JPH01500332A - シアヌール酸の昇華を使用するno減少 - Google Patents

シアヌール酸の昇華を使用するno減少

Info

Publication number
JPH01500332A
JPH01500332A JP62503279A JP50327987A JPH01500332A JP H01500332 A JPH01500332 A JP H01500332A JP 62503279 A JP62503279 A JP 62503279A JP 50327987 A JP50327987 A JP 50327987A JP H01500332 A JPH01500332 A JP H01500332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hnco
gas stream
temperature
content
effective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62503279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2511687B2 (ja
Inventor
ペリー,ロバート エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH01500332A publication Critical patent/JPH01500332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511687B2 publication Critical patent/JP2511687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/54Nitrogen compounds
    • B01D53/56Nitrogen oxides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 シアヌール酸の昇華を使用するNO減少本発尻夏!量 本発明は、気体物質、例えば排気ガス流からNOxを除去するための新しい方法 および装置に関する。
生態学的および環境上の関心、特に大気汚染、酸性雨、光化学スモッグ等につい ての最近の強調は、気体流からNOx、特にNOを除去するための多種類の提案 された方法を産んだ。
い(つかの提案技術は多量の資本支出を含み、そして添加剤、スフラフバー等の 大きな消費を必要とする0例えば、米国特許第3,894、141号は液体炭化 水素との反応を提案し、米国特許第4,405J87号は炭化水素との非常に高 い温度での燃焼を提案し、米国特許第4゜448.899号は鉄キレートとの反 応を提案し、そして米国特許第3,262.751号はNOを共役ジオレフィン と反応させる。他の方法は、ニトリル(USP 4,080.425 ’) 、 有機N−化合物(例えばアミンまたはアミド) (DE 332466B)また はピリジン(特開昭57−190638)との反応を利用する。これらの反応の 使用は、有機汚染源廃棄問題と、それに伴う毒性および悪臭環境の問題を課す、 加えて、それらは酸素の存在を必要とし、そして比較的高価である。
他のシステムは尿素反応に基づいている0例えば、米国特許第4゜119.70 2号は、尿素とそれを分解する酸化剤、例えば特にオゾン、硝酸との組合せを使 用し、米国特許第4,325.924号は高温度還元雰囲気中で尿素を使用し、 米国特許第3.900,554号は(熱脱硝システム)−膜化窒素と反応させる ためアンモニアと酸素の組合せを利用する。これら方法のすべてはアンモニアの 臭いとその廃棄の問題を処理しなければならない、これら方法はまた、それらを 移動車輌または小型静止装置に使用することを困難にする制御された環境を必要 とする欠点を蒙る。
特開昭55−51420号は、少な(ともダーウェントアブストラクト3887 1C,/22に報告された限りでは気体システムから一酸化窒素の除去に関しな い、それは気体から悪臭蒸気、例えばメルカプタン、スルフィド、ジスルフィド 、アンモニアまたはアミンを除去するため、ハロシアヌール酸との接触および次 に活性炭との接触により、ハコシアヌール酸を利用する。温度は80℃以下であ ると報告されており、古典的な#i/塩基相互反応が含まれるように見える(ハ ロシアヌール酸の熱分解生成物ではない)。
Back at al、 Can、 J、 Chew、 4.531 (196 B)は、シアヌール酸の分解産物である、H%COの光分解に対するNOの効果 を論じている。
NHCOの光分解のため中圧水銀ランプを使用して、多量の一酸化窒素の存在下 (トルレベル)窒素濃度の増加が観察された。高温度反応は通用されず、含まれ てもいない、Noの低い量(例えばトル以下ないしpp−範囲)に対するどのよ うな条件下もしあれば)INcoの効果に向けられていない、事実、窒素の増加 した濃度は著者によって高いNOレベルに関係づけられている。彼らの結果を説 明する理論化した反応は高いNOレベルにおいてのみ重要であろう。
さらにイソシアン酸()!NC0)またはその分解産物の性質の研究の目的のた め、その源としてシアヌール酸の使用も既知である9例えば間部、J、 Che w、 Phys、、 53.3507 (1970)およびPerry、 J、  Chew。
Pbys、、 82.5482 (1985)参照、特開昭53−28771号 は、排気ガスからNOxの除去のため、一般には600〜1500℃、しかし好 ましくは1200〜1300℃の高温におけるイソシアヌール酸の比較的大粒子 (0,1〜10fi、好ましくは0.5〜5.0 fl)の添加を開示する。こ の公報に開示された作用原理は、大粒径および高温度の必要性へリードする粒子 表面で起こる反応を含むように見える。該公報には、もし顆粒の直径が小さすぎ ると、効率が落ちるとはっきり述べられている。この公報には、排気ガスの処理 を実行する活性成分自体が気体であるとの示唆はなく、確かに気体成分がHNC Oであるとの示唆はない、その結果、この参照文献に開示された条件は気体HN COとのNOxの反応へ最も通用可能な条件に反している。それ故、この参考文 献のプロセスは工業的規模で使用されなかったものと信じられる。
この結果、気体流から一酸化窒素を除去するための簡単で、比較的安価で、非汚 染性で、無毒で、悪臭なしのその再生し得るシステム、方法および装置に対する 需要が存在し続ける。
主光囲立抵! 従って、本発明の目的はそのようなシステム、方法および装置を提供することで ある。
本発明の他の目的は、プラント、炉、製造工場、キルン、乗物およびNoを含有 する排気ガス、特に工業ガスの任意の発生源からの煙突を含む、小型の静止装置 、移動車輌および大型用途に通用し得る、そのような方法、システムおよび装置 を提供することである。
本明細書および請求の範囲をさらに検討するとき、本発明の他の目的および利益 は当業者に明らかになるであろう。
これらの目的は本発明により、気体流を11 N COと、HNCOの熱誘発分 解のためそして該気体流のNo含量の減少のために有効な温度において接触させ ることよりなる気体流のNo含量減少方法を提供することによって達成される。
