JPH0160235B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0160235B2
JPH0160235B2 JP56002410A JP241081A JPH0160235B2 JP H0160235 B2 JPH0160235 B2 JP H0160235B2 JP 56002410 A JP56002410 A JP 56002410A JP 241081 A JP241081 A JP 241081A JP H0160235 B2 JPH0160235 B2 JP H0160235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immobilized
polysaccharide
activity
active substance
enzyme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56002410A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57115179A (en
Inventor
Ichiro Senhata
Tetsuya Tosa
Isao Takada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanabe Seiyaku Co Ltd filed Critical Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority to JP56002410A priority Critical patent/JPS57115179A/ja
Priority to US06/323,288 priority patent/US4433054A/en
Priority to EP81109928A priority patent/EP0056111B1/en
Priority to DE8181109928T priority patent/DE3162995D1/de
Priority to DK006082A priority patent/DK160997C/da
Publication of JPS57115179A publication Critical patent/JPS57115179A/ja
Publication of JPH0160235B2 publication Critical patent/JPH0160235B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • C12N11/10Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a carbohydrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • C12N11/04Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier entrapped within the carrier, e.g. gel or hollow fibres

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規固定化酵素活性物質に関する。 従来より酵素反応を利用して有用な物質を製造
したり、人畜に有害な物質あるいは人畜にとつて
有害な代謝産物を分解したりすることが行なわれ
ている。 本発明者らは先に、酵素、微生物菌体などの酵
素活性物質を分子構造内に硫酸基を10w/w%以
上含有する多糖類のゲル格子内に包括せしめるこ
とによつて優れた固定化酵素活性物質が得られる
ことを見い出し特許出願を行なつた(特開昭53−
6483号)。 本発明者らはその後更に種々研究を重ねた結
果、ゲル基剤として分子構造内に硫酸基を10w/
w%以上含有する多糖類の代りに該多糖類にアミ
ノ基又は置換アミノ基を導入したものを用いれば
得られる固定化酵素活性物質の酵素活性の安定性
が著しく高められることを見い出し、本発明を完
成するに至つた。 即ち、本発明はアミノ基又は置換アミノ基が導
入された分子構造内に硫酸基を10w/w%以上含
有する多糖類のゲル格子内に酵素活性物質が包括
されてなる固定化酵素活性物質である。 本発明の固定化酵素活性物質は、アミノ基又は
置換アミノ基が導入された分子構造内に硫酸基を
10w/w%以上含有する多糖類の水溶液に酵素活
性物質を添加混合し、次いで該混合液中の前記多
糖類をゲル化させ該多糖類のゲル格子内に前記酵
素活性物質を包括させることによつて製造するこ
とができる。 本発明において使用されるゲル基剤は分子構造
内に硫酸基を10w/w%以上含有する多糖類にア
ミノ基又は置換アミノ基が導入されたものであつ
て、ここに分子構造内に硫酸基を10w/w%以上
含有する多糖類としては、例えばカラギーナン、
フアーセレラン、セルロース硫酸エステル等が挙
げられる。カラギーナンは紅藻類
(Rodophyceae)のGigartinaceaeと
solievianceaeに属する海藻から抽出精製された
硫酸基20〜30w/w%を含有する多糖類であり、
例えばゲニユーゲルWG(コペンハーゲンペクチ
