JPH0147469B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0147469B2
JPH0147469B2 JP54139711A JP13971179A JPH0147469B2 JP H0147469 B2 JPH0147469 B2 JP H0147469B2 JP 54139711 A JP54139711 A JP 54139711A JP 13971179 A JP13971179 A JP 13971179A JP H0147469 B2 JPH0147469 B2 JP H0147469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
methoxyphenyl
group
triazole
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54139711A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5562075A (en
Inventor
Omodeiisare Amedeo
Konson Pietoro
Gariani Giurio
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gruppo Lepetit SpA
Original Assignee
Lepetit SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lepetit SpA filed Critical Lepetit SpA
Publication of JPS5562075A publication Critical patent/JPS5562075A/ja
Publication of JPH0147469B2 publication Critical patent/JPH0147469B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 3および5位の置換基がフエニルである3,5
―ジ置換1,2,4―トリアゾール類は化学文献
〔たとえば、ポツツ(K.T.Potts)、ザ、ジヤーナ
ル、オブ、ザ、ケミカル、ソサエテイ(Jour.
Chem.Soc.)、3461、1954;リリエグレン(D.L.
Liljegren)等、Jour.Chem.Soc.,518,1901およ
びケミカル、アブストラクツ(C.A.)85
123931S,1976参照〕から公知であるが、3およ
び5位の2個の置換基の1つが2―アシルオキシ
メチル基であるものは新規である。他方、2つの
隣接する窒素原子の1つ上にアシル基をまた有す
る3,5―ジ置換1,2,4―トリアゾール類は
殆んど研究されたことのない種類の化合物であ
る。文献は1―アセチル―3,5―ジフエニル―
1,2,4―トリアゾールおよび1―アセチル―
3―フエニル―5―(4―メチルフエニル)―
1H,1,2,4―トリアゾールの化学―物理学
的性質を記載している〔K.T.Potts、Jour.Chem.
Soc.3461、1954を再び参照〕。 本発明は抗生殖(anti―reproductive)有用性
を有する新規アシル―1H―1,2,4―トリア
ゾール誘導体、それらの製造法、および坑生殖剤
としてのそれらの使用に関する。更に詳しくは、
本発明は式 式中、Rは2つの隣接する窒素原子の1つに位
置し、そして水素、またはそのR5が(C1-4)ア
ルキル、フエニル、(C1-4)アルキルアミノ、ジ
―(C1-4)アルキルアミノ、フエニルアミノ、お
よびそのフエニル環がハロ、(C1-4)アルキルお
よび(C1-4)アルコキシから選択される基により
置換されているフエニルアミノから選択される基
R5―COを示し; R1が(C1-4)アルコキシ、およびハロから選
択され;R2が(C1-4)アルキル基、または基
CH2OCO(C1-4)アルキルを示し;R3は水素、ハ
ロ、(C1-4)アルキルおよび(C1-4)アルコキシ
から選択され;R4は水素であり;ただしRが水
素であるときには、R2は基CH2OCO(C1-4)アル
キルでなければならない〕の新規アシル―1H―
1,2,4―トリアゾール誘導体およびそれらの
医薬的に受容しうる酸との塩に関する。 ここで使用する“(C1-4)アルキル”および
“(C1-4)アルコキシ”なる語は、炭素原子1ない
し4個を含有する直鎖または分枝鎖のアルキルま
たはアルコキシ基を意味する。“ハロ”なる語は、
基本的に塩素、フツ素および臭素を示すことを意
図している。 最も好ましい群の化合物は、Rが2つの隣接す
る窒素原子の1つ上に位置しえ、そしてそのR5
が(C1-4)アルキル、フエニル、メチルアミノ、
エチルアミノ、フエニルアミノ、そのフエニル環
がメチル、メトキシ、クロロおよびニトロから選
択される基に置換されているフエニルアミノ、か
ら選択されるものである基R5―COを示し;R1
クロロ、フルオロ、メトキシまたはエトキシを示
し;R2が(C1-4)アルキル基を示し;R3が水素、
クロロ、メトキシでありえ;そしてR4が水素で
ある式の化合物およびそれらの医薬的に受容し
うる酸との塩からなる。医薬的に受容しうる塩
は、鉱酸たとえば塩酸、臭化水素酸、硫酸に由来
するもの、同時にまた有機酸たとえば乳酸、マレ
イン酸、コハク酸、フマール酸、シユウ酸、グル
タール酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、p―ト
ルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、メタン
スルホン酸、シクロヘキシルスルホン酸等に由来
するものを包含する。それらは常法に従い製造さ
れる。 本発明の化合物は次式 〔式中、R1,R3およびR4は上記に限定した如
くであり、そしてR2′は(C1-4)アルキル基、ま
たはCH2OHである〕の3,5―ジ置換―1H―
1,2,4―トリアゾールを普通のアシル化方法
に付すことによつて製造される。即ち、Rが基
R5―COである式の化合物の一般的製造法は、
1モル比率の式のトリアゾールをほぼ当モル比
率の式R5―COX〔式中、R5は上記に限定した如
くであり、そしてXはハロゲン原子、好ましくは
塩素、あるいは1―イミダゾリル基である〕のア
シル化剤と反応させることからなる。反応は酸結
合剤たとえばトリメチルアミン、トリエチルアミ
ン、ピリジン、ピコリン、コリジンおよび類似物
質のような第三級有機窒素含有塩基の存在におい
て、室温ないし反応混合物の還流温度の間で可変
の温度で行なわれる。反応は有機溶媒の不存在ま
たは存在の両方において行ないうる。もしも使用
するならば、好ましい有機溶媒は、ベンゼン、ジ
オキサン、テトラヒドロフラン、1,2―ジクロ
ロエタンおよび類似物質から選択される。第三級
塩基が同様に溶媒として作用しうることが観察さ
れている。 第三級有機窒素含有塩素の使用は、もしも縮合
をトリアゾール基質として式のトリアゾールと
アルカリ金属との塩を使用して行なうならば避け
られる。この目的には、1モル比率の選択した式
の物質を、無水の不活性有機溶媒たとえばベン
ゼン、ジオキサンおよび好ましくはテトラヒドロ
フラン中、不活性ガス雰囲気たとえば窒素または
アルゴン下に、当モル比率のアルカリヒドリド
(鉱油中の懸濁液)たとえばナトリウムヒドリド
またはカリウムヒドリド、あるいはブチルリチウ
ムまたはグリニヤ試薬のような金属化剤で処理す
る。かく得られるアルカリ塩は一般的には単離し
ないで当モル量(出発トリアゾールから計算し
て)の選択した式R5―COX〔式中、R5、および
Xは上記に限定した如くである〕のアシルクロラ
イドと反応せしめる。反応は好ましくは室温で約
2ないし約30時間の間で可変の時間で完了する。
緩和な加熱が時によつてはアシル化方法の速度を
はやめるために適用されうる。この方法はRが基
R5―COでありそのR5がフエニル、ジ―(C1-4
アルキルアミノ、である。式の化合物が望まし
いときに特に適合している。Rが基R5―COであ
りそのR5が(C1-4)アルキル、フエニル、であ
る式の化合物を製造する便宜な方法は、式の
トリアゾールを式(R5―CO)―O―Y〔式中、
R5は(C1-4)アルキル、フエニル、を示し、そ
してYはR5が(C1-4)アルキル、である同じ基
R5―COでありうる〕の無水物と反応させること
からなる。実際の実施においては、1モル比率の
予め決めた式のトリアゾールを1―3モル当量
の式(R5―CO)―O―Y〔式中、R5は(C1-4
アルキルおよびフエニルを示し、そしてYは先に
示した意味を有する〕の無水物と接触させる。 溶媒の存在は厳格に必要というのではなく、そ
して2つの反応関与体の性質に依存する。溶媒を
使用するときには、それは一般に無水の不活性有
機溶媒、たとえばベンゼン、トルエン、メチレン
クロライド、ジオキサン、テトラヒドロフランま
たはそれらの混合物から選択される。反応は好ま
しくは反応混合物の沸騰温度で行なわれるけれど
も、室温でもまた満足に進行する。一般に約2な
いし約25時間で反応は完了する。 Rが基R5―COであり、そのR5が(C1-4)アル
キルアミノ、フエニルアミノ、あるいはそのフエ
ニル環がハロ、(C1-4)アルキルおよび(C1-4
アルコキシから選択される基により置換されてい
るフエニルアミノである式の化合物を製造する
有用な方法は、式のトリアゾール基質をアルカ
リイソシアネート、(C1-4)アルキルイソシアネ
ート、あるいはそのフエニル環がまた個々にハ
ロ、(C1-4)アルキル、(C1-4)アルコキシ、から
選択される1なし3個の基で置換されうるフエニ
ルイソシアネートと反応させることからなる。実
際の実施においては、反応は随意に有機溶媒たと
えばベンゼン、メチレンクロライド、酢酸エチ
ル、アセトニトリルおよび類似物質の存在におい
て、反応体をほぼ当モル量において、室温ないし
反応混合物の沸騰温度の間の温度で接触させるこ
とによつて行なわれる。ついで、反応は約3ない
し約20時間の間で可変の時間で完了する。 R2′がCH2OHである式のトリアゾールを出発
物質として使用するとき、生成する基CH2OHは
上記に説明したと同じアシル化反応に含ませうる
ことは、この技術分野において熱練している者に
は明らかであろう。即ち、R2が基CH2OCO
(C1-4)アルキルである式の化合物が得られる。
もしもこれが生ずるならば、トリアゾール環の2
つの隣接する窒素原子の1つ上に導入されるアシ