 HNCOはシアヌール酸の昇華によって発生させることが好ましい。
他の面において、これらの目的は、 昇華する時HNCOを発生する化合物を貯蔵するための手段、作動中前記化合物 を昇華するための手段、NO含有気体流を前記の発生したHNCOと接触させる ための手段、そして HNCOと接触させた前記気体流の温度をHNCOの熱誘発分解および前記気体 流のNo含量の低下に有効なレベルへ上げるための手段とを含む、気体流のNo 含量を減らすのに有用な装置を提供することによって達成された。
なお別の面において、これらの目的は、NOを含有する排気気体流の導管手段に おいて、該導管手段が前記気体中のNo含量を低下させるための装置手段を含み 、前記装置手段は、昇華する時HNCOを発生する化合物を貯蔵するためのコン パートメント手段、 前記化合物をそれが昇華する温度へ加熱するための手段、前記NO含有気体流を 前記発生した)INcOと接触させるための手段、および 1(NGOと接触させた前記気体流の温度を)INCOO熱誘発分解および前記 気体流のNo含量の低下に有効なレベルへ上げるための手段を含んでいる前記導 管手段を提供することによって達成された。
図1ム1駈皇ヱロ1咀 本発明の種々の目的、特徴および得られる利益は、いくつかの図面を通じ同一ま たは類似の参照文字は同一または類似の部品を指定する添付図面を考慮してそれ がより良く理解されるときにもっと完全に評価されるであろう。
第1図は、本発明方法を実施するための、そして本発明の装置および/または改 良された導管を構成するための一つの可能性ある構造を図示する。
罷扛笠盈挾 本発明は、他の理論的におよび/または商業的に利用し得るNO減少装置を上進 る多数の有意義な利益を提供する。それはすべての工業ガス排出流、例えば上で 論じた文献で述べているそれらに一般に通用される。それは非富に簡単で、安価 でそしてポータプルである。
それは触媒および/または共作用剤の使用を必要としない、加えて、)INcQ の好ましい源が作動中消費された時、それは簡単にそして安価に取り替えること ができる。それはNOを減らすのにこれまで達成し得なかった便利さと効率を提 供する。その無毒性と、その入手容易性および低コストは他の主要な利益である 。
他の点で好ましい作業条件に最小の変更を課す。例えば、現在使用されている触 媒コンバーターと反対に、本発明は車輌エンジンが望ましくない低い圧縮比で運 転される必要性を課さない、加えて、触媒毒を避けるため無鉛ガソリンの使用の 必要もあてはまらない、全体として、No含量を低下する本発明のシステムの有 効性は極めて高い。
本発明の最も広い範囲内では、)INCOを発生しそしてそれを排気流と混合す る任意の源および/または手段を使用することができる。
上で論じたものを含む各種の理由で、好ましい具体例においてはシアヌール酸の 昇華が用いられるであろう。
イソシアヌール酸 シアヌール酸 イソシアヌール酸はシアヌール酸の互変異性体である0本発明の目的に対しては 、両者は均等である。以下の式によるシアヌール酸の昇華は、所望の目的に対し て十分なHNCOの揮発を生ずるのに有効な任!の温度で実施することができる 。
低い温度における昇華速度は一般に低すぎるので、一般に300℃以上の温度が 用いられるである・う。好ましくは320℃以上、特に350℃以上の温度が用 いられるであろう、温度には好ましい上限はないが、しかし一般に約1200℃ 以下の温度が使用されるであろう、与えられた用途に対する精密な温度は、充填 すべき容積、気体の流量、排気ガス流中のHN COとNOの混合物の滞留時間 、昇華しているnNcolの表面積、および与えられた温度の選択における与え られたシステム内で続く昇華速度を考慮に入れて、多分いくつかのオリエンチー シラン実験をもって日常的に選択することができる。
例えば、約20−の表面積を持つシアヌール酸サンプル50gについては、45 0℃の温度において得られる昇華速度はNOレベルを501/mガス流から11 000ppから実質上Oppa+へ減らすのに十分である・。
シアヌール酸自体はHNCOの好ましい源であるが、その発生のために他の昇華 し得る固体も使用することができる。これらはアンメライドおよびアンメリンを 含む、シアタール酸サンプル中の典型的不純物である他の化合物を含む。
アンメライド アンメゾン 一般に、OH基が1〜3個のNHz、アルキル、 NH−アルキル、またはN− ジアルキル基で置換されたシアヌール酸が用いられる。そのようなアルキル基は 典型的には1〜4個の炭X原子を持つであろう。
シアヌール酸のように環状ではなく線状であるHNCOのオリゴマーも使用され る。例えばシアメライドが特に有用である。既知のハロシアヌール酸、例えば七 ノー、ジー、もしくはトリークロロ、ブロモ、フルオロまたはヨード酸または他 の種々の混合八日置換酸も使用し得る。
NO含有ガスとのHNCOの混合を生ずる任意の手段または技術が本発明の範囲 に含まれる0例えば、排気ガス流自体が十分に高い温度にある時は、それは昇華 とそして瞬間的混合を実現するようにHNCO源の固体サンプルの上を直接通過 させることができる。また、固体HNCO源をその溶媒、最も好ましくは熱水中 へ加え、溶液を排気ガス流中へ慣例的にスプレーまたは射出することもできる。
勿論、HNCOの昇華し得る源を加熱し、そして次に発生したHNCOガスを排 気流との混合物に誘導するための慣用の加熱手段(例えば伝導、誘導等)を使用 することもできる。シアヌール酸のような)INco源を水蒸気を通過させた後 、該水蒸気の射出も勿論利用できる。
またHNCOを排気ガス流と間接的に混合することも可能である。例えば、もし HNCOが排気ガス流を発生する燃焼室へ射出されるならば、またはシアヌール 酸のような昇華源がそのように射出されるならば、)INCOは排気ガス流へそ の発生点において混合されるであろう。
HNCOと気流中のNOとの後からの相互反応のために必要な反応条件が維持さ れる限り、本発明のNO減少方法が達成されるであろう、後者の選択は、乗物エ ンジン(この場合はシアヌール酸またはHNCOの射出は慣用のパルプを介して 実施し得る)、炉、プラント等を含む、NO含有気流を発生する任意のシステム に対して達成される。代わりに、混合は排気ガスの発生点の下流で直接、または この点もしくはその近くで直接、例えばエンジンが発生した熱をHNCOの固体 源の胛華のためだけでなく 、IINGOの存在に基づいたNO減少反応を実施 するためにも利用することができる、車輌エンジンのヘッドにおいて実現するこ とができる。
tlNcoが混合された排気流のNo含量は、排気流の温度が)INcoがNo 含量の低下を生ずる生成物に熱分解するレベルへ上昇される尿り低下するであろ う。しかし゛ながら、それをこえればHNCOの分解から発生する主流反応の性 格が望ましいNOxの減少が発生しない態様に変化する上限が存在するであろう 、1200℃をこえる高温においては1、i!素の存在は一酸化窒素の発生を許 容できなくするであろう、このため本発明の有効性の減少が発生する温度は12 00℃のオーダーまたはそれ以上である。