ンフアクトリー社製の商品名)、ゲニユーゲル
CWG(同上)、ゲニユビスコJ(同上)などが挙げ
られる。またフアーセレランは紅藻類
(Rodophyceae)の一種Furcellariafastigiotaか
ら抽出された硫酸基12〜16w/w%を含有する多
糖類であり、例えばデンマークのリテツクス社で
製造されているフアーセレランが挙げられる。更
に、セルロース硫酸エステルとしては、例えばケ
ルコSCS(ケルコ社製の商品名)が挙げられる。 一方、上記の如き分子構造内に硫酸基を10w/
w%以上含有する多糖類に導入される置換アミノ
基としては、例えばモノメチルアミノ基、モノエ
チルアミノ基、モノプロピルアミノ基、モノブチ
ルアミノ基の如きモノアルキルアミノ基;ジメチ
ルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジプロピルアミ
ノ基、ジブチルアミノ基の如きジアルキルアミノ
基などが挙げられる。 分子構造内に硫酸基を10w/w%以上含有する
多糖類にアミノ基又は置換アミノ基を導入する方
法としては、例えばエポキシ法やハロゲン化シア
ン法を利用することができる。 すなわち、前記多糖類をエポキシ化合物(例え
ば、エピクロロヒドリン)又はハロゲン化シアン
(例えば、臭化シアン)などで活性化した後、水
酸化アンモニウム、モノアルキルアミン又はジア
ルキルアミンを作用させることにより実施するこ
とができる。エポキシ化合物を用いる場合は、例
えば多糖類とエポキシ化合物とをPH約7〜14、温
度5℃〜85℃で約10分〜48時間反応させ、得られ
たエポキシ活性化多糖類を水酸化アンモニウム、
モノアルキルアミン又はジアルキルアミンをPH約
7〜14、温度5℃〜85℃で約10分〜72時間反応さ
せることにより好適に実施することができる。ま
た、ハロゲン化シアンを用いる場合は、例えば多
糖類の水溶液をPH約8〜12に調節後、適量のハロ
ゲン化シアンを加え、PHを約8〜12に調節し、こ
れに水酸化アンモニウム、モノアルキルアミン又
はジアルキルアミンを加え、約5℃〜30℃で約1
〜24時間反応させることにより好適に実施するこ
とができる。 尚、アミノ基又は置換アミノ基が導入された分
子構造内に硫酸基を10w/w%以上含有する多糖
類中のアミノ基又は置換アミノ基の含量は該多糖
類1g(乾燥重量)当り窒素原子の重量に換算し
て0.1〜20mg、好ましくは1〜10mgが適当である。 一方、本発明において使用される酵素活性物質
としては、例えば酵素、微生物菌体などが挙げら
れる。 本発明に使用される酵素としては、特に制限さ
れず例えば酸化還元酵素(例えば、アミノ酸オキ
シダーゼ、ウリカーゼ、カタラーゼなど)、移転
酵素(例えば、アスパラギン酸アセチルトランス
フエラーゼ、グリシンアミノトランスフエラー
ゼ、アミノ酸アミノトランスフエラーゼなど)、
加水分解酵素(例えば、アスパラギナーゼ、アセ
チルコリンエステラーゼ、アミノアシラーゼな
ど)、リアーゼ(例えば、フマラーゼ、アスパラ
ギン酸デカルボキシラーゼ、アスパルターゼ、ク
エン酸リアーゼなど)、異性化酵素(例えば、ア
ラニンラセマーゼ、グルコースイソメラーゼ、グ
ルタミン酸ラセマーゼなど)、リガーゼ(例えば、
アスパラギンシンテターゼ、グルタチオンシンテ
ターゼ、グルタミンシンテターゼなど)などが挙
げられる。 また、本発明に使用される微生物菌体として
は、酵素源として使用しうるものであれば特に制
限はなく、例えば上記の如き酵素を含有する微生
物菌体が挙げられる。これら微生物菌体は生菌体
のほか、生菌体を凍結乾燥したもの、凍結融解し
たもの、アセトン処理したもの、加熱処理したも
のなどであつてもよい。 本発明に使用される酵素活性物質は単一酵素の
ものでもよく、また複合酵素系のものでもよい。
更に、二種以上の酵素活性物質を同時に使用して
もよい。 本発明に係る固定化酵素活性物質を調製するに
当つては、まずアミノ基又は置換アミノ基が導入
された分子構造内に硫酸基を10w/w%以上含有
する多糖類(以下、単に多糖類と略称する)の水
溶液を調製する。該水溶液の調製は30℃〜90℃の
温水に多糖類を添加することにより容易に行うこ
とができる。多糖類の添加濃度は0.1〜20w/w
%、とりわけ1〜10w/w%程度が好ましい。次
いで、かくして得られた多糖類水溶液に酵素活性
物質を添加混合して混合液を調製する。該混合液
を調製するに当つては、酵素活性物質を水、生理
食塩水あるいは適当なPH緩衝液(PH1〜13、好ま
しくはPH5〜9)に溶解もしくはけん濁したもの
を15℃〜70℃に保温した多糖類水溶液と混合する
ことにより行うのが好ましい。 次に、上記で得られた多糖類と酵素活性物質と
の混合液中の多糖類をゲル化させて該多糖類のゲ
ル格子内に前記酵素活性物質を包括させる。ゲル
化手段としては、前記混合液を冷却することによ
つて容易に実施することができる。例えば前記混
合物を約0℃〜10℃で約30分〜4時間放置するこ
とにより多糖類がゲル化し、同時に生成した該多
糖類のゲル格子内に酵素活性物質が包含される。
かくして得られたゲルは適当な形状に成形するこ
とができる。 尚、ゲル化手段としては前記の如き混合物を冷
却する以外に、混合液をアンモニウムイオンまた
は原子量24以上の金属イオン(例えば、カリウム
イオン、マグネシウムイオン、カルシウムイオ
