JPH0197474A - 制御されたpHでのイオントフォレシス薬剤投与用流通装置 - Google Patents
制御されたpHでのイオントフォレシス薬剤投与用流通装置Info
- Publication number
- JPH0197474A JPH0197474A JP63152068A JP15206888A JPH0197474A JP H0197474 A JPH0197474 A JP H0197474A JP 63152068 A JP63152068 A JP 63152068A JP 15206888 A JP15206888 A JP 15206888A JP H0197474 A JPH0197474 A JP H0197474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iontophoresis
- drug
- ions
- electrode
- patient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims abstract description 134
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims description 115
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 abstract description 75
- 239000000872 buffer Substances 0.000 abstract description 15
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 34
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 9
- BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N morphine Chemical compound O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4O BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N 0.000 description 8
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 8
- 201000003883 Cystic fibrosis Diseases 0.000 description 7
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 229960005181 morphine Drugs 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 210000002249 digestive system Anatomy 0.000 description 3
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 3
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 3
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 3
- 208000009043 Chemical Burns Diseases 0.000 description 2
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000010579 first pass effect Methods 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 2
- 238000002690 local anesthesia Methods 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- QCHFTSOMWOSFHM-WPRPVWTQSA-N (+)-Pilocarpine Chemical compound C1OC(=O)[C@@H](CC)[C@H]1CC1=CN=CN1C QCHFTSOMWOSFHM-WPRPVWTQSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000018380 Chemical injury Diseases 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010069808 Electrical burn Diseases 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- 241000920340 Pion Species 0.000 description 1
- QCHFTSOMWOSFHM-UHFFFAOYSA-N SJ000285536 Natural products C1OC(=O)C(CC)C1CC1=CN=CN1C QCHFTSOMWOSFHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229930013930 alkaloid Natural products 0.000 description 1
- 229940035674 anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 239000010405 anode material Substances 0.000 description 1
- 238000010420 art technique Methods 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 150000004673 fluoride salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 230000037427 ion transport Effects 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229960004715 morphine sulfate Drugs 0.000 description 1
- GRVOTVYEFDAHCL-RTSZDRIGSA-N morphine sulfate pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.OS(O)(=O)=O.O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4O.O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4O GRVOTVYEFDAHCL-RTSZDRIGSA-N 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- 229940126701 oral medication Drugs 0.000 description 1
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000006461 physiological response Effects 0.000 description 1
- 229960001416 pilocarpine Drugs 0.000 description 1
- 230000004478 pupil constriction Effects 0.000 description 1
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 150000003873 salicylate salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 231100000075 skin burn Toxicity 0.000 description 1
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L sulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])[O-] QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 230000008337 systemic blood flow Effects 0.000 description 1
- 230000001839 systemic circulation Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229940124549 vasodilator Drugs 0.000 description 1
- 239000003071 vasodilator agent Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/0404—Electrodes for external use
- A61N1/0408—Use-related aspects
- A61N1/0428—Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
- A61N1/0432—Anode and cathode
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/0404—Electrodes for external use
- A61N1/0408—Use-related aspects
- A61N1/0428—Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
- A61N1/0448—Drug reservoir
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、イオントフォレシスによって物質を投与する
ための装置に関する。更に詳しくは、本発明は流通電極
を用いる安全で効率的な方法で薬剤及びその類似物をイ
オントフォレシスによって定量的に投与するための装置
を開示する。
ための装置に関する。更に詳しくは、本発明は流通電極
を用いる安全で効率的な方法で薬剤及びその類似物をイ
オントフォレシスによって定量的に投与するための装置
を開示する。
(従来の技術)
イオントフォレシスによる方法は早くも1740年ごろ
に患者の皮膚を通して局所的に薬物を投与するために使
用されたことが報告されており、その後1900年ごろ
にも目や耳に薬剤を投与するために使用されたことが報
告されている。簡単に述べるならば、この技術はイオン
性化学薬品を皮膚を通して、それらが近くの組織及び血
管に吸収されるように移動させる電気的起動力の適用を
含んでいる。イオントフォレシス技術によって、種々の
物質(調合薬及び薬剤を含む)が皮下注射をすることな
く及び注射に関連する、例えば、痛み、感染の危険性及
び患者を傷付けること等の問題を起こすことなく患者に
投与される。
に患者の皮膚を通して局所的に薬物を投与するために使
用されたことが報告されており、その後1900年ごろ
