JPH0147498B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0147498B2
JPH0147498B2 JP55122440A JP12244080A JPH0147498B2 JP H0147498 B2 JPH0147498 B2 JP H0147498B2 JP 55122440 A JP55122440 A JP 55122440A JP 12244080 A JP12244080 A JP 12244080A JP H0147498 B2 JPH0147498 B2 JP H0147498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
atoms
chloro
methoxy
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55122440A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5649758A (en
Inventor
Fungeru Kurausu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS5649758A publication Critical patent/JPS5649758A/ja
Publication of JPH0147498B2 publication Critical patent/JPH0147498B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/02Disazo dyes
    • C09B33/153Disazo dyes in which the coupling component is a bis-(aceto-acetyl amide) or a bis-(benzoyl-acetylamide)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明の対象は次式 (式中Rは1〜4個のC原子を有するアルキル残
基、X及びYは水素−、クロル−、又はブロム原
子、メチル−、エチル−、メトキシ−、又はエト
キシ基を意味する。) なるジスアゾ化合物である。 式に対応する本発明によるジスアゾ化合物の
製造方法は、周知の方法でシアゾ化およびカツプ
リングにより行われる。即ち、次式 (式中Rは式に挙げた意味を有する。)なる化
合物をジアゾ化し、得られたジアゾニウム化合物
2当量を、次式 (式中X及びYは式に挙げた意味を有する。)
の化合物1当量とカツプリングさせることを特徴
とするものである。 本発明は更に本発明によるジスアゾ化合物を染
料として、特に顔料として使用することに関す
る。 式のアミンとして例えば次のものが使用され
る: 3−ニトロ−4−アミノ安息香酸メチルエステ
ル、 3−ニトロ−4−アミノ安息香酸エチルエステ
ル、 3−ニトロ−4−アミノ安息香酸−n−プロピル
エステル、 3−ニトロ−4−アミノ安息香酸−イソプロピル
エステル、 3−ニトロ−4−アミノ安息香酸−n−ブチルエ
ステル、 3−ニトロ−4−アミノ安息香酸−イソブチルエ
ステル、 3−ニトロ−4−アミノ安息香酸−1′−メチル−
プロピルエステル。 式のアミンのジアゾ化は例えば亜硝酸アルカリ
又は低級亜硝酸アルキルと十分強い酸、特に鉱酸
により、しかしまたニトロシル硫酸により行うこ
とが出来る。その際にも、その後続のカツプリン
グの際にも、表面活性剤、例えば非イオン性、ア
ニオン性又はカチオン性分散剤を使用するのが有
利である。 カツプリング成分としては例えば次のものが使
用される: 1,4−ビスアセトアセチルアミノベンゾール、 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2−クロル
ベンゾール、 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2,5−ジ
クロルベンゾール 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2−メチル
ベンゾール、 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2,5−ジ
メチルベンゾール、 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2−メトキ
シベンゾール、 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2,5−ジ
メトキシベンゾール、 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2−ブロム
ベンゾール、 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2,5−ジ
ブロムベンゾール、 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2−エチル
ベンゾール、 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2−エトキ
シベンゾール、 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2−メトキ
シ−5−メチルベンゾール、 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2−クロル
−5−メチルベンゾール。 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2−クロル
−5−メトキシベンゾール。 ジアゾ化及びカツプリングは適当な有機溶剤、
例えば氷酢酸、低級アルカノール、ジオキサン、
ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチル
スルホキシド、ピリジン又はN−メチルピロリド
ンの存在下でも行うことが出来る。十分な着色力
を得るためには、カツプリング混合物をしばらく
加熱するのがしばしば好ましく、例えば場合によ
り有機溶剤、例えば低級アルカノール、例えばエ
タノール又はイソブタノール、ハロゲン芳香族化
合物、例えばクロルベンゾール又はジクロルベン
ゾール、例えばo−ジクロルベンゾール、ジメチ
ルホルムアミド、N−メチルピロリドンの存在下
に或いは樹脂石けんの存在下に、煮沸するか又は
加圧下に100℃以上の温度に保つ。カツプリング
後湿潤圧搾ケーキ又は乾燥粉末を有機溶剤、例え
ばアルコール、特に低級アルカノール、ピリジ
ン、氷酢酸、ジメチルホルムアミド、N−メチル
ピロリドン、ジメチルスルホキシド、ハロゲン化
芳香族化合物、例えばクロルペンゾール又はジク
ロルベンゾール、例えばo−ジクロルベンゾー
ル、又はニトロベンゾールによる加熱後処理に付
すか或いは粉砕助剤の添加下で顔料の粉砕を続い
て行うことによつて、本発明による生成物から特
に純粋な、着色力のよい顔料が得られる。 アルキル残基に関する「低級」なる概念は16
個、特に1〜4個のC原子を有する基を包括す
る。 顔料の製造はキヤリアー、例えば重晶石の存在
下でも行うことが出来る。 本新規化合物は水不溶性であり、通常の有機溶
剤中に不溶性であり、印刷インキ、着色ラツカー
及び分散着色塗料の着色に、ゴム、合成物質及び
天然又は合成樹脂の染色に適している。 これらは更に基材、特に繊維材料又は他のシー
ト状成形体、例えば紙への顔料捺染に適してい
る。 この顔料は他の使用領域にも適しており、例え
ば微分散された形でビスコース又はセルローズエ
ーテル又は−エステルから成る人造絹糸、ポリア
ミド、ポリウレタン、ポリグリコールテレフタレ
ート又はポリアクリルニトリルの紡糸原液での染
色に、或いは紙の染色に使用することが出来る。 この顔料着色力がよく、前記媒質中によく混入
される。この染色は良好な光−及び天候堅牢性を
有し、化学薬品、特に溶剤の影響に対し安定であ
る。 日本国公開特許昭46−1032号公報から公知の位
置異性化合物に対して、本発明による方法は焼き
付けラツカーおよび軟PVCで改良された堅牢性、
特により高い耐光性の点で相違する。 下記の例においてパーセントの記載は重量に関
し、温度は℃で挙げられている。さらに、色調は
Societyof Dyers and Colouristsのカラーインデ
ツクスの「HUE INDICATION CHART」の
標準目盛りにより示されている。 例 1 3−ニトロ−4−アミノ安息香酸メチルエステ
ル10.5gを氷酢酸80ml及び31%塩酸15ml中で10゜
で1時間撹拌する。次い5N−亜硝酸ナトリウム
溶液10mlを迅速に滴下し、30分撹拌する(ジアゾ
溶液)。1,4−ビスアセトセチルアミノベンゾ
ール7.3gを水200ml中に懸濁させ、33%苛性ソー
ダ溶液5mlにより溶解する。カツプリングのため
に上記ジアゾ溶液を仕込み、氷水200ml及びエチ
レンオキシド30当量と反応させたオレイルアルコ
ールの10%水性溶液10mlを加える。1時間内に
1,4−ビスアセトアセチルアミノベンゾールの
アルカリ性溶液を滴加し、その際5%水性酢酸ナ
トリウム溶液でPH値約3〜4に保つ。カツプリン
グ終了後30分撹拌し、吸引取し、塩を含まなく
なるまで水で洗浄する。 プレスケーキをジメチルホルムアミド800ml中
に懸濁させ、130℃に加熱後この温度で10分保つ。
改めて吸引取し、ジメチルホルムアミド、メタ
ノール及び水で洗浄し、乾燥する。次式の濃色の
赤色味のある黄色顔料17.2gが得られた。色調は
3である。 例 2 3−ニトロ−4−アミノ安息香酸メチルエステ
ル19.6gを氷酢酸160ml及び30%塩酸30ml中で撹
拌する。10℃に冷却し、5N−亜硝酸ナトリウム
溶液20mlを混合物の表面下に迅速に加える(ジア
ゾ成分)。 1,4−ビスアセトアセチルアミノ−2−メト
キシベンゾール16gを水300ml中に33%苛性ソー
ダ溶液10mlにより溶解する(カツプリング成分)。
カツプリングのために氷水300ml、2N−酢酸ナト
リウム溶液30ml、氷酢酸6ml及び、エチレンオキ
シド30当量と反応させたオレインアルコールの10
%水性溶液20mlを仕込む。ここで10゜にてジアゾ
成分及びカツプリング成分の溶液を用意された緩
衝混合物中に1時間以内に同時に流入し入れる。
カツプリング終了後80゜に30分加熱し、生成物を
吸引取する。得られた顔料を70゜乾燥し、N−
メチルピロリドン400ml中で、110゜に短時間加熱
し、吸引取し、メタノール及び水で洗浄し、乾
燥する。次式の高い着色力を有する帯赤黄色の顔
料34.8gが得られた。 下記の表には式の芳香族アミン(ジアゾ成
分)のジアゾ化物と式のカツプリング成分とを
カツプリングさせることによつて得られるジスア
ゾ化合物の例が更に記載されている。
【表】 使用例 次のジスアゾ化合物を同様の方法で製造し、耐
光性に関して比較した。 顔料1、特願昭55−122440号(本発明)の例3
に相当する。 ジアゾ化した4−アミノ−3−ニトロ安息香酸
メチルエステル2モルと1,4−ビス(アセトア
セチルアミノ)−ベンゾール1モルから本発明の
例1の製法と同様にして帯赤黄色の顔料を製造し
た。 顔料2、本発明の例1に相当する。 単独のジアゾ成分として4−アミノ−3−ニト
ロ安息香酸エチルエステルを使用して顔料1の場
合のように処理した。 顔料3、特開昭46−1032号の例213に相当する。 顔料1の製法で挙げられたジアゾニウム化合物
の代わりに3−アミノ−4−ニトロ安息香酸メチ
ルエステルを使用して顔料1と同様に帯赤黄色の
顔料を製造した。 顔料4、特開昭46−1032号の例214に相当する。 単独のジアゾ成分として3−アミノ−4−ニト