ル基は基CH2OHの水素原子に置換されたと同じ
アシル基である。もしも所望ならば、それら化合
物は緩和なアルカリ性加水分解に付され、かくし
てRが水素であり、R1,R3及びR4が上記に限定
した如くであり、そしてR2が基CH2OCO(C1-4
アルキルである式の化合物が得られる。 実際の実施においては、加水分解は1モル比率
の予め決定したトリアゾール基質を、約2モル当
量の緩和なアルカリ剤たとえば希水性重炭酸ナト
リウムまたは重炭酸カリウムと、有機溶媒たとえ
ばジオキサン、テトラヒドロフランおよび類似物
質の存在において、ほぼ室温ないし反応混合物の
沸騰温度の間の温度で接触させることによつて行
なわれる。加水分解は約5ないし約20時間の間で
可変の時間で完了する。最後にRが置換基
【式】を有する炭素原子に隣接するトリ アゾール環の窒素原子上にあり、そして基R5CO
(但しR5は(C1-4)アルキルアミノ、ジ―
(C1-4)アルキルアミノ、フエニルアミノ、また
はフエニル環が上記の如く置換されうるフエニル
アミノを表わす)を示す式の化合物は、R基が
隣接する窒素原子上に移動する転位をうけること
が観察された。実際の実施においては、転位は、
Rがここに限定した如きものである式の予め決
定したトリアゾール基質を約80ないし約120℃の
間の温度に加熱するか、または化合物を極性溶媒
たとえば(C1-3)脂肪族アルコール中に溶かしそ
して溶液を室温で3―8時間放置するかのいずれ
かによつて生ずる。上記方法によつて得られる式
の化合物は、有機化学の領域に親しんでいる者
に普通の方法により回収される。それらの方法
は、反応混合物を乾固し、残渣を所望の最終生成
物が結晶化するのに適当な溶媒に取ることからな
る。カラムクロマトグラフイまたは適当な溶媒か
らの再結晶による更に先の精製が時には必要であ
る。 化学文献〔クボタ(Kubota)およびウダ
(Uda)、ケミカル、アンド、フアーマシユーチカ
ル、ブレテイン(Chem.Pharm.Bull.)23(5)
955,1975参照〕から知られているものに従い、
式の3,5―ジ置換1,2,4―トリアゾール
は2つの互変異性体の混合物、即ち水素原子が2
つの隣接する窒素原子の1方または他方上に位置
しているものとみられるべきである。番号付与の
目的で、N―未置換トリアゾールにおいて、フエ
ニル基【式】は通常5位に示され、そし て他の基【式】は3位に示される。常温 において、それらは動的平衡の状態にあり、即ち
それらはお互いに急速に変化し、そして3位およ
び5位の置換基の性質に依存して1つの形の方が
他の形より優勢である。従つて、上記のアシル化
方法に従い、Rが水素以外のものである式の化
合物は2つの隣接する窒素原子の1つのみがアシ
ル化反応に含まれた単一化合物として、同時にま
た2つの隣接する窒素原子の全部がアシル化反応
に含まれた2つの可能な異性体の混合物として得
られることが、この技術分野において熟練してい
る者には明らかであろう。 それらN―置換トリアゾール類の番号賦与にお
いては置換基Rを有する窒素は通常1番でありそ
して隣接する窒素原子は2番である。従つて、置
換基【式】および【式】を有す る炭素原子は、2つの隣接する窒素原子のどちら
が置換基Rを有するかに依存し、それぞれ3また
は5と示される。 単一化合物が得られるかまたは2つの可能な異
性体の混合物が得られるかは、式の基質ばかり
でなくアシル化剤の型および反応条件にもまた依
存し;しかしながら、一般的な法則は確立しえて
いない。いずれにしても、もしも単一化合物と同
程度の抗生殖活性を有する異性体の混合物が得ら
れるならば、このものは公知の物理化学的技術に
よつて単一成分に分離できる。混合物を単一成分
に分割しうる方法を説明する1つの例は分別結晶
化であり、それは予め決定した溶媒中、種々の温
度における成分の異なつた溶解性に基づくもので
ある。この方法に有利に使用される適当な溶媒
は、ヘキサン、酢酸エチル(C1-4)アルキルエー
テル、メチレンクロライド、軽油およびそれらの
混合物から選択される。他の例は非酸性の緩衝化
された支持体、たとえばPH7で緩衝化したシリカ
ゲル上のカラムクロマトグラフイによつて示され
る。第3の例は製造高圧液体クロマトグラフイ
(製造HPLC)であり、それは1例としてオクチ
ルシランまたはオクタデシルシランでエステル化
されたシリカゲルの適当なカラムを使用して行な
われる。異性体の混合物を単一成分に分割するの
に有用な他の自明な方法は本発明の範囲内に入る
ものである。トリアゾール核上のアシル基の位置
をN.M.Rにより試験した。それは、トリアゾー
ル環の2つの隣接する窒素原子の1つ上へのアシ
ル基の導入が対応の非アシル化化合物の同じ炭素
原子上の同じ1個もしくはそれ以上のプロトンの
化学シフトに対し、ベンゼン環に直接結合してい
る基R2の炭素原子に結合する1個もしくはそれ
以上のプロトンの化学シフト(δ単位で表示)の
変化の原因となることの観察に基づいている。
R2の意味心にとめて、この1個もしくはそれ以
上のプロトンを以下“トリル性プロトン(tolylic
proton)”または“トリル性複数プロトン
(tolylic protons)”として示し、他方化学シフト
の変化は以下記号“△δ”として示す。更に詳し
くは、トリアゾール環上へのアシル基の導入は、
若干の場合、対応の非アシル化化合物に対し、
“トリル性プロトン”または“トリル性複数プロ
トン”の反磁性シフト(低δ値へのシフト負の△
δ)を生じ、他の場合常磁性シフト(高δ値への
シフト、正の△δ)を生ずる。 アシル置換基の立体的および電子的効果につい
てそれらの観察および理論的考察に基づき、負の
△δを示す化合物は、置換基【式】を有 する炭素原子と結合する2つの隣接する窒素原子
の1窒素原子上にアシル基が存在する構造と同定
され、他方正の△δを示す化合物はアシル基が2
つの隣接する窒素原子の他の1窒素原子上にある
構造と同定された。それらの推定は、1対の構造
的に非常に近い化合物、即ち複素環核に関する限
りCH基との窒素原子の置換についてのみ本発明
の物質と異なつている次式 の4―フエニル―2―(2―メチルフエニル)―
1H―イミダゾールおよび次式 の1―アセチル―4―フエニル―2―(2―メチ
ルフエニル)―1H―イミダゾールに対する同じ
効果を試験することによつて確認された。化合物
およびは実施例に記載する通常の方法に従つ
て製造した。およびのN.M.R.スペクトルの
比較は上記の推定を確証し、即ち、式に示した
位置へのアセチル基の導入は、式の非アセチル
化イミダゾールに対し下線のメチル基のプロトン
の負の△δを生じた。上記の記述を心にとめて、
Rが水素であり、R1,R3およびR4が上記に限定
した如くであり、そしてR2が基CH2OCO(C1-4
アルキルである式の化合物は水素原子がトリア
ゾールの2つの隣接する窒素原子の1方または他
方上に位置する2つの互変異性形で存在しうるこ
とがまた派生する。両方の形は本発明の1部分と
考えられなければならない。いずれにしても、そ
れら最後の化合物において、番号賦与の目的で、
フエニル基【式】は5位にありそして他 のフエニル基は3位にある。 前述の如く、本発明の化合物は非常に興味深い
抗生殖有用性を発揮する。更に詳しくは、それら
は各種の薬理学的経路で実験動物、たとえばラツ
ト、ハムスター、イヌ、サルおよびヒヒに投与し
たとき、顕著な後交接、後着床抗生殖作用を示
す。更にそれら新規化合物の避妊(antifertility)
活性はホルモン性物質に通常である他の生物学的
効果と結びついていない。抗生殖剤としての新規
なアシル―1H―1,2,4―トリアゾールの使
用は、医薬組成物中への本新規化合物の合体を包
含して、すべての工業的に適用しうる特徴および
該使用の行為を示す。該活性化合物を含有する医
薬組成物は、実際に本発明の更に他の特定の目的
である。 妊娠調節は通常、ホルモン性物質の投与を経る
各種の方法で達成されうる。それらは、排卵阻
止、卵輸送、妊娠、受精卵の着床、胎児の吸収ま
たは流産を包含しうる。排卵阻止についてのみ、
臨床的に有用な成功する方法が開発された。本発
明の化合物は、非ホルモン性化合物が“失敗期間
(missed period)”の後に、またはより進んだ妊
娠の停止を誘導するために、必要に応じて、経
皮、経口または腟内経路により、1回もしくはそ
れ以上投与できるというこの問題に対する全く新
らしい接近を許容する。避妊活性を評価する例示
の実験を体重100ないし130gの雌シリアン
(Syrian)ゴールデンハムスターで行なつた。動
物を交尾させ、そして腟内における精子の存在を
交尾の証拠とした。我々の実験室および他の実験
者達の実験室において、腟内租子によつて証拠づ
けて、交尾した動物の90ないし100%が妊娠して
いるので、精子が検出された日を妊娠の第1日目
とした。 妊娠は後に、剖検時に、子宮における胎児また
は着床部位の存在によつて確認した。 動物がたとえ流産したとしても、着床痕が動物
が妊娠していた証拠としてなお残つている。普通
に使用される医薬担体中における高い溶解性を有
している本発明の化合物を安息香酸ベンジル20%
含有ゴマ油中に溶かし、そして1日10mg/Kgの用
量で妊娠の4日目に始まる5日間(4―8日)皮
下投与した。動物を妊娠の14日目に剖検し、そし
て子宮を妊娠の証拠(着床部位、胎児吸収または
生存胎児)、出血、および子宮、胎盤または胎児
の異常の証拠につき試験した。もしも処理動物の
少なくとも60%において生存胎児の減少がありそ
して着床部位の存在が動物の妊娠していたことを
証明するならば、化合物は活性と考えられる。本
発明の化合物は上記の基準に従い活性であること
が証明され、これに対し構造類似化合物、即ち次
の1―メチル―3―(3―メトキシフエニル)―
5―(2―メチルフエニル)―1H―1,2,4
―トリアゾール〔英国特許第1351430号の例38、
参照〕はより劣つた活性が証明された。 化合物をついで用量―活性相関について試験
し、そして対応のED50値、即ち動物の50%にお
ける100%活性(生存胎児なし)をまた決定した。
次の表に本発明の若干の例示化合物、同時にまた
上記公知化合物のED50値を報告する: 表 1 例の化合物 ED50mg/Kg、皮下、ハムスター 1 0.05 2 0.07 3 0.15 5 0.06 6 0.04 7 0.04 8 0.05 9 0.05 10 0.06 11 0.1 13 0.05 14 0.15 15 0.05 16 0.05 17 0.07 18 0.05 19 0.05 20 0.05 21a 0.05 21b 0.04 22a 0.08 22b 0.08 24 0.04 1―メチル―3―(3―メトキシ フエニル)―5―(2―メチル フエニル)―1H―1,2,4―トリアゾール >10 >より大きい 本発明の化合物の抗生殖活性を他の動物種たと
