JPH0144375Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144375Y2
JPH0144375Y2 JP16686283U JP16686283U JPH0144375Y2 JP H0144375 Y2 JPH0144375 Y2 JP H0144375Y2 JP 16686283 U JP16686283 U JP 16686283U JP 16686283 U JP16686283 U JP 16686283U JP H0144375 Y2 JPH0144375 Y2 JP H0144375Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stalk
buckle
webbing
covering material
buckle frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16686283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6075155U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16686283U priority Critical patent/JPS6075155U/ja
Publication of JPS6075155U publication Critical patent/JPS6075155U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0144375Y2 publication Critical patent/JPH0144375Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、例えば自動車等の座席に使用される
シートベルトを車体に対し係脱可能に連結するた
めのバツクルストークに関するものである。
〈従来技術〉 シートベルト用バツクルストークは、一般に車
輌等の床に下端が止着され、シートベルト装置の
バツクル係合部材を床面から所定の高さ、即ち着
席乗員の下腹部側方位置において乗員の乗降動作
の妨げとならないよう支持し、シートベルトの装
脱を片手操作で容易に行えるようにするものであ
るが、この種のバツクルストークは、上述の如く
単にバツクル本体を所要高さに保持するだけでな
く、シートベルトから受ける衝撃荷重に耐える強
度を有すると共に、シートベルト装着時において
は或る程度の柔軟性をもつて乗員の動きにシート
ベルトをフイツトさせることが必要である。
そのため、従来においては、このような条件を
満足させるため、複数本の金属細線を撚り合わせ
た撚合ロープや螺旋状に連結せしめたフレキシブ
ルワイヤー等を芯材に用いてストーク部を構成
し、該ストーク部の上端にバツクル係合部材を止
着した構造のバツクルストークが用いられていた
が、これらはいずれも高価で、重量が大であると
共に、芯材と係合部材との結合に困難さを有し、
かつ、製造コストの高騰を招く問題を有してい
た。
そこで、本考案者は、かかる従来のバツクルス
トークの欠点を克服すべく、先に自立性および屈
撓性を有する細巾帯状の補強芯部材の表裏両面
に、その長さ方向に沿つてウエビングを折り返し
被着し、各折り返し端を重合縫着すると共に、前
記ウエビングの外周部を被覆材で被覆せしめて軽
量、かつ、安価なストーク部を構成すると共に、
前記被覆材の両端から露出させたウエビングのル
ープ部に夫々アンカー部材およびバツクル係合部
材を取着してなる組立性の良好なバツクルストー
クを提案した。(実公昭56−21412号公報参照) ところが、上記提案に係るバツクルストークに
おいては、組立手順の関係からウエビングのルー
プ部に挿通した抜け止めピンの両端部をバツクル
係合部材の基板を構成するコ字状バツクルフレー
ムの両側壁に穿設した孔に係入してバツクル係合
部材とストーク部との連結を図つていたため、ス
トーク部に引張荷重が作用していない間は、前記
ウエビングのループ内で抜け止めピンが自由に移
動し、バツクル係合部材とアンカー部材との間隔
が減少してウエビングが弛緩するため、車輌衝突
等によりシートベルトおよびバツクルストークに
乗員拘束のための最大引張荷重が作用したとき
は、前記ウエビングの弛みによつてバツクル係合
部材に引張方向の余分な遊びが存在し、シートベ
ルトによる乗員拘束に時間的な遅れが生じて乗員
と車輌内壁との間に二次衝突事故が発生する懸念
があり、この点について改善すべき余地を残して
いた。
〈考案の目的〉 本考案は上述の如き先に提案したウエビングを
用いたバツクルストークにおけるウエビングとバ
ツクル係合部材との連結構造に起因するウエビン
グの弛み発生の問題に着目し、バツクル係合部材
の基板を構成するコ字状バツクルフレームの底板
延長部とストーク部の端部とを一体に緊縛連結す