ロ安息香酸エチルエステルを使用して顔料1の場
合のように処理した。 耐光性 (a) 軟質PVCにおける耐光性 それぞれ軟質ポリビニルクロリド67g、ジオ
クチルフタラート33g、製造した各0.1gの顔
料1−4および二酸化チタン0.5gを5分間130
℃でローラー破砕機で混合し次いでフイルムに
加工する。着色したフイルムをキセノ(Xeno)
テスト装置X1200Wで、500時間露光し、その
際フイルムの端をそれぞれ光からさえぎる。顔
料3および4を用いて製造されたフイルムは露
光領域で強く侵されたのに対し、顔料1および
2を用いて製造されたフイルムはわずかな変化
しか示さなかつた。 (b) 焼き付けラツカーにおける耐光性 製造した顔料3.8gをそれぞれガラス球(直
径3mm)を用いて密封した合成樹脂製ビーカー
内でアルキド−/メラミン樹脂−分散ラツカー
(35%濃度)27.4g中に30分間ペイント振とう
機で分散させる。次いで56%濃度のアルキド樹
脂−メラミン樹脂−クリアラツカー45gを混和
するとそれぞれ5%顔料含有純色塗料が得ら
れ、フイルムアプリケーターを用いて白色厚紙
上に塗付され、空気にさらした後30分間140℃
で焼き付ける。次いで塗膜をキセノテスト装置
X 1200Wで310時間露光し、その際塗膜の端
を光からさえぎつておく。 顔料1および2を用いた塗膜は露光範囲内でほ
とんど侵されなかつたのに対し、顔料3および4
を用いた塗膜は明らかに変化と共に本質的に悪い
耐光性を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式 (式中Rは1〜4個のC原子を有するアルキル残
    基、X及びYは水素−、クロル−、又はブロム原
    子、メチル−、エチル−、メトキシ−、又はエト
    キシ基を意味する。) で表されるジスアゾ化合物。 2 次式 (式中Rは1〜4個のC原子を有するアルキル残
    基、X及びYは水素−、クロル−、又はブロム原
    子、メチル−、エチル−、メトキシ−、又はエト
    キシ基を意味する。) で表されるジスアゾ化合物を製造するため、次式
    (式中Rは上記の意味を有する。) で表される化合物をジアゾ化し、得られたジアゾ
    ニウム化合物2当量を次式 (式中X及びYは上記の意味を有する。) で表される化合物1当量とカツプリングさせるこ
    とを特徴とする、上記式で表されるジスアゾ化
    合物の製法。 3 次式 (式中Rは1〜4個のC原子を有するアルキル残
    基、X及びYは水素−、クロル−、又はブロム原
    子、メチル−、エチル−、メトキシ−、又はエト
    キシ基を意味する。) で表されるジスアゾ化合物を染料又は顔料として
    使用する方法。 4 次式 (式中Rは1〜4個のC原子を有するアルキル残
    基、X及びYは水素−、クロル−、又はブロム原
    子、メチル−、エチル−、メトキシ−、又はエト
    キシ基を意味する。) で表されるジスアゾ化合物を、合成物質、天然又
    は合成樹脂、ゴム、紙、ビスコース人絹、セルロ
    ーズエステル又は−エーテル、ポリオレフイン、
    ポリウレタン、ポリアクリルニトリル又はポリグ
    リコールテレフタレートの染色又は捺染に、或い
    は印刷インキ、着色ラツカー又は分散着色塗料の
    製造に使用する方法。
JP12244080A 1979-09-06 1980-09-05 Disazo compound* its manufacture and use Granted JPS5649758A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19792935974 DE2935974A1 (de) 1979-09-06 1979-09-06 Disazoverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5649758A JPS5649758A (en) 1981-05-06
JPH0147498B2 true JPH0147498B2 (ja) 1989-10-13

Family

ID=6080167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12244080A Granted JPS5649758A (en) 1979-09-06 1980-09-05 Disazo compound* its manufacture and use

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0025164B1 (ja)
JP (1) JPS5649758A (ja)
CA (1) CA1135688A (ja)
DE (2) DE2935974A1 (ja)
DK (1) DK148634C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59228883A (ja) * 1983-06-08 1984-12-22 松田 巌 鼓置物の組立方法
DE4039590B4 (de) * 1989-12-22 2004-07-08 Clariant Finance (Bvi) Ltd. Pigmentverbindung, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung zum Färben von Kunststoffen
DE4225295A1 (de) * 1992-07-31 1994-02-03 Hoechst Ag Wasserunlösliche Azofarbmittel
DE4229207C2 (de) * 1992-09-02 1998-12-17 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Disazopigmenten und deren Verwendung