えばラツト、イヌ、サルおよびヒヒで試験したと
き、上記と同じ基準および実験条件をまた適用し
た。例示の実験において、体重200ないし300gの
雌スプラーグ―ダウレー(Spragne―Dawley)
ラツトを、安息香酸ベンジル20%含有ゴマ油中に
溶かした試験されるべき化合物20mg/Kgの用量
で、妊娠6日目に始まる連続5日間皮下処理し
た。ラツトを16日目に殺しそして剖検し、そして
子宮を上記のハムスターについてみられるように
試験した。この実験においてまた、本発明の化合
物は、処理ラツトの少なくとも60%において生存
胎児の減少を生じた。好ましい結果が、本発明の
化合物を経口または腟内経路で投与することによ
りまた得られる。それらの性質を評価するための
実験を、化合物を皮下の代りに経口または腟内投
与したことを除き上記と同じ方法に従いハムスタ
ーで行なつた。 生存胎児の約60%の減少が10mg/Kgの経口用量
で観察された。経口ED50値は約1ないし約5
mg/Kgの範囲内と認められた。 最後に、本発明の化合物は非常に低い毒性を示
す。事実、リヒトフイールド(Lichtfield)およ
びウイルコクソン(Wilcoxon)〔ジヤーナル、オ
ブ、フアーマコロジー、アンド、エキスペリメン
タル、セラピー(Journ.Pharm.Expt.Ther.)、
96,99,1949〕に従い決定したそれらのLD50
は、マウスに腹腔内経路で投与したとき600mg/
Kgより決して低くはない。 本発明の化合物が経口経路で投与されたときで
さえも顕著な抗生殖活性を有し、そして普通の医
薬担体に非常に溶けやすいという事実は、疑いな
く更に他の重要な性質を提供する。1例として、
高い溶解性は、担体中に懸濁している対応の形に
比しより少ない欠点しか有せず、容易に吸収しえ
そして適当なそしてより耐えうる注射投薬形中に
活性成分を合体しうるものとする。他方、また経
口または腟内経路による活性は、化合物がより受
容しうる医薬製剤形中に合体されることを許容す
る。 従つて、それは本発明の化合物が各種の経路:
経口、皮下、筋肉内または腟内に投与しうる結果
を与える。 経口投与用には、本物質は、錠剤、分散性粉
末、カプセル剤、顆粒、シロツプ、エリキシルお
よび溶液の如き形中に混合される。 経口用組成物は、上品なそして味のよい製剤を
提供するために、1種もしくはそれ以上の通常の
補助剤、たとえば甘味料、着色料、被覆剤および
防腐剤を含有しうる。錠剤は活性成分を通常の医
薬的に受容しうる賦形剤、たとえば、炭酸カルシ
ウム、炭酸ナトリウム、乳糖およびタルクのよう
な不活性希釈剤、たとえばデンプン、アルギン酸
およびナトリウムカルボキシメチルセルロースの
ような顆粒化剤および崩壊剤、たとえばデンプ
ン、ゼラチン、アラビアゴムおよびポリビニール
ピロリドンのような結合剤、およびたとえばステ
アリン酸マグネシウム、ステアリン酸およびタル
クのような滑沢剤との混合において含有しうる。 シロツプ、エリキシルおよび溶液は、この技術
分野において知られている如くに調合される。活
性化合物と一緒で、それらは懸濁化剤たとえばメ
チルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、
トラガカントおよびアルギン酸ナトリウム、湿潤
剤たとえばレシチン、ポリオキシエチレンステア
レート類およびポリオキシエチレンソルビタンモ
ノオレエート、および普通の防腐剤、甘味料およ
び緩衝化剤を含有しうる。カプセル剤または錠剤
は、活性成分を単独であるいは不活性固体希釈剤
たとえば炭酸カルシウム、リン酸カルシウムおよ
びカオリンとの混合において含有しうる。 経口経路の他に、本発明の化合物を投与する他
の有用な方法、たとえば皮下または筋肉内投与が
適当に使用しうる。 このように、活性成分は注射用投薬形に合体さ
れる。該組成物はこの技術に従い調合され、そし
て上記に示したと同じかまたは類似の適当な分散
化剤または湿潤剤、および懸濁化剤または緩衝化
剤を含有しうる。 ゴマ油、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジ
ル、ピーナツツ油およびそれらの混合物がまた担
体として適当に使用しうる。腟挿入剤はまた活性
成分を普通の担体、たとえばゼラチン、アジピン
酸、重炭酸ナトリウム、乳糖および類似物質との
混合において含有しうる。本発明の化合物はま
た、それらの無毒性の医薬的に受容しうる酸付加
塩の形で投与しうる。該塩は遊離塩基と同程度の
活性を有し、それらは塩基を適当な酸と反応させ
ることによつて容易に製造され、従つて本発明の
範囲内に包含される。該塩の例は無機酸塩、たと
えば塩酸塩臭化水素酸塩、硫酸塩等、および有機
酸塩たとえばサクシネート、ベンゾエート、アセ
テート、p―トルエンスルホネート、ベンゼンス
ルホネート、マレエート、タータレート、メタン
スルホネート、シクロヘキシルスルホネート等で
ある。 生殖を阻止するために使用される活性成分の用
量は、化合物の性質に依存し、広い範囲内で可変
である。 一般的に、上記式の化合物を筋肉内に0.1な
いし25mg/Kgの1回投薬で、あるいは経口または
腟内に0.5ないし25mg/Kgの多数回投薬(5ない
し10日間)で投与するとき、よい結果が得られ
る。この目的に有用な投薬形は、一般に固体また
は液体の医薬的に受容しうる担体または希釈剤と
の混合において活性成分約10ないし約600mgを含
有する。 以下の実施例で、本発明それ自体を限定するこ
となしに、本発明の化合物の製造法を説明し、そ
してそれらの若干をより詳細に記述する。実施例
においては、Rが水素以外のものである各化合物
の△δをまた報告する。上記の如く、このパラメ
ーターは、トリアゾール環の2つの隣接するN―
原子上の基Rの位置を示すものである。収率は出
発トリアゾールに基づいて計算し:Δδ値はppm
(百万分の部)で表わす。 例 1 1―アセチル―3―(3―メトキシフエニル)
―5―(2―メチルフエニル)―1H―1,2,
4―トリアゾール 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―メ
チルフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ル0.8g(0.003モル)および無水酢酸3ml
(0.00317モル)の溶液を熱水浴上で2時間加熱し
た。過剰の無水物を真空下蒸留により蒸発した
後、得られた残渣をジイソプロピルエーテルと軽
油との混合物に取つた。1夜放置した後、形成し
た沈澱を過により回収した。表題化合物の収
量:0.72g(78%)。融点107―110℃。 △δ=−0.26。 例 2―7 以下の化合物を例1に略記したと同じ方法に従
い製造した。 例 2 1―プロピオニル―3―(3―メトキシフエニ
ル)―5―(2―メチルフエニル)―1H―1,
2,4―トリアゾール 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―メ
チルフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよび無水プロピオン酸から。収率40%。融点
84―86℃(ジエチルエーテル/軽油から)。 △δ=−0.26。 例 3 1―(2,2―ジメチルプロピオニル)―3―
(3―メトキシフエニル)―5―(2―メチル
フエニル)―1H―1,2,4―トリアゾール 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―メ
チルフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよび無水2,2―ジメチルプロピオン酸か
ら。収率20%、本化合物は非蒸留性の油である。 △δ=−0.29。 例 4 1―アセチル―3―(4―フルオロフエニル)
―5―(2―メチルフエニル)―1H―1,2,
4―トリアゾール 3―(4―フルオロフエニル)―5―(2―メ
チルフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよび無水酢酸から。収率81%。融点118―120
℃(第三級ブチル―メチルエーテルから)。 △δ=−0.25。 例 5 1―アセチル―5―(4―クロロ―2―メチル
フエニル)―3―(3―メトキシフエニル)―
1H―1,2,4―トリアゾール 5―(4―クロロ―2―メチルフエニル)―3
―(3―メトキシフエニル)―1H―1,2,4
―トリアゾールおよび無水酢酸から。収率50%。
融点101―103℃(ジエチルエーテル/軽油から)。
△δ=−0.28。 例 6 1―アセチル―5―(2―エチルフエニル)―
3―(3―メトキシフエニル)―1H―1,2,
4―トリアゾール 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよび無水酢酸から。収率68%。融点60―64℃
(軽油から)。△δ=−0.31。 例 7 1―アセチル―5―(2―アセトキシメチルフ
エニル)―3―(3―メトキシフエニル)―
1H―1,2,4―トリアゾール 5―(2―ヒドロキシメチルフエニル)―3―
(3―メトキシフエニル)―1H―1,2,4―ト
リアゾールおよび無水酢酸から。収率60%。融点
108―110℃(第三級ブチル―メチルエーテル)。
△δ=−0.37 例 8 1―カルブエトキシ―5―(2―エチルフエニ
ル)―3―(3―メトキシフエニル)―1H―
1,2,4―トリアゾール 無水テトラヒドロフラン50ml中の5―(2―エ
チルフエニル)―3―(3―メトキシフエニル)
―1H―1,2,4―トリアゾール5.58g(0.02モ
ル)の溶液に、ナトリウムヒドリドの80%油性懸
濁液0.66g(0.02モル)を加えた。水素の発生が
終了した後、無水テトラヒドロフラン20ml中のク
ロロ炭酸エチル2ml(0.02モル)の溶液を撹拌下
に滴下し、そして温度は15―20℃に保つた。撹拌
を2.5時間継続し、ついで無水ジエチルエーテル
200mlを加えた後、反応混合物を真空下に過し、
そして液を塩化水素によりPH3にする。塩酸塩
として沈澱した少量の未反応出発トリアゾールを
真空下に過し、液に固体重炭酸ナトリウムを
加え、そして生成した混合物を5分間撹拌した。
無機塩を過した後、溶液を約30mlに濃縮し、そ
