JPH0145248Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0145248Y2
JPH0145248Y2 JP1981141214U JP14121481U JPH0145248Y2 JP H0145248 Y2 JPH0145248 Y2 JP H0145248Y2 JP 1981141214 U JP1981141214 U JP 1981141214U JP 14121481 U JP14121481 U JP 14121481U JP H0145248 Y2 JPH0145248 Y2 JP H0145248Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
rectifier
generator
output
rectifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981141214U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5846277U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14121481U priority Critical patent/JPS5846277U/ja
Priority to US06/418,176 priority patent/US4489374A/en
Priority to DE8282108711T priority patent/DE3271391D1/de
Priority to EP82108711A priority patent/EP0075320B1/en
Publication of JPS5846277U publication Critical patent/JPS5846277U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0145248Y2 publication Critical patent/JPH0145248Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、車両に塔載され、交流発電機の出
力を直流に整流し、蓄電池の充電や車両の電気負
荷装置に供給する車両用発電機装置の改良に関す
る。
従来の車両用発電機装置は第1図に回路図で示
すようになつていた。1は交流発電機、2はこの
発電機の回転子に装着された界磁巻線であり、固
定部側からスリツプリング装置(図示は略す)を
介して直流電流が供給されれ、直流電磁される。
上記回転子は車両の機関により駆動される。3は
交流発電機1の固定子に装着された電機子巻線
で、図では三相巻線の場合を示し、交流発電機の
回転子の回転に伴つて三相交流電圧が誘起され
る。4は第1の整流装置で3組の半導体整流素子
7からなり、電機子巻線3からの出力が陽極側に
印加される。5は第2の整流装置で3組の半導体
整流素子7からなり、電機子巻線3からの出力が
陰極側に印加され、上記第1の整流装置4とで全
波整流する。6は蓄電池10に対し整流装置4と
並列接続された第3の整流装置で3組の半導体整
流素子7からなり、励磁電源となる。これらの各
整流素子7は交流発電機1のブラケツト(図示は
略す)内に取付けられてある。8はキースイツ
チ、9は交流発電機1からの充電状態を表示する
充電表示燈である。蓄電池10は整流装置4,5
により全波整流された直流出力により充電され
る。11は発電機1の出力電圧を所定値に保つた
めの電圧調整装置、12は負荷スイツチで、上記
整流装置4,5及び蓄電池10からの電気負荷1
3の回路を開閉する。14は整流装置4の直流出
力端子、15は初期励磁端子、16は界磁巻線端
子、17は車体に接続される一極端子である。
上記従来の装置において、装置の直流出力を0
〜2MHzについてスペクトラム解析をした結果を、
第2図に示す。図において、上記直流出力には、
0〜2MHz全域にわたつて、約−60〜−40dbもの
雑音が含されていることがわかる。上記周波数帯
域に含まれる雑音は、ラジオ、無線装置に対して
有害である。
この雑音成分を除去するために、従来の第2の
例として、第3図に車両用発電機装置の回路図で
示すものがあつた。第1図の回路図とほぼ同一で
あるが、直流出力端子14と車体間に0.5〜2μFの
コンデンサ18を接続してあり、整流装置4,5
から発生する雑音を吸収低減させている。
第4図及び第5図は、第3図の装置の直流出力
を0〜2MHzについてスペクトラム解析をした結
果を示す。
第4図は上記コンデンサ18の容量を0.5μFに
選んだ場合の解析結果で、上記第2図のコンデン
サを接続してない場合に比べて、ほとんどの雑音
が除去されていることがわかる。ただし、100k
Hzについては、雑音が十分に除去されずに残留し
ている。
また、第5図は上記コンデンサ18の容量を
2μFに選んだ場合の解析結果で、第4図では残留
していた10kHz付近の雑音も完全に除去され、雑
音レベルも−70dB程度で、ほとんど実用上問題
ない値が得られている。
上記従来の装置は、整流装置4,5から発生す
る雑音を完全に除去するために比較的大きな容量