もっと一般的には、温度に対する好ましい上限は、排気流の直径、その速度、通 用される場合添加したHNCO発生剤の粒径、ガスもしくは粒子射出技術および 構造、反応の滞留時間例えば反応に利用し得る長さ、NOxおよび本発明の剤の 含まれる濃度および量等を含む、通常の要因に応じ、1200℃以下(例えば1 190℃以下)であろう。このためそのような要因に応じ、上限は前述した12 00℃以下のオーダーの広い範囲の値を、例えば1195.1190.11?5 . 1150,1125.1100.1075,1050゜1025.1000 ,975.950等の値以下を含むことができる。典型的には上限は1100〜 1200℃またはそれ以上の範囲にあるであろう、この比較的低い温度仕組みは 、本発明を特開昭54−28771号から明確に区別する一面である。
与えられたシステムに対する好ましい作業温度は、再び上に述べたような通常の 考慮に応じて変化するであろう、典型的には、より高い利用し得る温度はそれに 関連する一層有利な反応力学のために好ましいであろう、このため反応はしばし ば好ましくは700〜1000℃、さらに好ましくは900〜1050℃、特に 850〜1000℃の範囲内で実施されるであろう。本発明の一目的は、一旦開 始されると反応は有意義に低い温度において、すなわちシアヌール酸のような固 体剤の昇華点からこれらの好ましい温度までにおいて実質的な程度で発生し続け ることである。このため反応は約350〜700℃またはもっと低い温度、例え ば400〜700℃もしくは450〜600℃または600℃以下の温度で実質 上続くであろう0例えば、約400℃のオーダーの温度がしばしば約1秒以上の 滞留時間の場合に十分である。特開昭54゜28771の先行技術システムを含 む先行技術システムにあっては、それとなく典型的に必要とされる高温度より低 い温度(例えばアンモニア射出のため約900℃以下)におけるNOxの実質的 減少は起こらない。
他方本発明では、排気ガスが低温度、例えば600℃以下に達した時でさえも、 本発明によるNOxの実質的減少が発生し続けるであろう、これは、排気ガス流 は発生点からそれらの通過中不可避的に冷えるので主要な利益を代表する0、二 のため1.排気ガス流が先行技術の必須の高温度である時間内にすべてのNOx が除去さない普通の状況において、本発明はNOx減少を提供し続けるであろう 0本発明は600℃以上1例えば601℃ないし上で論じた上限までの温度と、 そして600℃以下、例えば上で論じた下限から559℃までの温度の両方にお いて非常に効率的な技術を代表する。
このため、本発明のユニークな一面において、600℃以下の温度、例えば59 0℃、570℃、550℃、500℃、450℃。
400℃等以下もしくはそれに等しい温度において、排気ガス流中のNOXの濃 度を少なくとも部分的に減少するための方法が提供される。
このようなこれまで実施不能な低い温度においても起こるNOx減少の量は、上 流の利用できる最高温度、上流の滞留時間、当初のN0X濃度等を含む通常のパ ラメーター(上を見よ)の関数であろう。
HNCOもしくはHN CO発生固体が排気ガス流へ添加される温度も上で述べ た通常のパラメーターの関数であろう。典型的には、HNCOの存在は上で述べ た範囲内でできるだけ高い温度で、そして適当なエネルギーの利用可能性を達成 するのが好ましいであろう。フリーラジカル機構が含まれるので、適当に高い開 始温度は、対応して速やかにNOx減少を開始する活性物質の適切に高い濃度の 速やかな達成を生ずるのに十分に高いラジカル濃度を一層速やかに達成するであ ろう。一旦フリーラジカル開始が続けば、高い反応温度の優先性は前記のように 低下する。
1(NGOが活性物質であること、すなわち活性物質自体が通切な条件下で性格 上気体であるとの本発明の発見の他の結果は、HNCOが気体としてガス流へ直 接添加されない時、すなわち)INcOを発生する固体の形、例えばシアヌール 酸のような昇華し得る固体で添加される時は、ある粒径範囲が好ましいことであ る。基本的な県庁ば、活性ガス状物質をできるだけ速やかにそして効率的に発生 させることである。典型的には、通称のユンジ;−ヤリング配慮を考慮に入れて 粒径が小さければ小さいほど良い。好ましくは、平均粒径は100ミクロン以下 、例えば約95.または90,80.70.60,50゜40.30,20.1 0等以下であろう。典型的には、好ましいわ径は1ないし100ミクロン以下、 最も好ましくば10から100ミクロン以下の範囲内であろう。与えられた用途 に対する好ましい精密な粒径範囲は、システム温度、排気流直径、利用できる滞 留肋間、注入システムの効率および構造等を含む、通常の考慮の関数であろう。
良(知られているように、小さい直径のガス流、例えば自動車システムにおいて 典型的に遭遇するようなものに対しては、排気ガス流への気体HNCOの直接混 合が典型的に好ましく、典型的な煙突排気において遭遇するような大きな断面シ ステムに対しては、利用可能時間において適切なガス−ガス混合を達成するのが 困難であり、その場合は粒子の注入もしくは他の添加が好ましいモードである。
また、例えばチャンバーへ注入すべき粒子を予熱し、それによって気体HNCO と固体物質の両方が直接排気ガスシステム中へ導入される機会を提供する注入構 造を使用することにより、粒子と気体HNOCの組合せを注入することもできる 。関連する具体例においては、注入物質(粒子、気体またはそれらの混合物)中 にアンメリンのような特に有利な分解像を有するHNCO発生物質を含めること も好ましい。
ここに特記しない限り、排気ガス気流の固体粒子もしくは直接気体)INGOと の混合の詳細は、文献、例えばCombustion and Massτra nsfer、 D、 Bryan Spalding、 Pergammon  Press 1979中に詳しく論じているような通常の慣用の考慮に従うであ ろう。
上で論じたように、好ましい技術は排気ガス流へ気体HNCOを直接添加するか 、または上で論じた直径を持っている粒子の添加である。
(他の好ましい特徴においては、固体物質は溶媒好ましくは熱水中の溶液の形で 、または適当な液体、より好ましくは水、すなわち固体物質が完全に溶解しない 温度で添加することができる。他の適当な溶媒または懸濁流体、例えば液体CO 2,N2等も勿論使用できる。これらの面は慣用のポンプによる取り扱い容易性 を提供する。
このため、例えばシアヌール酸は、特に飽和水/水蒸気が容易に例えば典型的に は180℃(150psi)で得られる発電所環境においては、高温高圧水に溶 解することができる。固体もしくはスラリー注入は、例えば排気流をシアヌール 酸のような固体物質の粉体またはスラリー容器と接続するリードスクリューの使 用によって達成することができる。そのようなスラリーにおける粒径の配慮は以 上によるであろう、気体HNCOの直接注入が使用される場合は、例えば冷たい 表面上のRNCOの重合による計量装置のための閉塞が問題となる場合、それを 避けるために加熱したプレチャンバ−を使用することが好ましいであろう。
以上かられかるように、本発明は、NOxとの反応が実質上HNCOを含む気相 のみで起こり、HNCOを発生するために任意に使用することができる物質の粒 子表面では起こらない条件で、排気ガス流からN。
Xを非常に効率良く除去するためにHNCOを使用することができるとの発見を 含んでいる。従って特開昭54−28771の開示とは反対に、条件はNOx濃 度を低下させるのに有効な反応の前および/または最中にそのような固体の実質 上すべての気体1(NGOへの昇華または他の変換を容易化するために選定され る。
