JPH0191420A - パターン形成方法 - Google Patents

パターン形成方法

Info

Publication number
JPH0191420A
JPH0191420A JP25012287A JP25012287A JPH0191420A JP H0191420 A JPH0191420 A JP H0191420A JP 25012287 A JP25012287 A JP 25012287A JP 25012287 A JP25012287 A JP 25012287A JP H0191420 A JPH0191420 A JP H0191420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
thin film
regions
electron beam
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25012287A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kawakita
川北 憲司
Toshihiko Sakashita
俊彦 阪下
Kazuhiko Hashimoto
和彦 橋本
Taichi Koizumi
太一 小泉
Noboru Nomura
登 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25012287A priority Critical patent/JPH0191420A/ja
Publication of JPH0191420A publication Critical patent/JPH0191420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は1μm以下の感光体のパターン形成方法に関す
るもので、特に電子ビーム露光における近接効果を抑え
た高密度微細パターンの反転パターン形成方法に関する
ものである。
従来の技術 電子ビーム露光方法は、微細なパターンを比較的容易に
形成できる技術として広く使われているが、高密度なパ
ターンを形成する場合、電子ビームの基板からの反射に
よる、いわゆる近接効果によシ隣り同じのパターンが解
像しないという問題点があった。
第2図a /’−cは近接効果の現象を説明する図であ
る。
第2図aに示すようにシリコン基板101上に電子ビー
ムレジスト102を塗布し、電子ビーム103を照射す
ると、シリコン基板1o1からの反射によシ、レジスト
の感光領域104が第2図すに示すようにシリコン基板
と接する底部で横方向に広がってしまう。その結果、レ
ジストを現像すると第2図Cのように、レジスト102
の底部がアンダーカットされた形状になってしまう。
もし、すぐ隣シに電子ビームの照射領域があると、基板
からの電子の反射が重なシ、隣シ同じのパターンが解像
しなくなる、いわゆる近接効果が起こる。
従来、この近接効果を補正するいくつかの方法が試みら
れているが、そのうちゴースト法と呼ばれる方法がよく
知られている。
(” Proximity effect corre
ction forelectron beam li
thography by equalization
of background dose”G、Owen
 et al。
ジエイ アプライ フィジックス(T、Appl。
Phys、)54(1983)3573]この方法は非
照射領域にレジスト感度よシも低い露光量で予め電子ビ
ームを照射しておき、その後所定の照射領域に通常の露
光量で電子ビームを照射する方法である。
この方法によると基板からの反射による効果が、パター
ンの粗、密の領域に関係なく一様になシ、所定の照射領
域の露光量に対する現像条件が一意的に決まシ、全ての
パターンに対して近接効果を補正することが可能となる
この方法は、特別なパターンデータの作成を必要としな
く、どのような電子ビーム装置にも適用可能で、比較的
容易に近接効果補正ができるという点で非常に優れてい
るが、現像条件の設定が難しいのと、2回電子ビームを
照射する必要がちシスループツトが遅くなるという欠点
がある。
最近、基板からの反射の影響を抑えたような条件で、電
子ビームを照射することにより近接効果を低減する方法
が提案された。
[”A New Electron Beam Pat
terningTechnology for O,2
μm VLSI″T、 I shi iat ad、、
シンポジウム オン vLsxテクノロジ  (Sym
p、on VLSI  Teanol、)1 985 
 。
P2O) 第3図& ”−” eにその方法を説明する。第3図a
に示すようにシリコン基板201上に電子ピームレジス
)202を形成し、電子ビーム203を所定のエネルギ
ーで照射する。
通常はレジスト中に照射する電子ビームのドーズ量は、
レジスト感度以上にするが、この場合はレジスト感度以
下のアンダードーズにする。次に第3図すに示すように
、レジスト202を所定の時間だけ現象すると、レジス
ト表面に溝部204が形成される。次に第3図Cに示す
ようにシリコン膜206をスピンコード法で堆積した後
、第3図dに示すようにエッチバッグ法を用いて、シリ
コン膜を溝部に残す。最後にシリコン膜205をマスク
にレジスト202をドライエツチングし、パターンを形
成する。
板からの反射の影響を少なくし、近接効果を抑えるとい
う点で、非常に優れているが、溝部の形状が現象時間に
対し敏感に変化し、最適形状を得るのが非常に難しいと
いう欠点がある。
本発明は従来の欠点を解決すべく、容易に近接効果を抑
えたパターン形成方法を提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、放射線を所定のドーズ量で感光体薄膜に照射
した後、感光領域の表面近傍のみを現像し、出来た溝部
に選択的に堆積物を埋めて、この堆積物をマスクに感光
体薄膜をエツチングし所定のパターンを形成するもので
ある。
放射線のエネルギーを適当に設定t′#1′感光体薄膜
の表面近傍までは及ばさない。従って感光体薄膜の感光
領域の表面近傍はその底部とは異なシ、放射線の照射領
域とほぼ変わらない。そこで、この表面近傍のみを現像
し、出来た溝部に堆積物を埋めて感光体薄膜をエツチン
グすれば、近接効果の影響のない所定のパターンを形成
することができる。
実施例 以下に本発明の一実施例について図面とともに説明する
。第1図a % 41は本発明の一実施例を示す工程断
面図である。
まず、第1図aに示すように、シリコン基板1の表面に
形成された厚さ1〜2μmのポジ型レジスト(例えばP
MMA)2に電子ビーム3を1o〜30 keVのエネ
ルギーで照射すると電子ビームの基板からの反射がある
ため、レジストの被感光領域4は底部で広がるが、表面
付近は反射の影響が少ないので広がらない。
次に、第1図すに示すように、感光領域4の表面付近の
みを現像液で除去する。これは所定のドーズ量だけ照射
されたレジストの現像によるエツチング速度を予め求め
ておけば容易に制御できる。
その結果、感光領域表面にほぼ垂直な溝部5が形成され
る。
次に、第1図Cに示すように、溝部5を埋めるように例
えばスピンコード法によ、9St02e等を堆積させる
次に、第1図dに示すように、エッチバック法を用いて
S 102膜6をエツチングし、溝部6にのみS 10
2膜6を残す。
最後に、第1図eに示すように8102膜6をマスクに
レジスト2,4を垂直にドライエツチングし、電子ビー
ムの照射領域に正確に対応したレジストパターンが形成
される。
上記の実施例で説明した溝部の深さは、そこに埋め込ま
れた5102膜をマスクにレジストをドライエツチング
するときのSiO2膜とレジストの選択比で決まシ、レ
ジスト厚みが1μmで選択比が20以上あれば、溝部の
深さは0.2μm以下で十分である。
一方、溝部6の幅についていえば、ドーズ量をレジスト
感度以上にしておけば、レジスト表面近傍の現象形状は
ほぼ垂直で、現象時間に対してほとんど変化がなく、そ
の広がりはレジスト膜厚が1虜 、エネルギーが10K
eV以上であれば広がシ量は0.06μm以下である。
また、通常ポジ型しジストヲ使った場合、電子ビームを
照射した領域はレジストがなくなるが、本発明によシ形
成されたパターンは、電子ビームが照射された領域にレ
ジストが残シ反転パターンとなっている。
なお、上記実施例で説明した電子ビーム3は、他の放射
線、例えば、イオンビーム、X線等でもかまわない。ま
た堆積膜5io26は他の物質、例えばSt や金属物
でもよい。
また、感光体薄膜はネガ型レジストでもかまわない。
発明の効果 以上のように本発明は、所定のドーズ量で放射線を感光
体薄膜に照射し、放射線の基板からの反射の影響のない
表面近傍のみを現像することにより浅い溝部を形成し、
この溝部に堆積物を埋め込んで、この堆積物をマスクに
感光体薄膜をエツチングすることによシ、近接効果を抑
えた高密度微細ノ汐→啼形成することができ、また、感
光体薄膜にポジ型を用いれば、容易に反転パターンも形
成でき、その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるパターン形成方法を
説明する工程断面図、第2図は従来の電子ビーム照射に
よる近接効果を説明する工程断面図、第3図は従来の近
接効果を抑えたパターン形成方法を説明する工程断面図
である。 2・・・・・・電子ビームレジスト、3・・・・・・電
子ビーム、4・・・・・・感光領域、5・・・・・・溝
部、6・・・・・・SiO2膜。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板表面に形成された感光体薄膜に、所定
    のドーズ量をもって放射線を照射し、前記感光体薄膜の
    所定領域を感光させる工程と、前記感光体薄膜の表面か
    ら所定の深さまでの領域を現像し感光体薄膜表面に溝部
    を形成する工程と、前記感光体薄膜表面溝部に選択的に
    堆積膜を埋める工程と、前記堆積膜をマスクに前記感光
    体薄膜をエッチングし所定のパターンを形成する工程と
    を含むパターン形成方法。
  2. (2)放射線のドーズ量が、感光体薄膜の対放射線に対
    する感度よりも多い特許請求の範囲第1項記載のパター
    ン形成方法。
JP25012287A 1987-10-02 1987-10-02 パターン形成方法 Pending JPH0191420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25012287A JPH0191420A (ja) 1987-10-02 1987-10-02 パターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25012287A JPH0191420A (ja) 1987-10-02 1987-10-02 パターン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0191420A true JPH0191420A (ja) 1989-04-11

