JPH0199668A - パールマイカ塗料の塗膜形成方法 - Google Patents

パールマイカ塗料の塗膜形成方法

Info

Publication number
JPH0199668A
JPH0199668A JP25692587A JP25692587A JPH0199668A JP H0199668 A JPH0199668 A JP H0199668A JP 25692587 A JP25692587 A JP 25692587A JP 25692587 A JP25692587 A JP 25692587A JP H0199668 A JPH0199668 A JP H0199668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
mica
coated
film
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25692587A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Suzuki
俊一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP25692587A priority Critical patent/JPH0199668A/ja
Publication of JPH0199668A publication Critical patent/JPH0199668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、パールマイカ塗料の塗膜形成方法に関する。
(従来の技術) 従来、着色塗料を第−層、マイカ顔料を含む塗料を第二
層、クリア塗料を第三層として塗装して、真珠光沢感を
有する塗膜の形成方法は知られており、この方法は例え
ば第2図に示されているように、自動車の車体等の被塗
物1上に形成された電着塗膜2上に着色塗料を塗布・焼
付し、カラーベース塗膜3を形成し、次いでマイカ顔料
を含む塗料を塗布して、マイカベース塗料4を形成し、
更にその上にクリアコート塗料を塗布してクリアコート
塗膜5を形成した後焼付を行なうことにより実施されて
いる(特開昭61−141968号公報)。
(発明が解決しようとする問題点) このような、カラーベース塗膜/マイカヘース塗膜/ク
リアコート塗膜で構成される3コ一トパールマイカ色塗
膜において、マイカ顔料の持つ真珠光沢感を最大限に発
揮させるためにマイカベース塗料中のマイカ顔料の含有
量を増加させると、マイカベース塗料の塗装時の流動性
が損なわれるために、塗面が極端に肌荒れし、平滑性が
[貝なわれて艶引けが生ずる。この現象は、マイカベー
ス塗料中のマイカ含有量が10重量%以上から発生し、
高濃度になる程、またマイカの粒度が大きい程顕著にな
る。
また従来よりマイカ顔料は、例えばアルミフレークに比
較して耐水性の劣ることが指摘されており、耐水試験に
よりクリアコート層が縮み、マイカ顔料に変色が生ずる
場合があったが、このような耐水性の低下もマイカベー
ス塗料中のマイカ濃度が高い程著しいものであった。逆
にマイカ顔料の含有量を減少させると真珠光沢感が極端
に乏しくなるため、マイカ顔料特有の真珠光沢感を最大
限に発揮させることができないというのが現実であった
(問題を解決するための手段) 本発明は、塗膜の真珠光沢感を最大限に発揮させるため
にマイカベース塗料中のマイカ濃度を高濃度のものとし
、一方マイカ顔料を高濃度で使用した場合の塗膜の艷引
は及び耐水性低下の問題は、マイカベース塗膜上にクリ
アコート塗膜を2層設けることにより解決したものであ
る。
即ち、本発明はカラーベース塗料を塗布・焼付し、次い
でマイカ顔料を塗料固形置溝たり10〜50重量%、好
ましくは15〜30重量%含有するマイカベース塗料と
クリアコート塗料をウェットオンウェットで塗布・焼付
し、更にクリアコート塗料のみを塗布・焼付することに
よりパールマイカ塗料の塗膜を形成することを特徴とす
る。
本発明によるバールマイカ塗膜は、車両、建築等の種々
の被塗物上に形成することができるものであるが、被塗
物に直接にあるいは被塗物に電着塗膜などの下塗りを施
したものの上に形成することができる。
本発明において、カラーベース塗料、マイカベース塗料
及びクリアコート塗料に使用される樹脂は特別のものに
限定されず、従来から塗膜形成材料として使用されてい
る樹脂を採用することができる。
カラーベース塗膜の色調は種々の色調のものが採用する
ことができ、その膜厚は10〜50μm、好ましくは2
0〜30μmである。
マイカ顔料はチタナイズドマイカ顔料を主成分とし、必
要により他のフレーク顔料(例えば酸化鉄コーティング
マイカ、アルミ−フレーク)または他の着色顔料を含ん
でもよい。上記マイカ顔料の粒径は特別のものに限定さ
れず、またマイカベース塗膜の膜厚は10〜25μm、
好ましくは15〜20μmである。
クリアコート塗料の色は透明のものであるが、場合によ
っては透明性の高い顔料を少量加えてもよい。
クリア塗膜の膜厚は15〜40μm、好ましくは20〜
35μmである。また、第1層と第2層のクリアコート
塗料の組成は同一でなくともよい。
塗装方法として、カラーベース塗料、マイカベース塗料
及びクリアコート塗料とも従来と同様にエア霧化ガン、
エア霧化静電ガン及び回転霧化塗装機等を使用して塗装
することができる。
(作用) 高濃度でマイカ顔料を含有するマイカベース塗膜上に形
成した2層のクリアコート塗膜は、塗面の艶及び耐水性
能を低下させることなく、マイカ顔料特有の真珠光沢惑
を最大限に発揮させる作用をする。
(実施例) 実施例 1 第1図に示すように電着塗装により塗膜層2を形成した
被塗物1上に表1に示すカラーベース塗料を塗布・焼付
してカラーベース塗膜3を形成し、次いで表2−■に示
すマイカベース塗料(マイカ顔料濃度20重量%)及び
表3に示すクリアコート塗料をウェットオンウェットで
塗布・焼付し、マイカベース塗膜4及び第1のクリアコ
ート塗膜5aを形成する。
更にその上に上記と同一のクリアコート塗料を塗布・焼
付して第2のクリアコート塗膜5bを形成した。
比較例 1 第2のクリアコート塗膜を形成しないこと以外は実施例
1と同様にして実施した。
比較例 2 表1に示すカラーベース塗料を塗布・焼付し、次いで表
2−■に示すマイカベース塗料(マイカ顔料濃度5重世
%)と表3に示すクリアコート塗料をウェットオンウェ
ットで塗布・焼付した。
表2(マイカベース塗料組成) 結果を表4に示す。
表4 9′  目視による ◎:非常に良い  ○:良い △:やや不良   ×:悪い “280°C124hr耐水試験後の塗面状態○:異常
なし   ×:異常あり 上記の結果から明らかなように、本発明による実施例1
の塗膜は、塗面の艶及び耐水性能が良好で、真珠光沢窓
が非常に優れていることが確認された。
これに対して、比較例1の塗膜は真珠光沢窓は優れてい
るが、塗面の艷及び耐水性能が劣っており、比較例2の
塗膜は、塗面の艶及び耐水性能は良好であるが、真珠光
沢窓があまり認められないことがわかる。
(発明の効果) 本発明の塗膜は、マイカベース塗料中のマイカ顔料を高
濃度にしたことにより、マイカ顔料特有の真珠光沢窓が
非常に優れたものとなる。
また従来1層であったマイカベース塗膜上のクリアコー
ト塗膜を2層としたことにより、従来マイカベース塗料
中に10重量%以上マイカ顔料を組成すると発生し、更
に該顔料の粒径が大きい程顕著であった塗面の肌荒れ及
び艷引けも生じることはなく、塗面の平滑性が良好とな
り、従来と同様に塗面の艶が良好なものが得られる。
更に、マイカ顔料濃度が高いマイカベース塗料の使用に
基づくクリアコートの縮みやマイカ顔料の変色の問題も
、2層のクリアコ−1膜によるバリヤー効果により解消
し、従来と同様の耐水性能を有する塗膜が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法により得られる塗膜層の断面図、 第2図は、従来の方法による塗膜層の断面図である。 図中、 1・・・被塗物      2・・・電着塗膜3・・・
カラーベース塗膜 4・・・マイカベース塗膜 5a・・・第1のクリアコート塗膜 5b・・・第2のクリアコート塗膜 5・・・クリアコート塗膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラーベース塗料を塗布・焼付し、次いでマイカ顔料を
    塗料固形分当たり10〜50重量%含有するマイカベー
    ス塗料とクリアコート塗料をウェットオンウェットで塗
    布・焼付し、更にクリアコート塗料のみを塗布・焼付す
    ることよりなるパールマイカ塗料の塗膜形成方法。
JP25692587A 1987-10-12 1987-10-12 パールマイカ塗料の塗膜形成方法 Pending JPH0199668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25692587A JPH0199668A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 パールマイカ塗料の塗膜形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25692587A JPH0199668A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 パールマイカ塗料の塗膜形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0199668A true JPH0199668A (ja) 1989-04-18

