JPH0144948B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144948B2
JPH0144948B2 JP8256982A JP8256982A JPH0144948B2 JP H0144948 B2 JPH0144948 B2 JP H0144948B2 JP 8256982 A JP8256982 A JP 8256982A JP 8256982 A JP8256982 A JP 8256982A JP H0144948 B2 JPH0144948 B2 JP H0144948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
balls
shaft
discharge
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8256982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57200781A (en
Inventor
Ii Semon Arubaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS57200781A publication Critical patent/JPS57200781A/ja
Publication of JPH0144948B2 publication Critical patent/JPH0144948B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/04Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves
    • F16K11/048Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves with valve seats positioned between movable valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/52Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam
    • F16K31/524Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam
    • F16K31/52408Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam comprising a lift valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87233Biased exhaust valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は三方弁装置に関する。
従来、一般に知られる米国特許1272867では、
ローラと回転ハンドルを利用して軸の回転なし或
いは本体に対するハンドルの持ち上げなしに表面
を起伏させる独立弁軸の持ち上げを可能にする受
口が開示されている。これは環状起伏軌跡にのる
ようにしたローラの使用により達成される。
また、米国特許3164173は、突起物、ボールの
ようなカム表面上のローラの利用を改善したもの
で、これらの突起物、ボールは弁ケースに固定さ
れ、ローラはカム表面に乗つたり下りたりする。
上記2つの米国特許に係る装置において、第1
に示す米国特許ではローラと起伏表面との摩擦、
摩耗問題を、また、第2に示す米国特許のローラ
と基体との摩擦、摩耗の問題は勿論のこと、小型
コンパクトに形成できないという問題があつた。
この発明は、上記従来技術の欠陥に着目してな
されたもので、ローラの使用を無くし、ボールを
用いて摩擦による研摩作用を除去すると共に構成
を小型コンパクトに形成するようにした新規な三
方弁装置を提供することにある。
また、この発明の他の目的は、操作ハンドルの
上方向又は下方向の作動を必要としない三方弁装
置を提供することにある。
この発明の特徴を簡単に要約すると、弁軸上に
装着した一対の第一ボールと制御軸上に装着した
一対の第二ボールを具備し、それにより制御軸が
回転すると前記一対の第一ボールを前記一対の第
二ボールと接触させ、これにより弁を第一位置か
ら第二位置へ移動させるようにしたものである。
以下にこの発明の実施例を詳述する。
第1図及び第2図に示す符号10は、この発明
に係る三方弁装置である。
第3図、第5図、第7図、第8図に於いて、三
方弁装置は、パイプを連結させるための三方向が
開口した三方弁のハウジング12、主弁14、排
出弁16及び弁係合機構18から構成される。
ハウジング12は、めねじ入口部20、めねじ
出口部22及びめねじ排出部24で形成されてい
る。更に、ハウジング12はめねじ底部オリフイ
ス26とおねじ頂部オリフイス28を具えてい
る。更に、ハウジング12は全体が30で表わさ