本発明の他の特徴においては、基礎をなすプロセスは、フライアッシュおよび酸 素のような粒状物を含む先行技術の妨害物質に対して比較的非感受性であること が発見された。そのユニークな特徴のため、それはディーゼルまたは石炭燃焼に 基づくシステム、例えばボイラー、煙突排煙等のような、これまで比較的重大な NOx問題を提供して来たシステムへ特に有利に適用し得る。
圧力は、典型的にはすべての現実的使用のもとでは臨界的変数ではない、このた め0.1〜10気圧の範囲の圧力そしてそれより低いまたは高い値が採用できる 。
NOまたはHNCOの相対量は臨界的ではない。典型的には、システムは大体化 学量論的な量が使用されるように設計されるであろう、勿論望む場合には、どち らかの成分が過剰に設計することができる。
多くの通用において、HNCOの過剰を避けるため、非常に僅かの環境的に許容 できるNOの過剰を利用することが望ましいであろう、HNCOは反応が進行し た後その途中で続く低温度においてシアヌール酸に再環化する酸である。このた め、NO含量を減少する本発明の大きな効率に鑑みNOの過剰を良性に低く選択 できるため、そして全体のNO減少反応生成物は窒素、二酸化炭素、水および一 酸化炭素CCOは微量成分)であるため、NOの良性量を含む生成する系は環境 上の心配を生じないであろう。勿論ほかに望ましい場合は、システムはHNCO の小過剰でも進行する。どちらかの成分の過剰が採用される場合、これらは例え ば化学量論ベースで約i、oiないし約1.1またはそれ以上の範囲内とするこ とができる。しかしながら、最適のNOxを除去することを確実にするため、例 えば1/1〜1/10の範囲の、典型的には5/1.4/1.3/1.2/1等 以下の、または一般に1/1ないし5/1等の範囲のモル当量過剰のHNCOの 大過剰を使用することがしばしば望ましいであろう。
本発明の好ましい作業モードにおいては、No減少反応は、No減少を実現する フリーラジカル反応のための触媒として作用する表面の存在下に実施される0表 面の性格はそれが触媒的に有効である限り、金属であるかないかは重要でない、 関連するフリーラジカル反応を触媒することが良く知られたすべての表面、例え ば金属表面、酸化物等が採用し得るであろう、金属系については、好ましくは金 属成分は鉄であり、これは典型的にはプラント、自動車、向上等に用いられる、 そして特に排気ガス流を含む導管、例えばマフラー、煙突等に用いられる鋼、ス テンレスまたは他の鉄系表面によって典型的に提供されるであろう。他の典型的 な金属は普通の遷移金属、例えば白金、パラジウム、ロジウム、銀、金等を含む 貴金属、それにニッケル、コバルト、クロム、マンガン、バナジウム、チタン等 を含む、他の好まし2い具体例においては、反応はそのような触媒粒子、例えば ペレット、ビーズ、顆粒等を収容したチャンバー内で実施されるであろう0粒子 寸法および分布は臨界的でない0通常のように、表面積が大きければ大きいほど 、この効果は一層効率的になるであろう、触媒表面が採用される場合には、他の 点では同じ条件で滞留時間は短く、そして温度は低くできる。
理論に拘束されることを意図することなく、触媒効果はフリーラジカル発生の開 始に主として発揮され、No減少のために必要な連鎖反応を引き金する。
本発明を悪く衝撃することなく、他の成分がNO含有流に存在してもよい0例え ばNotが含まれている場合、それも本発明によ−2て除去されるであろう、し かしながらNOが問題である通常の条件では、NOxはしばしば問題ではない、 排気ガス流中のNOの量も臨界的ではない、典型的には、この量は1 ppmま たはそれ以上、例えば1〜1o、o o 0ppH,または10〜5. OOO ppm、典型的には100〜1、oooppm等であろう。上に記載したように 反応条件のルーチンな賢明な選択により、HNCOと混合後のNOの量は、検出 附界内でopp−を含む任意の低いレベルへ減らすことができる。与えられたシ ステムにおけるNO含量の大きい減少は、より長い滞留時間とより高い温度を採 用することによって達成することができる。
第1図は本発明のシステムの一員体例を図示する。全体の装置1は、単に昇華し 得る化合物を保持するための、チャンバー2のよ・)な手段と、そして後者をそ の昇華温度へ加熱するための手段とを備え、例えば第1図においては後者の手段 は単に高温にある入力ガス流3である。さらに該装置は生成した)INCOを人 力流と接触させるための手段を備え、これはここでは単に入力流がシアヌール酸 を加熱しそして生成したHNCOが入力流と瞬間的に混合される隣接する導管で あり、そしてここでは炉4によって例証される反応を実施するための手段を備え ている。多数の他の均等物が当業者には非常に明瞭であろう1例えば、貯蔵チャ ンバーおよび炉の一方または両方は、入力流自体以外の外部ソースを使用して誘 導的に、伝導的に、輻射的に加熱されることができる。貯蔵チャンバーおよび炉 の一方または両方は、排気流の通路に沿った任意の場所に配置することができ、 例えばそれらエンジンのヘッドまたは炉またはプラントの排気出口に丁度配置す ることができる。前に論じたように、貯蔵手段はそれが実用的である場合には排 気流を発生するチャンバーの上流に配置することさえも可能である。慣用の熱交 換手段を望む場合にはシステム内に組み込むことができる。第1図において、熱 交換手段は入力ガス自体である。
理論によって拘束されることを意図することな(、以下がNO減少系のための提 案された機構である。
■ + llNC0−一 Nl2 + CONH2+ NO−一・ N2H+  OH−m−N2+H+OR −一一 Nz+HzO 82N−一111z+Tii □H+ CO−一→ CO2+ H 見られるように、フリーラジカルが発生し、それが連鎖反応を続けさせる。これ はガス流からNOの除去におけるこのシステムのスピードと高い効率の両方を説 明する。この反応機構は、HNCOの最も弱い結合は約85kcalの強度を有 し、その場合HNCOの分解に基づく有窓な効果のためには400〜800℃の 範囲よりもつと高い温度が必要であることが予測されるから、高度に驚くべきこ とである。
この作用モードはまた、本発明と、)INGOについて知られたもつと普通の化 学、例えば前出のBack et alに記載されたそれとの間の区別をさらに 明確にする。後者においては高温度は使用されず、HNCOの純粋に光化学的分 解のみが実現した。加えてこの文献に述べられているNoの低下は、数トル範囲 のNOの比較的高い圧力にのみ関係していた。
これ以上考究することなく、当業者は以上の説明を使用して本発明のその全範囲 において利用できるものと信じられる。従って以下の好ましい特定の具体例は単 に例証であり、開示の残部の限定と考えるべきではない。
以上および以下の実施例において、すべての温度は未補正の摂氏で述べてあり、 そして特記しない限りすべての部およびパーセントは重量による。
以上および以下に引用した出願、特許および文献の全文をここに参照として取り 入れる。