して約−10℃で1夜放置した。表題化合物3.65g
が得られた。融点80―82℃。△δ=−0.30。 例 9―12 以下の化合物を上記例と同じ方法に従い製造し
た。 例 9 1―カルブメトキシ―5―(2―エチルフエニ
ル)―3―(3―メトキシフエニル)―1H―
1,2,4―トリアゾール 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよびクロロ炭酸メチルから。収率50%。融点
95―97℃(軽油から)。△δ=−0.28。 例 10 1―カルブエトキシ―3―(3―メトキシフエ
ニル)―5―(2―メチルフエニル)―1H―
1,2,4―トリアゾール 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―メ
チルフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよびクロロ炭酸エチルから。収率60%。融点
77―81℃(軽油から)。△δ=−0.23。 例 11 1―ベンゾイル―3―(3―メトキシフエニ
ル)―5―(2―メチルフエニル)―1H―1,
2,4―トリアゾール 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―メ
チルフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよびベンゾイルクロライドから。収率40%。
融点62―65℃(ジエチルエーテル/軽油から)。
△δ=−0.18。 例 12 1―ジエチルカルバモイル―3―(3―メトキ
シフエニル)―5―(4―メトキシ―2―メチ
ルフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ル 3―(3―メトキシフエニル)―5―(4―メ
トキシ―2―メチルフエニル)―1H―1,2,
4―トリアゾールおよびジエチルカルバモイルク
ロライドから。収率50%。融点58―62℃(ジエチ
ルエーテル/軽油から)。△δ=−0.20。 例 13 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―メ
チルフエニル)―1―フエニルカルバモイル―
1H―1,2,4―トリアゾール アセトニトリル5ml中の3―(3―メトキシフ
エニル)―5―(2―メチルフエニル)―1H―
1,2,4―トリアゾール0.53g(0.002モル)
およびフエニルイソシアネート0.22ml(0.002モ
ル)の溶液を室温で7時間撹拌し、ついでそれを
1夜放置した。溶媒を蒸発除去し、そして得られ
た残渣を先ずヘキサンに取り、ついで液層と固層
を傾斜により分離した後、アセトニトリルから再
結晶した。表題化合物の収量0.25g。融点123―
125℃。△δ=−0.18。 例 14―20 以下の化合物を例13に略記したと同じ方法に従
い製造した。 例 14 1―エチルカルバモイル―3―(3―メトキシ
フエニル)―5―(2―メチルフエニル)―
1H―1,2,4―トリアゾール 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―メ
チルフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよびエチルイソシアネートから。収率80%。
融点117―119℃(ジエチルエーテル/軽油から)。
△δ=−0.22。 例 15 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1―メチルカルバモイル―
1H―1,2,4―トリアゾール 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよびメチルイソシアネートから。収率60%。
融点107―108℃(ジエチルエーテル/軽油から)。
△δ=−0.31。 例 16 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1―フエニルカルバモイル―
1H―1,2,4―トリアゾール 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよびフエニルイソシアネートから。収率76
%。融点99―100℃(ジエチルエーテルから)。△
δ=−0.20。 例 17 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1―(4―メトキシフエニル
カルバモイル)―1H―1,2,4―トリアゾ
ール 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよび4―メトキシフエニルイソシアネートか
ら。収率57%。融点114―115℃(ジエチルエーテ
ルから)。△δ=−0.20。 例 18 1―(2―クロロフエニルカルバモイル)―5
―(2―エチルフエニル)―3―(3―メトキ
シフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ル 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよび2―クロロフエニルイソシアネートか
ら。収率87%。融点127―129℃(アセトニトリル
から)。△δ=−0.20。 例 19 1―(4―クロロフエニルカルバモイル)―5
―(2―エチルフエニル)―3―(3―メトキ
シフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ル 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよび4―クロロフエニルイソシアネートか
ら。収率90%。融点133―135℃(アセトニトリル
から)。△δ=−0.29。 例 20 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1―(4―ニトロフエニル)
カルバモイル―1H―1,2,4―トリアゾー
ル 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよび4―ニトロフエニルイソシアネートか
ら。収率40%。融点141―142℃(アセトニトリル
から)。△δ=−0.18。 例 21 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1―(4―メチルフエニルカ
ルバモイル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよび3―(2―エチルフエニル)―5―
(3―メトキシフエニル)―1―4―メチルフ
エニルカルバモイル)―1H―1,2,4―ト
リアゾール a 無水アセトニトリル50ml中の5―(2―エチ
ルフエニル)―3―(3―メトキシフエニル)
―1H―1,2,4―トリアゾール5g(0.018
モル)の溶液に、4―メチルフエニルイソシア
ネート2.25ml(0.018モル)を加えた。生成し
た混合物を暗所に18時間保ち、ついで形成した
固体を過により回収し、そして母液は真空下
室温で乾固した。得られた残渣をジエチルエー
テル20mlに取り、混合物を過し、そして過
器上の固体を最初の過から得た固体と一緒に
集めた。5―(2―エチルフエニル)―3―
(3―メトキシフエニル)―1―(4―メチル
フエニルカルバモイル)―1H―1,2,4―
トリアゾール5.9g(80%)が得られた。融点
141−142℃(アセトニトリルから)。△δ=−
0.24。 b 第2の過から生じたエーテル性母液から固
体生成物を真空下過により採取した。3―
(2―エチルフエニル)―5―(3―メトキシ
フエニル)―1―(4―メチルフエニルカルバ
モイル)―1H―1,2,4―トリアゾール
0.53g(7%)。融点95―96℃(ジエチルエー
テルから)。△δ=+0.30。 例 22―23 以下の1対の異性体を上記例と同じ方法に従い
得た。 例 22 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―メ
チルフエニル)―1―(4―メチルフエニルカ
ルバモイル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよび5―(3―メトキシフエニル)―3―
(2―メチルフエニル)―1―(4―メチルフ
エニルカルバモイル)―1H―1,2,4―ト
リアゾール 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―メ
チルフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルおよび4―メチルフエニルイソシアネートか
ら。 a 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―
メチルフエニル)―1―(4―メチルフエニル
カルバモイル)―1H―1,2,4―トリアゾ
ールの収率:75%。融点140―141℃(アセトニ
トリルから)。△δ=−0.16。 b 5―(3―メトキシフエニル)―3―(2―
メチルフエニル)―1―(4―メチルフエニル
カルバモイル)―1H―1,2,4―トリアゾ
ールの収率:8%。融点92―94℃(ジエチルエ
ーテルから。)△δ=+0.28。 例 23 3―(4―クロロフエニル)―5―(2―メチ
ルフエニル)―1―(4―メチルフエニルカル
バモイル)―1H―1,2,4―トリアゾール
および5―(4―クロロフエニル)―3―(2
―メチルフエニル)―1―(4―メチルフエニ
ルカルバモイル)―1H―1,2,4―トリア
ゾール 3―(4―クロロフエニル)―5―(2―メチ
ルフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾール
および4―メチルフエニルイソシアネートから。 a 3―(4―クロロフエニル)―5―(2―メ
チルフエニル)―1―(4―メチルフエニルカ
ルバモイル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルの収率:20%。融点134―135℃(アセトニト
リルから)。△δ=−0.23。 b 5―(4―クロロフエニル)―3―(2―メ
チルフエニル)―1―(4―メチルフエニルカ
ルバモイル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ルの収率:25%。融点132―134℃(アセトニト
リルから)。△δ=+0.22。 例 24 5―(2―アセトキシメチルフエニル)―3―