にも目や耳に薬剤を投与するために使用されたことが報
告されている。簡単に述べるならば、この技術はイオン
性化学薬品を皮膚を通して、それらが近くの組織及び血
管に吸収されるように移動させる電気的起動力の適用を
含んでいる。イオントフォレシス技術によって、種々の
物質(調合薬及び薬剤を含む)が皮下注射をすることな
く及び注射に関連する、例えば、痛み、感染の危険性及
び患者を傷付けること等の問題を起こすことなく患者に
投与される。
イオントフォレシスは長年絶え間ない実験が行われてき
たが、開業医はその方法をあまり広い範囲には使用して
いなかった。イオントフォレシスは、例えば、局部麻酔
の適用、皮膚疾患の治療のための薬剤の適用、及び局部
的な効果を達成するために限定されたある種の薬剤の適
用等の治療において使用するための試験が行われてきた
。
たが、開業医はその方法をあまり広い範囲には使用して
いなかった。イオントフォレシスは、例えば、局部麻酔
の適用、皮膚疾患の治療のための薬剤の適用、及び局部
的な効果を達成するために限定されたある種の薬剤の適
用等の治療において使用するための試験が行われてきた
。
上述のように、イオントフォレシスはイオンを皮膚を通
過させるような電気的起動力の適用を含んでいる。従っ
て、正の電荷を持っているイオンは電気装置のアノード
側で皮膚の中に移動し、負の電荷を持っているイオンは
電気装置のカソード側で皮膚の中に移動する。例えば、
亜鉛、銅、アルカロイド、ある種の麻酔薬、及び血管拡
張薬のような正の電荷を持つイオンが陽極から皮膚又は
粘膜の中に導入される。一方、サリチル酸塩、フッ素化
物、ペニシリン、及びインシュリンのような負の電荷を
持つイオンは陰極を用いて皮膚の中に移動させることが
できる。
過させるような電気的起動力の適用を含んでいる。従っ
て、正の電荷を持っているイオンは電気装置のアノード
側で皮膚の中に移動し、負の電荷を持っているイオンは
電気装置のカソード側で皮膚の中に移動する。例えば、
亜鉛、銅、アルカロイド、ある種の麻酔薬、及び血管拡
張薬のような正の電荷を持つイオンが陽極から皮膚又は
粘膜の中に導入される。一方、サリチル酸塩、フッ素化
物、ペニシリン、及びインシュリンのような負の電荷を
持つイオンは陰極を用いて皮膚の中に移動させることが
できる。
ある薬剤は、それらが皮膚を通して導入されるイオント
フォレシスを行った最初の部位でその効果を現す。イオ
ントフォレシスで皮膚を通したとき局所的効果を現すよ
うな薬剤の例としては、局部麻酔がある。
フォレシスを行った最初の部位でその効果を現す。イオ
ントフォレシスで皮膚を通したとき局所的効果を現すよ
うな薬剤の例としては、局部麻酔がある。
イオントフォレシスによって薬剤を循環系に移動させる
ことによって、種々の薬剤を全身的効果を得るために投
与することができる。そのような場合、皮膚を通して移
動したイオンは血液流中に=3− 吸収され、全身の血液循環系の中に入って行く。
ことによって、種々の薬剤を全身的効果を得るために投
与することができる。そのような場合、皮膚を通して移
動したイオンは血液流中に=3− 吸収され、全身の血液循環系の中に入って行く。
薬剤のイオントフォレシス投与は他の投与方法に比して
有意義な利点を有している。例えば、薬剤が経口的に摂
取されたとき、それは消化系で吸収されなければならな
い。しかし、消化系での薬剤の取り込みは個体によって
大きく変化する。更に、薬剤は肝臓を通過しなければな
らず、肝臓では薬剤の70%以上が第1回目の肝臓通過
で不活性化されるのが普通である。
有意義な利点を有している。例えば、薬剤が経口的に摂
取されたとき、それは消化系で吸収されなければならな
い。しかし、消化系での薬剤の取り込みは個体によって
大きく変化する。更に、薬剤は肝臓を通過しなければな
らず、肝臓では薬剤の70%以上が第1回目の肝臓通過
で不活性化されるのが普通である。
ゆえに、イオントフォレシスによって投与される薬剤は
速やかに循環系に吸収されるので、イオントフォレシス
はある種の薬剤の投与において起こる゛第1回目の通過
効果″を回避することができる。更に、イオントフォレ
シスを用いると注射に伴う患者の不快感及び拒否、及び
感染の危険性も取り除くことができる。
速やかに循環系に吸収されるので、イオントフォレシス
はある種の薬剤の投与において起こる゛第1回目の通過
効果″を回避することができる。更に、イオントフォレ
シスを用いると注射に伴う患者の不快感及び拒否、及び
感染の危険性も取り除くことができる。
イオントフォレシスは多くの薬剤に対して適用されてい
るが、薬剤投与のために広く使用できる方法としてはま
だ確立されていない。これは貧弱な装置の使用、イオン
トフォレシスのメカニズム理解の欠如、及び安全性の問
題の可能性等にも起因していた。しかし、イオントフォ
レシスに対する古い考え方は1959年ごろから多少変
化し始めtこ。
るが、薬剤投与のために広く使用できる方法としてはま
だ確立されていない。これは貧弱な装置の使用、イオン
トフォレシスのメカニズム理解の欠如、及び安全性の問
題の可能性等にも起因していた。しかし、イオントフォ
レシスに対する古い考え方は1959年ごろから多少変
化し始めtこ。
当時、嚢胞性繊維症の診断するために、イオントフォレ
シスを用いた検査法が工夫された。発汗゛を誘導するた
めに、ピロカルピンを皮膚の限定された区域にイオント
フォレシスによって投与できることが分かった。その汗
を収集し、ナトリウム又は塩素の濃度を検査することに
よって、嚢胞性繊維症の診断ができる。この技術は承認
を得、結局、嚢胞性繊維症協会(Cystic Fib
rosis Foundation)によって嚢胞性繊
維症診断の基準であり、唯一の使用できる検査法として
選ばれている。
シスを用いた検査法が工夫された。発汗゛を誘導するた
めに、ピロカルピンを皮膚の限定された区域にイオント
フォレシスによって投与できることが分かった。その汗
を収集し、ナトリウム又は塩素の濃度を検査することに
よって、嚢胞性繊維症の診断ができる。この技術は承認
を得、結局、嚢胞性繊維症協会(Cystic Fib
rosis Foundation)によって嚢胞性繊
維症診断の基準であり、唯一の使用できる検査法として
選ばれている。
嚢胞性繊維症診断におけるイオント7才しシスの幅広い
使用は、電流を供給する装置及びイオントフォレシスに
使用される電極の著しい改善を招いた。このイオントフ
ォレシスの使用は、イオント7才しシスに関連するメカ
ニズムの幾つかの新たな理解も導き出した。しかし、嚢
胞性繊維症診断以外の分野では、この技術はまだ広く受
は入れられていなかった。
使用は、電流を供給する装置及びイオントフォレシスに
使用される電極の著しい改善を招いた。このイオントフ
ォレシスの使用は、イオント7才しシスに関連するメカ
ニズムの幾つかの新たな理解も導き出した。しかし、嚢
胞性繊維症診断以外の分野では、この技術はまだ広く受
は入れられていなかった。
イオントフォレシスの限られた使用にもかかわらず、イ
オントフォレシスの使用の可能性は前記の議論から容易
に認識できる。明らかに、イオントフォレシスは、注射
することなく薬剤及びその他の物質を体内に導入するこ
とに使用することができる。その使用は、特に頻繁な注
射が必要な場合に、薬剤及び調合薬を投与するのに非常
に有益である。
オントフォレシスの使用の可能性は前記の議論から容易
に認識できる。明らかに、イオントフォレシスは、注射
することなく薬剤及びその他の物質を体内に導入するこ
とに使用することができる。その使用は、特に頻繁な注
射が必要な場合に、薬剤及び調合薬を投与するのに非常
に有益である。
イオントフォレシスの基本的な適用例は局所的に機能す
る薬剤の投与である。即ち、イオントフォレシスは全身
的な濃度を殆ど上昇させず、そして毒性を大きく減少さ
せることができる。電極付近で起こる電気化学的反応は
、皮膚を害する反応を引き起こし、長期の全身的効果を
達成するのに必要な十分な時間の適用を阻害することが
認識されている。
る薬剤の投与である。即ち、イオントフォレシスは全身
的な濃度を殆ど上昇させず、そして毒性を大きく減少さ
せることができる。電極付近で起こる電気化学的反応は
、皮膚を害する反応を引き起こし、長期の全身的効果を
達成するのに必要な十分な時間の適用を阻害することが
認識されている。
治療の一つの形態としての長期間に渡る頻繁な注射の適
用は幾つかの欠点を有している。痛みを伴い、感染の危
険性があり及び既に負担のかかっている部分に薬剤の効
果を変化させるかもしれないような新たな負担を招く注
射を、毎日複数回することに順応することが困難である
ことが分かるであろう。
用は幾つかの欠点を有している。痛みを伴い、感染の危
険性があり及び既に負担のかかっている部分に薬剤の効
果を変化させるかもしれないような新たな負担を招く注
射を、毎日複数回することに順応することが困難である
ことが分かるであろう。
薬剤の全身的投与の既存の方法に対する別法としてのイ
オントフォレシスは幾つかの長所を有している。そのよ
うな物質を投与するためにイオントフォレシスを使用す
るとその物質は全身の循環系に及んで高濃度となる。即
ち、その濃度は、薬剤が全身の循環系に吸収される前に
消化過程での不規則な影響及び肝臓で不活性化されるこ
との影響を受ける経口投与に比べて全く対照的である。
オントフォレシスは幾つかの長所を有している。そのよ
うな物質を投与するためにイオントフォレシスを使用す
るとその物質は全身の循環系に及んで高濃度となる。即
ち、その濃度は、薬剤が全身の循環系に吸収される前に
消化過程での不規則な影響及び肝臓で不活性化されるこ
との影響を受ける経口投与に比べて全く対照的である。
結局、経口投与では比較的多量の薬剤が、血流中でその
薬剤の所望の濃度を得るため及び所期の治療効果を達成
するために摂取されなければならない。各々の患者の消
化系の機能には差があるので、所期の治療効果を得るた
めに必要な経口的薬剤摂取量を予測することはしばしば
困難であることを認識する必要がある。
薬剤の所望の濃度を得るため及び所期の治療効果を達成
するために摂取されなければならない。各々の患者の消
化系の機能には差があるので、所期の治療効果を得るた
めに必要な経口的薬剤摂取量を予測することはしばしば
困難であることを認識する必要がある。
イオントフォレシスの他の長所となる可能性があるもの
は、体に害を与えることなくある持続した期間に渡って
薬剤を投与する能力である。最適には、周期的に薬剤を
投与するのではなく、患者の体内において、ある一定の
薬剤濃度を維持することが望ましいことがある。しかし
、現在利用できるイオントフォレシスシステムの制限の
ために、この持続的薬剤投与は患者に対する電気的及び
化学的やけどの危険性ゆえに現実的ではない。
は、体に害を与えることなくある持続した期間に渡って
薬剤を投与する能力である。最適には、周期的に薬剤を
投与するのではなく、患者の体内において、ある一定の
薬剤濃度を維持することが望ましいことがある。しかし
、現在利用できるイオントフォレシスシステムの制限の
ために、この持続的薬剤投与は患者に対する電気的及び
化学的やけどの危険性ゆえに現実的ではない。
イオントフォレシスの使用によって多くの利益が得られ
る可能性があるが、従来のイオントフォレシス技術は薬
剤のイオントフォレシス投与があまり実用的ではない原
因となるような幾つかの障害を有していた。特に、イオ
ントフォレシスの従来技術は、安全性が低く、予測不可
能であり、不便であり、又は不経済であると考えられて
いた。
る可能性があるが、従来のイオントフォレシス技術は薬