れる弁チヤンバー、すなわち最下位又は入口チヤ
ンバー32、中間又は移送チヤンバー34及び最
下位又は排出チヤンバー36で形成される。チヤ
ンバー32,34及び36それぞれが操作中直接
流体連絡することはない。入口チヤンバー32と
移送チヤンバー34は、主弁14が開放し排出バ
ルブ16が閉鎖している時、第3図に示す通り流
体連絡している。排出チヤンバー36は主弁14
が閉鎖し、排出弁16が開放している時、移送チ
ヤンバー34と流体連絡している。
入口部20は入口通路38を介し入口チヤンバ
ー32と流体連絡している。出口部22は出口通
路40を介し移送チヤンバー34に流体連絡して
いる。排出部24は排出通路42を介し排出チヤ
ンバー36と連体流通している。
めねじ底部オリフイス26とねじ噛合している
のはプラグ44である。プラグ44は中央にスプ
リング48を介在したピストンチヤンバー46を
具えている。ピストンチヤンバー46の上部の周
囲にはO−リング50が配設されている。
第3図及び第8図に示す主弁14は、上部52
と下部54との間で回転する密閉O−リング56
と共に上部プレート部52と底部ピストン部54
により形成されている。底部ピストン部54はチ
ヤンバー58を具えている。上部プレート52は
オリフイス60と上部プレート52とチヤンバー
58を接続する通気口62を具えている。第3図
に示す通り、主弁14はスプリング48の頂部の
ピストンチヤンバー6内に摺動自在に配設されて
おり、主弁14はスプリング荷重されている状態
となる。
主弁14の下部に形成されるチヤンバー58に
は、スプリング48を部分的に封入しておき、そ
れにより主弁14の支持と作動を可能とし、しか
もOリング50がピストンチヤンバー46をシー
ルし、且つ通気口62を介して出入する通気手段
により圧力を平等化して弁を平衝に保つものであ
る。
したがつて、ハウジング12に、流路を切替え
る主弁14と排出弁16とを一体に連結してスプ
リング48を備えた可動弁機構を備える。
第5図に示す通り、移送チヤンバー34を排出
チヤンバー36から分離する排出弁16は、主弁
14上に協働的に位置する。排出弁16は、軸6
4、底部プレート部66、頂部プレート部68、
底部及び底部プレート部66,68間で捲回させ
た密閉Oリング70及び頂部プレート部68の中
央に位置した円錐部材72によつて形成されてい
る。軸64はオリフイス60内の主弁14上に位
置しており、移送チヤンバー34全体を横断す
る。
次に、第2図、第7図及び第8図について説明
する。弁係合機構18は、キヤツプ部材74、外
キヤツプ部材74をハウジング12のおねじ頂部
オリフイス28に締結する係止ナツト76と、ハ
ンドル支持部材78、耐摩耗性合成樹脂、製座金
80、閉止用キヤツプ部材82及び操作ハンドル
84から構成される。キヤツプ部材74は下部角
状部86で形成され、それはハウジング12のお
ねじ頂部オリフイス28に嵌合すると排出チヤン
バー36を協働的に形成する。更に、キヤツプ部
材74は上部ねじ部88と頂部プレート部90で
形成される。頂部プレート90は一対の凹処92
を具えている。凹処92は互いに対向して配設さ
れている。中央孔94内に摺動自在に配設されて
いるのは弁軸100で、それは第一ピン102を
介し互いに正反対に対面する一対の第一ボール1
04と106を挿通している。ボール104,1
06は凹処92内に装着されている。弁軸100
は下部角状部を介して突起し、排出弁16の円錐
頂部部材72に着座する。
ハンドル支持部材78はキヤツプ部材74に装
着されており、それらは協働的に制御チヤンバー
(キヤビテイ)108を形成する。ハンドル支持
部材78はカバー部材110と制御軸112によ
り形成され、該支持部材78は制御チヤンバー1
08内でスタートし、操作ハンドル84内で終る
カバー部材110を通して上昇する。制御チヤン
バー108内の制御軸112の部分は一対の第二
ボール114と116に接している。これら第二
ボール114,116は並列して配設され、第4
図と第6図に示す制御チヤンバー108内に位置
する。
ハンドル支持部材78は閉止用キヤツプ部材8
2により弁装置10の端部に係止され、このキヤ
ツプ部材82は上部ねじ部88とねじ状に係合し
ている。前記座金80はカバー110と閉止用キ
ヤツプ部材82との間に挿入されており、金属と
金属の接触を阻止しそれにより摩擦と研摩を防止
する。
第3図と第4図について説明する。操作ハンド
ル84を60゜時計方向に回転させると、制御軸1
12により第二ボール114,116を含むカバ
ー部材110が回転される。第一ボール104,
106上の第二ボール114,116の回転は第
一ボール104,106を凹処92に押圧する。
第一ボール104,106が弁軸100に固定さ
れているので、弁軸100は下方向に押され、円
錐頂部部材72を介して排出弁16を押下し、そ
れにより排出弁16は移送チヤンバー34の開口
部を閉止する。排出弁16が閉じられると、主弁
14に配設した軸64は、主弁14を押圧して第
3図に示す通り一定距離Aをオープンにする。そ
れにより入口部20と出口部22の間の流体連絡
