JPH0153240B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0153240B2
JPH0153240B2 JP59042185A JP4218584A JPH0153240B2 JP H0153240 B2 JPH0153240 B2 JP H0153240B2 JP 59042185 A JP59042185 A JP 59042185A JP 4218584 A JP4218584 A JP 4218584A JP H0153240 B2 JPH0153240 B2 JP H0153240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
single crystal
scan
side edge
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59042185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60191092A (ja
Inventor
Yasuo Oono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP4218584A priority Critical patent/JPS60191092A/ja
Publication of JPS60191092A publication Critical patent/JPS60191092A/ja
Publication of JPH0153240B2 publication Critical patent/JPH0153240B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • C30B13/16Heating of the molten zone
    • C30B13/22Heating of the molten zone by irradiation or electric discharge
    • C30B13/24Heating of the molten zone by irradiation or electric discharge using electromagnetic waves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は絶縁物上の半導体薄膜を局所的に加
熱・溶融し、冷却固化して単結晶化させる単結晶
成長方法に関する。
従来、上記のような結晶成長方法(以下ビーム
アニール法と称す)において、単結晶を得ようと
する場合には単結晶と接する領域(以下シードと
称す)を横切つて溶融領域を移動させ、シード部
から単結晶部分を引き伸ばすという方法がとられ
ていた。
ビームアニール法においては結晶は固液界面と
垂直に成長するということから、溶融領域後端に
凹部をもつようにすると単結晶は末広がりに成長
するため、シード部の単結晶がビーム側端の多結
晶部分の影響を受けず、一定の幅をもつた長い単
結晶領域が得られる。第1図はその状態を示す図
である。溶融領域1がシード部4を通過して矢印
2の方向にスキヤンされると6で示すような単結
晶領域が形成される。しかし、5に示した部分は
成長がビームの外側の領域3から始まるため単結
晶とはならない。このような方法では、溶融領域
1の幅と同程度の幅で、原理的には長さが無限の
単結晶が得られる。しかし、縦横ともに大きな寸
法の大面積単結晶を得るためにはビームのスキヤ
ンをくり返し行なわねばならない。しかし、その
際には第2図に示すように例え、単結晶領域が重
なるようなスキヤンを行なつたとしても、単結晶
領域7はシード4から成長し、一方領域8は前ス
キヤンによる単結晶領域6から成長するため、領
域7と領域8との境界9付近は元の結晶が同一で
あつても空間的、時間的に独立の成長をするため
に長い距離のうちには格子のずれが起り粒界が入
つてしまう。シリコンの場合、格子定数5.43Å、
熱膨張係数5.39×10-6/℃なので成長時の温度が
1℃異なると約50μmで半格子のずれが起こり粒
界が入る。粒界が存在すると、粒界が不純物の異
常拡散や、リーク電流の原因となるためにその部
分は半導体デバイスとしては使いにくく、このよ
うな結晶は高信頼性を要求されるLSIには使えな
いものとなつてしまう。これを避けるためには粒
界部9に能動デバイスを作らないようにすれば良
いが、そのためには通常の目合せ露光並の目合せ
精度をもつたビームアニール装置が必要となり、
また能動デバイスはストライプ状の単結晶領域7
に配置する必要があるため、回路設計の自由度が
著しく低下し、LSIの用途にはプロセス的にも回
路的にも実用性の乏しい基板しか作ることはでき
ない。
また、円形ビームを用いると本発明と同様な連
続したエピタキシヤル成長が可能だが、ビームの
重なりが大きく多くの走査を必要とし能率が悪
い。
本発明は上記欠点を除去し、絶縁体上に大面積
で粒界の全くない単結晶半導体薄膜を形成する方
法を提供することを目的とする。
本発明は絶縁物上の半導体薄膜にビームを照射
して局所的に加熱・溶融し、ある方向にビームを
走査した後、前記ビームの走査方向と交わる方向
にビームをずらして走査させる工程を繰り返し行
うビームアニール結晶成長法に関するものであつ
て以下にその内容を実施例に対応する第3図を用
いて説明する。
第1の走査を行つた後、ビームをずらし第2の
走査を行う。このとき第2の走査における溶融部
分でビームをずらす方向と反対側にある側端19
が、第1の走査におけるビームの溶融部分のビー
ムをずらす方向と反対側にある側端11の軌跡1
3と、第1の走査におけるビームの後縁22にお
ける固液界面の法線が前記側端11から測つて初
めてビームの走査方向2と平行となる点12の軌
跡14との間にあり、かつビーム形状が偏平であ
ることを特徴とする。
以下、図により詳しく説明する。
第3図は本発明を説明するための図で、10が
前のスキヤンの溶融部分で、11がその側端、1
2は溶融部10の後端で側端11から測つて固液
界面22の法線が始めて進行方向2と一致する
点、13が側端11の、14が点12の軌跡であ
る。あらかじめ領域15が何らかの方法、例えば
単結晶半導体基板をその部分だけ露出させてシー
ドとする、などにより単結晶領域となつていたと
すると軌跡13と14の間の領域16は、結晶が
固液界面の法線方向に成長するということから単
結晶領域15と同一の結晶相をもつ単結晶とな
り、領域15と16の間に粒界は入らない。他方
領域17は多結晶又はアモルフアスの領域3から
成長するため、単結晶とはならない。さらに次の
スキヤンにおいて溶融領域18を側端11に対応
したその側端19が、軌跡13と14の間に入る
ようにすると同様な説明により領域20は領域1
6と同一の単結晶となり、その間に粒界は入らな
い。このような操作をくり返し行なうことにより
粒界が全く入らずに結晶領域をいくらでも拡大し
ていくことが可能となる。
本方法を能率良く行なうにはスキヤン間のステ
ツプ間隔を拡げることが有効である。この間隔と
は第3図における軌跡13と14の間隔に若干の
マージンを差し引いたものであるが、この間隔を
大きくするにはビームの形状を第3図のごとく扁
平なものを用いると良い。しかし、本発明は線状
ビームでも円形ビームでも、およそ大きさのある
ビームならばその向きを選べば必ず適用可能であ
り、ビーム形状の整形のための特殊な光学系やレ
ンズ系を必要としない。
