9の不純物と307゜7屑9の純粋な標記化合物
を得る。2回目は不純画分に対して行い、すなわち、5
0gのシリカゲルにて酢酸エチル/ CI−1、Ca2
(0,75:99.25)で溶離し、117.2mgの
やや不純物と302.8屑9の純標記化合物を得る。両
力ラムの純物質をコンバインし、610.511y(8
5%)の純粋な所望標記異性体を得る。
TLCニジリカゲル(エチルエーテル/CH2CQ、−
10:90)、Rf= 0.38 TR(CCρ、)、3639.3450.2964.2
930.2858.1449.1382.1058.1
028.776.750cm−’’HNMR(CDC(
!3X270MH2)δ 5.10(m、3H) 3.62(t、2H,J=6.5Hz)2.00(m、
l0H) 1.69(s、3H) 1.61(s、9H) CI+、−C=CH−CI+2−CI+、−C=CH−
Q−(CL)nC11,CI!。
OR” x−p −c OR’ R3 −0R OR” OH z′ (CI+2)2 CO CI+3 単結合 HHKKK 3  F  F  NaNaNa N1+ I  CI  CI  Na Na Na2  HCI
  Na Na Na 】O FHXKK u 4  HHCH2X  K H3 単結合 4H)IKKK 1.2〜1.7(m、5H,OH)Ppmマススヘクト
Jlz(C12−CH4/N、O,+イオン)m/e2
B2(M+NI−(、)、265(M+H)、263(
m十HHJ D、6,10.14−トリメチル〜5.9.13〜ペン
タデカトリエン−1−オール・4−メチルベンゼンスル
ホネート 実施例4/Cのアルコールに代えて、上記Cアルコール
を用いる以外は、実施例4/Dの操作に従って標記トシ
レートを得る。
E、(E、E)−[[ヒドロキシ[(6,1014トリ
メチル−5,9,13−ペンタデ力トリエニル)オキシ
]ホスフィニル]メチル]ホスホン酸トリカリウム塩 実施例4/Dのトシレートに代えて、上記Dトシレート
を用いる以外は、実施例4/Eの操作に従って標記化合
物を得る。
実施例6〜22 実施例1〜5の操作に従い、以下に示す他の本発明化合
物を製造することができる。
衷輿俗   QX OH り 14、 −(C■t)2−CO H3 n  R” R2HR’ R’a 3PHHMgMg 15. 2CICIKKK 16゜ HRKKK 17゜ FPKKK 18゜ PPKKK 19゜ FFKKK 20、  単結合 PFKKK FPKKK 22、  単結合 に■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、nは1〜4; XはO、−NH−または−NR^4−; R、R^1およびR^1^aはそれぞれ同一または異な
    って、H、低級アルキル、低級アルケニルまたは金属イ
    オン; R^2およびR^3はそれぞれ同一または異なって、H
    またはハロゲン;および R^4は低級アルキル、但し、Xが0のときnは2、3
    または4である〕 で示される化合物。 2、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される請求項第1項に記載の化合物。 3、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される請求項第1項に記載の化合物。 4、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、nは2、3または4である〕 で示される請求項第1項に記載の化合物。 5、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは−NH−または−NR^4−である〕で示
    される請求項第1項に記載の化合物。 6、R^2とR^3が共に水素である請求項第1項に記
    載の化合物。 7、R^2とR^3が共にハロゲンである請求項第1項
    に記載の化合物。 8、(E,E)−[[メトキシ[(3,7,11−トリ
    メチル−2,6,10−ドデカトリエニル)アミノ]ホ
    スフィニル]メチル]ホスホン酸ジメチルエステルであ
    る請求項第1項記載の化合物。 9、(E,E)−[[ヒドロキシ[(3,7,11−ト
    リメチル−2,6,10−ドデカトリエニル)アミノ]
    ホスフィニル]メチル]ホスホン酸またはそのトリナト
    リウム塩、メチルエステルもしくはジナトリウム塩であ
    る請求項第1項記載の化合物。 10、(E,E)−[[ヒドロキシ(4,8,12−ト
    リメチル−3,7,11−トリデカトリエニル)オキシ
    ]ホスフィニル]メチル]ホスホン酸もしくはそのトリ
    カリウム塩である請求項第1項記載の化合物。 11、(E,E)−[[ヒドロキシ(5,9,13−ト
    リメチル−4,8,12−テトラデカトリエニル)オキ
    シ]ホスフィニル]メチル]ホスホン酸もしくはそのト
    リカリウム塩である請求項第1項に記載の化合物。 12、(E,E)−[[ヒドロキシ(6,10,14−
    トリメチル−5,9,13−ペンタデカトリエニル)オ
    キシ]ホスフィニル]メチル]ホスホン酸もしくはその
    トリカリウム塩である請求項第1項に記載の化合物。 13、請求項第1項に記載の化合物および医薬的に許容
    しうる担体から成ることを特徴とする血中コレステロー
    ル低下もしくは血中脂質低下用組成物。
JP1222777A 1988-08-29 1989-08-29 含リン化合物およびスクアレンシンセターゼ抑制剤 Pending JPH02101088A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23794088A 1988-08-29 1988-08-29
US237,940 1988-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02101088A true JPH02101088A (ja) 1990-04-12