ン、アルミニウムイオンなど)と接触させるか、
混合液を分子構造内に2個以上の塩基性官能基を
有する化合物(例えば、メチレンジアミン、エチ
レンジアミン、p−フエニレンジアミンなど)と
接触させるか、或いは混合液を水と混合しうる有
機溶媒(例えば、アセトン、メタノール、エタノ
ール、プロパノール、ジオキサン、テトラヒドロ
フラン、ジメチルスルホキシドなど)と接触させ
るなどの方法も採用することができる。 かくして得られる本発明の固定化酵素活性物質
は、酵素反応に利用した場合、酵素活性物質がゲ
ル格子から漏出することがなく、従来の固定化酵
素活性物質に比べてさらに長期間高い酵素活性を
示す。また、本発明の固定化酵素活性物質は保形
性、強度、弾力性などの点においても従来の固定
化酵素活性物質よりも優れているため、長期間安
定して酵素反応に利用することができる。特に、
本発明の固定化酵素活性物質は該ゲルのゾル転移
温度が著しく高温側に移行するため、カリウムイ
オン等のゲル保形剤が存在しない場合においても
ゲルの解体を起こさず、通常の機能を果すことが
できる。また、本発明の固定化酵素活性物質は、
エタノールやアセトンの如き有機溶媒に対する安
定性も高いため、かかる酵素を変性させるような
有機溶媒の存在下において酵素反応を行なう必要
のある場合は有効に利用することができる。更
に、本発明の固定化酵素活性物質は尿素やグアニ
ジン塩酸塩の如き蛋白変性剤に対する安定性も高
くなるという利点がある。更にまた、本発明の固
定化酵素活性物質は高温においても酵素活性が安
定であるので酵素反応を高温で行うことができ、
単位時間当りの生成物の生産性を高めることがで
きるという利点もある。 実施例 1 (1) アミノ化カラギーナンの調製 ゲニユーゲルWG(コペンハーゲンペクチン
フアクトリー社製のカラギーナン)5.0gを1N
水酸化カリウム50mlに浮遊し、該混合物にエピ
クロロヒドリン185mgを加え、60℃で30分間振
とうする。反応混合物を5℃に冷却後、冷(5
℃)エタノール50mlを加える。析出する沈殿物
をろ取し、冷(5℃)エタノール20mlで3回洗
浄することによりエポキシ活性化カラギーナン
を得る。該エポキシ活性化カラギーナンを
0.9M水酸化アンモニウム40mlに浮遊し、60℃
で2時間振とうする。反応混合物にエタノール
50mlを加え、析出する沈殿物をろ取する。該沈
殿物を0.1N水酸化ナトリウムを含有エタノー
ル20mlで2回、エタノールで数回洗浄すること
により、アミノ化カラギーナン4.3g(乾燥重
量)を得る。 (2) 固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤の調
製 コーンスチープリカー2.0%、マロン酸2.0
%、クエン酸ニアンモニウム塩0.5%、リン酸
−カリウム0.2%及び硫酸マグネシウム・7水
和物0.05%を含む培地(PH7.0)500mlにブレビ
バクテリウム・フラバムATCC14067を植菌し、
30℃にて48時間振とう培養する。培養液から遠
心分離により集めた菌体8.0g(湿重量)を生
理食塩水8mlにけん濁し、該けん濁液に上記(1)
で調製したアミノ化カラギーナンの5%水溶液
34mlをあらかじめ50℃に保温した溶液を加えて
よく混合する。この混合液を4℃で30分間静置
放冷する。かくして得られるゲルを1辺3mmの
立方体に成形後、0.6%胆汁末含有1Mフマル酸
ナトリウム水溶液120mlに浸し、37℃で24時間
静置する。該ゲルを2%塩化カリウム水溶液で
洗浄することにより、フマラーゼ活性を有する
固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤50.0g
(湿重量)を得る。 この固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤
6.35gに1Mフマル酸ナトリウム水溶液(PH
7.0)40mlを加え、37℃で振とうしながら反応
させる。反応開始15分後及び30分後に反応液各
1mlを採取し、塩酸を加えて未反応のフマル酸
を沈でんさせて除き、その上清液のL−リンゴ
酸の量を2,7−ナフタレンジオールと反応さ
せて発色させる方法により定量し、15分間にお
ける反応液中のL−リンゴ酸の増加量よりフマ
ラーゼ活性を算出したところ、1140μmoles/
hr/mlゲルを示し、これは用いた菌体の酵素活
性の63%に相当した。 実施例 2 (1) モノエチルアミノ化カラギーナンの調製ゲニ
ユーゲルWG(コペンハーゲンペクチンフアク
トリー社製のカラギーナン)5.0g、エピクロ
ロヒドリン247.5mg及びモノエチルアミン1.62
gを用い実施例1の(1)と同様に処理することに
より、モノエチルアミノ化カラギーナン4.0g
(乾燥重量)を得る。 (2) 固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤の調
製 実施例1の(2)において、アミノ化カラギーナ
ンの5%水溶液34mlの代りにモノエチルアミノ
化カラギーナンの5.0%水溶液34mlを用いる以
外は実施例1の(2)と同様に処理することによ
り、フマーゼ活性を有する固定化ブレビバクテ
リウム・フラバム剤50.2g(湿重量)を得る。