実施例1 7.2馬力0nar+デイーゼルエンジンを実験のために使用した。その排気は 100 jt /sinの流量を持っていた。2j!/l1if1のサンプル5 0gを収容し、昇華は350℃で発生した。その後で、HNCOと排気ガスの混 合物は鋼ボールベアリングのベッドで充填した炉区域を通過させた。炉区域の温 度は慣用のヒーターを使用して450℃またはそれ以上の温度に保った。炉区域 からの排出流はNOx分析機中へ送った。炉内の滞留時間は約1秒であった。
ディーゼルエンジンからの排気ガスは普通の媒、水、酸素およびCOzを含んで いた。その500ppm NO含量はl ppII以下(すなわちNOx分析機 の感度1/ベルへ)へ減少した。エンジンの負荷を0.23から0.8へ変えた が、プロセスに対し影響は観察されなかった。
実施例2 実施例1の条件で、ジ7ヌール酸5ボンド(2,27kg)を保持チャンバーに 装填する。これはNO約50モルを除去するのに十分な活性成分(HNC053 モル)を提供する。500pp−の自動車排気中め典型的N0i11度において 2.5X107リツトルのガスを処理することができる。これは自動車の排気ガ スから約1,500マイルの走行範囲にわたってNOを除去するのに十分である 。
以上の実施例は、以上の実施例に用いられたものを一般的にまたは特定的に記載 された本発明の反応剤および/または作業条件で置き換えることによって同様な 成功度をもって繰り返すことができる。
以上の説明から、当業者は本発明の必須の特徴を容易に確かめることができ、そ してその精神および範囲を逸脱することなく、種々の用途および条件へ適応させ るように本発明の種々の変更および修飾をなすことができる。
国際調査報告 11”“^ ’ 鴫PCT10S87101029

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.気体流を気体HNCOのある量とHHCOの熱誘発分解に対し有効な温度に おいて接触させることよりなり、前記HNCOの量および温度は前記気体流のN O含量の低下のために有効なものであり、そして前記接触は気体HNCOを前記 気体流へ直接添加することによって実現される、気体流のNO含量を減少する方 法。
  2. 2.気体HNCOはシアヌール酸の事前の昇華によって発生する第1項の方法。
  3. 3.気体は400℃〜1200℃の温度においてHNCOと接触させられる第2 項の方法。
  4. 4.気体流を気体HNCOのある量とHNCOの熱誘発分解に対し有効な温度に おいて接触させることよりなり、前記HNCOの量および温度は前記気体流のN O含量の低下のために有効なものであり、そして前記接触はHNCOの熱誘発分 解生成物と前記気体流中の他の成分との間の前記気体流のNO含量の低下に尊び く反応の少なくとも一つのために触媒として有効である、またはHNCOの熱分 解においてフリーラジカルを発生させるための触媒として有効である表面の存在 下に実施される、気体流のNO含量を減少する方法。
  5. 5.前記HNCOはシアヌール酸の熱分解によって発生する第4項の方法。
  6. 6.前記表面は鉄を含む第5項の方法。
  7. 7.気体流をHNCOのある量とHNCOの熱誘発分解に対し有効な湿度におい て接触させることよりなり、前記HNCOの量および温度は前記気体流のNCO 含量の低下のために有効なものであり、そして前記HNCOは前記気体流へ熱分 解してHNCOを生成する固体剤を添加することによって発生し、前記固体剤は その溶媒中の溶液の形で前記気体流へ添加される、気体流のNO含量を減少する 方法。
  8. 8.前記固体剤はシアヌール酸である第7項の方法。
  9. 9.気体流をHNCOのある量とHNCOの熱誘発分解に対し有効な温度におい て接触させることよりなり、前記HNCOの量および温皮は前記気体流のNCO 含量の低下のために有効なものであり、前記固体剤は粒状でそして約95ミクロ ン以下の粒径を有する、気体流のNO含量を減少する方法。
  10. 10.前記固体剤はシアヌール酸である第9項の方法。
  11. 11.前記粒径は1ないし約95ミクロン以下である第10項の方法。
  12. 12.前記固体剤は分散流体中のスラリーの形で添加される第9項の方法。
  13. 13.気体流をHNCOのある量とHNCOの熱誘発分解に対し有効な温度にお いて接触させることよりなり、前記HNCOの量および温度は前記気体流のNO 含量の低下のために有効なものであり、そして前記NO含量減少は1190℃以 下の温度で実施される化学反応によって実現される、気体流のNO含量を減少す る方法。
  14. 14.前記HNOはシアヌール酸の熱分解によって発注する第13項の方法。
  15. 15.前記温度は1150℃以下である第15項の方法。
  16. 16.前記温度は650〜1100℃の範囲にある第14項の方法。
  17. 17.気体流をHNCOのある量とHNOの熱誘発分解に対し有効な温度におい て接触させることよりなり、前記HNCOの量および湿度は前記気体流のNO含 量の低下のために有効なものであり、NO含量の実質的減少は550℃以下の温 度で実施される化学反応によって実現される、気体流のNO含量を減少する方法 。
  18. 18.気体流をHNCOのある量とHNCOの熱誘発分解に対し有効な温度にお いて接触させることよりなり、前記HNCOの量および温度は前記気体流のNO 含量のために有効なものであり、前記HNCOはシアヌール酸以外の固体の熱分 解によって発生する、気体流のHNCO含量を減少する方法。
  19. 19.前記固体は昇華により、またはシアメライドの昇華によりHNCOを発生 するシアヌール酸の誘導体である第18項の方法。
  20. 20.前記気体流は焼却炉、オイル回収スチーマーまたはガスタービンの排気で ある第13項の方法。
  21. 21.前記気体流は焼却炉、オイル回収スチーマーまたはガスタービンの排気で ある第9項の方法。
  22. 22.前記気体流はエンジン排気ガス流である第1項の方法。
  23. 23.前記気体流は煙突またはボイラー排気ガス流である第9項の方法。
  24. 24.前記触媒はHNCOの熱分解においてフリーラジカルを発生するために有 効である第4項の方法。
  25. 25.前記接触は前記触媒の不存在下前記熱分解を実現するのに必要な温度より 低い温度において実施される第24項の方法。
  26. 26.気体流をHNCOのある量とHNCOの熱誘発分解に対し有効な温度にお いて接触させることよりなり、前記NCOの量および温度は前記気体流のNO含 量の低下のために有効なものであり、そして前記接触はNOx含量を低下する反 応がNOxとHNCOの分解生成物との間で実質上気相においてのみ発生し、前 記気体流へ添加した固体粒子の表面上で発生しない条件下で実施される、気体流 のNO含量を減少する方法。
  27. 27.NOを合有する排気気体流のための導管において、前記導管は前記気体の NO含量を低下する装置手段を備え、前記装置手段は、昇華したときNHCOを 発生する化合物を貯蔵するためのコンパートメント手段と、 前記化合物をそれが昇華する温度へ加熱するための手段と、前記NO含有気体流 を前記HNOと接触させるための手段と、前記HNCOと接触させた気体流の温 度をHNCOの熱誘発分解および前記気体流のNO含量の低下に有効なレベルへ 上げるための手段を備えている改良。
  28. 28.工業設備の煙突であたる第27項の導管。