(3―メトキシフエニル)―1H―1,2,4―
トリアゾール ジオキサン10ml中の例7の化合物0.44g
(0.0012モル)の溶液に、重炭酸ナトリウムの4
%溶液10ml(0.0024モル)を室温で加えた。緩和
な撹拌を約3時間ほどこし、ついで混合物をまた
室温で15時間放置した。溶媒を真空下蒸留により
除去した後、残渣を得、それをジエチルエーテル
で3回抽出した。硫酸ナトリウム上乾燥し、そし
て溶媒を蒸発した後、残渣を得、それをヘキサ
ン/ジエチルエーテルから再結晶した。収量
0.254g(65%)。融点83―87℃。 例 25 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メト
キシフエニル)―1―(4―メチルフエニルカ
ルバモイル)―1H―1,2,4―トリアゾー
ル 3―(2―エチルフエニル)―5―(3―メト
キシフエニル)―1―(4―メチルフエニルカル
バモイル)―1H―1,2,4―トリアゾール
(△δ=+0.30)0.1g(0.000248モル)を含有す
る10ml容フラスコをアルゴン雰囲気下に油浴中に
100℃の温度で浸した。生成物は熔融しそして約
1分間で再び固体となつた。冷却後、得られた生
成物を少量のジエチルエーテルと研和し、そして
真空下過により回収した。△δ=−0.24を有す
る表題化合物の収量:0.095g(95%)。融点141
―142℃(アセトニトリルから)。 例 26 4―フエニル―2―(2―メチルフエニル)―
1H―イミダゾール(式の化合物)の製造 クロロホルム25ml中の2―メチルベンズアミジ
ン6.1g(0.0455モル)の溶液にα―ブロモアセ
トフエノン3.6g(0.018モル)を加え、そして生
成した混合物を4時間還流した。冷却しそしてク
ロロホルム50mlを加えた後、反応混合物を先ず希
アンモニアついで水で洗滌し、引続いて硫酸ナト
リウム上で乾燥した。硫酸ナトリウムを過によ
り除去し、そして液をシリカゲルに通してクロ
マトグラフイし、最高4%(容量)までの
CH3COOC2H5を含有するCH3Cl/CH3COOC2H5
の混合物で溶出した。CHCl3/CH3COOC2H5
9/1(/)で溶出する画分を採取し、溶媒
を蒸発除去し、そして残渣をジエチルエーテル/
軽油から結晶化した。表題化合物の収量1.95g
(46.3%)。融点145―146℃。 N.M.R.スペクトル(溶媒:CDCl3;化学シフ
ト=δ単位);2.42(s,3H,CH3(トリル性プロ
トン);7.1―7.7(m,10,H、芳香族H+NH);
7.20(s,1H,CH=)。 s=シングレツト m=マルチプレツト 例 27 1―アセチル―4―フエニル―2―(2―メチ
ルフエニル)―1H―イミダゾール(式の化
合物)の製造 例26の化合物0.702g(0.003モル)および無水
酢酸3ml(0.00317モル)を油浴上95℃で2時間
加熱し、ついで過剰の無水酢酸を真空下に蒸留し
た。得られた残渣を第三級ブチルメチルエーテ
ル/軽油から結晶化した。表題化合物の収量0.69
g(83%)。融点102―104℃。 N.M.R.スペクトル(溶媒=CDCl3;化学シフ
ト=δ単位):2.15(s,3H,COCH3);2.24(s,
3H,CH3、トリル性プロトン);7.1―7.9(m,
9H、芳香族H);7.94(s,1H,CH=)。式に
示したようにアセチル基の導入は、トリル性複数
プロトンの負の△δを生じた。 例 28 注射用バイアルを次のものから製造する: 1―アセチル―3―(3―メトキシフエニル)―
5―(2―メチルフエニル)―1H―1,2,4
―トリアゾール 30mg 安息香酸ベンジル 220mg ゴマ油 適量、全量 2ml 例 29 注射用バイアルを次のものから製造する: 1―アセチル―5―(2―エチルフエニル)―3
―(3―メトキシフエニル)―1H―1,2,4
―トリアゾール 30mg ベンジルアルコール 100mg ピーナツツ油 適量、全量 2ml 例 30 注射用バイアルを次のものから製造する: 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―メチ
ルフエニル)―1―フエニルカルバモイル―1H
―1,2,4―トリアゾール 20mg ベンジルアルコール 80mg ヒマシ油 適量、全量 2ml 例 31 糖衣錠剤を次のものから製造する: 1―(2―クロロフエニルカルバモイル)―5―
(2―エチルフエニル)―3―(3―メトキシフ
エニル)―1H―1,2,4―トリアゾール 100mg ナトリウムカルボキシメチルセルロース 5mg ステアリン酸マグネシウム 5mg ゼラチン 10mg デンプン 10mg シヨ糖 25mg アラビアゴム、乳糖、二酸化チタン、アルミニ
ウムラツク、常法に従う。 例 32 カプセル剤を次のものから製造する: 3―(2―エチルフエニル)―5―(3―メトキ
シフエニル)―1―(4―メチルフエニルカルバ
モイル)―1H―1,2,4―トリアゾール 60mg タルク 5mg 乳糖 5mg ナトリウムカルボキシメチルセルロース 5mg デンプン 適量、全量 150mg 例 33 錠剤を次のものから製造する: 5―(2―アセトキシメチルフエニル)―3―
(3―メトキシフエニル)―1H―1,2,4―ト
リアゾール 100mg レビライト(Levilite) 100mg デンプン 80mg ステアリン酸マグネシウム 10mg 上記に説明した方法に従えば次の表に列記する
式の化合物を製造することが可能である。 【式】および【式】に対応する 各置換基の前の記号―3(5)―および―5(3)―は、
RがR5―COまたはR6―SO2を示すときにはそれ
は2つの隣接する窒素原子の1方または他方の上
に位置する化合物が製造できることを示し、従つ
て上記の2つのフエニル基は3―位または5―位
のいずれかに位置しうる。 ―1H―1,2,4―トリアゾール 1―ブチリル―3(5)―(3―メトキシフエニル)
―5(3)―(2―メチルフエニル) 1―アセチル―3(5)―(3―エトキシフエニル)
―5(3)―(2―メチルフエニル) 3(5)―(3―エトキシフエニル)―5(3)―(2―
メチルフエニル)―1―プロピオニル 1―ブチリル―5(3)―(2―エチルフエニル)―
3(5)―(3―メトキシフエニル) 1―アセチル―3(5)―(3―アルリルオキシフエ
ニル)―5(3)―(2―エチルフエニル) 3(5)―(3―アルリルオキシフエニル)―5(3)―
(2―エチルフエニル)―1―プロピオニル 1―アセチル―5(3)―(2―エチルフエニル)―
3(5)―(3―フルオロフエニル) 5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(フルオ
ロフエニル)―1―プロピオニル 1―アセチル―5(3)―(2―エチルフエニル)―
3(5)―(3,4―メチレンジオキシフエニル) 5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(3,4
―メチレンジオキシフエニル)―1―プロピオニ
ル 1―アセチル―5(3)―(2,4―ジメチルフエニ
ル)―3(5)―(3―メトキシフエニル) 5(3)―(2,4―ジメチルフエニル)―3(5)―
(3―メトキシフエニル)―1―プロピオニル 5(3)―(4―クロロ―2―メチルフエニル)―3
(5)―(3―メトキシフエニル)―1―プロピオニ
ル 1―アセチル―5(3)―(4―メトキシ―2―メチ
ルフエニル)―3(5)―(3―メトキシフエニル) 5(3)―(4―メトキシ―2―メチルフエニル)―
3(5)―(3―メトキシフエニル)―1―プロピオ
ニル 1―アセチル―3(5)―(3―エトキシフエニル)
―5(3)―(2―エチルフエニル) 3(5)―(3―エトキシフエニル)―5(3)―(2―
エチルフエニル)―1―プロピオニル 1―アセチル―5(3)―(2―エチルフエニル)―
3(5)―(3―ジメトキシフエニル) 5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(3,4
―ジメトキシフエニル)―1―プロピオニル 1―アセチル―5(3)―(2―ホルミルフエニル)
―3(5)―(3―メトキシフエニル) 5(3)―(2―ホルミルフエニル)―3(5)―(3―
メトキシフエニル)―1―プロピオニル 1―ベンゾイル―3(5)―(3―エトキシフエニ
ル)―5(3)―(2―メチルフエニル) 1―ベンゾイル―5(3)―(2―エチルフエニル)
―3(5)―(3―メトキシフエニル) 1―ベンゾイル―5(3)―(2―エチルフエニル)
―3(5)―(3―フルオロフエニル) 1―ベンゾイル―5(3)―(2―エチルフエニル)
―3(5)―(3,4―メチレンジオキシフエニル) 1―ベンゾイル―5(3)―(2,4―ジメチルフエ
ニル)―3(5)―(3―メトキシフエニル) 1―ベンゾイル―5(3)―(4―クロロ―2―メチ
ルフエニル)―3(5)―(3―メトキシフエニル) 1―ベンゾイル―5(3)―(4―メトキシ―2―メ
チルフエニル)―3(5)―(3―メトキシフエニ
ル) 1―ベンゾイル―3(5)―(3―エトキシフエニ
ル)―5(3)―(2―エチルフエニル) 1―ベンゾイル―5(3)―(2―エチルフエニル)
―3(5)―(3,4―ジメトキシフエニル) 1―ベンゾイル―5(3)―(2―ホルミルフエニ
ル)―3(5)―(3―メトキシフエニル) 1―(4―クロロベンゾイル)―3(5)―(3―メ
トキシフエニル)―5(3)―(2―メチルフエニ
ル) 1―(4―フルオロベンゾイル)―3(5)―(3―
メトキシフエニル)―5(3)―(2―メチルフエニ
ル) 1―(4―クロロベンゾイル)―5(3)―(2―エ
チルフエニル)―3(5)―(3―メトキシフエニ
ル) 5(3)―(2―エチルフエニル)―1―(4―フル
オロベンゾイル)―3(5)―(3―メトキシフエニ
ル) 1―(3―エチルベンゾイル)―3(5)―(3―メ
トキシフエニル)―5(3)―(2―メチルフエニ
ル) 1―(3―メトキシベンゾイル)―3(5)―(3―
メトキシフエニル)―5(3)―(2―メチルフエニ
ル) 5(3)―(2―エチルフエニル)―1―(3―メト
キシベンゾイル)―3(5)―(3―メトキシフエニ
ル) 1―(3―エトキシベンゾイル)―3(5)―(3―
メトキシフエニル)―5(3)―(2―メチルフエニ
ル) 1―(3―エトキシベンゾイル)―5(3)―(2―
エチルフエニル)―3(5)―(3―メトキシフエニ
ル) 3(5)―(3―メトキシフエニル)―5(3)―(2―
メチルフエニル)―1―(4―トリフルオロメチ