Family

ID=22895875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1222777A Pending JPH02101088A (ja) 1988-08-29 1989-08-29 含リン化合物およびスクアレンシンセターゼ抑制剤

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0356866A3 (ja)
JP (1) JPH02101088A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169887A (ja) * 1989-11-06 1991-07-23 Tsuaoshen Shao ジホスホン酸エステル化合物、その製造法及び該化合物を含む触媒用組成物
WO1993004073A1 (en) * 1991-08-27 1993-03-04 Eisai Co., Ltd. Phosphorus-substituted isoprenoid derivative
WO1994020508A1 (en) 1993-03-08 1994-09-15 Eisai Co., Ltd. Phosphonic acid derivatives

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5273969A (en) * 1988-08-29 1993-12-28 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphorus-containing squalene synthetase inhibitors and method
US5212164A (en) * 1988-08-29 1993-05-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphorus-containing squalene synthetase inhibitors
CA2016467A1 (en) * 1989-06-05 1990-12-05 Martin Eisman Method for treating peripheral atherosclerotic disease employing an hmg coa reductase inhibitor and/or a squalene synthetase inhibitor
FI83421C (fi) * 1989-06-21 1991-07-10 Huhtamaeki Oy Foerfarande foer framstaellning av farmakologiskt anvaendbara metylenbisfosfonsyraderivat.
FI89365C (fi) * 1990-12-20 1993-09-27 Leiras Oy Foerfarande foer framstaellning av nya farmakologiskt anvaendbara metylenbisfosfonsyraderivat
FI89366C (fi) * 1990-12-20 1993-09-27 Leiras Oy Foerfarande foer framstaellning av nya farmakologiskt anvaendbara metylenbisfosfonsyraderivat
US5157025A (en) * 1991-04-01 1992-10-20 E. R. Squibb & Sons, Inc. Method for lowering serum cholesterol employing a phosphorus containing ace inhibitor alone or in combination with a cholesterol lowering drug
US5157027A (en) * 1991-05-13 1992-10-20 E. R. Squibb & Sons, Inc. Bisphosphonate squalene synthetase inhibitors and method
CA2067974A1 (en) * 1991-05-13 1992-11-14 Scott A. Biller Method for lowering cholesterol employing a phosphonomethylphosphinate squalene synthetase inhibitor
JPH05163150A (ja) * 1991-05-13 1993-06-29 E R Squibb & Sons Inc アテローム性動脈硬化症の抑制・治療剤
US5298655A (en) * 1991-09-27 1994-03-29 Merck & Co., Inc. Farnesyl pyrophosphate analogs
DE69131199T2 (de) * 1991-10-07 1999-08-26 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurweten Verwendung von Polyisoprenyl pyrophosphate Analogen zur Hemmung des Proteinisoprenylations
DE69204007T2 (de) * 1991-10-11 1996-03-21 Squibb & Sons Inc Verwendung von Farnesyl-Protein Transferaseinhibitoren zur Herstellung eines Arzneimittels zur Blockierung von durch Ras-Oncogenen hervorgerufenen neoplastischen Transformationen von Zellen.
US5278153A (en) * 1992-05-18 1994-01-11 E. R. Squibb & Sons, Inc. Aryl and heteroaryl (phosphinylmethyl)phosphonate squalene synthetase inhibitors and method
US5254544A (en) * 1992-09-25 1993-10-19 E. R. Squibb & Sons, Inc. Hydroxyphosphinyl phosphonate squalene synthetase inhibitors and method
US5332728A (en) * 1992-11-23 1994-07-26 Bristol-Myers Squibb Company Method for treating a fungal infection
US5475029A (en) * 1993-07-08 1995-12-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Farnesyl compounds as cholesterol lowering agents
US5574025A (en) * 1994-10-26 1996-11-12 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferases
IT1276162B1 (it) * 1995-11-23 1997-10-27 Baldacci Lab Spa Geranilgeranil-derivati,procedimento per la loro preparazione e relative composizioni farmaceutiche
FI104901B (fi) 1997-10-20 2000-04-28 Leiras Oy Uudet metyleenibisfosfonihappojohdannaiset
WO2010091052A2 (en) 2009-02-03 2010-08-12 Children's Medical Center Corporation Methods for enhancing hematopoietic stem/progenitor cell engraftment
WO2010096264A2 (en) 2009-02-03 2010-08-26 Children's Medical Center Corporation Methods for enhancing hematopoietic stem/progenitor cell engraftment
CN102926202B (zh) * 2012-09-25 2014-12-03 台州学院 一种阻燃涂层及其制备方法和应用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4871721A (en) * 1988-01-11 1989-10-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Phosphorus-containing squalene synthetase inhibitors