剤のイオントフォレシス投与があまり実用的ではない原
因となるような幾つかの障害を有していた。特に、イオ
ントフォレシスの従来技術は、安全性が低く、予測不可
能であり、不便であり、又は不経済であると考えられて
いた。
そのような理由のためにイオントフォレシスは医学分野
において広範囲な承認を享受することができなかった。
において広範囲な承認を享受することができなかった。
更に、短時間の投与しか行えないためにイオントフォレ
シスは局部的に活性を有する薬剤の投与に専ら用いられ
ていた。
シスは局部的に活性を有する薬剤の投与に専ら用いられ
ていた。
安全性に関して、イオントフォレシスは患者の皮膚にや
けどを生じる可能性があることが知られている。これら
のやけどは二つの原因から発生している:即ち(1)電
流自体がやけどを引き起こすような直流電流発生源、及
び(2)イオントフォレシスの過程中に生じる極端なI
)Hが電流と共に化学的やけどを発生させる働きをする
ところの化学的発生源である。
けどを生じる可能性があることが知られている。これら
のやけどは二つの原因から発生している:即ち(1)電
流自体がやけどを引き起こすような直流電流発生源、及
び(2)イオントフォレシスの過程中に生じる極端なI
)Hが電流と共に化学的やけどを発生させる働きをする
ところの化学的発生源である。
重大な直流電流やけど及び他の電気的な危険性を制御す
るための方法及び手順が開発されている。
るための方法及び手順が開発されている。
例えば、イオントフォレシス工程で用いられる電流はゆ
っくりと増加させること及び適用される電流に限度を設
定しておくことが示唆されている。
っくりと増加させること及び適用される電流に限度を設
定しておくことが示唆されている。
直流電流によるやけどは、皮膚の単位面積当たりの電流
密度をやけどが始まる臨界値よりも低く保つことによっ
ても最小にし又は減少させることができる。低い電流密
度は、例えば、電極に接続してゲルー湿潤電極パッドを
使用すること、及びイオントフォレシスの実施中および
それに先立つて皮膚を濡らしておくことによって皮膚と
電極の間にひだや皺(それらはやけどを発生するような
電流の局部的高密度を引き起こす)を作らないようにす
ることなどのように、イオントフォレシス技術に注意を
払うことによて達成できる。この技術分野における別の
示唆は、電流がより広い面積に広がり、電流密度を下げ
得るように電極の表面積を広くすることであった。パイ
オン運動を限定するイオントフォレシスバイオ電極″と
いう表題の米国特許第4416274号(JBobse
nら)及び゛イオントフォレシス電極構造″という表題
の米国特許第4477971号(JaCobsenら)
を参照されたい。
密度をやけどが始まる臨界値よりも低く保つことによっ
ても最小にし又は減少させることができる。低い電流密
度は、例えば、電極に接続してゲルー湿潤電極パッドを
使用すること、及びイオントフォレシスの実施中および
それに先立つて皮膚を濡らしておくことによって皮膚と
電極の間にひだや皺(それらはやけどを発生するような
電流の局部的高密度を引き起こす)を作らないようにす
ることなどのように、イオントフォレシス技術に注意を
払うことによて達成できる。この技術分野における別の
示唆は、電流がより広い面積に広がり、電流密度を下げ
得るように電極の表面積を広くすることであった。パイ
オン運動を限定するイオントフォレシスバイオ電極″と
いう表題の米国特許第4416274号(JBobse
nら)及び゛イオントフォレシス電極構造″という表題
の米国特許第4477971号(JaCobsenら)
を参照されたい。
電流を通している間の薬剤溶液の極端な酸性又はアルカ
リ性によって起こるやけど及びpHを制御することはも
っと困難である。電流が電極接点と薬剤を含む媒体との
間に流れるとき、水素イオン(Hつ又は水酸イオン(O
H−)が多く生成される。この濃度の上昇は水の電気分
解による電荷の交換によって起こる。
リ性によって起こるやけど及びpHを制御することはも
っと困難である。電流が電極接点と薬剤を含む媒体との
間に流れるとき、水素イオン(Hつ又は水酸イオン(O
H−)が多く生成される。この濃度の上昇は水の電気分
解による電荷の交換によって起こる。
水の電気分解によって生じるH+及びOH−は、他の殆
どのイオンよりもかなり動き易く、それらは電極から離
れ溶液を通過して患者の皮膚に速やかに移動する。ゆえ
に、極端なpHの区域が直接皮膚の近傍に最終的に形成
される。この極端なpHの区域は明らかに危険であり、
電流がこれらのイオンを皮膚を通過させるときに重大な
やけどを起こすことが観察されている。従って、pHの
変化が従来技術におけるイオントフォレシス治療法の適
用に時間的制限を設けていた。一般に、1回の治療光た
り僅か約20分から30分に制限されていた。
どのイオンよりもかなり動き易く、それらは電極から離
れ溶液を通過して患者の皮膚に速やかに移動する。ゆえ
に、極端なpHの区域が直接皮膚の近傍に最終的に形成
される。この極端なpHの区域は明らかに危険であり、
電流がこれらのイオンを皮膚を通過させるときに重大な
やけどを起こすことが観察されている。従って、pHの
変化が従来技術におけるイオントフォレシス治療法の適
用に時間的制限を設けていた。一般に、1回の治療光た
り僅か約20分から30分に制限されていた。
イオントフォレシスシステムにおいてpH制御を行おう
とする多くの試みがなされた。従来は、これらの試みは
満足できるものではなかった。
とする多くの試みがなされた。従来は、これらの試みは
満足できるものではなかった。
pHを制御しようとする一つの試みの方法はイオントフ
ォレシスシステムに緩衝液を導入するものであった。し
かし、この緩衝液の導入はイオントフォレシスの重要で
有益な特徴の幾つかを損なうことが分かっている。
ォレシスシステムに緩衝液を導入するものであった。し
かし、この緩衝液の導入はイオントフォレシスの重要で
有益な特徴の幾つかを損なうことが分かっている。
=11−
緩衝液の導入はシステム内に新たな種類のイオンの濃度
を増加させることになる。イオンの混合物を含む溶液内
では、与えられた電気起動力によって移動する特定のイ
オンの量は、(a)イオンの濃度、(b)イオンの運動
性、及び(c)イオンの原子価電荷に比例する。
を増加させることになる。イオンの混合物を含む溶液内
では、与えられた電気起動力によって移動する特定のイ
オンの量は、(a)イオンの濃度、(b)イオンの運動
性、及び(c)イオンの原子価電荷に比例する。
一般的には、緩衝液のイオンは、一般に小さく大変運動
性が良く(例えば、リン酸イオン、及びナトリウムのよ
うな相補性陽イオン)、イオントフォレシスによって患
者の皮膚を通過させたい薬剤イオンのような大きなイオ
ン(例えば、薬剤イオン)に較べて溶液の中をより早い
速度で移動するであろう。望ましい薬剤イオンの代わり
に緩衝液イオンが大きな割合でイオントフォレシスによ
って皮膚に移動される結果となる。ゆえに、皮膚を通過
する薬剤分子の量はかなり減少し、皮膚を通過する望ま
しくないイオンの量が増加する。
性が良く(例えば、リン酸イオン、及びナトリウムのよ
うな相補性陽イオン)、イオントフォレシスによって患
者の皮膚を通過させたい薬剤イオンのような大きなイオ
ン(例えば、薬剤イオン)に較べて溶液の中をより早い
速度で移動するであろう。望ましい薬剤イオンの代わり
に緩衝液イオンが大きな割合でイオントフォレシスによ
って皮膚に移動される結果となる。ゆえに、皮膚を通過
する薬剤分子の量はかなり減少し、皮膚を通過する望ま
しくないイオンの量が増加する。
更に、前記より予想されるように、緩衝液の使用は適用
されるどのようなイオントフォレシス投与法においても
投与された薬剤の量の定量の問題を−層難しくしている
。もし、緩衝液イオンが皮膚を通過するならば、皮膚を
通過した薬剤の量を測定することは困難であるか不可能
であろう。このことは全く事実であり、なぜなら、殆ど
の薬剤、特に医薬品のイオンは大きく、それゆえにイオ
ントフォレシス実施中生じる電場の中で小さな緩衝液イ
オンに較べてゆっくり移動するからである。
されるどのようなイオントフォレシス投与法においても
投与された薬剤の量の定量の問題を−層難しくしている
。もし、緩衝液イオンが皮膚を通過するならば、皮膚を
通過した薬剤の量を測定することは困難であるか不可能
であろう。このことは全く事実であり、なぜなら、殆ど
の薬剤、特に医薬品のイオンは大きく、それゆえにイオ
ントフォレシス実施中生じる電場の中で小さな緩衝液イ
オンに較べてゆっくり移動するからである。
今までの報告は、イオン移送による物質の投与は最も不
正確な投与方法の一つであると長い間みなされているこ
とを指摘している。実際、正確な定量技術の欠如が現在
でもイオントフォレシスの広い範囲で承認されない主な
原因の一つとなっている。
正確な投与方法の一つであると長い間みなされているこ
とを指摘している。実際、正確な定量技術の欠如が現在
でもイオントフォレシスの広い範囲で承認されない主な
原因の一つとなっている。
イオントフォレシスの臨床分野での使用において存在す
る他の問題は、イオントフォレシスシステムが特に便利
ではなく又は経済的ではなかったことである。一般的に
、薬剤投与の他の方法の方が高価ではなく、使用し易か
った。それゆえ、価格及び利便性の問題もイオントフォ
レシスの一般的承認を妨害していた。
る他の問題は、イオントフォレシスシステムが特に便利
ではなく又は経済的ではなかったことである。一般的に
、薬剤投与の他の方法の方が高価ではなく、使用し易か
った。それゆえ、価格及び利便性の問題もイオントフォ
レシスの一般的承認を妨害していた。
上記の記述より認識されるように、イオントフォレシス
技術は医療分野での使用において幾つかの大きな利点を
有している可能性がある。イオントフォレシスは薬剤を
体内に傷を付けずに導入する技術を提供する。即ち、患
者は、薬剤を注射することなく及び経口投与にともなう
“第1回目の通過効果″に関連する不確実性に関係なく
必要な薬剤を投与される。更に、イオントフォレシスは
、連続的で持続された薬剤の摂取量が維持できるような
投与方法を提供する可能性を有している。
技術は医療分野での使用において幾つかの大きな利点を
有している可能性がある。イオントフォレシスは薬剤を
体内に傷を付けずに導入する技術を提供する。即ち、患
者は、薬剤を注射することなく及び経口投与にともなう
“第1回目の通過効果″に関連する不確実性に関係なく
必要な薬剤を投与される。更に、イオントフォレシスは
、連続的で持続された薬剤の摂取量が維持できるような
投与方法を提供する可能性を有している。
イオントフォレシス投与技術のこの可能性にもかかわら
ず、現在のイオントフォレシスの状態は、直流電流及び
pHに誘導されるやけどがよく起こるので特に安全であ
るとは言えない。直流電流によるやけどはある範囲まで
はこの技術分野で既知の技術により制御できるが、溶液
を流れる電流に関連するpH起因やけどはまだ問題とし
て残っている。これらのやけどは痛みを伴い直すことが
難しい。
ず、現在のイオントフォレシスの状態は、直流電流及び
pHに誘導されるやけどがよく起こるので特に安全であ
るとは言えない。直流電流によるやけどはある範囲まで
はこの技術分野で既知の技術により制御できるが、溶液
を流れる電流に関連するpH起因やけどはまだ問題とし
て残っている。これらのやけどは痛みを伴い直すことが
難しい。
更に述べるなら、既存の方法及び装置は投与されている
薬剤の正しい定量法を提供していない。
薬剤の正しい定量法を提供していない。