ルベンゾイル) 5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(3―メ
トキシフエニル)―1―(4―トリフルオロメチ
ルベンゾイル) 3(5)―(3―メトキシフエニル)―1―(3,4
―メチレンジオキシベンゾイル)―5(3)―(2―
メチルフエニル) 1―(4―ジメチルアミノベンゾイル)―3(5)―
(3―メトキシフエニル)―5(3)―(2―メチル
フエニル) 1―(3―ジメチルアミノベンゾイル)―5(3)―
(2―エチルフエニル)―3(5)―(3―メトキシ
フエニル) 1―カルボメトキシ―5(3)―(2―エチルフエニ
ル)―3(5)―(3―フルオロフエニル) 1―カルブエトキシ―5(3)―(2―エチルフエニ
ル)―3(5)―(3,4―メチレンジオキシフエニ
ル) 1―カルボプロポキシ―5(3)―(2,4―ジメチ
ルフエニル)―3(5)―(3―メトキシフエニル) 1―カルブエトキシ―5(3)―(4―クロロ―2―
メチルフエニル)―3(5)―(3―メトキシフエニ
ル) 1―カルブエトキシ―5(3)―(4―メトキシ―2
―メチルフエニル)―3(5)―(3―メトキシフエ
ニル) 1―カルブエトキシ―3(5)―(3―エトキシフエ
ニル)―5(3)―(2―エチルフエニル) 1―カルブエトキシ―5(3)―(2―エチルフエニ
ル)―3(5)―(3,4―ジメトキシフエニル) 1―カルブエトキシ―5(3)―(2―ホルミルフエ
ニル)―3(5)―(3―メトキシフエニル) 3(5)―(3―メトキシフエニル)―5(3)―(2―
メチルフエニル)―1―フエナセチル 1―カルバモイル―3(5)―(3―メトキシフエニ
ル)―5(3)―(2―メチルフエニル) 1―メチルカルバモイル―3(5)―(3―エトキシ
フエニル)―5(3)―(2―メチルフエニル) 1―エチルカルバモイル―5(3)―(2―エチルフ
エニル)―3(5)―(3―メトキシフエニル) 1―(i―プロピルカルバモイル)―5(3)―(2
―エチルフエニル)―3(5)―(3―フルオロフエ
ニル) 1―エチルカルバモイル―5(3)―(2―エチルフ
エニル)―3(5)―(3,4―メチレンジオキシフ
エニル) 1―エチルカルバモイル―5(3)―(4―クロロ―
2―メチルフエニル)―3(5)―(3―メトキシフ
エニル) 1―ブチルカルバモイル―5(3)―(4―メトキシ
―2―メチルフエニル)―3(5)―(3―メトキシ
フエニル) 1―エチルカルバモイル―5(3)―(2―エチルフ
エニル)―3(5)―(3,4―ジメトキシフエニ
ル) 1―ジエチルカルバモイル―3(5)―(3―メトキ
シフエニル)―5(3)―(2―メチルフエニル) 1―ジエチルカルバモイル―3(5)―(3―エトキ
シフエニル)―5(3)―(2―メチルフエニル) 1―ジエチルカルバモイル―5(3)―(2―エトキ
シフエニル)―3(5)―(3―メトキシフエニル) 3(5)―(3―エトキシフエニル)―5(3)―(2―
メチルフエニル)―1―フエニルカルバモイル 5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(3―フ
ルオロフエニル)―1―フエニルカルバモイル 5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(3,4
―メチレンジオキシフエニル)―1―フエニルカ
ルバモイル 5(3)―(2,4―ジメチルフエニル)―3(5)―
(3―メトキシフエニル)―1―フエニルカルバ
モイル 5(3)―(4―クロロ―2―メチルフエニル)―3
(5)―(3―メトキシフエニル)―1―フエニルカ
ルバモイル 5(3)―(4―メトキシ―2―メチルフエニル)―
3(5)―(3―メトキシフエニル)―1―フエニル
カルバモイル 3(5)―(3―エトキシフエニル)―5(3)―(2―
エチルフエニル)―1―フエニルカルバモイル 5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(3,4
―ジメトキシフエニル)―1―フエニルカルバモ
イル 5(3)―(2―ホルミルフエニル)―3(5)―(3―
メトキシフエニル)―1―フエニルカルバモイル 1―(4―クロロ―フエニルカルバモイル)―3
(5)―(3―メトキシフエニル)―5(3)―(2―メ
チルフエニル) 1―(4―フルオロ―フエニルカルバモイル)―
3(5)―(3―メトキシフエニル)―5(3)―(2―
メチルフエニル) 1―(3―クロロ―フエニルカルバモイル)―5
(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(3―メト
キシフエニル) 5(3)―(2―エチルフエニル)―1―(4―フル
オロ―フエニルカルバモイル)―3(5)―(3―メ
トキシフエニル) 1―(3―メチル―フエニルカルバモイル)―3
(5)―(3―メトキシフエニル)―5(3)―(2―メ
チルフエニル) 3(5)―(3―メトキシフエニル)―1―(3―メ
トキシ―フエニルカルバモイル)―5(3)―(2―
メチルフエニル) 1―(4―メトキシ―フエニルカルバモイル)―
3(5)―(3―メトキシフエニル)―5(3)―(2―
メチルフエニル) 5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(3―メ
トキシフエニル)―1―(2―メトキシ―フエニ
ルカルバモイル) 5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(3―メ
トキシフエニル)―1―(3―メトキシ―フエニ
ルカルバモイル) 1―(4―ジメチルアミノ―フエニルカルバモイ
ル)―3(5)―(3―メトキシフエニル)―5(3)―
(2―メチルフエニル) 1―(4―ジメチルアミノ―フエニルカルバモイ
ル)―5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―
(3―メトキシフエニル) 3(5)―(3―メトキシフエニル)―5(3)―(2―
メチルフエニル)―1―(3,4―メチレンジオ
キシ―フエニルカルバモイル) 3(5)―(3―メトキシフエニル)―5(3)―(2―
メチルフエニル)―1―(3―トリフルオロメチ
ルフエニルカルバモイル) 5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(3―メ
トキシフエニル)―1―(2―トリフルオロメチ
ルフエニルカルバモイル) 3(5)―(3―メトキシフエニル)―5(3)―(2―
メチルフエニル)―1―メチルスルホニル 5(3)―(2―エチルフエニル)―1―エチルスル
ホニル―3(5)―(3―メトキシフエニル) 1―ベンゼンスルホニル―3(5)―(3―メトキシ
フエニル)―5(3)―(2―メチルフエニル) 1―ベンゼンスルホニル―5(3)―(2―エチルフ
エニル)―3(5)―(3―メトキシフエニル) 3(5)―(3―メトキシフエニル)―5(3)―(2―
メチルフエニル)―1―トルエンスルホニル 5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(3―メ
トキシフエニル)―1―トルエンスルホニル 5(3)―(2―エチルフエニル)―3(5)―(3―メ
トキシフエニル)―1―フエナシルスルホニル 3(5)―(3―メトキシフエニル)―1―プロピオ
ニル―5(3)―(2―プロピオニルオキシメチルフ
エニル) 1―ベンゾイル―5(3)―(2―ベンゾイルオキシ
メチルフエニル)―3(5)―(3―メトキシフエニ
ル) 1―カルバモイル―5(3)―(2―カルバモイルオ
キシメチルフエニル)―3(5)―(3―メトキシフ
エニル) 1―エチルカルバモイル―5(3)―(2―エチルカ
ルバモイルオキシメチル―フエニル)―3(5)―
(3―メトキシフエニル) 1―ジエチルカルバモイル―5(3)―(2―ジエチ
ルカルバモイルオキシメチルフエニル)―3(5)―
(3―メトキシフエニル) 3(5)―(3―メトキシフエニル)―1―フエニル
カルバモイル―5(3)―(2―フエニルカルバモイ
ルオキシメチル―フエニル) 5―(2―ベンゾイルオキシメチルフエニル)―
3―(3―メトキシフエニル) 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―プロ
ピオニルオキシメチルフエニル) 5―(2―カルバモイルオキシメチルフエニル)
―3―(3―メトキシフエニル) 5―(2―エチルカルバモイルオキシメチル―フ
エニル)―3―(3―メトキシフエニル) 5―(2―ジエチルカルバモイルオキシメチル―
フエニル)―3―(3―メトキシフエニル) 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―フエ
ニルカルバモイルオキシメチル―フエニル) 1―トリフルオロアセチル―3―(3―メトキシ
フエニル)―5―(2―メチルフエニル) 1―トリフルオロアセチル―3―(3―メトキシ
フエニル)―5―(2―エチルフエニル) 1―(2―ブテノイル)―3―(メトキシフエニ
ル)―5―(2―メチルフエニル) 1―(2―アクリロイル)―3―(3―メトキシ
フエニル)―5―(2―エチルフエニル) 1―ジクロロアセチル―3―(3―メトキシフエ
ニル)―5―(2―エチルフエニル) 1―クロロアセチル―3―(3―メトキシフエニ
ル)―5―(2―メチルフエニル) 1―トリフルオロアセチル―3―(3―メトキシ
フエニル)―5―〔2―(トリフルオロアセトキ
シ)メチルフエニル〕 1―シンナモイル―3―(3―メトキシフエニ
ル)―5―(2―エチルフエニル) 1―(2―プロピオリル)―3―(3―メトキシ
フエニル)―5―(2―エチルフエニル) 1―シンナモイル―3―(3―メトキシフエニ
ル)―5―(2―メチルフエニル) 1―ベンジルオキシカルボニル―3―(3―メト
キシフエニル)―5―(2―エチルフエニル) 1―ベンジルオキシカルボニル―3―(3―メト
キシフエニル)―5―(2―メチルフエニル) 5―〔2―(ベンジルオキシカルボニルオキシ)
メチルフエニル〕―1―ベンジルオキシカルボニ
ル―3―(3―メトキシフエニル) 1―シンナモイル―3―(3―メトキシフエニ
ル)―5―〔2―(シンナモイルオキシ)メチル
フエニル〕 3―(3―メトキシフエニル)―5―〔2―(ト
リフルオロアセトキシ)メチルフエニル〕 3―(3―メトキシフエニル)―5―〔2―(ベ
ンジルオキシカルボニルオキシ)メチルフエニ
ル〕 3―(3―メトキシフエニル)―5―〔2―(シ
ンナモイルオキシ)メチルフエニル〕 出発3,5―ジ置換1H―1,2,4―トリアゾ