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169887A (ja) * 1989-11-06 1991-07-23 Tsuaoshen Shao ジホスホン酸エステル化合物、その製造法及び該化合物を含む触媒用組成物
WO1993004073A1 (en) * 1991-08-27 1993-03-04 Eisai Co., Ltd. Phosphorus-substituted isoprenoid derivative
WO1994020508A1 (en) 1993-03-08 1994-09-15 Eisai Co., Ltd. Phosphonic acid derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
EP0356866A2 (en) 1990-03-07
EP0356866A3 (en) 1991-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02101088A (ja) 含リン化合物およびスクアレンシンセターゼ抑制剤
US4871721A (en) Phosphorus-containing squalene synthetase inhibitors
JP3238746B2 (ja) ビスホスホネートスクアレンシンセターゼ抑制剤
US4924024A (en) Phosphorus-containing squalene synthetase inhibitors, new intermediates and method
US5312814A (en) α-phosphonocarboxylate squalene synthetase inhibitors
CH675422A5 (ja)
AU2014264103A1 (en) Phenol derivative and preparation method and use in medicine thereof
US5278153A (en) Aryl and heteroaryl (phosphinylmethyl)phosphonate squalene synthetase inhibitors and method
CN111757770B (zh) 作为gpr40激动剂的3-苯基-4-己炔酸衍生物
IE902578A1 (en) Phosphorus-containing squalene synthetase inhibitors and¹method
HUT67689A (en) Alpha-phosphonosulphonate squalene synthetase inhibitors and method for preparing them
US5025003A (en) Isoprenoid phosphinylformic acid squalene synthetase inhibitors
JPH06508365A (ja) 抗炎症剤としてのりん酸ジアルキル(ジアルコキシホスフィニル)メチル類
US5212164A (en) Phosphorus-containing squalene synthetase inhibitors
Todorov et al. Synthesis of new racemic and optically active N‐phosphonoalkyl bicyclic β‐amino acids via the kabachnik–fields reaction as potential biologically active compounds
US5103036A (en) Process for preparing 3-alkenylidene-1,1-bisphosphonates
US5428028A (en) Method for lowering cholesterol employing a phosphonomethylphosphinate squalene synthetase inhibitor
Fisher et al. Chemistry of n-haloamines. XVIII. Rearrangement of 1-N, N-dichloroaminoapocamphane by aluminum chloride
US5273969A (en) Phosphorus-containing squalene synthetase inhibitors and method
US5166386A (en) Process of making isoprenoid phosphinylformic acid squalene synthetase inhibitors
US5107011A (en) Isoprenoid phosphinylformic acid squalene synthetase inhibitors and method
WO2023205908A1 (en) Synthetic process for production of lipoxin b4 and analogues thereof
JPH05339280A (ja) (n−二環置換)アミノメチレンビスフォスフォン酸誘導体
JPS61140591A (ja) メチレンビス(ホスホン酸)誘導体類、その製造法