該固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤のフ
マラーゼ活性は909μmoles/hr/mlゲルを示
し、これは用いた菌体の酵素活性の50%に相当
した。 実施例 3 (1) ジエチルアミノ化カラギーナンの調製 ゲニユーゲルWG(コペンハーゲンペクチン
フアクトリー社製のカラギーナン)5.0g、エ
ピクロロヒドリン247.5mg及びジエチルアミン
ン2.63gを用い、実施例1の(1)と同様に処理す
ることにより、ジエチルアミノ化カラギーナン
4.4g(乾燥重量)を得る。 (2) 固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤の調
製 実施例1の(2)において、アミノ化カラギーナ
ンの5%水溶液34mlの代りにジエチルアミノ化
カラギーナンの5.0%水溶液34mlを用いる以外
は実施例1の(2)と同様に処理することにより、
フマラーゼ活性を有する固定化ブレビバクテリ
ウム・フラバム剤50.3g(湿重量)を得る。該
固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤のフマ
ラーゼ活性は956μmoles/hr/mlゲル化を示
し、これは用いた菌体の酵素活性の53%に相当
した。 実施例 4 (1) 固定化ブレビバクテリウム・アンモニアゲネ
ス剤の調製 グルコース2.0%、フマル酸0.5%、尿素0.2
%、リン酸−カリウム0.2%、硫酸マグネシウ
ム・7水和物0.05%及びコーンスチープリカー
1.0%を含む培地(PH7.0)500mlにブレビバク
テリウム・アンモニアゲネスIAM1645を植菌
し、30℃にて48時間振とう培養する。培養液か
ら遠心分離により集めた菌体8.0g(湿重量)
を生理食塩水8mlにけん濁し、該けん濁液に実
施例2の(1)で調製したモノエチルアミノ化カラ
ギーナンの5.0%水溶液34mlをあらかじめ50℃
に保温した溶液を加えてよく混合する。この混
合液を4℃で30分間静置放冷する。かくして得
られるゲルを1辺3mmの立方体に成形後、2%
塩化カリウム水溶液で洗浄することにより、フ
マラーゼ活性を有する固定化ブレビバクテリウ
ム・アンモニアゲネス剤50.0g(湿重量)を得
る。該固定化ブレビバクテリウム・アンモニア
ゲネス剤のL−リンゴ酸生成能は525μmoles/
hr/mlゲルを示し、これは用いた菌体の酵素活
性の60%に相当した。 実験例 1 実施例1の(2)で調製た固定化ブレビバクテリウ
ム・フラバム剤(以下、Aと略す)、実施例2の
(2)で調製した固定化ブレビバクテリウム・フラバ
ム剤(以下、Bと略す)、実施例3の(2)で調製し
た固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤(以
下、Cと略す)及びアミノ基又は置換アミノ基が
導入されていないカラギーナンを用いて調製した
固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤(以下、
Dと略す)を用いて下記実験(A)〜(E)を行なつた。
尚、対照の固定化ブレビバクテリウム・フラバム
剤の調製は下記の如くして行なつた。 (対照固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤の
調製) 実施例1の(2)と同様の培養条件で得られた菌体
8.0g(湿重量)を生理食塩水8mlにけん濁し、
該けん濁液にゲニユーゲルWG(コペンハーゲン
ペクチンフアクトリー社製のカラギーナン)の
5.0%水溶液34mlをあらかじめ50℃に保温した溶
液を加えてよく混合する。この混合液を4℃で30
分間静置放冷する。かくして得られるゲルを1辺
3mmの立方体に成形後、0.6%胆汁末含有1Mフマ
ル酸ナトリウム水溶液120mlに浸し、37℃で24時
間静置する。該ゲルを2%塩化カリウム水溶液で
洗浄することにより、フマラーゼ活性を有する対
照の固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤50.0
g(湿重量)を得る。該固定化ブレビバクテリウ
ム・フラバム剤のフマラーゼ活性を実施例1の(2)
と同様に測定したところ、900μmoles/hr/mlゲ
ルを示し、これは用いた菌体の酵素活性の49%に
相当した。 実験A (連続酵素反応時における安定性) 固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤A〜D
各6.3gを外套管付カラム(1.6cm×12cm)に充填
し、該カラムに1Mフマル酸ナトリウム水溶液
(PH7.0)を37℃、6ml/hrの流速で昼夜連続して
流通した。流出液を適時サンプリングして固定化
ブレビバクテリウム・フラバム剤のフマラーゼ活
性を測定した。また、各固定化ブレビバクテリウ
ム・フラバム剤の初期活性が50%低下するのに要
する日数(半減期)を下式から算出した。その結
果は下記第1表の通りである。 Kd2.303/tlogno/n t1/2=0.693/Kd 但し、Kd=劣化速度定数(1/日) t=反応時間(日) no=初期酵素活性 n=t日後の酵素活性 t1/2=半減期(日)
【表】 実験B (熱安定性) 固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤A〜D
