JPH0153875B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0153875B2
JPH0153875B2 JP58116822A JP11682283A JPH0153875B2 JP H0153875 B2 JPH0153875 B2 JP H0153875B2 JP 58116822 A JP58116822 A JP 58116822A JP 11682283 A JP11682283 A JP 11682283A JP H0153875 B2 JPH0153875 B2 JP H0153875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
compounds
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58116822A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608290A (ja
Inventor
Maikeru Rabanishu Jeroomu
Ban Jemaato Barii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PPG Industries Inc
Original Assignee
PPG Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PPG Industries Inc filed Critical PPG Industries Inc
Priority to JP58116822A priority Critical patent/JPS608290A/ja
Publication of JPS608290A publication Critical patent/JPS608290A/ja
Publication of JPH0153875B2 publication Critical patent/JPH0153875B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は除草活性を有する3−〔5−もしくは
3−置換−1・2・4−オキサジアゾール−3−
もしくは−5−イル〕−1−置換−4−置換−5
−置換もしくは非置換−2−イミダゾリジノンお
よび雑草の生育を抑制するための該化合物の用途
に関する。 本発明は次式で表わされる除草活性のある3−
〔5−もしくは3−置換−1・2・4−オキサジ
アジル−3−もしくは−5−イル〕−1−置換−
4−置換−5−置換もしくは非置換−2−イミダ
ゾリジノンに関する: ここで、 A−は
【式】もしくは
【式】 る。 Rは炭素原子数が6までのアルキル基もしくは
ハロアルキル基、トリフルオロメチル基、炭素原
子数が3〜8のシクロアルキル基、炭素原子数が
5までのアルケニル基もしくはアルキニル基、−
R4−O−R5もしくはR4−S−R5ここでR4は炭素
原子数が6までのアルキレン基でありそしてR5
は炭素原子数が6までのアルキル基、
【式】
【式】もしくは
【式】ここでZはニトロ基、 ハロゲン、トリフルオロメチル基もしくはR5
してnは0、1、2もしくは3である; R1はヒドロキシ、ハロゲン、
【式】こ こでR6は炭素原子数が6までのアルキル基もし
くはハロアルキル基、炭素原子数が3〜8のシク
ロアルキル基、炭素原子数が5までのアルケニル
基もしくはアルキニル基もしくは
【式】ここでZ1はニトロ基、ハロゲ ン、トリフルオロメチル基、炭素原子数が8まで
のアルキル基もしくはアルコキシ基そしてnは
0、1、2もしくは3もしくは
【式】ここで R7およびR8は同一もしくは異なり水素、アルキ
ル基もしくは炭素原子数が6までのハロアルキル
基;もしくはR7
【式】でもよい; R2は水素、水酸基、アルキル基もしくは炭素
原子数が4までのハロアルキル基もしくはアリル
基である;そして R3は炭素原子数が3までのアルキル基もしく
はアリル基である。 上式における種々の置換基を表わすアルキル基
は、例えばメチル基、エチル基、n−プロピル
基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル
基、セクブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、も
しくはその同等物、およびジメチルエチル基など
の結合体である。アルコキシ基の例はメトキシ
基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基、オ
クトキシ基、などである。シクロアルキル基の例
としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、
シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロペ
ンチル基、およびシクロオクチル基がある。アリ
ル基、ブテニル基、ペンテニル基、プロピニル
基、ブチニル基、ペンチニル基などが上式におけ
る種々の置換基により表わされる適当なアルケニ
ル基およびアルキニル基の例である。代表的な適
当なアルキレン基は、例えばメチレン基、エチレ