これは主にイオントフォレシス中に生成するH+及びO
H−に起因している。これらは、患者に導入されなけれ
ばならない移動性の少ない薬剤分子のような大きいもの
と較べて非常に移動性があり、そのために患者に実際に
入った薬剤の量を決定できないのである。同時に、イオ
ントフォレシスは従来から特に経済的ではなくまた便利
でもなかった。
H−に起因している。これらは、患者に導入されなけれ
ばならない移動性の少ない薬剤分子のような大きいもの
と較べて非常に移動性があり、そのために患者に実際に
入った薬剤の量を決定できないのである。同時に、イオ
ントフォレシスは従来から特に経済的ではなくまた便利
でもなかった。
(発明が解決しようとする課題)
ゆえに、この技術分野で必要なことは、患者のやけどや
危険性を避けることができるような方法で体内に薬剤及
び他の物質をイオントフォレシスによって投与するため
の技術である。投与された薬剤の量が正確に定量でき、
制御でき、及び持続した時間(即ち、何時間、又は何日
間)投与できるイオントフォレシスを用いて薬剤を投与
する改善された方法及び装置を提供することはかなりの
進歩である。
危険性を避けることができるような方法で体内に薬剤及
び他の物質をイオントフォレシスによって投与するため
の技術である。投与された薬剤の量が正確に定量でき、
制御でき、及び持続した時間(即ち、何時間、又は何日
間)投与できるイオントフォレシスを用いて薬剤を投与
する改善された方法及び装置を提供することはかなりの
進歩である。
緩衝用のイオンを添加することなく安全に操作できるイ
オントフォレシスによる薬剤投与のための方法及び装置
を提供することは、この技術分野において更に意義ある
進歩である。もし、システム内のl)Hを狭い範囲で制
御できる機能を備えた、薬剤をイオントフォレシス投与
するための方法及び装置が提供されるならば、それも意
義ある進歩である。また、経済的で使用し易いイオント
フォレシスを用いる薬剤投与の方法及び装置を提供する
ことも別の進歩である。そのような方法及び装置がここ
に開示され特許請求されている。
オントフォレシスによる薬剤投与のための方法及び装置
を提供することは、この技術分野において更に意義ある
進歩である。もし、システム内のl)Hを狭い範囲で制
御できる機能を備えた、薬剤をイオントフォレシス投与
するための方法及び装置が提供されるならば、それも意
義ある進歩である。また、経済的で使用し易いイオント
フォレシスを用いる薬剤投与の方法及び装置を提供する
ことも別の進歩である。そのような方法及び装置がここ
に開示され特許請求されている。
(課題を解決するだめの手段)
本発明は、イオントフォレシスを用いて患者に一定の量
の薬剤(例えば、医薬品、調合薬又は他の物質)を安全
に投与するための装置に関する。
の薬剤(例えば、医薬品、調合薬又は他の物質)を安全
に投与するための装置に関する。
さらに、本発明のイオントフォレシス装置は緩衝用のイ
オンを加えることなく安全なp)(値を維持し、皮膚を
通過するイオン性薬剤と競合するようなイオンを溶液に
導入することを最小にした。
オンを加えることなく安全なp)(値を維持し、皮膚を
通過するイオン性薬剤と競合するようなイオンを溶液に
導入することを最小にした。
水の電気分解反応は、水溶液と電極の間の電位が標準水
素電極(以降” S HE ”と言う)に対して約+1
.23ボルトを越えたとき陽極で起こる。
素電極(以降” S HE ”と言う)に対して約+1
.23ボルトを越えたとき陽極で起こる。
陰極での水の電気分解反応は、水溶液と電極の間の電位
がSHEに対して約−0,83ボルトを越えたとき起こ
る。水の電気分解の直接の結果は陽極での強い酸性及び
陰極での強いアルカリ性である。
がSHEに対して約−0,83ボルトを越えたとき起こ
る。水の電気分解の直接の結果は陽極での強い酸性及び
陰極での強いアルカリ性である。
水の電気分解反応による極端なpHの防止の目的は、本
発明によれば流通システムを通して薬剤イオンを導入す
ることによって達成される。基本的には、本発明の装置
において、イオントフォレシス電極と患者の間にある薬
剤溶液は常に流れている。古い溶液はシステムの外に流
出し、薬剤の新しい溶液に置き換わるのである。結果的
には、イオントフォレシス中に生成した望ましくないイ
オンは電気泳動システムから流出する古い溶液として取
り除かれる。
発明によれば流通システムを通して薬剤イオンを導入す
ることによって達成される。基本的には、本発明の装置
において、イオントフォレシス電極と患者の間にある薬
剤溶液は常に流れている。古い溶液はシステムの外に流
出し、薬剤の新しい溶液に置き換わるのである。結果的
には、イオントフォレシス中に生成した望ましくないイ
オンは電気泳動システムから流出する古い溶液として取
り除かれる。
そのような流通システムを使用することにより、pHは
緩衝液を加えなくとも望ましい限界値内に維持すること
ができる。なぜなら極端なpH(H+及び0H−)を生
じる生成されたイオンは常にシステムの外に運び出され
るからである。
緩衝液を加えなくとも望ましい限界値内に維持すること
ができる。なぜなら極端なpH(H+及び0H−)を生
じる生成されたイオンは常にシステムの外に運び出され
るからである。
同時にイオントフォレシスシステムを通して運ばれる薬
剤の量を定量化することも可能である。
剤の量を定量化することも可能である。
なぜならば、基本的には薬剤イオンのみがシステム内電
流で運ばれるからである。このことは溶液が常に流れて
いても成り立つのである。
流で運ばれるからである。このことは溶液が常に流れて
いても成り立つのである。
それゆえ、患者に導入された薬剤の量をより正確に定量
化でき、しかも安全なイオントフォレシスの適用のため
に改善された方法及び装置を提供することが本発明の一
般的目的である。
化でき、しかも安全なイオントフォレシスの適用のため
に改善された方法及び装置を提供することが本発明の一
般的目的である。
更に、イオントフォレシス実施中の患者の皮膚の近傍で
のpH変化により起こるやけどを回避するため及び治療
時間を延ばすためにイオントフォレシスシステムのpH
を狭い範囲に制御できるイオントフォレシス適用のため
の改善された方法及び装置を提供することは本発明の目
的の一つである。
のpH変化により起こるやけどを回避するため及び治療
時間を延ばすためにイオントフォレシスシステムのpH
を狭い範囲に制御できるイオントフォレシス適用のため
の改善された方法及び装置を提供することは本発明の目
的の一つである。
緩衝液を使用することなく薬剤液のpHを制御できるイ
オントフォレシスシステムを提供することは本発明の別
の目的である。
オントフォレシスシステムを提供することは本発明の別
の目的である。
生成された望ましくないイオンを取り除く流通イオント
フォレシスシステムを提供することは本発明の別の目的
である。
フォレシスシステムを提供することは本発明の別の目的
である。
簡単で、使い易くそして経済的なイオントフォレシスを
適用するための改善された方法及び装置を提供すること
も本発明の目的である。
適用するための改善された方法及び装置を提供すること
も本発明の目的である。
これら及び他の目的並びに本発明の利点は、特許請求の
範囲及び以下の記載から十分に明らかとなるであろう。
範囲及び以下の記載から十分に明らかとなるであろう。
A、イオントフォレシスのメカニズム
前に述べたように、イオントフォレシスは医薬品及び他
の類似物質を患者の体内に導入する有望な方法であるこ
とが分かつている。特に、イオントフォレシスは体を傷
付けることなく医薬物を効率的に投与する方法を提供す
る。しかし、過去においては、イオントフォレシスは安
全で、定量的で、経済的で、且つ便利なシステムを作る
ことができなかったので、広くは受は入れられていなか
つIこ 。
の類似物質を患者の体内に導入する有望な方法であるこ
とが分かつている。特に、イオントフォレシスは体を傷
付けることなく医薬物を効率的に投与する方法を提供す
る。しかし、過去においては、イオントフォレシスは安
全で、定量的で、経済的で、且つ便利なシステムを作る
ことができなかったので、広くは受は入れられていなか
つIこ 。
イオントフォレシスの広範な臨床応用を妨げる最も重大
な問題の一つは短時間のイオントフォレシスの後でも患
者の皮膚にひどいやけどを生じることである。電流密度
が約0 、5 m A / c m ’である既存のイ
オントフォレシスシステムにおいて、皮膚の変化は一般
的にイオントフォレシスの最初の5分以内に観察され、
そしてやけどは、電極の全体積に依存しているけれども
その方法を30分又はそれ以上続けたときに起こる。こ
れらのやけどは直りに<<、そのイオントフォレシス治
療が完全に終わるまでは明らかには表れないことがある
。
な問題の一つは短時間のイオントフォレシスの後でも患
者の皮膚にひどいやけどを生じることである。電流密度
が約0 、5 m A / c m ’である既存のイ
オントフォレシスシステムにおいて、皮膚の変化は一般
的にイオントフォレシスの最初の5分以内に観察され、
そしてやけどは、電極の全体積に依存しているけれども
その方法を30分又はそれ以上続けたときに起こる。こ
れらのやけどは直りに<<、そのイオントフォレシス治
療が完全に終わるまでは明らかには表れないことがある
。
更に避けることが難しいやけどは、電流が流れている患
者の皮膚あるいはその付近でイオントフォレシス溶液又
はイオントフォレシス媒質のpl(の極端な変化によっ
て起こるやけどである。特に、患者にイオントフォレシ
スされる薬剤の媒質として一般的に用いられる水性イオ
ントフォレシス媒質を流れる電流は大量のH+及びOH
−イオンを生成する。
者の皮膚あるいはその付近でイオントフォレシス溶液又
はイオントフォレシス媒質のpl(の極端な変化によっ
て起こるやけどである。特に、患者にイオントフォレシ
スされる薬剤の媒質として一般的に用いられる水性イオ
ントフォレシス媒質を流れる電流は大量のH+及びOH
−イオンを生成する。
これらのイオン(H+または0H−)は、大きな電気泳
動移動性を有しているのでイオントフォレシスシステム
内に存在する電気起動力に応答して速やかに移動する。
動移動性を有しているのでイオントフォレシスシステム
内に存在する電気起動力に応答して速やかに移動する。
ゆえに、これらのイオンがイオントフォレシス工程中に
生成されたとき、それらは患者の皮膚の中に速やかに移
動し局部的な極端なp)lを生じる。そのような局部的
な極端なpHは患者の皮膚にやけどを生じさせる。
生成されたとき、それらは患者の皮膚の中に速やかに移
動し局部的な極端なp)lを生じる。そのような局部的
な極端なpHは患者の皮膚にやけどを生じさせる。
定義によれば、イオントフォレシスは薬剤イオンのよう
なイオンを皮膚のような障害物を通過させる移送を含ん
でいる。基本的なイオントフォレシス方法は、第1図に
示されるイオントフォレシスシステムの概略図を参照す
ることよりはっきりと理解できるであろう。第1図は互
いに患者の体の反対側に設置されている陽極及び陰極を
示している。電極と患者の間はイオントフォレシス媒質
である。この配置に従って、一連の界面が表される。
なイオンを皮膚のような障害物を通過させる移送を含ん
でいる。基本的なイオントフォレシス方法は、第1図に
示されるイオントフォレシスシステムの概略図を参照す
ることよりはっきりと理解できるであろう。第1図は互
いに患者の体の反対側に設置されている陽極及び陰極を
示している。電極と患者の間はイオントフォレシス媒質
である。この配置に従って、一連の界面が表される。
