JPH0196461A - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁

Info

Publication number
JPH0196461A
JPH0196461A JP25238587A JP25238587A JPH0196461A JP H0196461 A JPH0196461 A JP H0196461A JP 25238587 A JP25238587 A JP 25238587A JP 25238587 A JP25238587 A JP 25238587A JP H0196461 A JPH0196461 A JP H0196461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
combustion chamber
injection valve
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25238587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kiuchi
英雄 木内
Hitoshi Tasaka
田坂 仁志
Yukio Tomiita
幸生 富板
Tatsuya Kida
達也 喜田
Takuo Shigemura
重村 拓郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Denso Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP25238587A priority Critical patent/JPH0196461A/ja
Publication of JPH0196461A publication Critical patent/JPH0196461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、内燃機関の燃焼室内に直接燃料を噴射する燃
料噴射弁に関する。
〔従来の技術および問題点〕
従来、燃焼室内に層状混合気を形成させて燃焼を改善し
、これにより燃費、エンジンの過渡特性、および排気エ
ミッションを向上させることを目的として、直接燃焼室
内に燃料を噴射する構成を有する燃料噴射弁が知られて
いる(実開昭58−2363号公報)。ところが、この
燃料噴射弁から噴射される噴霧の貫通力は強く、このた
め燃料がシリンダボアの内壁面等に多量に付着し、これ
により層状混合気の生成が充分ではなかった。
本発明は、噴射燃料の貫通力を弱めて噴射燃料の壁面付
着を防止し、これにより点火栓の近傍に濃混合気を形成
させて良好な層状混合気を生成させる燃料噴射弁を得る
ことを目的としてなされたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る燃料噴射弁は、複数の噴孔が、噴射される
燃料が上記燃焼室内で互に衝突するようにしてボディに
形成されることを特徴としている。
〔実施例〕
以下図示実施例を参照して本発明を説明する。
第2図は本発明の一実施例に係る燃料噴射弁100を設
けられた内燃機関を示す。この図において、シリンダブ
ロック11に形成されたシリンダボア12にはピストン
13が摺動自在に設けられ、シリンダブロック11上に
載置されたシリンダヘッド14と、シリンダボア12と
、ピストン13の頂面15とにより、燃焼室16が形成
される。
点火栓21はシリンダヘッド14に穿設された孔22に
嵌合され、その電極23は燃焼室16内に突出する。燃
料噴射弁100はシリンダヘッド14とシリンダブロッ
ク11に穿設されて鉛直方向に延びる支持孔17に嵌合
支持される。この燃料噴射弁100に形成された第1お
よび第2噴孔101゜102は、シリンダブロック11
に形成された穴18.19を介して燃焼室16内に連通
し、第1噴孔101は斜め下方を、また第2噴孔102
は斜め上方を向き、すなわちこれらの噴孔101,10
2から噴射される燃料が燃焼室16内で相互に衝突する
ような方向に向けられている。
燃焼噴射弁100には、タンク31内に貯溜される燃料
が供給される。ポンプ32はモータ33により駆動され
て回転し、タンク31内の燃料をフィルタ34および供
給ライン36を介して燃料噴射弁100に圧送する。燃
料噴射弁100に供給される燃料の圧力は調圧弁35に
より一定値に調圧され、余剰燃料は還流ライン37を介
してタンク31に戻される。
第1図は燃料噴射弁100の構造を示す。燃料噴射弁1
00は、燃料調量部110と燃料噴射部150とから成
り、これらは相互に連結される。燃料調量部110は通
常の燃料噴射弁と同様な構造を有する。
すなわち、ノズルボディ111の下端部には絞り孔11
2が穿設され、ノズルボディ111の内部には絞り孔1
12を開閉するニードル弁113が昇降自在に収容され
る。ノズルボディ111の上方には環状板114が設け
られ、ノズルボディ111は環状板114とともにケー
シング115の下端開口部116内に嵌着される。一方
、供給ライン36に連結される入口部材121は、ケー
シング115の上端開口部117内に嵌着される。この
入口部材121の軸心部に固定された管部材122には
燃料通路123が形成され、また入口部材121の供給
ライン36との連結部分にはフィルタ124が設けられ
る。燃料通路123と絞り孔112はケーシング115
およびノズルボディ111の内部に形成された通路によ
り連結され、フィルタ124および燃料通路123を通
過して燃料調量部110内に流入する燃料はニードル弁