各2.0gを0.1Mリン酸カリウム緩衝液(PH7)2
mlに浸し、60℃で15分間加熱処理した。次いで加
熱処理後のフマラーゼ活性を測定し、フマラーゼ
活性の残存率を下式より求めたところ、下記第2
表の如き結果が得られた。 フマラーゼ活性の残存率(%)=加熱処理
後のフマラーゼ活性/加熱処理前のフマラーゼ活性×10
0
【表】 実験C (PH4.5溶液中での安定性) 固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤A〜D
各2.0gをPH4.5の0.5M酢酸緩衝液5mlに浸し、37
℃で1時間処理した。次いでPH4.5溶液処理後の
フマラーゼ活性を測定し、フマラーゼ活性の残在
率を下式より求めたところ、下記第3表の如き結
果が得られた。 フマラーゼ活性の残存率(%)=PH4.5溶液
処理後のフマラーゼ活性/PH4.5溶液処理前のフマラー
ゼ活性×100
【表】 実験D (エタノール含有溶液中での安定性) 固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤A〜D
各2.0gをエタノール0.46g含有2%塩化カリウ
ム水溶液2.0mlに浸し、37℃で30分間処理した。
次いでエタノール含有溶液処理後のフマラーゼ活
性を測定し、フマラーゼ活性の残存率を下式より
求めたところ、下記第4表の如き結果が得られ
た。 フマラーゼ活性の残在率(%)=エタノール含有
溶液処理後のフマラーゼ活性/エタノール含有溶液処理
前のフマラーゼ活性×100
【表】 実験E (尿素含有溶液中での安定性) 固定化ブレビバクテリウム・フラバム剤A〜D
各2.0gを尿素0.36g含有2%塩化カリウム水溶
液2.0mlに浸し、37℃で30分間処理した。次いで
尿素含有溶液処理後のフマラーゼ活性を測定し、
フマラーゼ活性の残存率を下式から求めたとこ
ろ、第5表の如き結果が得られた。 フマラーゼ活性の残存率(%)=尿素含有溶液
処理後のフマラーゼ活性/尿素含有溶液処理前のフマラ
ーゼ活性×100
【表】 実験例 2 実施例4の(1)で調製した固定化ブレビバクテリ
ウム・アンモニアゲネス剤(以下、Eと略する)
及びアミノ基又は置換アミノ基が導入されていな
いカラギーナンを用いて調製した固定化ブレビバ
クテリウム・アンモニアゲネス剤(以下、Fと略
す)を用いて下記実験(F)〜(I)を行なつた。 (対照固定化ブレビバクテリウム・アンモニアゲ
ネス剤の調製) 実施例4の(1)と同様の培養条件で得られた菌体
8.0g(湿重量)を生理食塩水8mlにけん濁した
後、実験例1における対照固定化ブレビバクテリ
ウム・フラバム剤の調製と同様に処理することに
より、フラマーゼ活性を有する対照の固定化ブレ
ビバクテリウム・アンモニアゲネス剤49.7g(湿
重量)を得る。該固定化ブレビバクテリウム・ア
ンモニアゲネス剤のL−リンゴ酸生成能は
509μmoles/hr/mlゲルを示し、これは用いた菌
体の酵素活性の58%に相当した。 実験F (連続酵素反応時における安定性) 固定化ブレビバクテリウム・アンモニアゲネス
剤E及びF各6.3gを用い実験例1の実験Aと同
様にして連続酵素反応を行つた。各固定化ブレビ
バクテリウム・アンモニアゲネス剤のフマラーゼ
活性を測定した。また半減期を実験例1の実験A
の式から算出した。その結果は下記第6表の通り
である。
【表】 実験G (PH4.5溶液中での安定性) 固定化ブレビバクテリウム・アンモニアゲネス
剤E及びF各2.0gをPH4.5の0.5M酢酸緩衝液5ml
に浸し、37℃で1時間処理した。次いでPH4.5溶
液処理後のフマラーゼ活性を測定し、フマラーゼ
活性の残存率を実験例1の実験Cと同じ式から求
めたところ、下記第7表の如き結果が得られた。
【表】 実験H (エタノール含有溶液中での安定性) 固定化ブレビバクテリウム・アンモニアゲネス
剤E及びF各2.0gをエタノール0.46g含有2%
塩化カリウム水溶液2.0mlに浸し、37℃で30分間
処理した。次いでエタノール含有溶液処理後のフ
マラーゼ活性を測定し、フマラーゼ活性の残存率
を実験例1の実験Dと同じ式から求めたところ、
下記第8表の如き結果が得られた。
【表】 実験I (尿素含有溶液中での安定性) 固定化ブレビバクテリウム・アンモニアゲネス
剤E及びF各2.0gを尿素0.36gを含有2%塩化
カリウム水溶液2.0mlに浸し、37℃で30分間処理
した。次いで尿素含有溶液処理後のフマラーゼ活
性を測定し、フマラーゼ活性の残存率を実験例1
の実験Eと同じ式から求めたところ、下記第9表
の如き結果が得られた。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アミノ基又は置換アミノ基が導入された分子
    構造内に硫酸基を10w/w%以上含有する多糖類
    のゲル格子内に酵素活性物質が包括されてなる固
    定化酵素活性物質。 2 多糖類がアミノ基、モノアルキルアミノ基又
    はジアルキルアミノ基が導入された分子構造内に
    硫酸基を10w/w%以上含有する多糖類である特
    許請求の範囲第1項記載の固定化酵素活性物質。 3 多糖類がアミノ基、モノアルキルアミノ基又
    はジアルキルアミノ基が導入されたカラギーナン