第1図に示されるように、これらの界面は、アノードと
付近の媒質の間の媒質界面(一般に1で規定される)、
システムのアノード側にあるイオントフォレシス媒質と
患者の間の媒質−皮膚界面(一般に2で規定される)、
同じくカソード側の媒質−皮膚界面(一般に3で規定さ
れる)、及び最後に媒質−カソード界面(一般に4で規
定される)。
付近の媒質の間の媒質界面(一般に1で規定される)、
システムのアノード側にあるイオントフォレシス媒質と
患者の間の媒質−皮膚界面(一般に2で規定される)、
同じくカソード側の媒質−皮膚界面(一般に3で規定さ
れる)、及び最後に媒質−カソード界面(一般に4で規
定される)。
各々の界面はそれぞれ抵抗を持っているので、各々の界
面の間の電位差は異なっていることが認識されるであろ
う。更に、一定電流を得るための、電圧は抵抗に直接比
例するので、各々の界面で加わる抵抗は2つの電極の間
に大きな電位差を生じさせる。
面の間の電位差は異なっていることが認識されるであろ
う。更に、一定電流を得るための、電圧は抵抗に直接比
例するので、各々の界面で加わる抵抗は2つの電極の間
に大きな電位差を生じさせる。
しかし、これらの界面に渡る全電圧降下は、システム内
の電荷の移動または患者に移送される薬剤の量と必ずし
も直接関連していない。明らかになって来るように、移
動する薬剤の量は、電流の量及び薬剤イオンと競合する
イオンの数と性質に依存している。
の電荷の移動または患者に移送される薬剤の量と必ずし
も直接関連していない。明らかになって来るように、移
動する薬剤の量は、電流の量及び薬剤イオンと競合する
イオンの数と性質に依存している。
ここでの記述は、イオントフォレシス中に生成する望ま
しくない種類のイオンと望ましい薬剤を交換するための
方法及び装置に集中するであろう。
しくない種類のイオンと望ましい薬剤を交換するための
方法及び装置に集中するであろう。
B、H+及びOH−の生成及び影響
イオンの移動は第1図に示されたシステムにより作られ
る電場の中で起きることが分かるであろう。従って、患
者に投与されるべき薬剤は電荷を持つイオンとしてシス
テム内に存在しなければならない。種々の化合物(例え
ば、塩、塩基、又は酸)は溶媒中で解離すると2つの成
分に解離するので、イオントフォレシスで使用される薬
剤はイオンの形態である。
る電場の中で起きることが分かるであろう。従って、患
者に投与されるべき薬剤は電荷を持つイオンとしてシス
テム内に存在しなければならない。種々の化合物(例え
ば、塩、塩基、又は酸)は溶媒中で解離すると2つの成
分に解離するので、イオントフォレシスで使用される薬
剤はイオンの形態である。
ゆえに、イオントフォレシスの成分の一つは薬剤の活性
部分であるイオンであり、他方の成分は相補性イオンで
あるか、又は本発明の一つの実施態様においては、イオ
ン交換マトリックス内のイオンを放出した部位である。
部分であるイオンであり、他方の成分は相補性イオンで
あるか、又は本発明の一つの実施態様においては、イオ
ン交換マトリックス内のイオンを放出した部位である。
これらのイオンは、イオントフォレシスの間電場によっ
て出現する電気起動力に従うので、電場はイオンをシス
テム内を通過させる。
て出現する電気起動力に従うので、電場はイオンをシス
テム内を通過させる。
イオントフォレシスの間、薬剤イオンは反対の負荷を持
つ電極に引き付けられる。このイオンの移動は、溶液中
のイオンの濃度、運動性、及び電荷(W予価)の積に比
例して起こる。移動した薬剤の量を決める特定の種類の
イオンによって運ばれた全電流に対する割合は、輸率と
呼ばれている。
つ電極に引き付けられる。このイオンの移動は、溶液中
のイオンの濃度、運動性、及び電荷(W予価)の積に比
例して起こる。移動した薬剤の量を決める特定の種類の
イオンによって運ばれた全電流に対する割合は、輸率と
呼ばれている。
イオンにの輸率は下記の式(1)によって表される:
t k= l 21/’ hCh/Σ(lz口/’+C
+) (1)(式中、 1にはイオンにの輸率であり、 zkはイオンにの原子価であり、 μ、はイオンにの運動性であり、 Ckはイオンにの濃度であり、 iは総和係数であり及び総和は溶液の全てのイオンに対
してである。) 式(1)から、システム内に新たな種類のイオンが加え
られると、イオンにで表される薬剤がイオントフォレシ
スの間に移動する量は溶液にイオン種を追加する度に減
少することが分がる。前記から明らかなように、何故p
)(を制御するために緩衝液及びその類似物質を使用す
ることが良くないか容易に理解できるであろう、即ち、
緩衝液の新たな種類のイオンの添加及びいがなるイオン
の濃度の増加も薬剤の移動を減少させるのである。
+) (1)(式中、 1にはイオンにの輸率であり、 zkはイオンにの原子価であり、 μ、はイオンにの運動性であり、 Ckはイオンにの濃度であり、 iは総和係数であり及び総和は溶液の全てのイオンに対
してである。) 式(1)から、システム内に新たな種類のイオンが加え
られると、イオンにで表される薬剤がイオントフォレシ
スの間に移動する量は溶液にイオン種を追加する度に減
少することが分がる。前記から明らかなように、何故p
)(を制御するために緩衝液及びその類似物質を使用す
ることが良くないか容易に理解できるであろう、即ち、
緩衝液の新たな種類のイオンの添加及びいがなるイオン
の濃度の増加も薬剤の移動を減少させるのである。
薬剤をシステム内で移動させるためには、推進力を提供
する必要がある。イオントフォレシスの場合、推進力は
電位差である。薬剤溶液を通して電流を生じさせるため
には、電極の接点材料(−般的には金属)と媒質中の電
解質の間の電荷交換のためのメカニズムを提供する必要
がある。
する必要がある。イオントフォレシスの場合、推進力は
電位差である。薬剤溶液を通して電流を生じさせるため
には、電極の接点材料(−般的には金属)と媒質中の電
解質の間の電荷交換のためのメカニズムを提供する必要
がある。
イオントフォレシスシステムに電流を導入するために使
用される2種類の電極がある。これらの電極は一般に゛
′不活性″又はパ反応性″のどちらかが考えられる。゛
反応性″電極の開発は非常に新しく、我々の同時出願中
の明細書に詳細に述べられている。しかし、本発明の目
的のためには不活性電極を仮定している。
用される2種類の電極がある。これらの電極は一般に゛
′不活性″又はパ反応性″のどちらかが考えられる。゛
反応性″電極の開発は非常に新しく、我々の同時出願中
の明細書に詳細に述べられている。しかし、本発明の目
的のためには不活性電極を仮定している。
゛′不活性″電極は、電極で電荷が陽極においてSHE
、に対してV≧1.23ボルトのとき式(2)に示され
るような水の電気分解反応に従って溶液と交換されるよ
うな電極であると定義される: 2H20=02+4H
”+4 e (2)(式中、e−は電子を表す)。
、に対してV≧1.23ボルトのとき式(2)に示され
るような水の電気分解反応に従って溶液と交換されるよ
うな電極であると定義される: 2H20=02+4H
”+4 e (2)(式中、e−は電子を表す)。
式(2)において、水の電気分解は、アノード付近の溶
液とアノードの材料の間の電圧がSHE。
液とアノードの材料の間の電圧がSHE。
に対して1.23ボルトを越えると起こる。(水の電気
分解が始まる正確な電圧は溶液のp)(及び温度、及び
その他のパラメーターに依存している;しかし、SHE
、に対して約+1.23ボルトという値は一般的な条件
下で典型的な参考値として使用されている。)。ゆえに
、もし電極の界面及び薬剤媒質での電圧が水の電気分解
の電圧を越えると、Hl及びOH″が形成される。
分解が始まる正確な電圧は溶液のp)(及び温度、及び
その他のパラメーターに依存している;しかし、SHE
、に対して約+1.23ボルトという値は一般的な条件
下で典型的な参考値として使用されている。)。ゆえに
、もし電極の界面及び薬剤媒質での電圧が水の電気分解
の電圧を越えると、Hl及びOH″が形成される。
式(2)の反応の結果は、反応の生成物から予測される
ように、媒質の迅速な酸性化である。生成した水素イオ
ンは媒質−電極界面か媒質を通って媒質−皮膚界面に移
動し、酸性化を起こし皮膚のやけどの原因となる。
ように、媒質の迅速な酸性化である。生成した水素イオ
ンは媒質−電極界面か媒質を通って媒質−皮膚界面に移
動し、酸性化を起こし皮膚のやけどの原因となる。
上記の反応は正の極性を持つ電極に特異的であるが、反
応の生成物が水酸イオンである同様の反応が陰極で起こ
る。この反応は媒質とカソードの間が約−0,83ボル
ト(標準水素電極に対して)の電圧で起こる。もちろん
、これは陽極で起こる酸性化と同じメカニズムで媒質及
び組織をアルカリ化する。しかし、アルカリも電流が流
れている間に患者にやけどを引き起こすので、結果は同
じである。式(1)から理解できるようにいかなるイオ
ンにの輸率も追加の水素もしくは水酸イオンが加えられ
ると減少する。
応の生成物が水酸イオンである同様の反応が陰極で起こ
る。この反応は媒質とカソードの間が約−0,83ボル
ト(標準水素電極に対して)の電圧で起こる。もちろん
、これは陽極で起こる酸性化と同じメカニズムで媒質及
び組織をアルカリ化する。しかし、アルカリも電流が流
れている間に患者にやけどを引き起こすので、結果は同
じである。式(1)から理解できるようにいかなるイオ
ンにの輸率も追加の水素もしくは水酸イオンが加えられ
ると減少する。
更に、輸率の評価は、薬剤イオンによって運ばれる電気
の割合はH+及びOH−イオンがイオントフォレシスの
間に媒質に生成導入されるために必ずしも一定にならな
いことを明らかにしている;実際薬剤イオンによって運
ばれる電気の量はイオントフォレシスの間かなり変動し
ている。患者への薬剤の投与の実際の速度は、一般に実
施中一定ではない。
の割合はH+及びOH−イオンがイオントフォレシスの
間に媒質に生成導入されるために必ずしも一定にならな
いことを明らかにしている;実際薬剤イオンによって運
ばれる電気の量はイオントフォレシスの間かなり変動し
ている。患者への薬剤の投与の実際の速度は、一般に実
施中一定ではない。
ゆえに、H+又はOH−の濃度が上がると、それに相当
する患者の皮膚を通過する薬剤の量の減少がある。投与
された薬剤の摂取量は正確に定量化できない結果となる
。更に、これらの因子のために効果的治療可能時間が著
しく減少される。
する患者の皮膚を通過する薬剤の量の減少がある。投与
された薬剤の摂取量は正確に定量化できない結果となる
。更に、これらの因子のために効果的治療可能時間が著
しく減少される。
C1流通イオントフォレシス電極
本発明は、薬剤のイオントフォレシスシステムへの導入
のために使用する流通電極を開示している。流通電極は
薬剤を含む媒質又は溶液が常に流れ交換される電極であ
る。
のために使用する流通電極を開示している。流通電極は
薬剤を含む媒質又は溶液が常に流れ交換される電極であ
る。
本発明の流通電極を用いることによって、一つの位置で
新しい溶液が電流発生源と患者の間の領域に導入される
。別の位置で既に存在していた溶液が取り除かれる。こ
のようにして、新しい薬剤溶液の絶え間ない供給が行わ
れ、イオントフォレシス中に生成するH+またはOH−
は常に除去される。その結果として、システム内のpH
は緩衝液を添加することなく望ましい範囲に維持される
。
新しい溶液が電流発生源と患者の間の領域に導入される
。別の位置で既に存在していた溶液が取り除かれる。こ
のようにして、新しい薬剤溶液の絶え間ない供給が行わ