  29. 29.エンジン排気システムである第27項の導管。
  30. 30.前記装置手段は、HNCOの熱誘発分解生成物と前記気体流中の他の成分 との前記気体流のNO含量の低下へ導びく反応の少なくとも一つのために触媒と して有効な金属含有表面をさらに備えている第27項の導管。
JP62503279A 1986-05-05 1987-05-05 シアヌ―ル酸の昇華を使用するno減少 Expired - Lifetime JP2511687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US859,951 1986-05-05
US06/859,951 US4731231A (en) 1986-05-05 1986-05-05 NO reduction using sublimation of cyanuric acid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01500332A true JPH01500332A (ja) 1989-02-09
JP2511687B2 JP2511687B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=25332147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62503279A Expired - Lifetime JP2511687B2 (ja) 1986-05-05 1987-05-05 シアヌ―ル酸の昇華を使用するno減少

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4731231A (ja)
EP (1) EP0264443A4 (ja)
JP (1) JP2511687B2 (ja)
AU (1) AU601746B2 (ja)
CA (1) CA1266759A (ja)
WO (1) WO1987006923A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180565A (en) * 1986-05-05 1993-01-19 Perry Robert A No reduction using sublimation of cyanuric acid
US4908193A (en) * 1986-05-05 1990-03-13 Perry Robert A No reduction using sublimation of cyanuric acid
US4886650A (en) * 1986-05-05 1989-12-12 Robert Perry No reduction using sublimation of cyanuric acid
US4861567A (en) * 1987-04-16 1989-08-29 Energy And Environmental Research Corporation Methods of reducing NOx and SOx emissions from combustion systems
US4851201A (en) * 1987-04-16 1989-07-25 Energy And Environmental Research Corporation Methods of removing NOx and SOx emissions from combustion systems using nitrogenous compounds
US5032284A (en) * 1989-05-01 1991-07-16 Union Oil Company Of California Process for treating ammonia and nitrite containing waters to prevent nitric oxide emissions therefrom
US4978514A (en) * 1989-09-12 1990-12-18 Fuel Tech, Inc. Combined catalytic/non-catalytic process for nitrogen oxides reduction
US5120516A (en) * 1990-01-08 1992-06-09 Physical Sciences, Inc. Process for removing nox emissions from combustion effluents
AU8008591A (en) * 1990-06-12 1992-01-07 Catalytica, Inc. Nox sensor assembly
US5314828A (en) * 1990-06-12 1994-05-24 Catalytica, Inc. NOx sensor and process for detecting NOx
AU8749591A (en) * 1990-09-14 1992-04-15 Cummins Power Generation, Inc. Surface stabilized sources of isocyanic acid
US5342599A (en) * 1990-09-14 1994-08-30 Cummins Power Generation, Inc. Surface stabilized sources of isocyanic acid
US5171558A (en) * 1990-09-20 1992-12-15 Molecular Technology Corporation Catalytic decomposition of cyanuric acid and use of product to reduce nitrogen oxide emissions
US5234670A (en) * 1990-09-20 1993-08-10 Molecular Technology Corporation Reduction of nitrogen oxide in effluent gases using NCO radicals
US5078982A (en) * 1990-09-20 1992-01-07 Molecular Technology Corporation Reduction of nitrogen oxide in effluent gases using formaldehyde
US5234671A (en) * 1990-09-20 1993-08-10 Molecular Technology Corporation Reduction of nitrogen oxide in effluent gases using formaldehyde and/or formaldehyde-derived free radicals
US5171554A (en) * 1990-09-20 1992-12-15 Molecular Technology Corporation Conversion of formaldehyde and nitrogen to a gaseous product and use of gaseous product in reduction of nitrogen oxide in effluent gases