以上のように本発明によればビームアニール法
のような有限の大きさのビームを用いてもビーム
の大きさと無関係に大きな単結晶が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のビームアニール法における薄膜
表面状態を説明するための図で、1は溶融領域、
2は溶融領域の進行方向、3は未結晶化部、4は
シード部、5は未結晶化部より成長した領域、6
は単結晶領域である。 第2図は従来法によるビーム重ね合せを説明し
た図で7はシードより成長した単結晶領域、8は
前回のスキヤンで成長した単結晶領域6より成長
した単結晶領域、9は領域7と8の境界である。 第3図は本発明による方法を説明する図で、1
0が前のスキヤンでの溶融部分、11がその一つ
の側端、12は、溶融部分10の後部の固液界面
22の法線が側端11から測つて始めて進行方向
と一致する点、13は側端11の軌跡、14は点
12の軌跡、15は既に単結晶となつていた領
域、16は溶液部分10をスキヤンしたときに単
結晶領域15より成長した単結晶領域、17,2
1は未結晶化部より成長した多結晶領域、18は
溶融領域、19はその側端、20は16より成長
した単結晶領域である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 絶縁物上の半導体薄膜にビームを照射して局
    所的に加熱・溶融し、ある方向にビームを走査し
    た後、前記ビームの走査方向と交わる方向にビー
    ムをずらして走査させる工程を繰り返し行うビー
    ムアニール結晶成長法において、第2の走査にお
    ける溶融部分であつてビームをずらす方向と反対
    側にある側端19が、第2の走査前に走査した第
    1の走査におけるビームの溶融部分のビームをず
    らす方向と反対側にある側端11の軌跡13と、
    第1の走査における溶融部分の後縁22における
    固液界面の法線が前記側端11から測つて初めて
    ビームの走査方向2と平行となる点12の軌跡1
    4との間にあり、かつビーム形状が偏平であるこ
    とを特徴とするビームアニール結晶成長方法。
JP4218584A 1984-03-07 1984-03-07 ビ−ムアニ−ル結晶成長法 Granted JPS60191092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4218584A JPS60191092A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 ビ−ムアニ−ル結晶成長法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4218584A JPS60191092A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 ビ−ムアニ−ル結晶成長法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60191092A JPS60191092A (ja) 1985-09-28
JPH0153240B2 true JPH0153240B2 (ja) 1989-11-13

Family

ID=12628942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4218584A Granted JPS60191092A (ja) 1984-03-07 1984-03-07 ビ−ムアニ−ル結晶成長法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60191092A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005043303B4 (de) 2005-09-12 2010-07-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Rekristallisierung von Schichtstrukturen mittels Zonenschmelzen und dessen Verwendung
JP2008225087A (ja) 2007-03-13 2008-09-25 Yamaha Corp ドラムおよびドラム用胴の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169200A (en) * 1980-05-06 1981-12-25 Texas Instruments Inc Manufacture of single crystal on insulator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169200A (en) * 1980-05-06 1981-12-25 Texas Instruments Inc Manufacture of single crystal on insulator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60191092A (ja) 1985-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3642546B2 (ja) 多結晶半導体薄膜の製造方法
EP0071471B1 (en) Method of forming a single-crystal semiconductor film on an amorphous insulator
US4323417A (en) Method of producing monocrystal on insulator
JPS62206816A (ja) 半導体結晶層の製造方法
JPH0153240B2 (ja)
JP4410926B2 (ja) レーザアニーリング方法
JPH0419698B2 (ja)
KR100296111B1 (ko) 실리콘박막을결정화하는방법과이를이용한박막트랜지스터제조방법
JPS58162032A (ja) 結晶化法
JP2898360B2 (ja) 半導体膜の製造方法
JPH01230221A (ja) 非単結晶半導体層の単結晶化方法
JPH0136972B2 (ja)
JP2692138B2 (ja) 単結晶薄膜の製造方法
JPH0442358B2 (ja)
JP2892321B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2857480B2 (ja) 半導体膜の製造方法
JPH03284831A (ja) 半導体薄膜の形成方法
JPS61136219A (ja) 単結晶シリコン膜の形成方法
JPH0834175B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0334847B2 (ja)
JPS60164316A (ja) 半導体薄膜の形成方法
JPH11305258A (ja) 半導体結晶膜の製造方法及び半導体結晶膜の製造装置
JPS62208620A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5886716A (ja) 単結晶半導体膜形成法
JPH0287519A (ja) 単結晶半導体薄膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term