JPH0170975U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0170975U
JPH0170975U JP1987166309U JP16630987U JPH0170975U JP H0170975 U JPH0170975 U JP H0170975U JP 1987166309 U JP1987166309 U JP 1987166309U JP 16630987 U JP16630987 U JP 16630987U JP H0170975 U JPH0170975 U JP H0170975U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
door
main body
bracket
body side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1987166309U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987166309U priority Critical patent/JPH0170975U/ja
Publication of JPH0170975U publication Critical patent/JPH0170975U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinge Accessories (AREA)
  • Hinges (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るドア開閉機構
を適用した自動車の概略側面図、第2図は同上機
構の弾性支持ヒンジ部の上面図、第3図は第2図
中のC―C断面図、第4図は同上機構のダブルア
クシヨンヒンジの上面図、第5図は第4図中のD
―D断面図、第6図は弾性支持ヒンジ部、ダブル
アクシヨンヒンジの回転軸心と、各々のヒンジが
取り付くドア部の位置関係をそれぞれ示す説明図
、第7図は本考案のドア開閉機構により開放され
たドアを自動車の正面から見た図、第8図は従来
技術のドアヒンジ機構により開放されたドアを自
動車の正面から見た図である。 11…固定第1ブラケツト、11a…固定第1
ブラケツトの上部突部、11b…固定第1ブラケ
ツトの下部突部、12…ピン、13…ドア側第1
ブラケツト、15…弾性部材、20…自動車の本
体側部材、30…固定第2ブラケツト、30a,
30b…固定第2ブラケツトの突部、40…ドア
、40c…ドアの上部前端部、41…自動車のボ
デー、50…ドア側第2ブラケツト、51…第1
ピン、52…第2ピン、100…弾性支持ヒンジ
部、101…ダブルアクシヨンヒンジ、111a
…スリツト、111b…孔部、120…自動車の
ドア開閉機構、130a…本体側に近い円弧状長
孔、130b…本体側に近い円弧状長孔より遠い
円弧状長孔、200…本体側の円弧状長孔の最も
本体から遠い縁、201…本体側より遠い円弧状
長孔の最も本体から遠い縁、B…ピン支持中心部
、F…自動車の斜め後方、M…第2ピンの軸心、
T…第1ピンの軸心、X…ドアの閉から半開まで
の回転軸心、Y…ドアの半開から全開までの回転
軸心。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車のドアの上部前端部を、前記ドアを開く
    に従つて、外側に向かつて大きく開放させる機構
    であつて、前記自動車の本体側に設けられ、上、
    下部にそれぞれ突部を有し、該下部の突部に自動
    車の斜め後方に向かうスリツトを備え、該上部の
    突部に孔部を備える固定第1ブラケツトと、下部
    が該固定第1ブラケツトの前記スリツトを摺動、
    回転し、上部が弾性部材を介して前記固定第1ブ
    ラケツトの上部の突部に回転自在に支持されるピ
    ンと、該ピンの上、下端部をそれぞれ支持し、前
    記ドアに固定されるドア側第1ブラケツトとから
    なる弾性支持ヒンジ部と、該弾性支持ヒンジ部の
    下方の前記本体側に設けられ、上、下部にそれぞ
    れ突部を有し、該各突部に互いに逆方向を向く円
    弧状長孔をそれぞれ備える固定第2ブラケツトと
    、上、下部が本体側に近い前記円弧状長孔を摺動
    する第1ピンと、前記本体側に近い円弧状長孔よ
    り遠い円弧状長孔を摺動する第2ピンと、該第1
    、第2ピンを共に支持し、前記ドアに固定される
    ドア側第2ブラケツトとからなり、前記第1、第
    2ピンの前記各円弧状長孔を摺動する円弧運動に
    より前記ドア側第2ブラケツトの回転軸心を2段
    階で移動させるダブルアクシヨンヒンジとを具備
    し、前記ドアの閉から半開までの回転軸心を、前
    記本体側の円弧状長孔の最も本体から遠い縁に当
    接する前記第1ピンの軸心と前記弾性部材の前記
    ピン支持中心部とを結ぶ直線とし、前記ドアの半
    開から全開までの回転軸心を、前記本体側より遠
    い円弧状長孔の最も本体から遠い縁に当接する前
    記第2ピンの軸心と前記ピン支持中心部を中心と
    して該ピンを前記スリツトに沿つて傾斜させた場
    合の該ピンの軸心とを結ぶ直線としたことを特徴
    とする自動車のドア開閉機構。
JP1987166309U 1987-10-30 1987-10-30 Pending JPH0170975U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987166309U JPH0170975U (ja) 1987-10-30 1987-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987166309U JPH0170975U (ja) 1987-10-30 1987-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0170975U true JPH0170975U (ja) 1989-05-11

Family

ID=31453575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987166309U Pending JPH0170975U (ja) 1987-10-30 1987-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0170975U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0534014U (ja) ドアの取付構造
JPH0431423Y2 (ja)
JPH0170975U (ja)
JPS6261726U (ja)
JPH0260825A (ja) 自動車用スライドドアの上部支持構造
JPH0523733Y2 (ja)
JPH0245412Y2 (ja)
JPS5851613Y2 (ja) 車輌等の窓開閉装置
JPH0443600Y2 (ja)
JPH0414670U (ja)
JPS6369651U (ja)
JPH0256714U (ja)
JPS5814326B2 (ja) スライドドア
JPH02121420U (ja)
JPS626211Y2 (ja)
JPH0362981U (ja)
JP2539403Y2 (ja) 車両後部ドアの開閉ドア装置
JPS5910313Y2 (ja) 戸車装置
JP2520285Y2 (ja) 車両用ドアヒンジ
JP2572927Y2 (ja) 全開可能な引戸式開閉戸
JPH03100516U (ja)
JPH02145516U (ja)
JPS63169319U (ja)
JPH0330267U (ja)
JPH0479719U (ja)