ン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン
基、もしくはヘキシレン基である。ハロゲン置換
体としては、塩素、臭素、ヨウ素もしくはフツ素
があり、好ましくは塩素もしくは臭素である。 本発明の好ましい化合物はRとR3がアルキル
基であり、R1が水酸基で、R2が水素もしくは水
酸基そしてXが酸素であるものである。その例の
いくつかには3−〔5−(1・1−ジメチルエチ
ル)−1・2・4−オキサジアゾル−3−イル〕−
1−メチル−4−ハイドロキシ−2−イミダゾリ
ジノン、3−〔5−(1・1−ジメチルエチル)−
1・2・4−オキサジアゾル−3−イル〕−1−
メチル−4・5−ジハイドロキシ−2−イミダゾ
リジノンおよび3−〔3−(1・1−ジメチルエチ
ル)−1・2・4−オキサジアゾル−5−イル〕−
1−メチル−4・5−ジハイドロキシ−2−イミ
ダゾリジノンがある。本発明により除草活性があ
ると信じられる他の化合物の例としては、3−
〔5−(1・1−ジメチルエチル)−1・2・4−
オキサジアゾル−3−イル〕−1−メチル−4−
アセトキシ−2−イミダゾリジノン、3−〔5−
(1・1−ジメチルエチル)−1・2・4−オキサ
ジアゾル−3−イル〕−1−メチル−4−ベンゾ
イルオキシ−2−イミダゾリジノンおよび3−
〔5−(1・1−ジメチルエチル)−1・2・4−
オキサジアゾル−3−イル〕−1−メチル−4−
ブチリルオキシ−2−イミダゾリジノンがある。 R1が水酸基でR2が水酸基以外の例えば水素で
ある3−イル系列の本発明化合物は、便宜上、第
一ステツプにおいて式R−COCl(Rは既述のも
の)の適当に置換したカルボニルクロライドをシ
アナミドと反応させ式R−CO−NHC≡Nの化合
物を調製することにより調製されうる。この反応
は代表的には冷アルカリ反応媒体中で行なわれ
る。そして反応混合物を冷却稀釈酸性塩水溶液例
えば塩化ナトリウムで飽和された塩酸水溶液で処
理することにより反応生成物は結晶化する。 第二ステツプにおいて、第一ステツプからの単
離反応生成物は酸受容体の存在下でハイドロキシ
ルアミンハイドロクロライドと反応して次式の対
応する3−アミノ−5−(置換)−1・2・4−オ
キサジアゾルが調製される: 5−イル系列の化合物は、式R−C≡N(Rは
既述のもの)の適当なニトリルをアルコールおよ
び塩化水素と反応させ次いでシアナミドと反応さ
せそしてK.R.HuffmanおよびF.C.SchaeferのJ.
Org.Chem.28、1816(1963)に述べられているよ
うにハイドロキシルアミンと反応させて次式の対
応する5−アミノ−3−(置換)−1・2・4−オ
キサジアゾルを得ることにより調製されうる: このイソキサゾルアミンは次いでホスゲン化さ
れて式A−NCO(Aは既述のもの)の対応イソシ
アネートを得る。このイソシアネートは次いで第
三ステツプにおいて式R3−NH−CH(R2)CH
(OR92(ここでR2とR3は既述のものそしてR9
炭素原子数が6までのアルキル基もしくは−CH
(OR9)が5又は6員環のヘテロサイクリツク環
(ただしこの環は3までのヘテロ原子を含みうる)
を形成する)の適当に置換されたアミノアセトア
ルデヒド ジ アルキル アセタールと反応され
て次式のアセタールウレアを生成する: 最終ステツプにおいて、このアセタールウレア
は塩酸などの稀釈酸水溶液媒体中で加熱され加水
分解されてR1が水酸基である本発明の化合物を
生成する。 R1とR2とが共に水酸基である本発明化合物を
調製するときには、3−もしくは5−アミノ−3
−もしくは5−(置換)−1・2・4−オキサジア
ゾル(先に述べたように調製される)が式R3
N=C=O(R3は既述のもの)の適当に置換され
たイソシアネートと反応されて式A−N(H)−C
(O)−N(R3)−Hのウレアを生成する。このウ
レアはグリオキサルと反応してR1とR2位置が共
に水酸基の本発明化合物を生成する。 R1が塩素もしくは臭素のようなハロゲンであ
る本発明化合物は次式の本発明化合物を不活性溶
媒の存在下でそして必要に応じて酸結合剤の存在
下で代表的には適当なハロゲン化剤と反応させる
ことにより調製されうる。 ここでA、R2およびR3は既述のもの。 R1とR2が共に水酸基である本発明化合物をハ
ロゲン化するときには、R2位置の水酸基を例え
ばアルキル化により保護し次いでハロゲン化に引
き続いてアルキル基を除くことが必要である。 R1
【式】である本発明化合物を調製 するためには、次式の本発明化合物を 次式のアンヒドライドと反応させる: ここでA、R2、R3およびR6は既述のもの。こ
の反応は代表的には酸受溶体例えばトリエチルア
ミン、ピリジン、N・N−ジメチルアニリンなど
の存在化そして不活性溶媒例えばベンゼン、メチ
レンクロライド、クロロホルム、エチルアセテー
ル、テトラハイドロフランなどの存在化で還流温
度にて行われる。 上記のすべての調製法は周知の分析技術を用い
ることおよび本発明の範囲内にあるどの化合物も
同一もしくは類似の方法を用いて当業者により容
易に調製されうることはいうまでもない。本発明
の範囲内にある特定化合物の合成を次の実施例に
より説明する: 実施例 1 3−〔5−(1・1−ジメチルエチル)−1・
2・4−オキサジアゾル−3−イル〕−1−メ
