JPH0159535B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0159535B2
JPH0159535B2 JP20242083A JP20242083A JPH0159535B2 JP H0159535 B2 JPH0159535 B2 JP H0159535B2 JP 20242083 A JP20242083 A JP 20242083A JP 20242083 A JP20242083 A JP 20242083A JP H0159535 B2 JPH0159535 B2 JP H0159535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
sampling
section
storage
flushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20242083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6093107A (ja
Inventor
Kenji Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP20242083A priority Critical patent/JPS6093107A/ja
Publication of JPS6093107A publication Critical patent/JPS6093107A/ja
Publication of JPH0159535B2 publication Critical patent/JPH0159535B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/10Indicating devices; Other safety devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンジンオイルのサンプリング装置に
関するものである。
自動車用等のエンジンオイルは、実際にエンジ
ンを耐久運転(例えば最高連続700時間)しなが
ら、所定時間毎にその消費量や性状等を計測して
性能試験を行なうものである。従つてかかる性能
試験に於いては、所定時間毎にエンジンオイルの
消費量を計測すると共に、所定量のオイルをエン
ジン内からサンプリングし、そしてエンジン内オ
イル量を初期レベルとするために新オイルを導入
する操作等が必要となる。またエンジンオイルの
消費量は、エンジンのオイルパンの形状が種別に
異なり、一定でないためにレベルの変化だけでは
計測することができない。
本発明のサンプリング装置は極めて合理的な構
成により前記操作を一体化して効果的に行なえる
ようにしたもので、以下実施例を示す図面に基づ
いて詳細に説明すると次の通りである。
符号1は適宜の運転装置で運転されるエンジン
であり、2はオイルパン、3は該オイルパン2に
オイルを導入するオイル導入口、4はオイルパン
2からオイルを導出させるオイル導出口である。
5は該オイルパン2のオイルレベルモニタ部で、
該オイルレベルモニタ部5は例えば基準タンク6
と、オイルパン2のオイルのレベルを、基準タン
ク6のオイル圧との差圧によつて検知する圧力セ
ンサ7とから構成する。次に符号8は新オイル貯
留部で、該新オイル貯留部8は例えば基準タンク
9と補給タンク10並びに補給タンク10のオイ
ルレベルを差圧によつて検知する圧力センサ11
によつて構成する。符号12,13は夫々サンプ
リングオイル貯留計量部、フラツシングオイル貯
留計量部で、かかる貯留計量部12,13は夫々
貯槽a,a′と秤b,b′とから構成する。更に符号
14は適宜数の試料容器15,…を設置自在な試
料採取部である。
しかして本発明は、前記新オイル貯留部8と前
記オイルパン2のオイル導入口3に至る新オイル
導入ライン16と、前記オイル導出口4から前記
サンプリングオイル貯留計量部12並びにフラツ
シングオイル貯留計量部13に夫々至るサンプリ
ングライン17並びにフラツシングライン18
と、該サンプリングオイル貯留計量部12並びに
フラツシングオイル貯留計量部13の夫々から前
記オイル導入口3に至るオイル返送ライン19,
20と、前記サンプリングオイル貯留計量部12
から試料採取部14に至る試料採取ライン21と
を設ける。ここで、前記ライン16,17,1
8,19,20,21は図示のように適所に弁2
2,23,24,25,26,27,28を設け
て適宜共通ライン部分を構成する他、適宜独立に
構成しても良い。尚、図中符号29,30はポン
プである。
以上の構成に於いて本発明は、まずオイルパン
2に所定量の新オイルを導入して自動運転装置等
によりエンジン1を運転する。運転開始時の前記
オイルパン2内のオイルレベルはオイルレベルモ
ニタ部5により初期レベルとして設定する。こう
して所定時間が経過してサンプリング時となると
オイルパン2内のオイルは第1図に示すように初
期レベルl1からレベルl2まで消費される。かかる
レベルl1、l2は前記オイルレベルモニタ部5によ
つて検知し得るものの、オイルパン2の形状は種
別によつて異なり、不定であるため、このままで
は消費量を知ることはできない。
しかしてサンプリング時に於いては、エンジン
1をアイドリング状態とした後、以下の順序で操
作を行なう。
〔1〕……フラツシング 第2図に示すようにフラツシングライン18
により所定量のオイルをオイルパン2から導出
させて、フラツシングオイル貯留計量部13の
貯槽a′に貯留させる。フラツシングにより、オ
イルパン2のオイルレベルはl2からl3に変化し、
このフラツシング量は秤b′により計量すること
ができる。
〔2〕……サンプリング 第3図に示すようにサンプリングライン17
により所定量のオイルをオイルパン2から導出
させて、サンプリングオイル貯留計量部12の
貯槽aに貯留させる。サンプリングにより、オ
イルパン2のオイルレベルはl3からl4に変化し、
このサンプリング量は秤bにより計量すること
ができる。かかるサンプリングに先立つて前述
した通りフラツシングが行なわれているので、
貯槽a内のサンプリングオイルは、所定時間経
過後の性状を良好に反映する。