US5192515A (en) * 1990-09-20 1993-03-09 Molecular Technology Corporation Reduction of nitrogen oxide and carbon monoxide in effluent gases
US5087431A (en) * 1990-09-20 1992-02-11 Molecular Technology Corporation Catalytic decomposition of cyanuric acid and use of product to reduce nitrogen oxide emissions
JPH07501260A (ja) * 1991-08-26 1995-02-09 カミンズ パワー ジェネレーション,インコーポレイテッド シアヌル酸を用いる排ガスからのNOxの除去法および装置
DE4206024A1 (de) * 1992-02-27 1993-09-02 Asea Brown Boveri Verfahren zur reduktion von stickoxyden in abgasen
US5219955A (en) * 1992-03-09 1993-06-15 Texaco Inc. Composition of matter for encapsulation of S-triazines using poly(1-hydroxyl-(2,6-phenylene methylenes)) for thermal stability enhancement and dissolution in diesel fuel
EP0560567A1 (en) * 1992-03-09 1993-09-15 Texaco Development Corporation Calix-arene encapsulation of s-triazines and their use for reducing nitrogen oxides in Diesel fuel exhaust
US5322528A (en) * 1992-03-30 1994-06-21 Texaco Inc. Composition of matter for high temperature phenolphthalein-, phenolphmalide-, fluorene-, xanthane-, and anthrone-s-triazines that are soluble in diesel fuel
DE4423003C2 (de) * 1993-07-06 1999-01-21 Ford Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zum Reduzieren von NO¶x¶ in den Abgasen von Kraftfahrzeugverbrennungsmotoren
US5746783A (en) * 1994-03-30 1998-05-05 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Low emissions diesel fuel
US5707596A (en) * 1995-11-08 1998-01-13 Process Combustion Corporation Method to minimize chemically bound nox in a combustion process
US5985222A (en) * 1996-11-01 1999-11-16 Noxtech, Inc. Apparatus and method for reducing NOx from exhaust gases produced by industrial processes
CZ289145B6 (cs) * 1998-09-29 2001-11-14 Ags Jičín A. S. Reaktorová deska pro čiątění vzduchu a/nebo spalin od plynných nečistot a způsob její výroby
US6759021B1 (en) 1999-04-30 2004-07-06 Siemens Aktiengesellschaft Method and device for introducing a gaseous reducing agent of a nitrogen oxide into a gas mixture
JP3735594B2 (ja) * 2002-06-28 2006-01-18 株式会社東芝 光ディスク装置と光ディスク装置の待機方法
US7199088B2 (en) 2002-07-01 2007-04-03 Shell Oil Company Lubricating oil for a diesel powered engine and method of operating a diesel powered engine
US7851645B2 (en) 2008-02-11 2010-12-14 Catalytic Distillation Technologies Process for continuous production of organic carbonates or organic carbamates and solid catalysts therefore
US8110698B2 (en) 2008-02-11 2012-02-07 Shell Oil Company Process for producing diphenyl carbonate

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428771A (en) * 1977-08-08 1979-03-03 Asahi Fibreglass Co Waste gas treatment

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB917023A (en) * 1960-08-27 1963-01-30 Stamicarbon The removal of no from industrial gas mixtures
US3894141A (en) * 1972-12-27 1975-07-08 Exxon Research Engineering Co Process for removing nitric oxide
US3900554A (en) * 1973-03-16 1975-08-19 Exxon Research Engineering Co Method for the reduction of the concentration of no in combustion effluents using ammonia
JPS51137670A (en) * 1975-05-26 1976-11-27 Asahi Chem Ind Co Ltd Method for decreasing nitrogen oxides in exhaust gas