る固定部材にストーク部の一端に露出しているウ
エビングのループ部がバツクルフレームの荷重方
向に移動するのを阻止する移動阻止片を一体形成
することにより、バツクルストークのウエビング
の弛緩を防止し、もつて前記問題点を解消せんと
するものである。
〈考案の構成〉 しかして上記目的を達成するための本考案の構
成は、自立性および屈撓性を有する細巾帯状の補
強芯部材の表裏両面にわたり、その長さ方向に沿
つてウエビングを折り返し被着してその端部を重
合縫着し、該ウエビングの外周部を被覆材で被覆
せしめてストーク部本体を構成すると共に、該ス
トーク部本体の基端側露出ウエビングにアンカー
部材を取付け、一方前記ストーク部の先端側露出
ウエビングのループ部を断面コ字状のバツクルフ
レームの両側壁間に挿入し、該両側壁に穿設され
た挿通孔および前記ウエピングのループ部を通じ
て抜け止めピンを貫挿することによりバツクルフ
レームを前記ストーク部本体に連結してなるバツ
クルストークにおいて、前記バツクルフレームの
底板部を前記被覆材の外面に沿つてストーク部本
体の長手方向に延長し、該延長部と前記被覆材と
を固定部材により緊縛固定すると共に、該固定部
材に前記抜け止めピンを挿通したウエビングのル
ープ部がバツクルフレームの荷重方向へ移動する
のを阻止する移動阻止片を一体形成せしめた点に
ある。
〈実施例〉 以下、本考案の実施例を添付図面にもとづいて
詳細に説明する。
第1図は本考案のバツクルストークの一例を示
す一部破断示正面図、第2図は、第1図における
−線矢視断面図、第3図は第1図における
−線矢視断面図、第4図はストーク部本体とバ
ツクルフレームとの連結構造の一例を示す分解斜
視図である。
これら各図に示されるバツクルストークAは全
体として自動車のフロア等の固定強度部材Fに固
定される断面L字形のアンカー部材1と、シート
ベルトに取付けられたトング(図示せず)を係脱
可能に連結するバツクル係合部材2と、両部材を
所定間隔を保持して両端に連結するストーク部本
体(以下、単にストーク部と省略する)3とによ
つて構成されており、前記アンカー部材1は、一
方の起立片1aにおいて前記固定強度部材Fに固
着するためのボルト孔4を有していると共に、他
方の起立片1bに前記ストーク部3の一端を連結
するための挿通孔5が穿設されている。
そして、上記アンカー部材1の挿通孔5には、
金属製のハトメ部材6が嵌入され、該ハトメ部材
6のフランジ部と前記起立片1bbの側面との間
において、細巾帯状の補強筒部材7が、その端を
挾着した状態で矢印X方向に回動可能に支承され
ている。
ここで前記補強芯部材7は、例えば塩化ビニー
ル、ポリエチレン等の合成樹脂、アルミ等の軽金
属あるいは鉄板等の金属素材のように、所要の可
撓性ならびに弾性を具備する材料で構成される。
一方、前記ハトメ部材6の中心孔8には、両側
辺を付き合わせて幅方向に折り曲げて各折り曲げ
端を縫着した所要長さのウエビング9が挿通され
ており、このウエビング9は、前記補強芯部材7
の表裏両面に沿つて折り返し、各折り返し端を重
合させて縫い合わすことによりループ状に形成さ
れていると共に、その外周が蛇腹形の合成樹脂製
筒状被覆材10で被覆されていて、一部分が前記
バツクル係合部材2を連結するためのループ部9
aとして被覆材10の先端部分10aから突出し
ている。
図中、11は前記バツクル係合部材2の基板を
構成するバツクルフレームであつて、該バツクル
フレーム11は、その後方端側、即ち前記ストー
ク部3を連結する部分が断面コ字形状をなしてお
り、その両側壁11a,11bにおいて前記スト
ーク部3の先端に形成されたループ部9aに挿通
される抜け止めピン12の両端部を係合保持する
細長い挿通孔13,13を具備していると共に、
両側壁11a,11bの間に位置する底板部11
cは、その後端部が後方に向つて延長されてい
て、該延長部14の後端には、後述する固定部材
15の移動を阻止する突起14a,14bが側方
に突出形成されている。
15は前記バツクルフレーム11の両側壁11
a,11b間にストーク部3の先端のループ部9
aを挿入し、該ループ部9aおよびバツクルフレ
ーム11の挿通孔13,13に抜け止めピン12
を貫通させたとき、ストーク部3の被覆材先端部
10aと前記バツクルフレーム11の延長部11
cとを一体に緊縛固定するための固定部材であつ
て、該固定部材15は、前記被覆材先端部10a
とバツクルフレーム延長部14とに跨設される断
面コ字状の緊締部16と、該緊締部16の中間部
分から荷重方向(すなわち第1図および第3図に
おいて矢印Yで示す方向)に延出し、先端17a
が鉤状に屈曲した移動阻止片17とを金属板によ
り一体形成したもので、前記緊締部16の両端1
6a,16bは夫々組立後において内側に折り曲
げ加工することによりバツクルフレーム11の延
長部14に固定されるようになつていると共に、
移動阻止片17の先端17aは、組立状態におい
て前記抜け止めピン12に巻掛けられたループ部