113が開弁した時絞り孔112から吐出されて燃料噴
射部150へ供給される。
ニードル弁113の頭部には環状部材125が嵌着され
、環状部材125と管部材122との間にばばね126
が設けられる。このばね126は、環状部材125を介
してニードル弁113を常時下方へ付勢し、これにより
ニードル弁113は、非作動時、ノズルボディ111の
下部に形成されたシート部127に着座し、絞り孔11
2を閉塞する。ニードル弁113はソレノイドコイル1
31に通電することにより開弁する。すなわち環状部材
125は磁性体から成形されており、ソレノイドコイル
131への通電により上方へ吸引され、これによりニー
ドル弁113はシート部127から離座して絞り孔11
2を開放する。
ソレノイドコイル131への通電を遮断すると、ニード
ル弁113はばね126の弾発力により下降し、絞り孔
112を閉塞する。ソレノイドコイル131への通電制
御は電子制御部(ECtl) 132により行なわれ、
ECU132はエンジンの運転状態に応じて電圧パルス
をソレノイドコイル131に供給する。
燃料噴射部150のボディ151は、燃料調量部110
のノズルボディ111に油密を保って嵌着される。ボデ
ィ151には、燃料調量部110の絞り孔112に連通
ずる燃料通路152が形成され、この通路152には外
開式の自動弁である第1および第2制御弁161,17
1が設けられる。
第1制御弁161は絞り孔112に近接して設けられ、
斜め下方を向く第1噴孔101の内部に配設される。第
1制御弁161は、第1噴孔101の開口部に嵌着され
た環状のシート部材162と、このシート部材162の
中央に穿設された孔163を開閉する弁体164とを有
する。弁体164はシート部材162の孔163から外
方に突出してこの孔163を開放し、内方に後退して孔
163を閉塞する。弁体164の背面にはピン165が
固定され、ピン165の先端にはリテーナ166が設け
られる。ばね167はりテーナ166とシート部材16
2の間に設けられ、弁体164が孔163を閉塞すべく
付勢する。
第2制御弁171は燃料通路152の下端部に設けられ
、斜め上方を向く第2噴孔102の内部に配設される。
第2制御弁171は第1制御弁161と同様の構成を有
し、すなわち、孔173を有するシート部材172と、
弁体174と、リテーナ176を取付けられたピン17
5と、ばね177とから成る。
しかして第1および第2制御弁161.171は、燃料
通路152内の燃料圧力がばね167 、177の弾発
力すなわち開弁圧以上になった時、ばね167、177
に抗して開弁じ、燃料圧力が開弁圧より小さくなった時
、ばね167、177の弾発力により閉弁する。第1制
御弁161からの燃料は斜め下方を向いて噴射され、第
2制御弁171からの燃料は斜め上方を向いて噴射され
る。これらの燃料は途中で衝突し、これにより微細化す
る。
第2図を参照して、上述した構成を有する燃料噴射弁1
00による燃料噴射の作用を説明する。
ニードル弁1130開弁により燃料通路152に供給さ
れた燃料は、その燃料圧力が所定値以上になると第1お
よび第2制御弁161,171を開放し、第1および第
2噴孔10L 102および穴18 、19を通って燃
焼室16内へ噴射される。しかして各噴孔10L102
から噴射された燃料は燃焼室16内で衝突し、微細化し
て貫通力を弱められる。したがって多くの燃料はシリン
ダボア12の壁面に付着することはなく、点火栓21の
電極23の近傍に滞留してこの部分に濃い混合気が形成
され、良好な層状混合気が生成される。ピストン13が
上昇すると、穴19 、18が閉じられ、そして点火栓
21が発火して混合気が爆発する。この時、良好な層状
混合気が生成されるため、燃焼、室16内の平均空燃比
はリーン状態でよく、したがって燃費が向上し、排気ガ
ス中のHCおよびCOが低減される。また燃料噴射部1
50がピストン13により閉じられる穴18 、19に
より燃焼室16から隔離されているため、爆発時に燃焼
室16内に生じる高温高圧のガスおよび微粒子の影響を
直接受けることがない。
さらに制御弁161,171は外開式であるため燃料通
路152内は燃焼室16内の影響を受けに(い。したが
って燃料調量部110は、はとんど熱変形せず、また排
気微粒子により汚染することがなく、長期にわたって安
定した燃料調量性能を維持することができる。
第1および第2制御弁16L171は、別の部材に設け
られるのではなく、単一のボディ151に設けられる。
すなわち、第1および第2噴孔101,102は単一の
ボディ151に形成されるので、これらの加工寸法精度
を高め、制御弁16L171の位置を正確に定めること
が容易である。したがって、制御弁161.171から
噴射される燃料は、燃焼室16内において所定の角度θ
(第1図)で正確に衝突し、微細化して貫通力を弱めら
れる。
なお上記実施例は、燃料噴射弁100をレシプロエンジ
ンに設けた例であるが、これに代えてロークリエンジン
のサイドハウジングに設けるとともに、サイドハウジン
グにロータにより開閉される穴を形成し、この穴から燃
料噴射を行なうようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、燃料噴射弁から噴射され
る燃料の貫通力が弱められ、噴射燃料の壁面付着が防止
されるとともに燃焼室内に良好な層状混合気が生成され
、燃焼が改善されて燃費、エンジンの過渡特性、および
排気エミッションが向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る燃料噴射弁を設けられ