JPS5314662A (en) * 1976-07-28 1978-02-09 Hitachi Ltd Method for decreasing nitrogen oxides concentration of combustion exhaust gas
US4325924A (en) * 1977-10-25 1982-04-20 Electric Power Research Institute, Inc. Urea reduction of NOx in fuel rich combustion effluents
JPS5551420A (en) * 1978-10-11 1980-04-15 Takeda Chem Ind Ltd Deodorization
US4448899A (en) * 1980-05-21 1984-05-15 Union Oil Company Of California Process for removing SOx and NOx compounds from gas streams
JPS57190638A (en) * 1981-07-09 1982-11-24 Univ Nagoya Reduction of nitrogen oxide generated during combustion
US4405587A (en) * 1982-02-16 1983-09-20 Mcgill Incorporated Process for reduction of oxides of nitrogen
DE3324668A1 (de) * 1983-07-08 1985-01-17 Ekkehard Prof. Dr.-Ing. 4300 Essen Weber Verfahren zur stickoxidbeseitigung durch organische stickstoffverbindungen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428771A (en) * 1977-08-08 1979-03-03 Asahi Fibreglass Co Waste gas treatment

Also Published As

Publication number Publication date
AU601746B2 (en) 1990-09-20
US4731231A (en) 1988-03-15
JP2511687B2 (ja) 1996-07-03
AU7434587A (en) 1987-12-01
WO1987006923A1 (en) 1987-11-19
CA1266759A (en) 1990-03-20
EP0264443A4 (en) 1989-02-09
EP0264443A1 (en) 1988-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01500332A (ja) シアヌール酸の昇華を使用するno減少
Knoblauch et al. Application of active coke in processes of SO2-and NOx-removal from flue gases
EP1625883A1 (en) Process for treating ammonia-containing exhaust gases
US4886650A (en) No reduction using sublimation of cyanuric acid
Siebers et al. Removal of nitric oxide from exhaust gas with cyanuric acid
TW200401746A (en) Selective non-catalytic reduction of NOx
US4800068A (en) System for NO reduction using sublimation of cyanuric acid
US4908193A (en) No reduction using sublimation of cyanuric acid
JPH03502426A (ja) 窒素酸化物を環境的に適合しうる生成物に分解するための光促進法
EP0286268A2 (en) Method for preventing formation of ammonium bisulfate, sulfuric acid, and related products in combustion effluents
US5087431A (en) Catalytic decomposition of cyanuric acid and use of product to reduce nitrogen oxide emissions
US5180565A (en) No reduction using sublimation of cyanuric acid
US4980137A (en) Process for NOx and CO control
US5171558A (en) Catalytic decomposition of cyanuric acid and use of product to reduce nitrogen oxide emissions
Choi et al. Gasification of carbonaceous particulates
Perry NO reduction using sublimation of cyanuric acid
JPH07501260A (ja) シアヌル酸を用いる排ガスからのNOxの除去法および装置
US5171554A (en) Conversion of formaldehyde and nitrogen to a gaseous product and use of gaseous product in reduction of nitrogen oxide in effluent gases
Caton et al. Reduction of nitrogen oxides in engine exhaust gases by the addition of cyanuric acid
US5078982A (en) Reduction of nitrogen oxide in effluent gases using formaldehyde
WO1992016454A1 (en) Reduction of nitrogen oxide in effluent gases using nco free radicals
JPH02191524A (ja) 窒素酸化物の除去方法
Chen Improvement on hybrid SNCR-SCR process for NO control: a bench scale experiment
US5234671A (en) Reduction of nitrogen oxide in effluent gases using formaldehyde and/or formaldehyde-derived free radicals
JPH02258018A (ja) 燃焼排ガスの脱硝方法