〔3〕……フラツシングオイル返送 第4図に示すように、フラツシングオイル貯
留計量部13の貯槽a′内のフラツシングオイル
をポンプ30によりオイル返送ライン20を介
してオイルパン2内に返送する。かかるフラツ
シングオイルの返送により、オイルパン2内の
オイルレベルは第3図のレベルl4からl5に変化
する。
〔4〕……新オイル導入 第5図に示すように、新オイル貯留部8か
ら、新オイル導入ライン16を介してオイルパ
ン2に新オイルを導入する。かかる新オイルの
導入量は、前記オイルレベルモニタ部5によつ
てモニタした前記レベルl2までとする。
〔5〕……サンプリングオイル返送 第6図に示すように、サンプリングオイル貯
留計量部12の貯槽a内のサンプリングオイル
をボンプ30によりオイル返送ライン19を介
してオイルパン2内に返送する。かかるサンプ
リングオイルの返送量は、前記オイルレベルモ
ニタ部5によつてモニタした前記レベルl1、即
ち初期レベルまでとする。
かかるサンプリングオイルの返送量はこのよ
うにレベルl2からl1まで、即ち前述した通り、
オイルの消費量と等しい。従つてサンプリング
オイルの返送による、貯槽a内サンプリングオ
イルの重量変化を秤bによつて計測することに
より、オイルの消費量を正確に計量することが
できる。オイルの消費量はこのようにサンプリ
ングオイルを返送する代わりに、前記過程
〔4〕に於いて新オイルをレベルl1まで導入し
て、前記圧力センサ11によつて検知した補給
タンク10のレベル変化により導入量を算出
し、かかる導入量と前記秤bによつて計量した
サンプリング量との差によつて算出することも
できるが、この方法では予め消費量が未知であ
るにも係らず一定量のサンプリングを行なつて
しまうので、消費量が多い場合には新オイルに
よるオイルパン内オイルの稀釈割合が大きくな
つて性能試験に悪影響を及ぼし易い。この方法
に対して、サンプリングオイルを消費量だけ返
送する前記方法では稀釈割合を一定にし、しか
も小さくするように調節することができ、以つ
てオイルのより正確な性能試験を行なうことが
できる。
〔6〕……試料採取 第7図に示すように、サンプリングオイル貯
留計量部12の貯槽a内のサンプリングオイル
をポンプ30により、試料採取ライン21を介
して試料採取部14の所定の試料容器15に採
取する。かかる試料採取が完了した後、再びエ
ンジン1を所定の負荷で次のサンプリング時ま
で運転する。
本発明は以上の通り、所定時間経過後のエンジ
ンオイルの消費量を、オイルレベルモニタ部によ
つてモニタしたオイルパン内のオイルレベルに基
づいて、サンプリングオイルを該オイルパン内に
返送し、かかる返送量を前記モニタ部により該消
費量と同量として重量の変化により計量するよう
にしたので、オイルパンの形状に係らず常時正確
に消費量を計量し得るという特徴がある。そして
本発明はサンプリングオイルの採取前にフラツシ
ングを行なうと共に、前記した通りサンプリング
オイルを消費量だけ返送することにより、新オイ
ルによるオイルパン内オイルの稀釈割合を一定
に、しかも小さくすることができるので、サンプ
リングオイルは所定時間経過後のオイルの状態を
より正確に反映しており、従つてより正確なオイ
ルの性能試験を行なえるという特徴がある。殊に
本発明は、オイルの消費量を始めとして、サンプ
リング量、フラツシング量並びに新オイルの供給
量の全てを温度に容易に影響されない重量に基づ
いて計量しているので、より正確な計量を行なう
ことができ、また以上の各操作は、オイルレベル
モニタ部によるオイルパン内のオイルレベルをモ
ニタしてから行なうので自動操作を容易に行なう
ことができ、従つてエンジンの計測システムと連
動した、エンジンオイル性能の自動試験装置を容
易に構成し得るという特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の構成並びに操作を示
す説明図である。 符号1……エンジン、2……オイルパン、3…
…オイル導入口、4……オイル導出口、5……オ
イルレベルモニタ部、6,9……基準タンク、
7,11……圧力センサ、8……新オイル貯留
部、10……補給タンク、12……サンプリング
オイル貯留計量部、13……フラツシングオイル
貯留計量部、14……試料採取部、15……試料
容器、16……新オイル導入ライン、17……サ
ンプリングライン、18……フラツシングライ
ン、19,20……オイル返送ライン、21……
試料採取ライン、22,23,24,25,2
6,27,28……弁、29,30……ポンプ、
a,a′……貯槽、b,b′……秤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 適宜運転装置で運転されるエンジンと、該エ
    ンジンのオイルパンのオイルレベルモニタ部と、
    新オイル貯留部と、サンプリングオイル貯留計量
    部と、フラツシングオイル貯留計量部と、適宜数
    の試料容器を設置自在な試料採取部とを設けると
    共に、前記新オイル貯留部と前記オイルパンのオ
    イル導入口に至る新オイル導入ラインと、該オイ
    ルパンのオイル導出口から前記サンプリングオイ
    ル貯留計量部並びにフラツシングオイル貯留計量
    部に夫々至るサンプリングライン並びにフラツシ
    ングラインと、該サンプリングオイル貯留計量部
    並びにフラツシングオイル貯留計量部の夫々から
    前記オイル導入口に至るオイル返送ラインと、前
    記サンプリングオイル貯留計量部から試料採取部
    に至る試料採取ラインとを設けたことを特徴とす
    るエンジンオイルのサンプリング装置。
JP20242083A 1983-10-28 1983-10-28 エンジンオイルのサンプリング装置 Granted JPS6093107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20242083A JPS6093107A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 エンジンオイルのサンプリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20242083A JPS6093107A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 エンジンオイルのサンプリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093107A JPS6093107A (ja) 1985-05-24