たエンジンを示す断面図、 第2図は第1図の燃料噴射弁の構造を示す断面図である
。 16・・・燃焼室、   100・・・燃料噴射弁、1
01 、102・・・噴孔、  151・・・ボディ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.噴孔を介して直接燃焼室内へ燃料を噴射する燃料噴
    射弁であって、複数の上記噴孔が、噴射される燃料が上
    記燃焼室内で互に衝突するようにしてボディに形成され
    ることを特徴とする燃料噴射弁。
  2. 2.上記噴孔の内部に外開式の自動弁が配設されること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の燃料噴射弁。
  3. 3.複数の噴孔が単一のボディに形成されることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の燃料噴射弁。
  4. 4.上記噴孔が、エンジンの爆発行程においてピストン
    またはロータにより閉塞される穴に連通し、燃料が該穴
    から燃焼室内に噴射されることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の燃料噴射弁。
JP25238587A 1987-10-08 1987-10-08 燃料噴射弁 Pending JPH0196461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25238587A JPH0196461A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25238587A JPH0196461A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 燃料噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196461A true JPH0196461A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17236585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25238587A Pending JPH0196461A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0196461A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980022096A (ko) * 1996-09-20 1998-06-25 김영귀 엔진의 인젝터 장착장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980022096A (ko) * 1996-09-20 1998-06-25 김영귀 엔진의 인젝터 장착장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4759335A (en) Direct fuel injection by compressed gas
US5048497A (en) Fuel injection unit
US4899699A (en) Low pressure injection system for injecting fuel directly into cylinder of gasoline engine
JP3009231B2 (ja) 層状燃焼エンジン
US6595182B2 (en) Direct fuel injection and ignition system for internal combustion engines
AU610738B2 (en) Two stroke internal combustion engine
US4232638A (en) Internal combustion engine equipped with an auxiliary combustion chamber
JPH0196461A (ja) 燃料噴射弁
JP3617252B2 (ja) 圧縮着火式エンジン
JPH01125560A (ja) 燃料噴射弁
JPH0196462A (ja) 燃料噴射弁
JP3924949B2 (ja) 燃料噴射ノズル
JP2680872B2 (ja) 燃料噴射弁
JPH05288136A (ja) アシストエア式燃料噴射装置
JP2644856B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2002130086A (ja) 二段噴射燃料噴射弁
Johnson et al. Electronic direct fuel injection (EDFI) for small two-stroke engines
JPS6027828Y2 (ja) 内燃機関
JP2581185B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPS62126269A (ja) 燃料噴射式内燃機関
JP3254086B2 (ja) 2サイクルガソリンエンジンの燃焼装置
JP2778193B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH0515572Y2 (ja)
JPH08144762A (ja) 直噴型火花点火式内燃機関
JPH0270973A (ja) 筒内噴射用の燃料噴射弁