を可能にし、同時にスプリング48は附勢開放位
置から押圧状態にする。
第二ボール114,116と第一ボール10
4,106の位置決めは、主弁14が、前の述べ
た通り開放位置にある時に行われ、第3図に示さ
れている。第二ボール114,116はそれらの
位置が第一ボール104,106の中心点をこえ
て回転される。第二ボール114,116はそれ
らが支持ピン96によつて止められるのでその位
置に残る。支持ピン96とボール104はボール
114が左方向に回転したり主弁を閉鎖するのを
阻止する係止スロツトを形成する。第一ボール1
04,106が凹処92に押圧される距離は、A
(第3図参照)すなわち主弁14が開く距離に等
しい。
第4図に示す通り閉鎖位置に保持する操作に関
しては、操作ハンドル84を左方向に60゜回転す
ると、第二ボール114,116は回転し、その
時第一ボール104,106から離れ、第一ボー
ル104,106を自然の位置にもどす。これ
は、押圧されたスプリング48が、主弁14を押
し閉鎖し且つ排出弁16を開く軸部64を上方向
に押圧しながら正常な静止位置に戻るからであ
る。排出弁16は第5図に示す通り距離Aだけ開
く。これは出口部22と排出部24の流体連絡を
可能にする。第二ボール114,116は支持ピ
ン98とボール106が協働してボール116用
の係止孔を形成するのでその位置に残る。
この発明をその最も好ましい実施態様について
説明したが、具体的構成はこの発明の精神と範囲
に反することなく種々に変更できるものである。
この発明は、叙上のように、主弁14と排出弁
16とを一体的に連結連動させて、三方弁の入口
部20と出口部22と排出部24との切替開閉を
行うことができ、しかもその弁の開閉操作は、操
作ハンドル84の回転操作によつて二個一対の第
一ボール104,106と二個一対の第二ボール
114,116との接触押下または非接触上昇と
いう二つの異なる状態に変化させることによつて
行つているので操作ハンドル84の回転操作はき
わめて円滑に行うことができる。また、従来のよ
うにハンドル側にローラを用いるとローラ機構を
作るために或る長さを必要とし、しかもローラが
接触する弁操作側のボールは、ローラとの接触す
る個処がきわめて限られた円周面であるのでロー
ラを用いることは明らかに空間部分が多くなり、
その多くなつた分だけ容積が大きくなるけれど
も、この発明によればボールの直径だけの大きさ
の空間ですむのできわめて小さい容積のボール収
納個処が形成でき、したがつて小型コンパクト化
が図れるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の三方弁装置の背面図、第2
図は同上装置の側面図、第3図は第2図3−3線
からみた開放位置での同上装置の縦断面図、第4
図は第3図4−4線からみた開放位置での断面
図、第5図は第1図5−5線からみた閉鎖位置で
の縦断面図、第6図は第5−5線からみた閉鎖位
置での断面図、第7図は同上装置のバルブ開閉機
構の分解図、第8図は同上装置全体を拡大分解し
た分解図である。 10……三方弁装置、12……ハウジング、1
4……主弁、16……排出弁、18……弁係合機
構、20……入口部、22……出口部、24……
排出部、30……弁チヤンバー、32……入口チ
ヤンバー、34……移送チヤンバー、36……排
出チヤンバー、48……スプリング、64……
軸、78……ハンドル支持部材、84……操作ハ
ンドル、96,98……支持ピン、100……弁
軸、102……ピン、108……制御チヤンバ
ー、104,106……第一ボール、114,1
16……第二ボール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入口部20と、出口部22とさらに排出部2
    4の三方向に開口した三方弁のハウジング12
    に、流路を切替える主弁14と排出弁16とを一
    体に連動させかつ、ばね機構で働く可動弁機構を
    配設し、この可動弁機構に、弁軸100を当接さ
    せ、この弁軸100に横架したピン102により
    弁軸100を挟んで対向して回転自在に挿通する
    二個一対の第一ボール104,106を中空状の
    弁係合機構18に設けた凹処92,92に係脱自
    在に配設すると共に、前記弁係合機構18に臨ま
    れる前記弁軸100と同軸上に操作ハンドル84
    の制御軸112を対向配設し、かつこの制御軸1
    12に横架するピンに二個一対の第二ボール11
    4,116を制御軸112を挟んで対向して回転
    自在に挿通し、前記操作ハンドル84の回転操作
    に応じて、第一ボール104,106による第二
    ボール114,116との接触押下または非接触
    上昇との二つの異なる状態に変化させて前記可動
    弁機構を昇降せさ、これにより主弁14と排出弁
    16との弁動作を開閉二様に切替えできるように
    したことを特徴とする三方弁装置。 2 前記制御軸112は、回転を制御する制御チ
    ヤンバー108に設けた支持ピン96,98に、