US5889162A (en) * 1998-08-10 1999-03-30 Engelhard Corporation Strong green-shade yellow disazo pigment
US6254671B1 (en) 1999-11-15 2001-07-03 Engelhard Corporation Very green-shade yellow metallized disazo pigment
US6756486B1 (en) * 2003-09-18 2004-06-29 Engelhard Corporation Non-migrating metallized disazo green shade yellow pigment
WO2014197938A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Antisense Therapeutics Ltd Combination therapy

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH565220A5 (ja) * 1970-02-04 1975-08-15 Sandoz Ag
CH568365A5 (ja) * 1973-03-07 1975-10-31 Ciba Geigy Ag
DE2336915A1 (de) * 1973-07-20 1975-03-13 Hoechst Ag Neue disazopigmente und verfahren zur herstellung und verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
CA1135688A (en) 1982-11-16
JPS5649758A (en) 1981-05-06
EP0025164B1 (de) 1983-04-13
DK148634C (da) 1986-01-20
DE2935974A1 (de) 1981-04-09
DE3062751D1 (en) 1983-05-19
DK379480A (da) 1981-03-07
EP0025164A1 (de) 1981-03-18
DK148634B (da) 1985-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1144161A (en) Diazo compounds, a process for their preparation and their use as colorants
US5559216A (en) Single-step process for the preparation of bis-(acetoacetylamino) benzene disazo pigments
JPH0147498B2 (ja)
US4720304A (en) Pigment formulations
US4220586A (en) Hetero-aryl azo acylamino substituted aceto-acetarylide pigments
JPS6351187B2 (ja)
US4195020A (en) Dichloro-phenyl-azo-acetoacetylamino-benzimidazolone pigments
JPS6317099B2 (ja)
US4080321A (en) Monoazo pigments from diazotized acylamino-anilines and acetoacetylamino benzimidazolones
US4024124A (en) Monoazo acetoacetylaminobenzimidazolone pigments containing carboxy group
US3118870A (en) Water-insoluble monoazo-dyestuffs
US3985725A (en) Quinolino-azo-aceto-acetylaminobenzimidazolone pigments fast to heat
US3529984A (en) Mixtures of water-insoluble disazo dyestuffs and process for preparing them
US3997523A (en) Monoazo pigments
US5428136A (en) Water-insoluble azo colorants having two azo groups and a 1,4-bis (acetoacetylamino) benzene coupling component
US2936305A (en) Water-insoluble disazo dyestuffs
US3555002A (en) Water-insoluble benzimidazolone containing monoazo dyestuffs
JPS598761A (ja) ジアリ−ル顔料、その製法及び使用法
US3963693A (en) Quinolone azo barbituric acid pigments
JPS6120590B2 (ja)
US4005068A (en) Disazo compounds from diphenylene sulfones and acetoacetylbenzimidazolones
JPH021862B2 (ja)
US3321458A (en) Water-insoluble monoazo-dyestuffs
US3200109A (en) Water-insoluble monoazo-dyestuffs
US2468600A (en) Water-insoluble monoazo dye