れ、イオントフォレシス中に生成するH+またはOH−
は常に除去される。その結果として、システム内のpH
は緩衝液を添加することなく望ましい範囲に維持される
。
第2図は、そのような流通電極の概略図である。
電流の発生源は11で表され、それは電極12と電気的
に接続されるように設置されている。次に、電極12は
容器又は主薬剤区画13と接続されている。流通電極シ
ステムの主な操作上の特徴は、薬剤イオンを電極で発生
する電流によって主薬剤区画13から界面14を通って
矢印Aの方向に移動させることである。界面14は主薬
剤区画13と患者の間の界面又は接点を表している。
に接続されるように設置されている。次に、電極12は
容器又は主薬剤区画13と接続されている。流通電極シ
ステムの主な操作上の特徴は、薬剤イオンを電極で発生
する電流によって主薬剤区画13から界面14を通って
矢印Aの方向に移動させることである。界面14は主薬
剤区画13と患者の間の界面又は接点を表している。
主薬剤区画13には、薬剤を含む溶液を連続的に供給す
る供給源室15も接続して設置されている。出口室16
も主薬剤区画13と接続して設置されている。主薬剤区
画13を流通する速度を良い精度で制御するために主薬
剤区画13と供給源室15との間及び出口室16との間
に膜17を配置することもできる。ゆえに、新しい薬剤
溶液は常に主薬剤区画13に導入され、生成された望ま
しくない種類のイオンを含む薬剤溶液は主薬剤区画13
から出口室16へ流出できる。
る供給源室15も接続して設置されている。出口室16
も主薬剤区画13と接続して設置されている。主薬剤区
画13を流通する速度を良い精度で制御するために主薬
剤区画13と供給源室15との間及び出口室16との間
に膜17を配置することもできる。ゆえに、新しい薬剤
溶液は常に主薬剤区画13に導入され、生成された望ま
しくない種類のイオンを含む薬剤溶液は主薬剤区画13
から出口室16へ流出できる。
主薬剤区画13に導入される溶液は種々の供給源から得
ることができる。明らかに、新しい新鮮な薬剤溶液を使
うことができる。更に、システムを既に通過して出口室
16に入っている溶液を循環のために再生することもで
きる。そのような溶液はイオン交換樹脂の使用などを含
む種々の方法によって再生できる。
ることができる。明らかに、新しい新鮮な薬剤溶液を使
うことができる。更に、システムを既に通過して出口室
16に入っている溶液を循環のために再生することもで
きる。そのような溶液はイオン交換樹脂の使用などを含
む種々の方法によって再生できる。
第3図は、流通電極を用いたときの異なった電流での輸
率理論値を表している(流速は1mn/分とした)。輸
率理論値は前記の式を用いることにより計算できる。ど
の場合でも輸率はすぐに一定値に達することが明らかに
示されている。
率理論値を表している(流速は1mn/分とした)。輸
率理論値は前記の式を用いることにより計算できる。ど
の場合でも輸率はすぐに一定値に達することが明らかに
示されている。
第4図は、異なった電流で流通電極を用いたときにモル
フインのイオントフォレシスで見られるpHの理論値を
示している(流速は5m17分とした)。この図におい
ても、pHは安全な一定値に直ぐに達することが明確に
認められる。従来のイオントフォレシスに見られる極端
なI)Hは回避できる。
フインのイオントフォレシスで見られるpHの理論値を
示している(流速は5m17分とした)。この図におい
ても、pHは安全な一定値に直ぐに達することが明確に
認められる。従来のイオントフォレシスに見られる極端
なI)Hは回避できる。
ゆえに、本発明の全ての目的は流通電極を用いることに
より達成できることが認識されるであろう。患者に導入
される薬剤は、システムを通過している電荷が水の電気
分解の生産物の緩衝イオンではなく薬剤イオンによって
運ばれるので、定量することができる。同時に、pHは
システム内で生成されるH+及びOH−イオンが除去さ
れるので望ましい範囲に維持される。
より達成できることが認識されるであろう。患者に導入
される薬剤は、システムを通過している電荷が水の電気
分解の生産物の緩衝イオンではなく薬剤イオンによって
運ばれるので、定量することができる。同時に、pHは
システム内で生成されるH+及びOH−イオンが除去さ
れるので望ましい範囲に維持される。
以下の実施例は本発明の一般的範囲を示している。実施
例は本発明の範囲を制限することを意図するものではな
い。
例は本発明の範囲を制限することを意図するものではな
い。
実施例1
本発明のイオントフォレシス用電極が患者(ヒ・ ト
)にモルフインを投与する目的で使用された。
)にモルフインを投与する目的で使用された。
薬剤は最初的tomg/mAの濃度の水溶液で硫酸塩の
形で入手した。
形で入手した。
薬剤溶液は流通電極の使用によってイオントフォレシス
システムに導入する。流通電極は、電極容器に一つは入
口で他方は出口である2つの付加的口を装備するように
設計されている。薬剤溶液は約1mA/minの流速で
電極内を流れるように送液される。
システムに導入する。流通電極は、電極容器に一つは入
口で他方は出口である2つの付加的口を装備するように
設計されている。薬剤溶液は約1mA/minの流速で
電極内を流れるように送液される。
イオントフォレシスはステンレススチール製の不活性電
極を含んでいる。代わりにガラス炭素を使用することも
できる。負荷された薬剤はイオントフォレシスシステム
の電極と患者の皮膚の間を流れる硫酸モルフイン溶液へ
導入される。その時、約2mAの電流がシステを流れて
いる。
極を含んでいる。代わりにガラス炭素を使用することも
できる。負荷された薬剤はイオントフォレシスシステム
の電極と患者の皮膚の間を流れる硫酸モルフイン溶液へ
導入される。その時、約2mAの電流がシステを流れて
いる。
そのようなシステム内のpHは第4図に示されたI)H
と同じと予測される。
と同じと予測される。
患者はモルフインの投与によって観察される典型的な生
理学的反応を示している。これらの反応は次のものを含
んでいる:ヒスタミンの放出及び明るさの変化に対する
反応減少を伴う瞳孔の縮小。
理学的反応を示している。これらの反応は次のものを含
んでいる:ヒスタミンの放出及び明るさの変化に対する
反応減少を伴う瞳孔の縮小。
放射線免疫測定技術により測定された血清中の薬剤濃度
はイオントフォレシスの時間に相関した薬剤濃度の上昇
を示している。
はイオントフォレシスの時間に相関した薬剤濃度の上昇
を示している。
(発明の効果)
結局、本発明はイオントフォレシス実施中pHを安全な
値に維持することを可能にした。操作中Iこ生成する競
合イオンがシステムから除去されるような流通電極の使
用が好ましい。ゆえに、本発明を用いると、操作中に生
成する望ましくないイオンは、所期の薬剤イオンが媒質
中に導入されると同時にイオントフォレシス媒質から除
去される。
値に維持することを可能にした。操作中Iこ生成する競
合イオンがシステムから除去されるような流通電極の使
用が好ましい。ゆえに、本発明を用いると、操作中に生
成する望ましくないイオンは、所期の薬剤イオンが媒質
中に導入されると同時にイオントフォレシス媒質から除
去される。
本発明は他のある形態でその精神及び本質的特徴から外
れることなく実現化できるであろう。記載されている実
施態様は全ての観点から単なる例示であり限定的なもの
ではないと考えなければならない。それゆえに、本発明
は前記の記載ではなく特許請求の範囲に示されている。
れることなく実現化できるであろう。記載されている実
施態様は全ての観点から単なる例示であり限定的なもの
ではないと考えなければならない。それゆえに、本発明
は前記の記載ではなく特許請求の範囲に示されている。
特許請求の範囲の意味及び均等範囲内から生じる全ての
変化はそれらの範囲に含まれている。
変化はそれらの範囲に含まれている。
第1図は、本発明の範囲に含まれる一般的なイオントフ
ォレシスシステムの概略図でアル。 第2図は、流通電気泳動電極の概略図である。 第3図は、異なった電流における流通電気泳動システム
に対する理論的輸率を示すグラフである。 第4図は、モルフイン電気泳動中の流通電気泳動システ
ムに対する理論的pHを示すグラフである。
ォレシスシステムの概略図でアル。 第2図は、流通電気泳動電極の概略図である。 第3図は、異なった電流における流通電気泳動システム
に対する理論的輸率を示すグラフである。 第4図は、モルフイン電気泳動中の流通電気泳動システ
ムに対する理論的pHを示すグラフである。
Claims (5)
- (1)イオントフォレシスに使用する流通電極であって
、 電極; 該電極を電流発生装置と接続して設置するための手段; 電極と接続されている薬剤区画: 該薬剤区画と患者の間の境界面を形成するための手段;
及び 薬剤区画と患者の間に境界面が存在している間流体を薬
剤区画を通過させる手段; からなるイオントフォレシスに使用するための流通電極
。 - (2)更に流体が供給源室から薬剤区画に流出できるよ
うに薬剤区画と接続された供給源室を有する、請求項1
記載のイオントフォレシスに使用するための流通電極。 - (3)更に流体が薬剤区画から出口室に流出できるよう
に薬剤区画と接続された出口室を有する、請求項2記載
のイオントフォレシスに使用するための流通電極。 - (4)更に供給源室と薬剤区画の間の開口部を覆う膜を
有する、請求項3記載のイオントフォレシスに使用する
ための流通電極。 - (5)更に薬剤区画と出口室の間の開口部を覆う膜を有
する、請求項4記載のイオントフォレシスに使用するた
めの流通電極。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/064,813 US4886489A (en) | 1986-03-19 | 1987-06-19 | Flow-through methods and apparatus for iontophoresis application of medicaments at a controlled pH |
US64813 | 1987-06-19 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0197474A true JPH0197474A (ja) | 1989-04-14 |
Family
ID=22058423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63152068A Pending JPH0197474A (ja) | 1987-06-19 | 1988-06-20 | 制御されたpHでのイオントフォレシス薬剤投与用流通装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4886489A (ja) |
EP (1) | EP0299631A3 (ja) |
JP (1) | JPH0197474A (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5135477A (en) * | 1984-10-29 | 1992-08-04 | Medtronic, Inc. | Iontophoretic drug delivery |
US5320597A (en) * | 1991-02-08 | 1994-06-14 | Becton, Dickinson And Company | Device and method for renewing electrodes during iontophoresis |