    である特許請求の範囲第1項記載の固定化酵素活
    性物質。 4 酵素活性物質が微生物菌体である特許請求の
    範囲第3項記載の固定化酵素活性物質。
JP56002410A 1981-01-09 1981-01-09 Immobilized enzymatic active substance and its preparation Granted JPS57115179A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56002410A JPS57115179A (en) 1981-01-09 1981-01-09 Immobilized enzymatic active substance and its preparation
US06/323,288 US4433054A (en) 1981-01-09 1981-11-20 Enzymatic active substance immobilized in a polysaccharide gel matrix
EP81109928A EP0056111B1 (en) 1981-01-09 1981-11-26 Immobilized enzymatic active substance and method for preparing the same
DE8181109928T DE3162995D1 (en) 1981-01-09 1981-11-26 Immobilized enzymatic active substance and method for preparing the same
DK006082A DK160997C (da) 1981-01-09 1982-01-08 Immobiliseret, enzymatisk aktiv substans og fremgangsmaade til fremstilling af samme

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56002410A JPS57115179A (en) 1981-01-09 1981-01-09 Immobilized enzymatic active substance and its preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57115179A JPS57115179A (en) 1982-07-17
JPH0160235B2 true JPH0160235B2 (ja) 1989-12-21

Family

ID=11528471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56002410A Granted JPS57115179A (en) 1981-01-09 1981-01-09 Immobilized enzymatic active substance and its preparation

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4433054A (ja)
EP (1) EP0056111B1 (ja)
JP (1) JPS57115179A (ja)
DE (1) DE3162995D1 (ja)
DK (1) DK160997C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180589A (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 Sumitomo Ringyo Kk 植物病原菌防除活性のある固定化微生物複合体の製造法
SE8604684L (sv) * 1986-11-03 1988-05-04 Excorim Kommanditbolag Sett att belegga fasta partiklar med en hydrofil gel samt genom settet belagda partiklar
US5162307A (en) * 1988-09-09 1992-11-10 Board Of Trustees Of The University Of Kentucky Polymer bound elastase inhibitors
GB2244711B (en) * 1990-06-06 1994-04-06 Chulalongkorn University Immobilized enzymes with process for the production of 6-aminopenicillanic acid
US5262313A (en) * 1991-06-14 1993-11-16 Andcare, Inc. Carrageeman-immobilized esterase
FI103207B1 (fi) * 1996-08-27 1999-05-14 Sune Backlund Immobilisoidun entsyymin sisältävä geeli
DK2144625T3 (da) * 2006-12-05 2022-05-09 Marizyme Inc Enzymsammensætning med reguleret frigivelse og anvendelsesfremgangsmåder