9aが前記荷重方向(矢印Y方向)に移動しない
よう前記ループ部9aの表面に当接し、同時に抜
け止めピン13の同方向への移動をも阻止してい
る。
なお、前記抜け止めピン12は、全体が前記挿
通孔13,13に挿通可能な偏平棒形状をなし、
両端に前記挿通孔13,13の後端縁に係合可能
な切欠部12a,12bを有している。
本考案のバツクルストークは叙上の如き構成を
有するものであるが、次にその組立手順について
説明すると、先ず、アンカー部材1に対しハトメ
部材6を介して基端を回動可能に取着してなる補
強芯部材7の表裏両面長手方向に沿つて前記ハト
メ部材6の中心孔8に挿通したウエビング9を折
り返し、各折り返し端を重合させて縫着した後、
前記補強芯部材7の先端側からウエビング9の外
周に被覆材10を挿通し、ウエビング9のループ
部9aを被覆材10の先端10aから突出させ、
ストーク部3を組み立てる。かくして組立てられ
たストーク部3は、前記ループ9aをバツクルフ
レーム11の両側壁11a,11b内に挿入し、
前記ループ部9aおよび両側壁11a,11bに
穿設された挿通孔13,13に抜け止め部材12
を貫通させ、バツクルフレーム11を荷重方向に
引張した状態で、固定部材15の緊締部16を被
覆材10の先端部10aおよびバツクルフレーム
延長部14に跨つて嵌着し、緊締部16の両端1
6a,16bを内方に折り曲げ加工してストーク
部3の先端にバツクル係合部材2を連結する。こ
のとき、前記固定部材15に設けられた移動阻止
片17は、その先端の鉤部17aがループ部9a
の表面と接触してウエビング9がバツクルフレー
ム11の荷重方向に移動するのを阻止すると共
に、抜け止めピン12の両端切欠部12a,12
bが挿通孔13,13の縁部から解離するのを阻
止し、抜け止めピン12の離脱を防止する。
また、前記固定部材15の緊締部両端16a,
16bを加締め加工することによつてバツクルフ
レーム11の延長部14がストーク部3側の補強
芯部材7ウエビング9および被覆材10と一体に
緊縛固着されるため、バツクル係合部材2はスト
ーク部3の先端部に対し強固に連結され、自立性
を保持した状態で支持されることになる。
〈考案の効果〉 以上述べた如く本考案のバツクルストークはア
ンカー部材とバツクル係合部材とを連結するスト
ーク部材として自立性および屈撓性を備えた補強
芯部材の長手方向に所定長さのウエビングを折り
返し被着し、各端部を重合させて縫着すると共に
ウエビングの外周を被覆材で被覆したものを使用
してなるバツクルストークにおける前記ストーク
部とバツクル係合部材との連結部において、前記
バツクル係合部材のバツクルフレームを後方側に
延長した延長部と前記ストーク部の先端とを緊縛
固定する固定部材に対し、前記ストーク部の先端
に露出しているウエビングのループ部が荷重不作
用時にバツクルフレームの荷重作用方向に移動し
てウエビングに弛みが生じるのを防止する移動阻
止部材を一体形成し、アンカー部材とバツクル係
合部材との間隔を正確に保持させるようにしたも
のであるから、車輌衝突時の如くバツクルストー
クに乗員拘束のための最大荷重が作用した場合で
もウエビングの弛みによるバツクル係合部部材の
余分な移動が起らず、シートベルトによる乗員拘
束作用を確実ならしめて、安全を確保するという
すぐれた効果を発揮する。
しかも、本考案によれば移動阻止片によつてバ
ツクルフレームとストーク部先端のループ部とを
連結する抜け止めピンが荷重不作用時にバツクル
フレームの荷重方向に移動するのを阻止すること
が出来、組立後の抜け止めピンの抜脱を防止する
ことが可能となるため、バツクルフレームとスト
ーク部との組立性が大巾に向上するという効果も
期待される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のバツクルストークの一例を示
す一部破断示正面図、第2図は第1図における
−線矢視断面図、第3図は第1図における−
線矢視断面図、第4図はストーク部とバツクル
フレームとの連結構造の一例を示す分解斜視図で
ある。 1……アンカー部材、3……ストーク部本体、
7……補強芯部材、9……ウエビング、9a……
ループ部、10……被覆材、11……バツクルフ
レーム、11a,11b……側壁、11c……底
板、12……抜け止めピン、13……挿通孔、1
4……延長部、15……固定部材、17……移動
阻止片、A……バツクルストーク。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 自立性および屈撓性を有する細巾帯状の補強
    芯部材の表裏両面にわたりその長さ方向に沿つ
    てウエビングを折り返し被着してその端部を重
    合縫着し、該ウエビングの外周部を被覆材で被
    覆せしめてストーク部本体を構成すると共に、、
    該ストーク部本体の基端側露出ウエビングにア
    ンカー部材を取付け、一方前記ストーク部の先