US5084008A (en) * | 1989-12-22 | 1992-01-28 | Medtronic, Inc. | Iontophoresis electrode |
US6004309A (en) * | 1990-03-30 | 1999-12-21 | Alza Corporation | Method and apparatus for controlled environment electrotransport |
US5125894A (en) * | 1990-03-30 | 1992-06-30 | Alza Corporation | Method and apparatus for controlled environment electrotransport |
US5213568A (en) * | 1990-03-30 | 1993-05-25 | Medtronic Inc. | Activity controlled electrotransport drug delivery device |
US5156591A (en) * | 1990-12-13 | 1992-10-20 | S. I. Scientific Innovations Ltd. | Skin electrode construction and transdermal drug delivery device utilizing same |
US5533971A (en) * | 1993-09-03 | 1996-07-09 | Alza Corporation | Reduction of skin irritation during electrotransport |
US5788666A (en) * | 1995-06-15 | 1998-08-04 | Empi, Inc. | Iontophoresis electrode |
US5840056A (en) * | 1995-06-15 | 1998-11-24 | Empi, Inc. | Iontophoresis electrode |
US6004577A (en) * | 1997-08-12 | 1999-12-21 | Murdock; Thomas O. | Enhanced electrotransport of therapeutic agents having polybasic anionic counter ions |
WO1999030775A1 (en) | 1997-12-17 | 1999-06-24 | Alza Corporation | Iontophoresis with programmed adjustment of electric current |
US6327496B1 (en) | 1999-07-12 | 2001-12-04 | Empi Corp. | Iontophoresis electrode |
US6553255B1 (en) | 2000-10-27 | 2003-04-22 | Aciont Inc. | Use of background electrolytes to minimize flux variability during iontophoresis |
US20030065285A1 (en) * | 2001-07-23 | 2003-04-03 | Higuchi William I. | Method and apparatus for increasing flux during reverse iontophoresis |
JP4089184B2 (ja) * | 2001-08-10 | 2008-05-28 | 松下電工株式会社 | イオン供給装置 |
US7349733B2 (en) * | 2001-11-02 | 2008-03-25 | Ceramatel, Inc. | Iontophoretic drug delivery systems |
CA2500713C (en) | 2002-10-04 | 2012-07-03 | Photokinetix, Inc. | Photokinetic delivery of biologically active substances using pulsed incoherent light |
US20080177219A1 (en) * | 2007-01-23 | 2008-07-24 | Joshi Ashok V | Method for Iontophoretic Fluid Delivery |
WO2008116143A2 (en) * | 2007-03-22 | 2008-09-25 | Transport Pharmaceuticals, Inc. | Water electrolysis to facilitate drug delivery by iontophoresis |
US8197844B2 (en) | 2007-06-08 | 2012-06-12 | Activatek, Inc. | Active electrode for transdermal medicament administration |
US8048044B2 (en) * | 2007-08-14 | 2011-11-01 | Stryker Corporation | Drug delivery system |
US8862223B2 (en) | 2008-01-18 | 2014-10-14 | Activatek, Inc. | Active transdermal medicament patch and circuit board for same |
US9913806B2 (en) * | 2008-06-25 | 2018-03-13 | Fe3 Medical, Inc. | Patches and methods for the transdermal delivery of a therapeutically effective amount of iron |
US8190252B2 (en) | 2009-02-12 | 2012-05-29 | Incube Labs, Llc | Iontophoretic system for transdermal delivery of active agents for therapeutic and medicinal purposes |
US8348922B2 (en) * | 2009-02-12 | 2013-01-08 | Incube Labs, Llc | Method and apparatus for oscillatory iontophoretic transdermal delivery of a therapeutic agent |
US8961492B2 (en) | 2009-02-12 | 2015-02-24 | Incube Labs, Llc | System and method for controlling the iontophoretic delivery of therapeutic agents based on user inhalation |
US8821945B2 (en) | 2009-04-25 | 2014-09-02 | Fe3 Medical, Inc. | Method for transdermal iontophoretic delivery of chelated agents |
US8417330B2 (en) * | 2009-06-26 | 2013-04-09 | Incube Labs, Llc | Corrosion resistant electrodes for iontophoretic transdermal delivery devices and methods of use |
US8903485B2 (en) | 2009-08-06 | 2014-12-02 | Incube Labs, Llc | Patch and patch assembly for iontophoretic transdermal delivery of active agents for therapeutic and medicinal purposes |
US8685038B2 (en) | 2009-12-07 | 2014-04-01 | Incube Labs, Llc | Iontophoretic apparatus and method for marking of the skin |
WO2011100376A2 (en) | 2010-02-10 | 2011-08-18 | Incube Labs, Llc | Methods and architecture for power optimization of iontophoretic transdermal drug delivery |
EP3626304A1 (en) | 2011-03-24 | 2020-03-25 | Incube Labs, Llc | System and method for biphasic transdermal iontophoretic delivery of therapeutic agents |
WO2012154704A2 (en) | 2011-05-06 | 2012-11-15 | Incube Labs, Llc | System and method for biphasic transdermal iontophoretic delivery of therapeutic agents for the control of addictive cravings |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH142881A (de) * | 1929-06-04 | 1930-10-15 | Viktor Dr Med Caesar | Vorrichtung zur Heilung des Trippers. |
US2126070A (en) * | 1932-04-29 | 1938-08-09 | Wappler Frederick Charles | Electrotherapy |
AT211952B (de) * | 1957-10-02 | 1960-11-25 | Ruth Dr Neureiter | Apparat zur Augenbehandlung durch Iontophorese |
US3623479A (en) * | 1969-11-21 | 1971-11-30 | American Optical Corp | Ecg electrode with partition |
US3991755A (en) * | 1973-07-27 | 1976-11-16 | Medicon, Inc. | Iontophoresis apparatus for applying local anesthetics |
US4166457A (en) * | 1976-08-16 | 1979-09-04 | University Of Utah Research Institute | Fluid self-sealing bioelectrode |
US4141359A (en) * | 1976-08-16 | 1979-02-27 | University Of Utah | Epidermal iontophoresis device |