チル−4−ハイドロキシ−2−イミダゾリジノ
ン (a) 磁性スターラーを備えたフラスコに10%水酸
化ナトリウム水溶液160mlと50%シアナミド水
溶液34gを入れた。このフラスコ内容物を塩・
氷浴に浸漬し0〜5℃の範囲の温度に維持し
た。この冷却溶液にトリメチルアセチル クロ
ライド50ml(0.4モル)を定速撹拌しつつ滴下
した。トリメチルアセチル クロライドの約
0.2モルを添加して後、十分量の水酸化ナトリ
ウム水溶液を加えてPHを約10に維持した。反応
混合物を氷浴中で半時間撹拌した。そして、氷
浴を取り去り撹拌をさらに半時間続けた。塩化
ナトリウムで飽和した冷塩酸水溶液を添加し
た。この混合物は白濁し結晶が観察された。こ
の結晶物質を別し、吸引乾燥しそして真空オ
ーブンで乾燥して約40gのN−シアノ−2,2
−ジメチルプロパンアミドを得た。 (b) 本実施例の(a)項で調製した結晶物質を、ハイ
ドロキシルアミン ハイドロクロライド25gと
ピリジン125mlの混合物に撹拌しつつ徐々に多
くしながら添加した。この反応混合物の温度は
40℃以下に維持された。わずかに発熱があつ
た。添加が完了して後、この反応混合物を室温
にてその週末にわたつて撹拌した。この反応混
合物を次いで水100mlと30%水酸化ナトリウム
水溶液100mlとで稀釈した。この水酸化ナトリ
ウム水溶液については4回に分けて添加した。
相分離の後、有機層を除去しロータリーエバポ
レーター上で濃縮してピリジンを除き油性残留
物を得た。これを飽和塩化ナトリウム水溶液の
添加により結晶化させ、3−アミノ−5−(1,
1−ジメチルエチル)−1,2,4−オキサジ
アゾールを得た。結晶の全量は24.77gであり
その融点は81〜83℃であつた。 (c) パドルスターラー、ガス流入管そして乾燥管
付きドライアイス冷却器を備えた500mlフラス
コに、本実施例の(b)項で調製した結晶物質20g
をトルエン400mlに溶解させたものを入れた。
乾燥塩化水素ガスを加えてかさの高い沈澱物を
生成させた。次いで、ホスゲンを液面下に通し
てその沈澱物のほとんどを溶解させた。この反
応混合物を室温にて一夜撹拌しそしておだやか
に温めて過剰のホスゲンを除いた。温度が約70
℃に達するまで相当量のあわが見られた。この
フラスコを次いで70〜80℃の温度にて約8時間
窒素で洗浄した。そして、加熱を中断し窒素洗
浄を一夜継続した。この混合物をロータリーエ
バポレーター上で逆抽出しトルエンを除いて白
黄色の固体を得た。この固体を真空オーブンに
入れおだやかに加熱した。固体の昇華が認めら
れるとこの固体をオーブンから取り出した。3
−クロロホルミルアミノ−5−(1,1−ジメ
チルエチル)−1,2,4−オキサジアゾール
20gが得られた。 (d) 還流冷却器と磁性撹拌棒とを備えたフラスコ
に、本実施例の(c)項で述べたようにして調製さ
れた固体物質3.14gをトルエン75mlに溶かした
ものとメチルアミノ アセトアルデヒド ジメ
チルアセタル2.4gとを入れた。この混合物を
室温で1時間撹拌し、次いで還流温度の直下ま
でゆつくり加熱し、撹拌しながらこの温度に一
夜維持した。この混合物を次いで冷却し、過
しそしてロータリーエバポレーター上で逆抽出
してトルエンを除き油性残留物を得た。この油
性残留物を次いで濃硫酸0.75mlを含む水75mlと
共に激しく撹拌した。この混合物を次いで撹拌
しつつ徐々に80℃に加熱した。そして半時間こ
の温度を維持した。この油性物のほとんどが溶
液になつた。この反応混合物を次いで過して
未溶解油分を除いた。清澄水溶液をクロロホル
ム75mlづつで2度抽出した。これらクロロホル
ム抽出部を一緒にしこれをロータリーエバポレ
ーター上で濃縮して油性残留物を得た。これは
冷却と少量のジエチルエーテルの添加により結
晶化した。過およびジエチルエーテルによる
洗浄の後、結晶生成物1.5gを得た。この融点
は125〜129℃であつた。そしてマススペクトル
とNMR分析とにより、3−〔5−(1・1−ジ
メチルエチル)−1・2・4−オキサジアゾル
−3−イル〕−1−メチル−4−ハイドロキシ
−2−イミダゾリジノンと同定した。 本発明の特定化合物の合成法は前記実施例によ
り説明された。しかし、本発明の範囲内にあると
考えられるどの化合物も出発物質の選択を種々変
えることそして該説明技術もしくは他の適当な技
術を用いることにより当業者により簡単に調製さ
れることは言うまでもない。 本発明の化合物は種々の好ましくない植物すな
わち雑草の成長を抑制するのに効果的であり、そ
れは除草上効果的な量を雑草の発現前に発育媒体
に適用されるかもしくはその発育媒体からの発現
直後の雑草に適用されるとき、効果がある。用語
「除草上効果的な量」とは、雑草が適用後回復す
ることができない程度に雑草を損傷させるのに要
求される化合物もしくは化合物の混合物の量とい
うことである。十分な除草効果を施こすために適
用される個々の化合物もしくは化合物の混合物の
量は広範囲にわたつて変え得そして種々の要因例
えば個々の雑草種の耐久性(hardiness)、雑草の
まん延程度、気候条件、土壤条件、適用方法、な
どに依存する。代表的にはエーカー当り0.2ポン
ドもしくはそれ以下もの小量からエーカー当り10
ポンドもしくはそれ以上の化合物もしくは化合物