Family

ID=17203150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25012287A Pending JPH0191420A (ja) 1987-10-02 1987-10-02 パターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0191420A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011258770A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 積層樹脂膜の形成方法及び半導体デバイスの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011258770A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 積層樹脂膜の形成方法及び半導体デバイスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4567132A (en) Multi-level resist image reversal lithography process
US5468595A (en) Method for three-dimensional control of solubility properties of resist layers
US4377437A (en) Device lithography by selective ion implantation
JPS6318858B2 (ja)
JPH0122728B2 (ja)
EP0348962B1 (en) Fine pattern forming method
EP0021719B1 (en) Method for producing negative resist images, and resist images
US6566274B1 (en) Lithography process for transparent substrates
JPH0219970B2 (ja)
JPH0191420A (ja) パターン形成方法
KR20020018280A (ko) 이중노광을 이용한 포토마스크의 전자빔 노광방법 및 이를이용한 포토마스크 제조방법
US4508813A (en) Method for producing negative resist images
JPH0653106A (ja) 微細レジストパターンの形成方法
JPH03138922A (ja) 微細パターン形成方法
JP2607460B2 (ja) 露光方法
JPS5893327A (ja) 微細加工法
JPH0147009B2 (ja)
JPH01220829A (ja) パターン形成方法
JPH06105678B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3161416B2 (ja) パターン描画方法
JPH0191421A (ja) パターン形成方法
JPH06101422B2 (ja) レジストパタ−ン形成方法
Greeneich Proximity effect in electron beam exposure of multi-layer resist
JPS5892223A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPH0191422A (ja) 微細パターン形成方法