Family

ID=17299283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25692587A Pending JPH0199668A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 パールマイカ塗料の塗膜形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0199668A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003049871A1 (en) 2001-12-13 2003-06-19 Dow Global Technologies Inc. Method and apparatus for curtain coating

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003049871A1 (en) 2001-12-13 2003-06-19 Dow Global Technologies Inc. Method and apparatus for curtain coating

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2221078A1 (en) Process for formation of multilayer film
JPS58166964A (ja) 真珠光沢顔料を使用するラツカ−塗装方法
JP2002086057A (ja) 複層メタリック塗膜形成方法
JPH1028926A (ja) メタリック塗膜構造及びメタリック塗膜の形成方法
JP2908695B2 (ja) 光輝性塗膜の補修用塗料および補修方法
JPH01108278A (ja) メタリック塗膜
JPH0199668A (ja) パールマイカ塗料の塗膜形成方法
JPH09323064A (ja) 光輝性塗膜形成方法及び塗装物
JP3386222B2 (ja) 意匠塗膜形成方法
JP4290837B2 (ja) メタリック塗膜の形成方法
JPH05309996A (ja) 光輝剤含有転写フィルム
JPS6136360Y2 (ja)
JPH03270769A (ja) メタリック積層塗膜構造
JPS63179980A (ja) 意匠性に優れる塗料組成物
JPH0428749Y2 (ja)
JPS6342776A (ja) 塗膜形成方法
JP3305023B2 (ja) パール調塗膜構造
CA2277830A1 (en) Multilayer coating film formation process
JPS6418473A (en) Finishing method for painting
JPH0344821B2 (ja)
JPH01215380A (ja) 意匠性に優れた積層塗装物
JPS61281168A (ja) 淡彩メタリツク塗膜
JPH03143575A (ja) 塗膜形成方法
JPH0788490B2 (ja) メタリック模様仕上塗料
JPH01119376A (ja) メタリック仕上げ方法