US4140130A (en) * | 1977-05-31 | 1979-02-20 | Storm Iii Frederick K | Electrode structure for radio frequency localized heating of tumor bearing tissue |
US4215696A (en) * | 1978-03-20 | 1980-08-05 | Graphic Controls Corporation | Biomedical electrode with pressurized skin contact |
US4250878A (en) * | 1978-11-22 | 1981-02-17 | Motion Control, Inc. | Non-invasive chemical species delivery apparatus and method |
US4292968A (en) * | 1979-11-26 | 1981-10-06 | Sybron Corporation | Electric supply for ion therapy |
US4383529A (en) * | 1980-11-03 | 1983-05-17 | Wescor, Inc. | Iontophoretic electrode device, method and gel insert |
US4416274A (en) * | 1981-02-23 | 1983-11-22 | Motion Control, Inc. | Ion mobility limiting iontophoretic bioelectrode |
JPS5810066A (ja) * | 1981-07-10 | 1983-01-20 | 株式会社アドバンス | イオントフオレ−ゼ用プラスタ−構造体 |
US4419092A (en) * | 1981-11-06 | 1983-12-06 | Motion Control, Inc. | Iontophoretic electrode structure |
US4477971A (en) * | 1981-11-06 | 1984-10-23 | Motion Control, Inc. | Iontophoretic electrode structure |
US4526176A (en) * | 1981-12-22 | 1985-07-02 | Frantz Medical Development Ltd. | Long-life biomedical application device, particularly electrode, and method of transferring electrical current |
HU185691B (en) * | 1982-02-09 | 1985-03-28 | Richter Gedeon Vegyeszet | Process for preparing a new analgetic pharmaceutical composition |
US4465074A (en) * | 1982-04-20 | 1984-08-14 | Gilbert Buchalter | Method of applying an electrode to the skin of a patient |
US4639244A (en) * | 1983-05-03 | 1987-01-27 | Nabil I. Rizk | Implantable electrophoretic pump for ionic drugs and associated methods |
US4557723A (en) * | 1983-08-18 | 1985-12-10 | Drug Delivery Systems Inc. | Applicator for the non-invasive transcutaneous delivery of medicament |
US4570637A (en) * | 1983-10-20 | 1986-02-18 | Andover Medical Incorporated | Electrode |
US4747819A (en) * | 1984-10-29 | 1988-05-31 | Medtronic, Inc. | Iontophoretic drug delivery |
US4744787A (en) * | 1984-10-29 | 1988-05-17 | Medtronic, Inc. | Iontophoresis apparatus and methods of producing same |
CA1267937A (en) * | 1984-10-29 | 1990-04-17 | Joseph Bradley Phipps | Iontophoretic drug delivery |
US4722726A (en) * | 1986-02-12 | 1988-02-02 | Key Pharmaceuticals, Inc. | Method and apparatus for iontophoretic drug delivery |
-
1987
- 1987-06-19 US US07/064,813 patent/US4886489A/en not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-06-20 JP JP63152068A patent/JPH0197474A/ja active Pending
- 1988-06-20 EP EP88305661A patent/EP0299631A3/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4886489A (en) | 1989-12-12 |
EP0299631A2 (en) | 1989-01-18 |
EP0299631A3 (en) | 1990-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0197474A (ja) | 制御されたpHでのイオントフォレシス薬剤投与用流通装置 | |
US4915685A (en) | Methods and apparatus for iontophoresis application of medicaments at a controlled ph through ion exchange | |
EP0240189B1 (en) | Apparatus for iontophoresis application of medicaments | |
Glass et al. | The quantity and distribution of radiolabeled dexamethasone delivered to tissue by iontophoresis | |
Ledger | Skin biological issues in electrically enhanced transdermal delivery | |
AT409720B (de) | Vorrichtung zur selbstverabreichung von analgetika | |
US5547467A (en) | Method for rapid temporal control of molecular transport across tissue | |
Russo Jr et al. | Lidocaine anesthesia: comparison of iontophoresis, injection, and swabbing | |
CA1326268C (en) | Transport of molecules across tissue using electroporation | |
US7033598B2 (en) | Methods and apparatus for enhanced and controlled delivery of a biologically active agent into the central nervous system of a mammal | |
US20020068080A1 (en) | Administering pharmaceuticals to the mammalian central nervous system | |
JPH04312471A (ja) | イオントフォレーゼに際しての電極再生のためのデバイスおよび方法 | |
US20050217682A1 (en) | Method of providing cosmetic/medical therapy | |
JPH09503136A (ja) | イオン導入ドラッグデリバリーシステム及び方法 | |
Ragit et al. | Iontophoresis as an effective drug delivery system in dentistry: a review | |
US6488032B1 (en) | Method of providing cosmetic/medical therapy | |
JPH10508526A (ja) | 医薬品の経皮吸収投与のためのイオン浸透療法装置及びこのような装置の一部分を形成する廃棄可能なアセンブリ | |
Ito et al. | Projections to eye movement-related pause neuron region in cat using HRP | |
US5607940A (en) | Morphine formulations for use by electromotive administration | |
RU2036671C1 (ru) | Электростимулятор желудочно-кишечного тракта | |
Nikam et al. | Iontophoresis in drug delivery: history and application | |
Nishimura et al. | Developments of transdermal transport system during skin iontophoresis and electroporation | |
JPH0623060A (ja) | 電子薬物投与器 | |
Nayak et al. | 1Department of Pharmaceutics, Seemanta Institute of Pharmaceutical Sciences, Mayurbhanj, India, 2Department of Pharmaceutics, School of Pharmacy, Techno India University, Kolkata, India, 3Department of Biotechnology and Medical Engineering, National Institute of Technology, Rourkela, India | |
Tokmakçi et al. | A programmable iontophoretic instrument and its application for local anesthesia before surgery in urology |