のコンデンサを必要とし、また、完全に除去しな
いでも、最低限0.5μF程度のコンデンサを接続す
る必要があり、このため、コンデンサを確実に保
持するための固定部材が必要となり、かつ、取付
けのためのスペースが必要となるなど装置構成上
制約を与えるものであつた。
この考案は、上記従来装置の欠点をなくしたも
ので、整流装置の整流素子から発生する転流サー
ジにより雑音が生じるという現象に基づき、各整
流素子を半導体チツプにコンデンサを並列接続し
たものとし、整流素子から発生する雑音を個々で
除去する原理を応用したコンデンサ内蔵形整流素
子を用いて整流装置を構成し、整流素子の外形形
状を大きくすることなく、かつ、装置構成上に制
約を与えることのない車両用発電機装置を提供す
ることを目的としている。
第6図はこの考案の一実施例による車両用発電
機装置を示す回路図であり、1〜3,6〜17は
上記従来装置と同一のものである。20は第1の
整流装置で3組の整流素子22からなり、電機子
巻線3からの出力が陽極側に印加される。21は
第2の整流装置で3組の整流素子22からなり、
電機子巻線3からの出力が陰極側に印加され、上
記第1の整流装置20とで全波整流する。整流素
子22は半導体チツプ23にコンデンサ24を並
列接続し内蔵してある。なお、第3の整流装置6
は出力が小さく、雑音レベルが低く支障はないの
で、整流素子7を用いコンデンサは内蔵していな
い。
第7図は第6図の発電機装置の直流出力をスペ
クトラム解析した結果を示し、0〜2MHzにわた
つて、雑音含有はほとんどなく、従来の第3図の
コンデンサ18を2μFにした場合と同等以上の雑
音レベル低減となつている。
上記コンデンサ内蔵形の整流素子22の一例
を、第8図ないし第11図に示し、第8図は正面
図で、第10図はそのX−X線における断面図で
あり、第9図は側面図で、第11図はそのXI−XI
線における断面図である。整流素子22は次のよ
うに構成されいる。25は外部接続端子で、一端
部25aの中央には整流作用をするシリコンチツ
プなどからなる半導体チツプ23がはんだ27に
よりろう付けされている。また、上記端部25a
の外周寄りには円筒状のコンデンサ24がはんだ
27によりろう付けされている。これらの半導体
チツプ23及びコンデンサ24は内端部がとつ状
をなすヒートシンク26にはんだ27によりろう
付けされており、半導体チツプ23とコンデンサ
24が並列接続されている。半導体チツプ23と
コンデンサ24の外部接続端子25及びヒートシ
ンク26へのろう付け作業は、一度に行うことが
できる。28は半導体チツプ23部を絶縁封止す
る保護封止体で、例えば合成樹脂封止体により成
型されている。コンデンサ24は各整流素子22
に内蔵されており、容量は上記従来のコンデンサ
18の約1/10の小容量でよく、整流素子22の外
形は大きくはならない。
以上のように、この考案によれば、外部接続端
子の一端部とヒートシンクとの間に半導体チツプ
とコンデンサとを並列接続するとともにこれらの
接続部品をヒートシンクの外端部を残して絶縁封
止してなるコンデンサ内蔵形整流素子により整流
装置を構成したので、コンデンサを発電機外部に
取付ける必要がなくなり取付けのための固定部材
およびスペースを必要としないなど装置構成上に
制約を与えることがない効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車両用発電機装置を示す回路
図、第2図は第1図の装置の直流出力のスペクト
ラム解析図、第3図は従来の改良された他の車両
用発電機装置を示す回路図、第4図及び第5図は
第3図の付加コンデンサに0.5μF及び2μFの容量
の場合の直流出力のスペクトラム解析図、第6図
はこの考案の一実施例による車両用発電機装置を
示す回路図、第7図は第6図の装置の直流出力の
スペクトラム解析図、第8図及び第9図は第6図
の整流素子の正面図及び側面図、第10図は第8
図の−線おける拡大断面図、第11図は第9
図のXI−XI線における拡大断面図である。 1……交流発電機、2……界磁巻線、3……電
機子巻線、20……第1の整流装置、21……第
2の整流装置、22……整流素子、23……半導
体チツプ、24……コンデンサ、25……外部接
続端子、28……保護封止体。なお、図中同一符
号は同一叉は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 発電機の回転子に装着され、直流電流により励
    磁される界磁巻線と、上記発電機の固定子に装着
    され、上記回転子の回転に伴つて交流出力を発生
    する電機子巻線と、該電機子巻線の交流出力を直
    流に変換する複数の整流素子を有し、これらの整
    流素子により全波整流回路を構成する整流装置と
    を備え、上記整流素子は、外部接続端子の一端部
    とヒートシンクとの間に半導体チツプとコンデン
    サとを並列接続し、これらの接続部品を上記ヒー
    トシンクの外端部を残して保護封止体により絶縁
    封止して構成したものであることを特徴とする車
    両用発電機装置。