の混合物が要求されうる。もちろん、個々の雑草
種に対する個々の化合物の効能は当該技術分野に
周知なし方での比較的簡単な実験室テストもしく
は野外テストによりたやすく測定されうる。 本発明の化合物は、耕種学的に受け入れること
のできる補薬、不活性担体、他の除草剤、もしく
は他の一般に用いられる農業用化合物例えば殺虫
剤、安定剤、緩和剤、肥料、およびその類似物、
のように使用され得るかもしくはそれらとの処方
で使用され得る。本発明の化合物は、代表的に
は、他の耕種学的に受け入れることのできる物質
との処方あるかどうかにかかわらず、粉末、顆
粒、湿化粉末、溶液、懸濁液、霧、乳剤、分散も
しくはその類似物の形で当該技術分野に周知のし
方で使用される。他の代表的に使用される耕種学
的に受け入れられ得る物質と処方されるとき、そ
の処方において提供される本発明の単一化合物も
しくは複数化合物の量は、広範囲、例えば処方重
量につき約0.05〜約95重量パーセント、にわたつ
て変化し得る。代表的にはそのような処方は、本
発明の単一もしくは複数化合物の約5〜約75重量
%を含有しうる。 本発明の化合物は、実施例1において調製した
化合物によつて例示したように、発現前もしくは
発現後のいづれかに適用されると種々の広葉で多
草の雑草を抑制するのに効果的であることがわか
つた。実施例1により調製される化合物は、当該
技術分野に既知の手法を用いて、光、温度そして
湿度について制御された実験条件のもとで平箱
(flats)に植えられた種々の雑草種に対し除草活
性が試験された。発現前の評価においては、試験
化合物の溶媒溶液が発育媒体からの発現前の雑草
種に所望割合で適用され、他方、発現後の評価に
おいて試験化合物の溶媒溶液が生育植物上に直接
その所望割合で適用された。その化合物の毒性効
果は適用後定期的に視覚的検査によつて測定され
た。 試験化合物の効果は、試験平箱に植えられる雑
草種と同じ雑草種を植えた対照平箱に対して評価
される。この雑草種は試験平箱に適用されたと当
量のキヤリア溶媒が対照平箱に加えられ試験され
る。この試験化合物の所定雑草種におよぼす除草
効果は、視覚的検査と0(無損傷)〜10(全雑草
死)の尺度にもとづく数表示損傷率(Numerical
Injury Rating)とにより評価される。この数表
示損傷率は個々の雑草種に対する損傷百分率の数
量標準でありかつ試験化合物の除草効果について
の主たる標準である。 次表は、発現前エーカー当り10ポンドそして発
現後エーカー当り10ポンドの適用割合における
種々の通常の雑草種に対する実施例1において調
製された化合物についての数表示損傷率を示す。
この数表示損傷率は適用21日後に測定された。
【表】
【表】 本発明は特定の実施態様について詳細に述べら
れているがそれに限定する意図ではないことは言
うまでもない。その理由は、特許請求の範囲によ
り特定される本発明の範囲内にある変更および改
変が当業者によりなされうるからである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式によつて表わされる化合物: ここで、 A−は【式】もしくは【式】 であり; Rは低級アルキル基; R1は水酸基; R2は水素原子;そして R3は低級アルキル基である。 2 3−〔5−(1・1−ジメチルエチル)−1・
    2・4−オキサジアゾル−3−イル〕−1−メチ
    ル−4−ハイドロキシ−2−イミダゾリジノンで
    ある特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 3 除草上効果的な量の次式によつて表わされる
    化合物もしくは複数化合物の混合物を含有する除
    草剤組成物: ここで、 A−は【式】もしくは【式】 であり; Rは低級アルキル基; R1は水酸基; R2は水素原子;そして R3は低級アルキル基である。
JP58116822A 1983-06-27 1983-06-27 3−〔5−もしくは3−置換−1・2・4−オキサジアゾル−3−もしくは−5−イル〕−1−置換−4−置換−5−置換もしくは非置換−2−イミダゾリジノン Granted JPS608290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58116822A JPS608290A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 3−〔5−もしくは3−置換−1・2・4−オキサジアゾル−3−もしくは−5−イル〕−1−置換−4−置換−5−置換もしくは非置換−2−イミダゾリジノン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58116822A JPS608290A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 3−〔5−もしくは3−置換−1・2・4−オキサジアゾル−3−もしくは−5−イル〕−1−置換−4−置換−5−置換もしくは非置換−2−イミダゾリジノン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608290A JPS608290A (ja) 1985-01-17