US7888304B2 (en) 2007-07-31 2011-02-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Use of carrageenan in an enzyme flush

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4003792A (en) * 1967-07-01 1977-01-18 Miles Laboratories, Inc. Conjugates of acid polysaccharides and complex organic substances
LU73094A1 (ja) * 1975-07-29 1977-03-24
JPS536483A (en) * 1976-07-02 1978-01-20 Tanabe Seiyaku Co Ltd Composition having enzymatic activity and its preparation
CA1093991A (en) * 1977-02-17 1981-01-20 Hideo Hirohara Enzyme immobilization with pullulan gel
US4347320A (en) * 1980-11-24 1982-08-31 Miles Laboratories, Inc. Immobilization of microorganisms in gelled carrageenan

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57115179A (en) 1982-07-17
DK160997B (da) 1991-05-13
DK160997C (da) 1991-11-04
DE3162995D1 (en) 1984-05-10
US4433054A (en) 1984-02-21
DK6082A (da) 1982-07-10
EP0056111B1 (en) 1984-04-04
EP0056111A1 (en) 1982-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4138292A (en) Immobilized catalytically active substance and method of preparing the same
US4247642A (en) Enzyme immobilization with pullulan gel
JPH0160235B2 (ja)
JPS59113889A (ja) 固定化酵素もしくは固定化微生物菌体の製造方法
US4526867A (en) Process for preparing immobilized microorganism
JPH0416156B2 (ja)
CA1215336A (en) Immobilization of catalytically active microorganisms in agar gel fibers
JPS6137912B2 (ja)
Chibata et al. New method for immobilization of microbial cells and its industrial application
Chibata et al. [43] Continuous l-alanine production using two different immobilized microbial cell preparations on an industrial scale
JPS62163698A (ja) γ−L−グルタミル−L−α−アミノ−n−ブチリルグリシンの製造方法
SU1690544A3 (ru) Способ получени иммобилизованных нуклеофильных соединений
JPH0355103B2 (ja)
SU369137A1 (ru) Способ стабилизации бутирилхолинэстеразы
Chibata et al. Applications of immobilized enzymes and immobilized microbial cells for L-amino acid production
RU2054481C1 (ru) Способ получения иммобилизованных ферментов
JPS5966886A (ja) 酵素の固定化方法
JPH0428355B2 (ja)
SU1060676A1 (ru) Способ получени иммобилизованной аминоацилазы
JP3392865B2 (ja) 固定化酵素調製物およびD―α―アミノ酸の製造法
JPH0616706B2 (ja) 固定化酵素の製造法
JPS5911185A (ja) 酵素または菌体の低温固定化方法
JPH0357757B2 (ja)
SU730682A1 (ru) Способ получени оптически активных аминокислот
JPS6225039B2 (ja)