ール類の製造 A 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―
メチルフエニル)―1H―1,2,4―トリア
ゾール 2―メチル―安息香酸のヒドラジド3.0g
(0.02モル)および3―メトキシベンズイミジン
酸エチルエステル4.83g(0.027モル)の混合物
を油浴上撹拌下に約20時間加熱し、油浴の温度は
約125℃に保つた。冷却した後、反応塊をジエチ
ルエーテル100mlに取り、そして得られたエーテ
ル溶液を先ず5%水性水酸化ナトリウム50mlつい
で水30mlで2回抽出した。水およびアルカリ抽出
液を一緒に合せ、不純物があればそれを除くため
に活性炭で処理し、そしてセライト上で過し
た。液を撹拌下10%水性塩酸を加えることによ
りPH7にし、それによつて油状の物質が分離し、
それをジエチルエーテルで抽出した。硫酸ナトリ
ウム上乾燥した後、エーテルを真空中で蒸発除去
し、そして得られた残渣をジイソプロピルエーテ
ル/ヘキサンから再結晶した。収量3.15g。融点
100―102℃。 以下の出発3,5―ジ置換1H―1,2,4―
トリアゾール類を上記例と同じ方法に従つて製造
した。 B 3―(4―フルオロフエニル)―5―(2―
メチルフエニル)―1H―1,2,4―トリア
ゾール 融点119―121℃(ヘキサン/ジイソプロピルエ
ーテルから)。 C 3―(4―クロロフエニル)―5―(2―メ
チルフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾ
ール 融点150―151℃(ジイソプロピルエーテルか
ら)。 D 5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メ
トキシフエニル)―1H―1,2,4―トリア
ゾール 融点175―177℃(エタノール/ジエチルエーテ
ルから)。 E 5―(4―メトキシ―2―メチルフエニル)
―3―(3―メトキシフエニル)―1H―1,
2,4―トリアゾール 融点121―122℃(エタノール/ジエチルエーテ
ルから)。 F 5―(4―クロロ―2―メチルフエニル)―
3―(3―メトキシフエニル)―1H―1,2,
4―トリアゾール 融点137―138℃(エタノール/ジエチルエーテ
ルから)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 [式中、 Rは2つの隣接する窒素原子の1つに位置し、
    そして水素、またはそのR5が(C1-4)アルキル、
    フエニル、(C1-4)アルキルアミノ、ジ―(C1-4
    アルキルアミノ、フエニルアミノ、およびそのフ
    エニル環がハロ、(C1-4)アルキルおよび(C1-4
    アルコキシから選択される基により置換されてい
    るフエニルアミノから選択される基R5―COを示
    し;R1が(C1-4)アルコキシ、およびハロから
    選択され;R2は(C1-4)アルキル基、または基
    CH2OCO(C1-4)アルキルを示し;R3は水素、ハ
    ロ、(C1-4)アルキルおよび(C1-4)アルコキシ
    から選択され;R4は水素であり;ただしRが水
    素であるときには、R2は基CH2OCO(C1-4)アル
    キルでなければならない]の化合物およびそれら
    の医薬的に受容しうる酸との塩。 2 Rが2つの隣接する窒素原子の1つに位置
    し、そしてそのR5が(C1-4)アルキル、フエニ
    ル、メチルアミノルキル、エチルアミノ、フエニ
    ルアミノ、およびそのフエニル環がメチル、メト
    キシ、クロロおよびニトロから選択される基によ
    つて置換されているフエニルアミノから選択され
    る基R5―COを示し;R1がクロロ、フルオロ、メ
    トキシまたはエトキシを示し;R2が(C1-4)ア
    ルキル基を示し;R3が水素、クロロまたはメト
    キシであり;そしてR4が水素である、特許請求
    の範囲第1項の化合物。 3 1―アセチル―3―(3―メトキシフエニ
    ル)―5―(2―メチルフエニル)―1H―1,
    2,4―トリアゾールである、特許請求の範囲第
    1項の化合物。 4 1―アセチル―5―(2―エチルフエニル)
    ―3―(3―メトキシフエニル)―1H―1,2,
    4―トリアゾールである、特許請求の範囲第1項
    の化合物。 5 3―(3―メトキシフエニル)―5―(2―
    メチルフエニル)―1―フエニルカルバモイル―
    1H―1,2,4―トリアゾールである、特許請
    求の範囲第1項の化合物。 6 1―(2―クロロフエニルカルバモイル)―
    5―(2―エチルフエニル)―3―(3―メトキ
    シフエニル)―1H―1,2,4―トリアゾール
    である、特許請求の範囲第1項の化合物。 7 3―(2―エチルフエニル)―5―(3―メ
    トキシフエニル)―1―(4―メチルフエニルカ
    ルバモイル)―1H―1,2,4―トリアゾール
    である、特許請求の範囲第1項の化合物。 8 5―(2―アセトキシメチルフエニル)―3
    ―(3―メトキシフエニル)―1H―1,2,4
    ―トリアゾールである、特許請求の範囲第1項の
    化合物。 9 式 [式中、 Rは2つの隣接する窒素原子の1つに位置し、
    そして水素、またはそのR5が(C1-4)アルキル、
    フエニル(C1-4)アルキルアミノ、ジ―(C1-4
    アルキルアミノ、フエニルアミノ、およびそのフ
    エニル環がハロ、(C1-4)アルキルおよび(C1-4
    アルコキシから選択される基により置換されてい
    るフエニルアミノから選択される基R5―COを示
    し;R1が(C1-4)アルコキシ、およびハロから
    選択され;R2は(C1-4)アルキル基、または基
    CH2OCO(C1-4)アルキルを示し;R3は水素、ハ
    ロ、(C1-4)アルキルおよび(C1-4)アルコキシ
    から選択され;R4は水素であり、ただしRが水
    素であるときには、R2は基CH2OCO(C1-4)アル
    キルでなければならない]の化合物およびそれら
    の医薬的に受容しうる酸との塩の製造法におい
    て、1モル比の式 [式中、R1,R3およびR4は上記に限定した如
    くであり、そしてR′2は(C1-4)アルキル基、ま
    たはCH2OHである]の3,5―ジ置換1H―1,
    2,4―トリアゾール、あるいはもしも所望なら
    ばそれらのアルカリ金属塩を、 a 式R5―CO―X[式中、R5は上記に限定した
    如くであり、そしてXはハロゲン原子または1
    ―イミダゾリル基を示す]の化合物(室温〜反
    応混合物の還流温度の間の温度で約2〜約30時
    間); b 式(R5―CO)―O―Y[式中、R5は(C1-4
    アルキル、またはフエニルを示し、そしてYは
    そのR5が(C1-4)アルキル、またはフエニル
    である同じ基R5―COである]の化合物(室温
    〜反応混合物の還流温度の間の温度で、約2〜
    約25時間、それにより式[式中RはそのR5
    が(C1-4)アルキルまたはフエニルを示す基
    R5―COであり、R1,R3およびR4は上記に限定
    した如くであり、そしてR2は(C1-4)アルキ
    ル、または基CH2OCO(C1-4)アルキルであり
    うる]の化合物が得られる); c アルカリイソシアネート、(C1-4)アルキル
    イソシアネートまたはそのフエニル環が個々に
    ハロ、(C1-4)アルキル、および(C1-4)アル
    コキシから選択される1〜3個の基によつて置
    換されていてもよいフエニルイソシアネート
    (それにより式[式中、RはそのR5
    (C1-4)アルキルアミノ、フエニルアミノ、ま
    たはそのフエニル環が上記に限定した如く置換
    されうるフエニルアミノである基R5―COであ
    り;R1,R3およびR4は上記に限定した如くで
    あり、そしてR2は(C1-4)アルキルである]
    の化合物が得られる);から選択される1―3
    モル比のアシル化剤と反応させ;さらにRが水
    素であり、R1,R3およびR4が上記に限定した
    如くであり、そしてR2が基CH2OCO(C1-4)ア
    ルキルである式の化合物を所望の場合は、上
    記方法a),b)およびc)を経て製造したR
    がR5―COである式の対応化合物を緩和なア
    ルカリ加水分解に付すことを特徴とする上記方
    法。 10 式 [式中、 Rは2つの隣接する窒素原子の1つに位置し、
    そして水素、またはそのR5が(C1-4)アルキル、
    フエニル、(C1-4)アルキルアミノ、ジ―(C1-4
    アルキルアミノ、フエニルアミノ、およびそのフ
    エニル環がハロ、(C1-4)アルキルおよび(C1-4
    アルコキシから選択される基により置換されてい
    るフエニルアミノから選択される基R5―COを示
    し;R1が(C1-4)アルコキシ、およびハロから
    選択され;R2は(C1-4)アルキル基、または基
    CH2OCO(C1-4)アルキルを示し;R3は水素、ハ
    ロ、(C1-4)アルキルおよび(C1-4)アルコキシ
    から選択され;R4は水素であり;ただしRが水
    素であるときには、R2は基CH2OCO(C1-4)アル
    キルでなければならない]の化合物およびそれら
    の医薬的に受容しうる酸との塩を受容しうる医薬
    担体との混合において含有する抗生殖医薬組成
    物。
JP13971179A 1978-10-30 1979-10-29 Novel acyll1hh1*2*44trizole derivative Granted JPS5562075A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB7842417 1978-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5562075A JPS5562075A (en) 1980-05-10
JPH0147469B2 true JPH0147469B2 (ja) 1989-10-13

Family