    前記第二ボール114,116が係止して回転を
    制御するようにして成る特許請求の範囲第1項記
    載の三方弁装置。
JP8256982A 1981-05-20 1982-05-18 Three-way valve device Granted JPS57200781A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/265,544 US4377182A (en) 1981-05-20 1981-05-20 Three-way valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57200781A JPS57200781A (en) 1982-12-09
JPH0144948B2 true JPH0144948B2 (ja) 1989-10-02

Family

ID=23010900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8256982A Granted JPS57200781A (en) 1981-05-20 1982-05-18 Three-way valve device

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4377182A (ja)
JP (1) JPS57200781A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8202513A (nl) * 1982-06-22 1984-01-16 Amstelstaal Bv Bedieningsinrichting voor een hoge-drukafsluiter met een kleine doorlaat.
DE19960630B4 (de) * 1998-12-18 2014-01-16 Entegris, Inc. Kunststoffventil

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US340329A (en) * 1886-04-20 Self-closing faucet
US1156010A (en) * 1913-11-20 1915-10-05 Thomas H Kenney Self-closing faucet.
US2606739A (en) * 1948-04-30 1952-08-12 Lawrence H Gardner Fluid control valve
US3164173A (en) * 1963-03-18 1965-01-05 Albert L Semon Quick-opening valves
US3288431A (en) * 1963-07-11 1966-11-29 Daido Kogyo Kk Valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57200781A (en) 1982-12-09
US4377182A (en) 1983-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1316791C (en) Combination plug and two-way check valve
US5004005A (en) Combination valve
JP2775023B2 (ja) 流れ制御弁
EP0294067A3 (en) Pop-up sprinkler
US5398725A (en) Flow control device
JPH0144948B2 (ja)
US3593961A (en) Faucet for pressurized fluids
US2766774A (en) Faucet assembly
CA2382721A1 (en) Positive shut-off air outlet
CA1270239A (en) Valve structures
US3068903A (en) Combination valve
CN211449755U (zh) 一种高压充气阀
JP2802385B2 (ja) 制御器
US5549135A (en) Ball Valve
JP3333999B2 (ja) 流動制御機器
US4750519A (en) Faucet valve for buffering high-pressure water
KR200238712Y1 (ko) 도어용 힌지
US2042066A (en) Valve
JP2711598B2 (ja) ケ―ジ弁
WO1991002183A1 (en) Combination valve
JPS634864Y2 (ja)
JPH0549866U (ja) 分岐口を有するシングルレバ−式単水栓
JPS5868579A (ja) レバ−による蛇口の手動開閉弁
KR20240015957A (ko) 플러그밸브 그리스 자동주입장치
JPS63135673A (ja) 過流防止弁付取出弁