JPH018573Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH018573Y2
JPH018573Y2 JP7228784U JP7228784U JPH018573Y2 JP H018573 Y2 JPH018573 Y2 JP H018573Y2 JP 7228784 U JP7228784 U JP 7228784U JP 7228784 U JP7228784 U JP 7228784U JP H018573 Y2 JPH018573 Y2 JP H018573Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shackle
riser pipe
plate
groove
water lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7228784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60186337U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7228784U priority Critical patent/JPS60186337U/ja
Publication of JPS60186337U publication Critical patent/JPS60186337U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH018573Y2 publication Critical patent/JPH018573Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、暗渠排水路等に水閘を設置するにあ
たり、溝内に配置された水閘の周囲に土を埋め戻
すときに水閘の立上り管を垂直に保つために使用
される水閘の傾倒防止用枷に関する。
周知のように、水閘は、排水管が接続される継
手形の管体に開閉弁が内蔵され、この管体に一体
に設けられた立上り管に上記開閉弁を操作するた
めのシヤフトが挿入されてなる。かかる水閘を暗
渠排水路等に設置する場合、土中に掘られた所定
深さの溝内に水閘を配置してからその周囲へ土を
埋め戻す。この作業において、水閘の立上り管を
垂直に保つ必要があるが、溝底に着座される管体
が円筒状をなしていることからその着座姿勢が安
定せず、土の埋め戻し時に立上り管が土圧等の外
力を受けて溝幅方向にぐらつきやすい。そのた
め、立上り管が傾いたまま設置されることもあ
り、その改善が望まれていた。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、水
閘の立上り管を溝内の任意深さの箇所で確実に所
定姿勢に保持することのできる枷を提供すること
によつて、水閘をその立上り管が垂直になるよう
に容易に設置できるようにすることを目的とす
る。
本考案による水閘の傾倒防止用枷は、相対向す
る二つの溝壁の相互間に亘つて介在され、かつ、
水閘の立上り管にスライド可能に嵌合される板体
からなる点を要旨とするものであり、第1図乃至
第4図に例示したように種々の具体的構成のもの
として実施できる。
第1図に例示した枷Aは、フラツトな方形乃至
矩形の板体1の中央に水閘の立上り管が挿入され
るスライド孔2を備える。
第2図に例示した枷Aは、方形乃至矩形の板体
1の中央にスライド孔2を備える点は第1図のも
のと同様であるが、板体1の左右の端部にそれぞ
れ下向きの板状片3が一体に設けられている点で
異なる。
第3図に例示した枷Aは、中央にスライド孔2
を備える板体1の左右及び前後の端部にそれぞれ
下向きの板状片3が一体に設けられている。
第4図に例示した枷Aは、円形の板体1の中央
にスライド孔2を備える。
第1図乃至第4図で説明した各種の枷Aを製作
する場合、その材質は合成樹脂、金属又は木のい
ずれでもよいが、土中に埋め殺しにされる枷Aの
特質からすれば、ポリ塩化ビニルのように耐蝕性
に優れる合成樹脂を使用することが望ましい。合
成樹脂を使うと、第2図及び第3図の枷Aのよう
に板状片3を板体1と一体に成形できる利点があ
る。
次に、第3図の枷Aの使用例を説明する。
第5図のように、枷Aをそのスライド孔2を通
して水閘の立上り管11に嵌め込んで土中に掘ら
れた溝100の左右の側壁101,101の相互
間に亘つて介在させる。このようにすると、左右
の側壁101,101に挾まれて溝幅方向で位置
決めされている枷Aによつて水閘の立上り管11
が溝幅方向及び溝100の長手方向に位置決めさ
れる。そのため、この状態から枷Aの下部及び上
部の立上り管11の周囲へ土を埋め戻すと、立上
り管11は埋め戻し前に枷Aによつて位置決めさ
れた姿勢のまま立設される。従つて、枷Aによつ
て埋め戻し前に立上り管11を垂直に位置決めし
ておくだけで、水閘をその立上り管11が垂直に
なるように設置することができる。即ち、枷Aを
使用しない場合、立上り管11の下端に設けられ
た円筒状の管体12が第5図のように溝底102
に着座されるから立上り管11は冒頭で説明した
ように溝幅方向に傾倒しやすいが、枷Aを使用す
ると上述したように枷Aによつて立上り管11が
溝幅方向で確実に位置決めされる。また、第6図
から明らかなように、水閘の管体12は土の埋め
戻し前に溝100に敷設されている排水管20
0,200に接続されているから、それによつて
立上り管11が溝100の長手方向に傾倒しにく
くなつている。しかしこの場合でも立上り管11
が垂直になつているとは限らないので、その場合
には枷Aが立上り管11を垂直に確実に保持する
のに役立つ。
ところで、枷Aのスライド孔2は、水閘の立上
り管11がスライド式に嵌入され、かつ立上り管
11の任意の箇所で枷Aが保持されて落下しない
程度の大きさに構成されていることが望ましい
が、必ずしもそのような大きさである必要はな
く、立上り管11が多少のがたつきをもつて嵌入
される程度の大きさであつてもよい。一般には、
スライド孔2が円形であればその直径を80〜100
mm程度にしておけば汎用性に富むものとなる。ま
た、枷Aの板体1の横幅は、排水路の施工される
溝の溝幅と同等かそれよりやや長めであることが
望まれる。即ち、上記したスライド孔2に立上り
管11を嵌入した場合に、枷Aが立上り管11の
任意の箇所で保持される程度の大きさのスライド
孔2を備える枷Aにあつては、スライド孔2に立
上り管11を嵌入するだけで枷Aが立上り管11
の任意箇所に保持されるので、この枷Aを溝壁1
01,101に保持させる必要は必ずしもなく、
その場合は板体1の横幅が溝幅よりやや短くても
かまわない。これに対し、スライド孔2に立上り
管11を嵌入した場合に立上り管11にがたつき
が生じている場合は、板体1の横幅が溝幅と同等
かそれよりやや長めである必要があり、そのよう
な場合に枷Aが溝壁101,101によつて保持
される。そして、横幅が溝幅よりもやや長い板体
1を備える枷Aを使用すると、板体1の左右の端
部が溝壁101,101に突きささつて枷Aの設
置高さの調整をしにくくなることがあるが、第2
図及び第3図に示した枷Aを使用すると、板状片
3が溝壁101,101に当たつてその突きささ
りが防止され、上記した設置高さの調整を容易に
できる利点がある。また、横幅が溝幅と同等かそ
れによりやや長めの板体1を備える枷Aを使用し
た場合は、枷Aが左右の溝壁101,101間に
突つ張つた状態で介在されることになるから、叙
述した位置決めが一層確実になされるようにな
る。その場合に、第3図に示した枷Aを使用する
と、板体1の四辺にそれぞれ設けられている板状
片3のうちの二つの板状片3,3が上記した突き
ささりを防止するのに役立つ一方、残りの二つの
板状片3,3がリブとして枷Aの剛性を高めるの
に役立つ利点がある。なお、溝200は一般にト
レンチヤーを用いて掘削されるのでその溝幅は一
定しており、40〜50cmである。従つて板体1の横
幅を40〜50cm程度にしておけば、汎用性に富む。
次に、第1図乃至第3図に例示した枷Aのよう
に、板体1の所定の複数箇所に小孔4を形成して
おけば、土を埋め戻した場合に第7図のようにそ
れらの小孔4にも埋め戻した土300がはまり込
むので、枷Aがぐらつくことなく溝101に保持
され、その立上り管11に対する位置決め作用が
一層確実に発揮されることになる。
以上詳述したところから明らかなように、本考
案による枷によると、土の埋め戻しによつて土中
に設置される水閘の立上り管を容易かつ確実に垂
直に立設させることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の枷の各種変形例を
示す斜視図、第5図は第3図の枷の使用状態を示
す縦断正面図、第6図は同使用状態を示す縦断側
面図、第7図は土を埋め戻した状態の縦断面図で
ある。 A……枷、1……板体、2……スライド孔、1
1……立上り管、101……溝壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 相対向する二つの溝壁の相互間に亘つて介在さ
    れ、かつ、水閘の立上り管にスライド可能に嵌合
    される板体からなる水閘の傾倒防止用枷。
JP7228784U 1984-05-16 1984-05-16 水閘の傾倒防止用枷 Granted JPS60186337U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7228784U JPS60186337U (ja) 1984-05-16 1984-05-16 水閘の傾倒防止用枷