    端側露出ウエビングのループ部を断面コ字状の
    バツクルフレームの両側壁間に挿入し、該両側
    壁に穿設された挿通孔および前記ウエビングの
    ループ部を通じて抜け止めピンを貫挿すること
    によりバツクルフレームを前記ストーク部本体
    に連結してなるバツクルストークにおいて、前
    記バツクルフレームの底板部を前記被覆材の外
    面に沿つてストーク部本体の長手方向に延長
    し、該延長部と前記被覆材とを固定部材により
    緊縛固定すると共に、該固定部材に前記抜け止
    めピンを挿通したウエビングのループ部が、バ
    ツクルフレームの荷重方向へ移動するのを阻止
    する移動阻止片を一体形成せしめたことを特徴
    とするシートベルト用バツクルストーク。 2 被覆材が柔軟な合成樹脂製の蛇腹形筒状材に
    より構成されている実用新案登録請求の範囲第
    1項記載のシートベルト用バツクルストーク。
JP16686283U 1983-10-29 1983-10-29 シ−トベルト用バツクルスト−ク Granted JPS6075155U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16686283U JPS6075155U (ja) 1983-10-29 1983-10-29 シ−トベルト用バツクルスト−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16686283U JPS6075155U (ja) 1983-10-29 1983-10-29 シ−トベルト用バツクルスト−ク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075155U JPS6075155U (ja) 1985-05-27
JPH0144375Y2 true JPH0144375Y2 (ja) 1989-12-21

Family

ID=30365213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16686283U Granted JPS6075155U (ja) 1983-10-29 1983-10-29 シ−トベルト用バツクルスト−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075155U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613270B2 (ja) * 1985-09-13 1994-02-23 日産車体株式会社 シート固定バンド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6075155U (ja) 1985-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4645231A (en) Stalk for a seat belt buckle or the like
AU2003208128B2 (en) Sleeper Bunk Restraint System
EP1245464A2 (en) Seatback frame for vehicle seat
US6880490B2 (en) Dog collar having buckle
JPH02246848A (ja) シートベルト組立体
US4966393A (en) Buckle stalk for seat belt system
EP1322502B1 (en) A strap connection and a method of connecting a strap
US6079370A (en) Pet car seat
JPH0144375Y2 (ja)
JP2584867Y2 (ja) シートベルト用スルーアンカ
US5048865A (en) Buckle stalk for seat belt system
KR101005249B1 (ko) 좌석 벨트 버클 조립체
US4406348A (en) Clip for safety harnesses
JPH0225721Y2 (ja)
JP4068823B2 (ja) バックル本体と下部取付具との取付部構造及びその製造方法
JPH0732284Y2 (ja) シートベルト端部の自立機構
JPH0447005Y2 (ja)
JPH0225287Y2 (ja)
JP4286608B2 (ja) ペットのコート
JPH0226363Y2 (ja)
JPS62144757U (ja)
GB2391038A (en) A seat belt buckle arrangement
JPH0740447Y2 (ja) エネルギー吸収式シートベルト装置
JPH0125086Y2 (ja)
JPH1132614A (ja) ペットの首輪