ID=10500683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13971179A Granted JPS5562075A (en) 1978-10-30 1979-10-29 Novel acyll1hh1*2*44trizole derivative

Country Status (28)

Country Link
US (1) US4459302A (ja)
JP (1) JPS5562075A (ja)
KR (1) KR830002837B1 (ja)
AT (1) AT368754B (ja)
AU (1) AU533727B2 (ja)
BE (1) BE879732A (ja)
CA (1) CA1116610A (ja)
CH (1) CH642953A5 (ja)
DE (1) DE2943326A1 (ja)
DK (1) DK149470C (ja)
ES (1) ES485492A1 (ja)
FI (1) FI64151C (ja)
FR (1) FR2440364A1 (ja)
GB (1) GB2039887B (ja)
GR (1) GR69857B (ja)
HK (1) HK37183A (ja)
IE (1) IE49626B1 (ja)
IL (1) IL58520A (ja)
IT (1) IT1196401B (ja)
LU (1) LU81832A1 (ja)
NL (1) NL7907913A (ja)
NO (1) NO155134C (ja)
NZ (1) NZ191959A (ja)
PH (1) PH15419A (ja)
PT (1) PT70387A (ja)
SE (1) SE445453B (ja)
YU (1) YU265079A (ja)
ZA (1) ZA795798B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4888350A (en) * 1978-10-30 1989-12-19 Gruppo Lepetit S.P.A. New acyl-1H-1,2,4-triazole derivatives
AU557034B2 (en) * 1981-10-20 1986-12-04 Gruppo Lepetit S.P.A. 3,5-diphenyl-1h-1,2,4-trazoles with contragestational
IT1292091B1 (it) * 1997-06-05 1999-01-25 Geange Ltd Derivati eterociclici aromatici azotati,procedimento per la loro preparazione e loro impiego come antigestativi,immunosoppressori e
IT1292092B1 (it) * 1997-06-05 1999-01-25 Geange Ltd Impiego di derivati eterociclici aromatici azotati nel trattamento topico di affezioni di tessuti epiteliali

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3308131A (en) * 1962-12-06 1967-03-07 Du Pont Tertiary carbamyl triazoles
SU508198A3 (ru) * 1971-07-22 1976-03-25 Группо Лепетит С.П.А. (Фирма) Способ получени производных 1,2,4-триазола
US4154841A (en) * 1977-08-18 1979-05-15 E. R. Squibb & Sons, Inc. Antiinflammatory 1-acyl-3(5)-alkyl-5(3)-phenyl-1,2,4-triazoles

Also Published As

Publication number Publication date
NO793477L (no) 1980-05-02
DE2943326A1 (de) 1980-05-14
JPS5562075A (en) 1980-05-10
ZA795798B (en) 1980-11-26
NL7907913A (nl) 1980-05-02
FI64151C (fi) 1983-10-10
HK37183A (en) 1983-09-30
YU265079A (en) 1983-02-28
NO155134B (no) 1986-11-10
IT7926867A0 (it) 1979-10-29
GB2039887A (en) 1980-08-20
AT368754B (de) 1982-11-10
DK456779A (da) 1980-05-01
NZ191959A (en) 1982-09-07
PH15419A (en) 1983-01-07
CA1116610A (en) 1982-01-19
AU533727B2 (en) 1983-12-08
GB2039887B (en) 1982-11-24
DK149470B (da) 1986-06-23
NO155134C (no) 1987-02-18
BE879732A (fr) 1980-04-30
IL58520A (en) 1984-10-31
AU5205379A (en) 1980-05-08
IE49626B1 (en) 1985-11-13
LU81832A1 (fr) 1980-05-07
KR830002837B1 (ko) 1983-12-27
FI64151B (fi) 1983-06-30
ES485492A1 (es) 1980-07-01
IL58520A0 (en) 1980-01-31
SE445453B (sv) 1986-06-23
FR2440364A1 (fr) 1980-05-30
CH642953A5 (fr) 1984-05-15
IT1196401B (it) 1988-11-16
FI793216A (fi) 1980-05-01
DK149470C (da) 1987-01-12
FR2440364B1 (ja) 1983-06-10
DE2943326C2 (ja) 1988-09-15
ATA697279A (de) 1982-03-15
PT70387A (el) 1979-11-01
US4459302A (en) 1984-07-10
IE792068L (en) 1980-04-30
KR830001258A (ko) 1983-04-29
SE7908940L (sv) 1980-05-01
GR69857B (ja) 1982-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0257850B1 (en) Pyrimidine derivatives
FR2501690A1 (fr) Derives heterocycliques du type 1,2,4-triazole, leur preparation et leur application pharmacologique
HU194871B (en) Process for production of dihydropiridin-carbonils and medical preparatives containing them
KR100409168B1 (ko) 약제의결정변체
US4379155A (en) 3,5-Disubstituted-1H-1,2,4-triazole derivatives
EP0015750B1 (en) 1-(naphthyl-n-propyl)imidazole derivatives, compositions containing them, methods of making them and their use for pharmaceuticals
CA1266665A (en) Aromatase inhibiting derivatives of substituted 3- or 4-pyrazoles
JPH0147469B2 (ja)
CA1100511A (en) 3,5-disubstituted-1h-1,2,4-triazole derivatives
US4888350A (en) New acyl-1H-1,2,4-triazole derivatives
EP0011129B1 (en) New 1,2,4-triazole derivatives, a process for their manufacture and pharmaceutical compositions containing them
US4777181A (en) Alpha-2-antagonistic substituted 4-fluoro-isoindolines
EP0033214A2 (en) Process for preparing therapeutically active triazoles
US4370336A (en) 3,5-Disubstituted-1H-1,2,4-triazole derivatives as antifertility agents
US4313950A (en) Antireproductive tricyclic ortho-fused nitrogen containing compounds
US4370337A (en) 1,2,4-Triazole derivatives as antifertility agents and pharmaceutical compositions containing them
US4154843A (en) Method of treating psychotic states with 1-acyl-3(5)-alkyl-5(3)-phenyl-1,2,4-triazoles
CS244830B2 (en) Production method of dihydroaryloxyalkylamine-1,2,4-triazole derivatives
WO1988003531A1 (en) Cardiotonic imidazolylphenylpyrrol-2-ones
GB2034710A (en) 1H-1,2,4-triazoles
JP2001507014A (ja) テトラヒドロピリジン誘導体を調製する方法