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7228784U JPS60186337U (ja) 1984-05-16 1984-05-16 水閘の傾倒防止用枷

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60186337U JPS60186337U (ja) 1985-12-10
JPH018573Y2 true JPH018573Y2 (ja) 1989-03-08

Family

ID=30610558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7228784U Granted JPS60186337U (ja) 1984-05-16 1984-05-16 水閘の傾倒防止用枷

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60186337U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60186337U (ja) 1985-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5399050A (en) Plastic concrete form for footers
US5660008A (en) Triangular shaped pipe for use in crawl spaces
US7223052B1 (en) Conduit retainer apparatus
US5035095A (en) Basement wall structure to prevent water leakage
US7615148B1 (en) Seawall filter
US20060112653A1 (en) Drainage apparatus and methods for installing
US20090067928A1 (en) Septic system
US7384212B2 (en) Septic system
JPH018573Y2 (ja)
US3977703A (en) Multiple duct underground conduit
KR102191389B1 (ko) 보강토 옹벽 설치용 바 연결장치
US6712554B1 (en) Modular drainage unit
US3563039A (en) Drainage tile structure
JPS5817675Y2 (ja) 浄化槽
JPH0210873Y2 (ja)
KR102616531B1 (ko) 케이슨에 적용가능한 회전식 변위허용 연결장치
KR100719524B1 (ko) 옹벽 축조용 환경블록
JPS585340B2 (ja) 排水用桝
JPS6235733Y2 (ja)
KR200340985Y1 (ko) 배수로 유닛의 보강 브라켓
JPH0526125Y2 (ja)
JPS5849255Y2 (ja) ドドメサク
JPS6227548Y2 (ja)
US20070092337A1 (en) Water drainage systems
JPH022771Y2 (ja)