JPH0159535B2 true JPH0159535B2 (ja) 1989-12-18

Family

ID=16457204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20242083A Granted JPS6093107A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 エンジンオイルのサンプリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093107A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535983A (ja) * 2007-08-14 2010-11-25 ホーホシューレ・ダルムシュタット・ユニバーシティー・オブ・アプライド・サイエンシズ オイル潤滑される機械のオイル消費量検出装置及びその方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341746U (ja) * 1986-09-04 1988-03-18
CN104731119A (zh) * 2015-03-16 2015-06-24 上海福耀客车玻璃有限公司 一种压力搅拌罐自动搅拌、加料控制装置
CH711660A1 (de) * 2015-10-15 2017-04-28 Liebherr Machines Bulle Sa Vorrichtung und Verfahren zum Messen des Ölverbrauchs einer Brennkraftmaschine.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535983A (ja) * 2007-08-14 2010-11-25 ホーホシューレ・ダルムシュタット・ユニバーシティー・オブ・アプライド・サイエンシズ オイル潤滑される機械のオイル消費量検出装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6093107A (ja) 1985-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2395433C2 (ru) Способ эксплуатации летательного аппарата, способ индикации количества топлива, компьютерная система для расчета количества топлива, узел топливных баков летательного аппарата, летательный аппарат и управляющий элемент процессора расчета количества топлива
JP3150706B2 (ja) 自動油井試験システムおよび同システムを動作させる方法
US7946159B2 (en) Method and device for automatically measuring oil consumption of an internal combustion engine and for changing the oil of said engine
US20020020215A1 (en) Apparatus and method to obtain representative samples of oil well production
US4543819A (en) Vapor-liquid ratio analyzer
US4915507A (en) Liquid average temperature measuring apparatus and method
CA2243444C (en) Vehicle diagnosing apparatus
US4807464A (en) Leak detector apparatus and method
JPH0159535B2 (ja)
US4082511A (en) Method for protecting an internal combustion engine by determining the change point of the lubrication oil
JPH07122609B2 (ja) 高圧ガス容器の非水槽式耐圧膨張試験方法及び装置
JPH0843167A (ja) 液体試薬の容積測定方法
US6101874A (en) Measuring the gold ratio of cast gold
RU59715U1 (ru) Измеритель продукции скважины по нефти, газу и воде
RU2794502C1 (ru) Расходомер топлива для дизельных двигателей внутреннего сгорания автотранспортных средств
JPH08201251A (ja) 高圧ガス容器の非水槽式耐圧膨張試験方法及び装置
JPH0814982A (ja) 液量測定方法
JPH0260251B2 (ja)
KR920007898B1 (ko) 자동차 엔진 오일 소모량 측정장치
CN205049193U (zh) 含气量测定仪
RU2020302C1 (ru) Способ испытания изделия на герметичность
JPH0122156Y2 (ja)
SU1034999A1 (ru) Способ определени расхода топлива карбюраторным двигателем внутреннего сгорани
JPH0486540A (ja) 自動オイルサンプリング装置
CN113566932A (zh) 基于质量法水表串联自动检定装置