JP14121481U 1981-09-21 1981-09-22 車両用発電機装置 Granted JPS5846277U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14121481U JPS5846277U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 車両用発電機装置
US06/418,176 US4489374A (en) 1981-09-21 1982-09-14 Rectifying apparatus for automotive A.C. generator
DE8282108711T DE3271391D1 (en) 1981-09-21 1982-09-21 Rectifying apparatus for automotive a.c. generator
EP82108711A EP0075320B1 (en) 1981-09-21 1982-09-21 Rectifying apparatus for automotive a.c. generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14121481U JPS5846277U (ja) 1981-09-22 1981-09-22 車両用発電機装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5846277U JPS5846277U (ja) 1983-03-29
JPH0145248Y2 true JPH0145248Y2 (ja) 1989-12-27

Family

ID=29934331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14121481U Granted JPS5846277U (ja) 1981-09-21 1981-09-22 車両用発電機装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846277U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190031468A1 (en) * 2017-07-31 2019-01-31 Otis Elevator Company Mechanical hoistway access control device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156574U (ja) * 1979-04-25 1980-11-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190031468A1 (en) * 2017-07-31 2019-01-31 Otis Elevator Company Mechanical hoistway access control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5846277U (ja) 1983-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3831062A (en) Rectifier heat sink plates with alternate supporting tabs
US8593085B2 (en) Device for charging accumulator means
JP2020515206A (ja) 多機能自動車搭載型電力コンバータ及びこれを有する電気自動車
US7646120B2 (en) Automotive alternator
US20040174081A1 (en) Diode interconnection in an alternator rectifier
JPH0145248Y2 (ja)
US9041263B2 (en) AC generator
JPH07337021A (ja) 直流−交流変換装置
EP0075320B1 (en) Rectifying apparatus for automotive a.c. generator
JP3706272B2 (ja) 車両用交流発電機の警報装置
US9000638B2 (en) AC generator
JPH0635668Y2 (ja) 整流装置
JP2933690B2 (ja) 自動車用交流発電機
JPS6230460Y2 (ja)
KR100579225B1 (ko) 차량용 교류 발전기의 노이즈 제거 장치
JPS6392243A (ja) 車両用交流充電発電機
SU1192055A1 (ru) Выпрямительное устройство для автомобильного генератора
JP2594524Y2 (ja) 電気機器
JPH0226223Y2 (ja)
JPH0119564Y2 (ja)
JPS583540A (ja) 充電回路
JPH0231584B2 (ja)
JP2004297864A (ja) ダイオードモジュール及びdc−dcコンバータ
JP2002044881A (ja) 充電器
JPH0365057A (ja) 3倍電圧整流回路