JPH0153875B2 true JPH0153875B2 (ja) 1989-11-15

Family

ID=14696483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58116822A Granted JPS608290A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 3−〔5−もしくは3−置換−1・2・4−オキサジアゾル−3−もしくは−5−イル〕−1−置換−4−置換−5−置換もしくは非置換−2−イミダゾリジノン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608290A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA118035C2 (uk) * 2013-10-07 2018-11-12 Сінгента Партісіпейшнс Аг Гербіцидні сполуки

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608290A (ja) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6330913B2 (ja)
US4071350A (en) Sulfonamide herbicide antidote compositions and methods of use
HU181862B (en) Herbicide compositions and process for preparing alpha-(/pyridyl-oxy/-phenoxy/-propionic acid amino-ethyl esters
US4135910A (en) Oxadiazol-3-yl-benzoates as plant growth regulants
CA1164871A (en) Isoxazolylbenzamides
US4426527A (en) 3-[5- Or 3-substituted-1,2,4-oxadiazol-3- or -5-yl]-1-substituted-4-substituted-5-substituted or unsubstituted-2-imidazolidinones
US4493729A (en) N-Phenylcarbamoyl-pyridine compounds
JPH06263746A (ja) 殺だにおよび殺虫作用を有するオキサ(チア)ジアゾール−およびトリアゾール−オン(チオン)
JPS6133823B2 (ja)
US4221584A (en) Herbicidal and plant-growth-regulating N-(heterocyclyl)-methylacetanilides
US4210762A (en) 2[5-(3-Trifluoromethylphenyl)-1,3,4-oxadiazol-2-yl] benzoates
EP0034456B1 (en) 3-(substituted 3- or 5-isoxazolyl)-1-4-, or 5-substituted-2-imidazolidinones, methods for their preparation, compositions containing them and their use as herbicides
US4283403A (en) Substituted isoxazolines for control of plant phytopathogens
JPH07165737A (ja) 除草性化合物
JPH0153875B2 (ja)
US4268299A (en) Method and composition for plant growth regulation containing trifluoromethyl 1,3,4 oxadiazol benzoates
US3940392A (en) Certain pyrazinyloxyphenyl urea compound
US3808223A (en) Combating unwanted vegetation with 2-aryl-5-substituted 1,3,4-oxadiazoles
EP0128232B1 (en) 3-(5- or 3-substituted-1,2,4-oxadiazol-3- or -5- yl)-1-substituted-4-substituted-5-substituted or unsubstituted-2-imidazolidinones
US4358611A (en) Preparation of 2-phenylsemicarbazides
CA1082185A (en) Substituted isoxazolines for control of plant phytopathogens
CN111196784A (zh) 一种芳基尿嘧啶类化合物或其可农用盐、其制备方法和农药组合物
JPS62242656A (ja) 殺菌作用を有するシアノアセトアミド誘導体
JPS6251925B2 (ja)
JPS60152475A (ja) 複素環式除草剤